おとぎ話

Rock

2000年に同じ大学で出会った有馬と風間により結成。2 年後に同大学に入学した牛尾が加入、その数年後に同大学にて clisms CLISMSというバンドで活動していた前越が加入し現在の編成になる。 2007年に uk UKプロジェクトより 1st アルバム「SALE!」を発表すると、数々のミュージシャンからのラブコールが増え共演を果たし 2008年の 2nd「理由なき反抗」、2010 年3rd「FAIRYTALE」において初期のおとぎ話におけるオリジナリティーを確立させた。 ROSE RECORDS からの 2010 年の 4th「HOKORI」、2011 年の 5th「BIG BANG ATTACK」では、今までの「うたもの」の要素に独特なジャンク感をポップに大胆にミックスし再び UK プロジェクトからの 2013年の 6th「THE WORLD」で独自のロックンロールを表現する唯一無二の存在感を得るに至った。 また、実は結成 15 年目のバンドであり、ライヴバンドとしての評価も高く、共演を熱望するミュージシャンは若い世代の新人バンドから有無を言わさぬ大先輩ミュージシャンまでジャンルを問わずにあとをたたない。 日本人による不思議でポップなロックンロールをコンセプトに活動中。

Official site: http://otogivanashi.com/?home

Interviews/Columns

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

ライブレポート

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

Sentimental boysが2018年8月にリリースした2ndフル・アルバム『Festival』のリリース・ツアー・ファイナルが、11月9日に下北沢BASEMENTBARにて開催された。この日の対バン相手は、Sentimental boysがリスペク…

有馬和樹(おとぎ話)×柴田隆浩(忘れらんねえよ)泥酔対談!

インタビュー

有馬和樹(おとぎ話)×柴田隆浩(忘れらんねえよ)泥酔対談!

バンドにとって最も難しく、最も大切なことは「続けること」だ。10代や20代であれば、それは容易い。2、3枚のアルバムを出し、狭いコミュニティでそこそこの評価を得て、なし崩し的に解散していくバンドは数多い。家庭や将来、仕事、モチベーション、生活。何人かの人間…

View More Interviews/Columns Collapse
下津光史(踊ってばかりの国)×有馬和樹(おとぎ話) 対談

インタビュー

下津光史(踊ってばかりの国)×有馬和樹(おとぎ話) 対談

踊ってばかりの国の2ndフル・アルバム『世界が見たい』が完成! リリースを記念して、下津光史(Vo./Gu.)と、先月5thアルバム『BIG BANG ATTACK』を発表したばかりのおとぎ話の有馬和樹(Vo./Gu.)によるフロントマン対談が実現! どこ…

おとぎ話音楽への愛が溢れた大傑作『BIG BANG ATTACK』配信開始!

レビュー

おとぎ話音楽への愛が溢れた大傑作『BIG BANG ATTACK』配信開始!

どこまでも自由なファンタジアを打ち鳴らすスーパー・バンド、おとぎ話の5thアルバム『BIG BANG ATTACK』が、OTOTOYから配信開始! 曽我部恵一のその手腕を最大限に発揮した音作りと、おとぎ話のオリジナリティが炸裂したキュートでポップな甘酸っぱ…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.4 有馬和樹 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.4 有馬和樹 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.3 風間洋隆 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.3 風間洋隆 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.2 牛尾健太 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.2 牛尾健太 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.1 前越啓輔 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.1 前越啓輔 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

有馬和樹(おとぎ話)×前野健太 対談 & 高音質ひき語り音源発売 インタビュー

インタビュー

有馬和樹(おとぎ話)×前野健太 対談 & 高音質ひき語り音源発売 インタビュー

名曲「東京の空」を作った。名曲「White Song」を作った(おとぎ話)。おとぎ話は、1月20日に「White Song」が入った『FAIRYTALE』というアルバムを完成させた。は、ラストで「東京の空」が流れる『ライブテープ』という作品の中で、たった一…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

Collapse
あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

ライブレポート

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

Sentimental boysが2018年8月にリリースした2ndフル・アルバム『Festival』のリリース・ツアー・ファイナルが、11月9日に下北沢BASEMENTBARにて開催された。この日の対バン相手は、Sentimental boysがリスペク…

有馬和樹(おとぎ話)×柴田隆浩(忘れらんねえよ)泥酔対談!

