Daily New Arrivals

New Albums/EP

UTAU
High Resolution

UTAU

Pop

大貫妙子 & 坂本龍一

1970年代前半の出会いから数多くの共作・共演を経てそれぞれ独自の音楽世界を確立してきた朋友、坂本龍一と大貫妙子。坂本龍一の楽曲に大貫妙子が言葉を紡ぎ唄うアルバム。

20 tracks
むすび
Lossless

むすび

Rock

羅針盤

羅針盤の最終作となった決定的アルバム。 サイケデリック・ロック色を強め、さらに多様な音楽を内包しながら、「うた」を軸にした“羅針盤サウンド”を構築させてきた通算7枚目、羅針盤の最後となった2005年のアルバム。シンプルかつフラットな印象を残しながらも、深遠さを感じさせる音と内省的な言葉が際立った、羅針盤史上最長の67分を超える、歌ものとしては類を見ないスケール。羅針盤には欠かせない魅惑的なドラマー、チャイナの突然の事故死によってこの『むすび』で羅針盤の幕は閉じられた。

7 tracks
月色Chainon (Eternal盤)
Lossless

月色Chainon (Eternal盤)

Various Artists

6 tracks
エンペラータイム
High Resolution

エンペラータイム

Rock

ビバラッシュ

TVアニメ「多数欠」オープニング主題歌

1 track
エンペラータイム
Lossless

エンペラータイム

Rock

ビバラッシュ

TVアニメ「多数欠」オープニング主題歌

1 track
luv U
Lossless

luv U

Pop

Nolzy

日常に潜むちょっとした違和感を、珠玉のキャッチーなメロディにしてきたアツキタケトモの最新曲「luv U」は、現代社会を生きる人々への応援歌となっている。

1 track
luv U
High Resolution

luv U

Pop

Nolzy

日常に潜むちょっとした違和感を、珠玉のキャッチーなメロディにしてきたアツキタケトモの最新曲「luv U」は、現代社会を生きる人々への応援歌となっている。

1 track
CARNIVAL (2024 Remaster)
Lossless

CARNIVAL (2024 Remaster)

Rock

DER ZIBET

1984年、ISSAY、HIKARU、HAL、MAYUMI、MAHITOの5人で結成、1985年にデビューし、のちの日本のロック・シーンに大きな影響を残したバンド。現役活動中だった昨年8月にボーカルのISSAYが不慮の事故により他界、大きな衝撃を与えた。Sixty Recordsからリリースされた作品のうち3枚のアルバムが初配信。

10 tracks
DER ZIBET (2024 Remaster)
Lossless

DER ZIBET (2024 Remaster)

Rock

DER ZIBET

1984年、ISSAY、HIKARU、HAL、MAYUMI、MAHITOの5人で結成、1985年にデビューし、のちの日本のロック・シーンに大きな影響を残したバンド。現役活動中だった昨年8月にボーカルのISSAYが不慮の事故により他界、大きな衝撃を与えた。Sixty Recordsからリリースされた作品のうち3枚のアルバムが初配信。

12 tracks
GARDEN (2024 Remaster)
Lossless

GARDEN (2024 Remaster)

Rock

DER ZIBET

1984年、ISSAY、HIKARU、HAL、MAYUMI、MAHITOの5人で結成、1985年にデビューし、のちの日本のロック・シーンに大きな影響を残したバンド。現役活動中だった昨年8月にボーカルのISSAYが不慮の事故により他界、大きな衝撃を与えた。Sixty Recordsからリリースされた作品のうち3枚のアルバムが初配信。

11 tracks
Get Over
High Resolution

Get Over

Rock

NEK!

1 track
Get Over
Lossless

Get Over

Rock

NEK!

1 track
Broken Piano Heart
Lossless

Broken Piano Heart

Dance/Electronica

nite pianos

maeshima soshiとのコラボ、Tiny GriffiやHenryne Girlsなど様々なプロジェクトでLo-Fiシーンに侵食を続けるDÉ DÉ MOUSEと、ジャパニーズLo-Fiシーンの代表的ビートメイカーKOHEI YOSHIIとのビターチルユニット「nite pianos」が始動!! nite pianosとしての1stシングル『Broken Piano Heart』は、 物悲しくも澄んだピアノと夜の空気をふんだんに散りばめた アトモスフィアサウンドとなっており、 夜風のようなボイスはLo-Fiというジャンルを超えた、アンビエントやASMRにも通じる心地よく緻密に重ねられたサウンドエレメントに溢れる珠玉の ファンタジック"ビター"チルビート!

1 track
Broken Piano Heart
High Resolution

Broken Piano Heart

Dance/Electronica

nite pianos

maeshima soshiとのコラボ、Tiny GriffiやHenryne Girlsなど様々なプロジェクトでLo-Fiシーンに侵食を続けるDÉ DÉ MOUSEと、ジャパニーズLo-Fiシーンの代表的ビートメイカーKOHEI YOSHIIとのビターチルユニット「nite pianos」が始動!! nite pianosとしての1stシングル『Broken Piano Heart』は、 物悲しくも澄んだピアノと夜の空気をふんだんに散りばめた アトモスフィアサウンドとなっており、 夜風のようなボイスはLo-Fiというジャンルを超えた、アンビエントやASMRにも通じる心地よく緻密に重ねられたサウンドエレメントに溢れる珠玉の ファンタジック"ビター"チルビート!

1 track
LAZY DANCE (NEW TYPE Ver.)
Lossless

LAZY DANCE (NEW TYPE Ver.)

Idol

BiS

BiS、最新アルバム「NEVER MiND」に収録されている「STiLL BE CHiLD」「LAZY DANCE」「なまえをよんで」「NO CHOiCE 」の4曲を”NEW TYPE Ver.”として配信スタート!

1 track
NO CHOiCE (NEW TYPE Ver.)
Lossless

NO CHOiCE (NEW TYPE Ver.)

Idol

BiS

BiS、最新アルバム「NEVER MiND」に収録されている「STiLL BE CHiLD」「LAZY DANCE」「なまえをよんで」「NO CHOiCE 」の4曲を”NEW TYPE Ver.”として配信スタート!

1 track
sailing!!
High Resolution

sailing!!

Idol

yosugala

2022年リリースのデビューシングル2作からいきなり音楽ファンの耳目を集め、その後にコンスタントにリリースされるシングルも大好評の「yosugala」。2023年5月20日に1stアルバム「ヨモスガラ」、2024年2月16日に2ndアルバム「ヨモスガラ2」をリリースし、絶好調ぶりを発揮。その彼女たちのニューシングル「sailing!!」リリース!

1 track
sailing!!
Lossless

sailing!!

Idol

yosugala

2022年リリースのデビューシングル2作からいきなり音楽ファンの耳目を集め、その後にコンスタントにリリースされるシングルも大好評の「yosugala」。2023年5月20日に1stアルバム「ヨモスガラ」、2024年2月16日に2ndアルバム「ヨモスガラ2」をリリースし、絶好調ぶりを発揮。その彼女たちのニューシングル「sailing!!」リリース!

1 track
STiLL BE CHiLD (NEW TYPE Ver.)
Lossless

STiLL BE CHiLD (NEW TYPE Ver.)

Idol

BiS

BiS、最新アルバム「NEVER MiND」に収録されている「STiLL BE CHiLD」「LAZY DANCE」「なまえをよんで」「NO CHOiCE 」の4曲を”NEW TYPE Ver.”として配信スタート!

1 track
なまえをよんで (NEW TYPE Ver.)
Lossless

なまえをよんで (NEW TYPE Ver.)

Idol

BiS

BiS、最新アルバム「NEVER MiND」に収録されている「STiLL BE CHiLD」「LAZY DANCE」「なまえをよんで」「NO CHOiCE 」の4曲を”NEW TYPE Ver.”として配信スタート!