インタビュー

有馬和樹(おとぎ話)×柴田隆浩(忘れらんねえよ)泥酔対談!

バンドにとって最も難しく、最も大切なことは「続けること」だ。10代や20代であれば、それは容易い。2、3枚のアルバムを出し、狭いコミュニティでそこそこの評価を得て、なし崩し的に解散していくバンドは数多い。家庭や将来、仕事、モチベーション、生活。何人かの人間…

下津光史(踊ってばかりの国)×有馬和樹(おとぎ話) 対談

インタビュー

下津光史(踊ってばかりの国)×有馬和樹(おとぎ話) 対談

踊ってばかりの国の2ndフル・アルバム『世界が見たい』が完成! リリースを記念して、下津光史(Vo./Gu.)と、先月5thアルバム『BIG BANG ATTACK』を発表したばかりのおとぎ話の有馬和樹(Vo./Gu.)によるフロントマン対談が実現! どこ…

View More Interviews/Columns Collapse
おとぎ話音楽への愛が溢れた大傑作『BIG BANG ATTACK』配信開始!

レビュー

おとぎ話音楽への愛が溢れた大傑作『BIG BANG ATTACK』配信開始!

どこまでも自由なファンタジアを打ち鳴らすスーパー・バンド、おとぎ話の5thアルバム『BIG BANG ATTACK』が、OTOTOYから配信開始! 曽我部恵一のその手腕を最大限に発揮した音作りと、おとぎ話のオリジナリティが炸裂したキュートでポップな甘酸っぱ…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.4 有馬和樹 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.4 有馬和樹 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.3 風間洋隆 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.3 風間洋隆 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.2 牛尾健太 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.2 牛尾健太 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.1 前越啓輔 インタビュー

インタビュー

おとぎ話『HOKORI』リリース記念連続企画Vol.1 前越啓輔 インタビュー

下北沢発、奇跡のコラボがここに完成!! 有馬和樹の独特なヴォーカルと甘酸っぱい青春サウンドで、各方面から人気のバンドおとぎ話。彼らが渾身の4thアルバム『HOKORI』を完成させました! おとぎ話史上、もっとも自由にバンド・サウンドを炸裂させた一発録り(な…

有馬和樹(おとぎ話)×前野健太 対談 & 高音質ひき語り音源発売 インタビュー

インタビュー

有馬和樹(おとぎ話)×前野健太 対談 & 高音質ひき語り音源発売 インタビュー

名曲「東京の空」を作った。名曲「White Song」を作った(おとぎ話)。おとぎ話は、1月20日に「White Song」が入った『FAIRYTALE』というアルバムを完成させた。は、ラストで「東京の空」が流れる『ライブテープ』という作品の中で、たった一…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

Collapse

Digital Catalog

Rock

2025年6月15日の神田明神ワンマン公演 ” 超CULTURE CLUB ” を収録したライブアルバム

11 tracks
Rock

10 tracks
Rock

おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」を配信リリース

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

News

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット

あら恋、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたEP「火の子」リリース

あら恋、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたEP「火の子」リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたデジタルEP「火の子」を2025年9月10日にリリースした。 ノイジーでヘビーなあら恋Dubの上で、木村佑太の笛が凛々しく奏でる、他に類を見ない楽曲に仕上がった今作。危うい美

View More News Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年10月3日(金)新代田FEVERで、主催イベント〈残像の夜に vol.7〉を行うことを発表した。 今年のゲストはおとぎ話。独自の道を歩んで来た2バンドによる個性派バンド対決となる。チケットは、7月17日より先行

水平線、新曲「たまらないね!」がTVドラマ『晩酌の流儀4 〜夏編〜』OPテーマに起用

水平線、新曲「たまらないね!」がTVドラマ『晩酌の流儀4 〜夏編〜』OPテーマに起用

水平線が、新曲「たまらないね!」を2025年7月4日(金)にリリースする。 今作はテレビ東京ドラマ25『晩酌の流儀4 〜夏編〜』のオープニングテーマとなっており、水平線としては初のタイアップ楽曲。“賑やかな孤独”をテーマに、静かだけれど退屈じゃない、孤独

百々和宏、有馬和樹を迎えて〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉開催

百々和宏、有馬和樹を迎えて〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉開催

百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が、主催イベント〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉を2025年1月18日(土)に東京・下北沢演家-SHITORAYA-にて開催する。 ”ロックと酒とタバコの伝道師”百々和宏