1 track
ハピメモ
Lossless

ハピメモ

Anime/Game/Voice Actor

岡咲美保

声優・アーティストの岡咲美保、4枚目のシングル「ハピメモ」よりタイトル曲を先行配信

1 track
可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Acoustic Guitar Cover]
High Resolution

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Acoustic Guitar Cover]

Nagata Beck

HoneyWorksと歌い手かぴの大ヒット曲をアコースティックギター伴奏のみにアレンジした、ギター弾き語り風楽曲。

1 track
可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Acoustic Guitar Cover]
Lossless

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Acoustic Guitar Cover]

Nagata Beck

HoneyWorksと歌い手かぴの大ヒット曲をアコースティックギター伴奏のみにアレンジした、ギター弾き語り風楽曲。

1 track
可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Quiqman mix SPEED]
High Resolution

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks & かぴ) [Quiqman mix SPEED]

Quiqman

Quiqman、柴田晃一のメジャーデビュー25周年記念リリース第二弾はSPEED Remix!

1 track
可愛くてごめん (feat. HoneyWorks, かぴ & まこ) [Cover]
High Resolution

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks, かぴ & まこ) [Cover]

ヤニカス魔人

原曲・HoneyWorks ボーカル・まこ アレンジ・ヤニカス魔人,KimHongbin ギター・KimHongbin MIX・masa Rework with Honeyworks

1 track
可愛くてごめん (feat. HoneyWorks, かぴ & まこ) [Cover]
Lossless

可愛くてごめん (feat. HoneyWorks, かぴ & まこ) [Cover]

ヤニカス魔人

原曲・HoneyWorks ボーカル・まこ アレンジ・ヤニカス魔人,KimHongbin ギター・KimHongbin MIX・masa Rework with Honeyworks

1 track
冥冥

冥冥

Rock

Chevon

平均年齢23歳の新鋭・札幌在住バンドChevon。キャリア初ワンマンツアーの表題曲となる新曲『冥冥』デジタルリリース!

1 track
MaxiMuM 2018
Lossless

MaxiMuM 2018

Various Artists

7 tracks
REBIRTH

REBIRTH

Pop

TRENDZ

5 tracks
殺しのブルース
Lossless

殺しのブルース

Classical/Soundtrack

山本直純

鈴木清順100周年を記念!代表作であり、最異色作『殺しの烙印』のサウンドトラックが配信解禁。前衛ハードボイルド。監督・鈴木清順が10年間失職するきっかけとなりながらも、後にTVアニメ「ルパン三世」へと結実した本作は、各国の前衛ハードボイルド作品のなかでも唯一無二の魅力を放ち続けている。音楽面でも国内外で高い評価を受ける本作を、監督の生誕100周年を記念して新規リマスタリング。

1 track
サマー・ブリーズ
High Resolution

サマー・ブリーズ

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
サマー・ブリーズ
Lossless

サマー・ブリーズ

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
そよ風茶房
Lossless

そよ風茶房

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
そよ風茶房
High Resolution

そよ風茶房

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
君とふたりで
High Resolution

君とふたりで

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
君とふたりで
Lossless

君とふたりで

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
ガス燈 (ライト)
Lossless

ガス燈 (ライト)

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
ガス燈 (ライト)
High Resolution

ガス燈 (ライト)

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
赤坂ラブ・ストーリー
High Resolution

赤坂ラブ・ストーリー

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
赤坂ラブ・ストーリー
Lossless

赤坂ラブ・ストーリー

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
彼 (かれ)
Lossless

彼 (かれ)

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
彼 (かれ)
High Resolution

彼 (かれ)

Pop

長谷二郎

1971年に「鳴海たかし」の名で敏いとうとハッピー&ブルーに初代リードボーカルとして参加、1976年にソロ・シンガー長谷二郎としてリリースしたシングル3作が初配信。こののち、名取忠彦&グリーングラスのリード・ボーカルも務めた。

2 tracks
アイズワイドシャット
High Resolution

アイズワイドシャット

Pop

キッサ・コッポラ

キッサ・コッポラ、Gateballers濱野夏椰プロデュースの第1弾シングル「アイズワイドシャット」をリリース

1 track
アイズワイドシャット
Lossless

アイズワイドシャット

Pop

キッサ・コッポラ

キッサ・コッポラ、Gateballers濱野夏椰プロデュースの第1弾シングル「アイズワイドシャット」をリリース

1 track
こころに海を~THE WORLD'S SEAのテーマ
High Resolution

こころに海を~THE WORLD'S SEAのテーマ

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
こころに海を~THE WORLD'S SEAのテーマ
Lossless