おとぎ話、極上ポップス「美」先行配信&MV公開

おとぎ話、極上ポップス「美」先行配信&MV公開

おとぎ話が、ニューアルバム『HELL』を2024年5月29日(水)に配信リリースする。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振り13枚目のアルバムとなる今作。冴えたリフにフックの効いたポップセンス全開のキャッチーな一撃はライブハウスで叩き

おとぎ話、新曲「I♡PIG」リリース&MV公開

おとぎ話、新曲「I♡PIG」リリース&MV公開

おとぎ話が約2年振りの新曲「I♡PIG」を配信リリースしMVを公開した。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来約2年振りとなる新曲は、オンリーワンな最新型のロックンロール。MVでは印象的なジャケットの完成までを追ったリリックビデオに仕上がっている

おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」配信リリース&神田明神ホールでのワンマン決定

おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」配信リリース&神田明神ホールでのワンマン決定

「日本人による不思議でポップなロックンロール」をコンセプトに掲げる4人組バンド・おとぎ話が2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振りの新曲「I♡PIG」を来月3月27日(水)に配信リリースする。 本作はオンリーワンな最新型のロックンロール。

おとぎ話、最新ALにまつわる東阪ワンマンライヴ開催決定

おとぎ話、最新ALにまつわる東阪ワンマンライヴ開催決定

「日本人による不思議でポップなロックンロール」をコンセプトに掲げて活動を続けるおとぎ話が、東京・大阪でワンマンライヴ〈ESPERS〉を開催することが決定した。 東京は前回も完売御礼・大好評のライヴになった〈神田明神ホール〉、大阪は初のワンマンでの〈梅田T

おとぎ話、新AL『US』アナログ盤19日発売&「SCENE」MV公開

おとぎ話、新AL『US』アナログ盤19日発売&「SCENE」MV公開

おとぎ話の4年振りのニューアルバム『US』のアナログ盤が明日10月19日(水)にリリースとなる。 性別を超えた視座で男性的な表現からの解放に努めた有馬和樹のリリックと、唯一無二のグッドメロディーが心地良くマッチング。無駄な音を削ぎ落しながら隙間を存分に生

忘れらんねえよ〈ボッチンDay4〉おとぎ話へエールを送る「僕らチェンジザワールド」

忘れらんねえよ〈ボッチンDay4〉おとぎ話へエールを送る「僕らチェンジザワールド」

ピザの匂いが漂う孤立ステージから30cmほど歩いたぼっちステージでは、忘れらんねえよが登場。 エレキギターを弾きながらマイクに向かった柴田隆浩(Vo.Gt)は、バンド結成後初めて作ったという「ドストエフスキーを読んだと嘘をついた」を歌うと、「終盤に入っ

おとぎ話、4年振りのニューアルバム『US』発売決定

おとぎ話、4年振りのニューアルバム『US』発売決定

日比谷野外大音楽堂でのワンマン公演を2022年8月13日(土)に控えるおとぎ話が4年振りのニューアルバム『US』をリリースすることが発表された。 『眺め』(2018年)以来4年ぶりのアルバムとなる本作は、性別を超えた視座で男性的な表現からの解放に努めた有

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある

おとぎ話 キネマ俱楽部公演のライブ映像と新MV公開

おとぎ話 キネマ俱楽部公演のライブ映像と新MV公開

おとぎ話がキネマ俱楽部公演のライヴ映像2本とミュージックヴィデオ"NEW MOON"を公開した。 ライブ映像は、8/15にキネマ俱楽部で行なった〈REALIZE LIVE〉からのもので、監督は北山大介(THREE IS A MAGIC NUMBER)が担

おとぎ話待望のワンマンライブが決定、新曲"BREATH"のアニメーションMV公開

おとぎ話待望のワンマンライブが決定、新曲"BREATH"のアニメーションMV公開

おとぎ話が8月15日キネマ俱楽部で待望のワンマンライブ"REALIZE"を敢行することが発表された。 バンドにとって久々のライブ、当日は3密を避けた安全第一なレギュレーションになるそうで、詳細は後日発表される。 また7月16日には新代田FEVERで無観客

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントのタイムテーブルが発表された。 また、イラストレーターの牧野桜とコラボレーションしたオフィシャルグッズの内容も公開され、出演者全員が集合したイラストなどを使