こころに海を~THE WORLD'S SEAのテーマ

Pop

川崎龍介

1978年にデビュー、超人気バラエティー番組や、戦隊ヒーロードラマにレギュラー出演するなど人気を博した川崎龍介がリリースしたシングル4作品が初配信。

2 tracks
Burning
High Resolution

Burning

Rock

羊文学

TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌

1 track
Hot Mess
High Resolution

Hot Mess

Pop

aespa

韓国、日本、そして、グローバルで活躍し、数々の記録を更新してきた aespa。 既に日本でも絶大な人気を誇っており、 先日、韓国にてリリースしたフルアルバム『Armageddon』が、全世界で大ヒットを記録している中、 満を持した日本デビューシングルがリリースとなる。 日本デビューシングルのタイトルは「Hot Mess」。 収録される3曲「Hot Mess」「Sun and Moon」「ZOOM ZOOM」は全曲日本オリジナル楽曲となっている。

3 tracks
夜が明けるまで
Lossless

夜が明けるまで

Anime/Game/Voice Actor

Nornis

TVアニメ「下の階には澪がいる」エンディング主題歌

1 track
Rejoice
High Resolution

Rejoice

Pop

Official髭男dism

Official髭男dismがメジャー3rdアルバム『Rejoice』をリリース。本作は前作『Editorial』より約3年ぶりとなるフルアルバムとなる。「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。

16 tracks
RIGHT NOW
High Resolution

RIGHT NOW

Jazz/World

CASIOPEA-P4

CASIOPEA デビュー45周年! CASIOPEA-P4 3周年! 45年を経てさらに進化を加速する日本を代表するFUSION MUSIC SCENEの雄CASIOPEA。 全曲書き下ろし新曲。最高のサウンドをお届けします。

10 tracks
Burning
Lossless

Burning

Rock

羊文学

TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌

1 track
アポロドロス
High Resolution

アポロドロス

Rock

Mrs. GREEN APPLE

テレビ朝日系列2024スポーツ応援ソング

1 track
誓い (CHIKAI)
Lossless

誓い (CHIKAI)

Pop

TOMORROW X TOGETHER

TOMORROW X TOGETHER、日本4thシングルをリリース。 タイトル曲"ひとつの誓い (We’ll Never Change)"、"Deja Vu [Japanese Ver.]"、"きっとずっと (Kitto Zutto)"の3曲を収録。

3 tracks
マチュリー
Lossless

マチュリー

Rock

ユニコーン

ユニコーン、新曲「マチュリー」を配信リリース!

1 track
Lack
Lossless

Lack

Pop

Hikaru

Hikaruソロ、11thシングル。 これは誰かの物語 だけど、あなたの物語かもしれない

1 track
波まかせ
Lossless

波まかせ

Pop

AKASAKI

17歳・高校2年生のSSW「AKASAKI」、2nd Single「波まかせ」をリリース。

GOOD PRICE!
4 tracks
PEEK-A-BOO!
Lossless

PEEK-A-BOO!

Pop

usabeni

綿菓子のように甘く柔らかな声色を操り、ポップでキュートな世界観を描いていくnonayuと、自然体で媚びない芯のあるボーカルと切なく反抗的な心情を綴ったリリックで、ポップでクールな世界観のusabeni。正反対に見えて実は10年前に「あヴぁんだんど」というアイドルグループの初期メンバー、そしてその後にも二人組ユニット「FRUN FRIN FRIENDS」として過去に活動していた二人は、活動10周年を記念してお互いのソロプロジェクトのコラボとして2作品を2週連続でリリース。リリックはusabeni・nonayuが担当。 『Ice Bahn』は「あヴぁんだんど」立ち上げ時のサウンドプロデューサーでもあり、ゆっきゅんやSAKA-SAMAなどに楽曲提供をするteoremaaが作曲。透明感のあるusabeniの歌唱とnonayuの甘いラップを織り交ぜ、K-POPサウンドも取り入れたエレクトロでクールなダンスチューンに仕上がった。 『PEEK-A-BOO!』はハイパーポップなサウンドのコレクティブ・KANG SIGH HYPER CREWに所属するEnnUが作曲を担当。メドレーのように展開していくGacha Popなサウンドに、usabeni・nonayu自らの学生時代をテーマにしたリリックを乗せ、日本語ならではの表現にもこだわった。