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

先日、前作『NEUREBELL』から1年半ぶりとなる3rdアルバム『FEEL THE BEAT』を来年1月15日にリリースことを発表した“神奈川県央ナンバーワン・ロックヴォーカリスト”、DEATHRO。 この度、アルバムの詳細およびアートワークが発表。シ

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントに、eastern youthが出演することが発表された。 これまでに発表されていた、折坂悠太(合奏)、Have A Nice Day!との豪華スリーマンが

ザ・ジュアンズ、2nd EP『19』リリースとレコ発ツアーが決定

ザ・ジュアンズ、2nd EP『19』リリースとレコ発ツアーが決定

結成僅か半年で「出れんの⁉サマソニ⁉」最終選考に残るなど、インディーシーンで今話題のルーキー、「ザ・ジュアンズ」。 ライヴハウスで注目の彼らが2nd EP『19』を、10月30日にリリースすることを発表した。 バンド未経験だったドラムボーカル“じゅあん”

ナードマグネット、リリースツアーのゲスト発表

ナードマグネット、リリースツアーのゲスト発表

ナードマグネットが2ndフルアルバム『透明になったあなたへ』のリリースを記念して行うリリースツアー『だいそうさくツアー』のゲストが発表となった。 『だいそうさくツアー』は8月10日(土)の千葉LOOK公演を皮切りに、全国14箇所で開催。 今回発表されたゲ

Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット

あら恋、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたEP「火の子」リリース

あら恋、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたEP「火の子」リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたデジタルEP「火の子」を2025年9月10日にリリースした。 ノイジーでヘビーなあら恋Dubの上で、木村佑太の笛が凛々しく奏でる、他に類を見ない楽曲に仕上がった今作。危うい美

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華

View More News Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年10月3日(金)新代田FEVERで、主催イベント〈残像の夜に vol.7〉を行うことを発表した。 今年のゲストはおとぎ話。独自の道を歩んで来た2バンドによる個性派バンド対決となる。チケットは、7月17日より先行

水平線、新曲「たまらないね!」がTVドラマ『晩酌の流儀4 〜夏編〜』OPテーマに起用

水平線、新曲「たまらないね!」がTVドラマ『晩酌の流儀4 〜夏編〜』OPテーマに起用

水平線が、新曲「たまらないね!」を2025年7月4日(金)にリリースする。 今作はテレビ東京ドラマ25『晩酌の流儀4 〜夏編〜』のオープニングテーマとなっており、水平線としては初のタイアップ楽曲。“賑やかな孤独”をテーマに、静かだけれど退屈じゃない、孤独

百々和宏、有馬和樹を迎えて〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉開催

百々和宏、有馬和樹を迎えて〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉開催

百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が、主催イベント〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉を2025年1月18日(土)に東京・下北沢演家-SHITORAYA-にて開催する。 ”ロックと酒とタバコの伝道師”百々和宏

おとぎ話、極上ポップス「美」先行配信&MV公開

おとぎ話、極上ポップス「美」先行配信&MV公開

おとぎ話が、ニューアルバム『HELL』を2024年5月29日(水)に配信リリースする。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振り13枚目のアルバムとなる今作。冴えたリフにフックの効いたポップセンス全開のキャッチーな一撃はライブハウスで叩き

おとぎ話、新曲「I♡PIG」リリース&MV公開

おとぎ話、新曲「I♡PIG」リリース&MV公開

おとぎ話が約2年振りの新曲「I♡PIG」を配信リリースしMVを公開した。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来約2年振りとなる新曲は、オンリーワンな最新型のロックンロール。MVでは印象的なジャケットの完成までを追ったリリックビデオに仕上がっている

おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」配信リリース&神田明神ホールでのワンマン決定

おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」配信リリース&神田明神ホールでのワンマン決定

「日本人による不思議でポップなロックンロール」をコンセプトに掲げる4人組バンド・おとぎ話が2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振りの新曲「I♡PIG」を来月3月27日(水)に配信リリースする。 本作はオンリーワンな最新型のロックンロール。

おとぎ話、最新ALにまつわる東阪ワンマンライヴ開催決定

おとぎ話、最新ALにまつわる東阪ワンマンライヴ開催決定

「日本人による不思議でポップなロックンロール」をコンセプトに掲げて活動を続けるおとぎ話が、東京・大阪でワンマンライヴ〈ESPERS〉を開催することが決定した。 東京は前回も完売御礼・大好評のライヴになった〈神田明神ホール〉、大阪は初のワンマンでの〈梅田T