1 track
Rejoice
Lossless

Rejoice

Pop

Official髭男dism

Official髭男dismがメジャー3rdアルバム『Rejoice』をリリース。本作は前作『Editorial』より約3年ぶりとなるフルアルバムとなる。「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。

16 tracks
中村さんそに魅せられて
High Resolution

中村さんそに魅せられて

Pop

中村さんそ

カワイイ×ポップな曲を作るシンガーソングライター兼ニート、サブカルチャー系音楽ファンから支持を集めている中村さんそが2018年〜2024年発表の楽曲を収録したベストアルバムをリリース!更に未発表楽曲「Magic 」、emon(Tes.)をコンポーザーとして招いた「ぐ〜る・ぐるーゔぃ 」を初収録。

15 tracks
文学少女の歌集Ⅲ-文学少女と夜明けのバス停-
High Resolution

文学少女の歌集Ⅲ-文学少女と夜明けのバス停-

Anime/Game/Voice Actor

堀江由衣

今までにシングル19枚、アルバム11枚を発売し、日本武道館や国立代々木 競技場第一体育館等での単独ライブを成功させ、海外イベントにも多数出演している人気声優アーティスト・堀江由衣。約2年振りとなるオリジナルアルバムは、過去2作続いている“文学少女の歌集”の第3弾。独自のエモーショナルな世界観が光るファン待望の一作。

11 tracks
遥か彼方 (2024 ver.)
High Resolution

遥か彼方 (2024 ver.)

Rock

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION、シングルコレクション「Single Collection」より「遥か彼方(2024 ver.)」を先行配信

1 track
遥か彼方 (2024 ver.)
Lossless

遥か彼方 (2024 ver.)

Rock

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION、シングルコレクション「Single Collection」より「遥か彼方(2024 ver.)」を先行配信

1 track
passing joy
Lossless

passing joy

Rock

FRONTIER BACKYARD

2024年に記念すべき20周年目を迎える"FRONTIER BACKYARD"が今年立て続けに2枚目のアルバム「backyard」のリリースを発表!その中から先行配信がスタート!

1 track
TANABATA EXOTICA
Lossless

TANABATA EXOTICA

Pop

KONCOS

KONCOS「TANABATA EXOTICA」 2024.07.03 Release KONCOS、久々の新曲は、僕の子供の頃の思い出と、仙台の七夕祭りをヒントにしたエキゾチックでオリエンタルなサウダージ七夕ソング。

1 track
神様お願い
Lossless

神様お願い

Pop

Natsu Summer

ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。

1 track
神様お願い
High Resolution

神様お願い

Pop

Natsu Summer

ナツ・サマーの最新作は、アマピアノのリズムや、ステッパーズのリズムを入れた、踊れるラヴァーズロックと、しっとりと聴かせるシティポップをブレンド。プロデュースは、今回もRYUSENKEIのクニモンド瀧口が担当しており、単にレゲエや、シティポップにとどまらない、変化球を投げている。また、権利関係でなかなかレコード化しない、90年代の隠れジャパニーズ・ラヴァーズロックの名曲カバーは注目を集めること間違いなし。全7曲を予定しており、ジャケットのアートワークも瀧口が担当。ナツ・サマーの出身地、愛媛のみかんを象徴とした『オレンジ通信』というアルバムタイトルでリリースする。

1 track
Borderline
Lossless

Borderline

HipHop/R&B

Mime

1 track
Borderline
High Resolution

Borderline

HipHop/R&B

Mime

1 track
Don't
High Resolution

Don't

HipHop/R&B

MFS

MFS、新曲“Don't”リリース

1 track
helm’N bass
Lossless

helm’N bass

Rock

10-FEET

映画『THE FIRST SLAM DUNK』劇中歌と主題歌「第ゼロ感」の大ヒットも記憶に新しい10-FEETのニューシングル発売!今作は、『3x3.EXE PREMIER』応援ソングとなるリード曲「helm'N bass」をはじめ、『2024 ABCプロ野球』テーマソング「gg燦然」(読み:ジージーサンゼン)、TBS系金曜ドラマ(23年10~12月放送)『フェルマーの料理』主題歌「Re方程式」など、全てタイアップ曲となる楽曲を収録。

3 tracks
アポロドロス
Lossless

アポロドロス

Rock

Mrs. GREEN APPLE

テレビ朝日系列2024スポーツ応援ソング

1 track
血と骨
Lossless

血と骨

HipHop/R&B

rkemishi

2022年にアルバム”Madstamind”を2023年には”正夢”をリリースしたrkemishiがアルバム”血と骨”をリリース。 客演にはBES&Jin DoggにRAIZEN、プロデューサーには GRADIS NICE、Dopey、Bugseed、Blooky Jeeky、Yoshinuma、LAGOといったrkemishiのさらなる飛躍を予感させるような作品となった。

9 tracks
Hood Eye Black
Lossless

Hood Eye Black

HipHop/R&B

018

018が全曲客演を迎えたNew Album Hood Eye Blackをリリース 東京を拠点とし斬新かつ勢いのある楽曲で定評のある018が全曲客演によるNew Album Hood Eye Blackが完成。 今作では磨き続けたskillとこだわり続けるtechnicを持ち味のlyricで表現し客演にはeyden,Bonbero,Nov,T-STONE等今注目のrapperのrapは必見。 今後も東京のNew Starの動きに目が離せない。

11 tracks
おおぞらクルージング
Lossless

おおぞらクルージング

Rock

超能力戦士ドリアン

超能力戦士ドリアンが、ミニアルバム『おおぞらクルージング』を7月3日にリリース。2022年4月にリリースした1stミニミニアルバム『でっかいワンちゃん』以来、実に2年3ヶ月ぶりとなるリリース。「この1枚をきっかけに音楽業界という大海原を大きく羽ばたきたい」という超能力戦士ドリアンの熱い気持ちが込もった5thミニアルバムだ。SNS上でのみ限定公開していた、フェスでお客さんを悩ませるあるあるを歌った「被りまくりタイムテーブル」や、ライブでの定番曲であり今回のリリースに際して公式に名前使用許可を取った「ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数」など、ドリアンらしさが爆発した珠玉の8曲収録。

8 tracks
More Than Meets The Eye
High Resolution

More Than Meets The Eye

Pop

Naive Super

Naive Super、2024年の一回目のリリースとなる今作「More Than Meets The Eye」は、2ステップのリズムを取り入れつつ適度な重さも残しながら、シンプルなアレンジに仕上げたシンセポップナンバー。 タイトル・歌詞は、幼少の頃に影響を受けた、今年40周年を迎えるアメリカのアニメメーション「トランスフォーマー」にインスパイアされたもの。

1 track
More Than Meets The Eye
Lossless

More Than Meets The Eye

Pop

Naive Super

Naive Super、2024年の一回目のリリースとなる今作「More Than Meets The Eye」は、2ステップのリズムを取り入れつつ適度な重さも残しながら、シンプルなアレンジに仕上げたシンセポップナンバー。 タイトル・歌詞は、幼少の頃に影響を受けた、今年40周年を迎えるアメリカのアニメメーション「トランスフォーマー」にインスパイアされたもの。

1 track
Life Size Life
Lossless

Life Size Life

Rock

171

崩壊寸前のグルーヴを根性論で乗り切り、、関西の音楽シーンで着実に知名度を広げつつある3ピースロックバンド、イナイチ。 バンド名は京都~大阪~兵庫を繋ぐ国道171号の愛称から。 ジャケット制作からミックス/マスタリング、スケジューリングまでほぼ全ての作業をメンバー自身で分担しており、演奏ミスを巧みに隠蔽しながらハイペースで制作を続けている。 もちろん、この文章も自分で書いている。 3rdアルバム以来1年ぶりのリリースとなる今作は、練りに練った3曲をEPという形で制作。 フルアルバム1枚に匹敵するほどのパワーをもった自信作でございます!