おとぎ話、新AL『US』アナログ盤19日発売&「SCENE」MV公開

おとぎ話、新AL『US』アナログ盤19日発売&「SCENE」MV公開

おとぎ話の4年振りのニューアルバム『US』のアナログ盤が明日10月19日(水)にリリースとなる。 性別を超えた視座で男性的な表現からの解放に努めた有馬和樹のリリックと、唯一無二のグッドメロディーが心地良くマッチング。無駄な音を削ぎ落しながら隙間を存分に生

忘れらんねえよ〈ボッチンDay4〉おとぎ話へエールを送る「僕らチェンジザワールド」

忘れらんねえよ〈ボッチンDay4〉おとぎ話へエールを送る「僕らチェンジザワールド」

ピザの匂いが漂う孤立ステージから30cmほど歩いたぼっちステージでは、忘れらんねえよが登場。 エレキギターを弾きながらマイクに向かった柴田隆浩(Vo.Gt)は、バンド結成後初めて作ったという「ドストエフスキーを読んだと嘘をついた」を歌うと、「終盤に入っ

おとぎ話、4年振りのニューアルバム『US』発売決定

おとぎ話、4年振りのニューアルバム『US』発売決定

日比谷野外大音楽堂でのワンマン公演を2022年8月13日(土)に控えるおとぎ話が4年振りのニューアルバム『US』をリリースすることが発表された。 『眺め』(2018年)以来4年ぶりのアルバムとなる本作は、性別を超えた視座で男性的な表現からの解放に努めた有

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある

おとぎ話 キネマ俱楽部公演のライブ映像と新MV公開

おとぎ話 キネマ俱楽部公演のライブ映像と新MV公開

おとぎ話がキネマ俱楽部公演のライヴ映像2本とミュージックヴィデオ"NEW MOON"を公開した。 ライブ映像は、8/15にキネマ俱楽部で行なった〈REALIZE LIVE〉からのもので、監督は北山大介(THREE IS A MAGIC NUMBER)が担

おとぎ話待望のワンマンライブが決定、新曲"BREATH"のアニメーションMV公開

おとぎ話待望のワンマンライブが決定、新曲"BREATH"のアニメーションMV公開

おとぎ話が8月15日キネマ俱楽部で待望のワンマンライブ"REALIZE"を敢行することが発表された。 バンドにとって久々のライブ、当日は3密を避けた安全第一なレギュレーションになるそうで、詳細は後日発表される。 また7月16日には新代田FEVERで無観客

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントのタイムテーブルが発表された。 また、イラストレーターの牧野桜とコラボレーションしたオフィシャルグッズの内容も公開され、出演者全員が集合したイラストなどを使

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

先日、前作『NEUREBELL』から1年半ぶりとなる3rdアルバム『FEEL THE BEAT』を来年1月15日にリリースことを発表した“神奈川県央ナンバーワン・ロックヴォーカリスト”、DEATHRO。 この度、アルバムの詳細およびアートワークが発表。シ

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定

音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントに、eastern youthが出演することが発表された。 これまでに発表されていた、折坂悠太(合奏)、Have A Nice Day!との豪華スリーマンが

ザ・ジュアンズ、2nd EP『19』リリースとレコ発ツアーが決定

ザ・ジュアンズ、2nd EP『19』リリースとレコ発ツアーが決定

結成僅か半年で「出れんの⁉サマソニ⁉」最終選考に残るなど、インディーシーンで今話題のルーキー、「ザ・ジュアンズ」。 ライヴハウスで注目の彼らが2nd EP『19』を、10月30日にリリースすることを発表した。 バンド未経験だったドラムボーカル“じゅあん”

ナードマグネット、リリースツアーのゲスト発表

ナードマグネット、リリースツアーのゲスト発表

ナードマグネットが2ndフルアルバム『透明になったあなたへ』のリリースを記念して行うリリースツアー『だいそうさくツアー』のゲストが発表となった。 『だいそうさくツアー』は8月10日(土)の千葉LOOK公演を皮切りに、全国14箇所で開催。 今回発表されたゲ

Collapse
TOP