3 tracks
Life Size Life
High Resolution

Life Size Life

Rock

171

崩壊寸前のグルーヴを根性論で乗り切り、、関西の音楽シーンで着実に知名度を広げつつある3ピースロックバンド、イナイチ。 バンド名は京都~大阪~兵庫を繋ぐ国道171号の愛称から。 ジャケット制作からミックス/マスタリング、スケジューリングまでほぼ全ての作業をメンバー自身で分担しており、演奏ミスを巧みに隠蔽しながらハイペースで制作を続けている。 もちろん、この文章も自分で書いている。 3rdアルバム以来1年ぶりのリリースとなる今作は、練りに練った3曲をEPという形で制作。 フルアルバム1枚に匹敵するほどのパワーをもった自信作でございます!

3 tracks
Timeless Melodies - a tribute to dustbox -
Lossless

Timeless Melodies - a tribute to dustbox -

Various Artists

25年の歩みを共にしてきた仲間たちによる色褪せないdustboxカバー曲+dustboxによる新曲を収録した豪華コンピレーションアルバムが完成。HAWAIIAN6,locofrankなどの同世代メロディックパンクバンドや、旧友であり戦友の10-FEET,ROTTENGRAFFTY。今も爆進中の04 Limited Sasabys,HEY-SMITH, SHANK。若手からはKUZIRAが参加。また、ライブハウス・クラブシーンの垣根を超えて存在感を示しているFRONTIER BACKYARD,DALLJUB STEP CLUBなど、世代とジャンルを超えた全22バンドが集結。

22 tracks
Hot Mess
Lossless

Hot Mess

Pop

aespa

韓国、日本、そして、グローバルで活躍し、数々の記録を更新してきた aespa。 既に日本でも絶大な人気を誇っており、 先日、韓国にてリリースしたフルアルバム『Armageddon』が、全世界で大ヒットを記録している中、 満を持した日本デビューシングルがリリースとなる。 日本デビューシングルのタイトルは「Hot Mess」。 収録される3曲「Hot Mess」「Sun and Moon」「ZOOM ZOOM」は全曲日本オリジナル楽曲となっている。

3 tracks
マチュリー
High Resolution

マチュリー

Rock

ユニコーン

ユニコーン、新曲「マチュリー」を配信リリース!

1 track
ACROSS THE WORLD
High Resolution

ACROSS THE WORLD

Anime/Game/Voice Actor

中川 翔子

長編VR映画『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』主題歌

1 track
ACROSS THE WORLD
Lossless

ACROSS THE WORLD

Anime/Game/Voice Actor

中川 翔子

長編VR映画『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』主題歌

1 track
SPIN
High Resolution

SPIN

Pop

菅田将暉

前作『LOVE』以来、約5年振り3枚目となるオリジナル・フルアルバム。ドラマ、映画、アニメなど多岐に渡るタイアップシングルを収録し、自身のプロデュース曲も多く収録した意欲作。

13 tracks
SPIN
Lossless

SPIN

Pop

菅田将暉

前作『LOVE』以来、約5年振り3枚目となるオリジナル・フルアルバム。ドラマ、映画、アニメなど多岐に渡るタイアップシングルを収録し、自身のプロデュース曲も多く収録した意欲作。

13 tracks
Goody Goody Girl
Lossless

Goody Goody Girl

Rock

The Biscats

モデル、ファッションプロデューサーとしても活躍するMisaki(Vo)が率いる3ピースロカビリーバンド、The Biscatsが新作を配信!毎年夏にリリースしている恒例のサマーソング第三弾!

1 track
Goody Goody Girl
High Resolution

Goody Goody Girl

Rock

The Biscats

モデル、ファッションプロデューサーとしても活躍するMisaki(Vo)が率いる3ピースロカビリーバンド、The Biscatsが新作を配信!毎年夏にリリースしている恒例のサマーソング第三弾!

1 track
TOP