Daily New Arrivals

New Albums/EP

Dance
Lossless

Dance

Rock

David Bowie

12 tracks
Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remaster]
High Resolution

Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remaster]

Rock

David Bowie

前代未聞の巨大なステージ・セットとシアトリカルな演出で大きな話題を呼び、その後のシーンに大きな影響を与えることとなったツアーの模様を収録したライヴ・アルバム。 07年に限定盤として発売された『Glass Spider』DVD+2CDのCD部分が今回、CD単体作品となって登場! プロデューサー: デヴィッド・ボウイ 録音: オリンピック・スタジアム、モントリオール、1987年3月17日

25 tracks
Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remastered Version]
High Resolution

Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remastered Version]

Rock

David Bowie

前代未聞の巨大なステージ・セットとシアトリカルな演出で大きな話題を呼び、その後のシーンに大きな影響を与えることとなったツアーの模様を収録したライヴ・アルバム。 07年に限定盤として発売された『Glass Spider』DVD+2CDのCD部分が今回、CD単体作品となって登場! プロデューサー: デヴィッド・ボウイ 録音: オリンピック・スタジアム、モントリオール、1987年3月17日

25 tracks
Let's Dance (2018 Remaster)
High Resolution

Let's Dance (2018 Remaster)

Rock

David Bowie

ナイル・ロジャースを共同プロデューサーに迎えたモダン・ビッグ・バンド・ロックなサウンドで、ロックの範疇を飛び越えて全世界にデヴィッド・ボウイ旋風を巻き起こすこととなった、80’sを代表する名作。 <2018リマスター> <1983年作品>

8 tracks
Let's Dance (2018 Remastered Version)
High Resolution

Let's Dance (2018 Remastered Version)

Rock

David Bowie

ナイル・ロジャースを共同プロデューサーに迎えたモダン・ビッグ・バンド・ロックなサウンドで、ロックの範疇を飛び越えて全世界にデヴィッド・ボウイ旋風を巻き起こすこととなった、80’sを代表する名作。 <2018リマスター> <1983年作品>

8 tracks
Never Let Me Down (2018)
High Resolution

Never Let Me Down (2018)

Rock

David Bowie

前作までの流れを踏襲しつつもより時代の先を行くロック・サウンドや数々の映画への出演など、ボウイの新たな展開を見せた作品。 高校の後輩でもあったピーター・フランプトンをギタリストに起用、俳優のミッキー・ロークの参加も話題を呼んだ。 <2018年リマスター> <1987年作品> プロデュース: デヴィッド・ボウイ&デヴィッド・リチャーズ

10 tracks
Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remaster]
High Resolution

Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remaster]

Rock

David Bowie

〈シリアス・ムーンライト・ツアー〉から83年9月12日のカナダ、ヴァンクーヴァーはパシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアムでの公演の模様を収録したライヴ・アルバム。 プロデューサー:デヴィッド・ボウイ 録音: パシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアム、ヴァンクーヴァー、1983年9月12日 (「モダン・ラヴ」のみ、モントリオールのフォーラムにて1983年7月13日に録音)

21 tracks
Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remastered Version]
High Resolution

Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remastered Version]

Rock

David Bowie

〈シリアス・ムーンライト・ツアー〉から83年9月12日のカナダ、ヴァンクーヴァーはパシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアムでの公演の模様を収録したライヴ・アルバム。 プロデューサー:デヴィッド・ボウイ 録音: パシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアム、ヴァンクーヴァー、1983年9月12日 (「モダン・ラヴ」のみ、モントリオールのフォーラムにて1983年7月13日に録音)

21 tracks
サンキュー〜平成洋楽ヒット
Lossless

サンキュー〜平成洋楽ヒット

Various Artists

37 tracks
Good Time Blues: The Ultimate Tenor Sax Collection
Lossless

Good Time Blues: The Ultimate Tenor Sax Collection

ヴァリアス・アーティスト

16 tracks
Jazz For A Coffee Break
Lossless

Jazz For A Coffee Break

ヴァリアス・アーティスト

20 tracks
gold
High Resolution

gold

Idol

uijin

1 track
gold
Lossless

gold

Idol

uijin

1 track
好きと言わせたい (WIZ*ONE盤)
Lossless

好きと言わせたい (WIZ*ONE盤)

Idol

IZ*ONE

IZ*ONE待望の日本デビューシングル「好きと言わせたい」2019年2月6日リリース決定!!

3 tracks
好きと言わせたい (Type A)
Lossless

好きと言わせたい (Type A)

Idol

IZ*ONE

IZ*ONE待望の日本デビューシングル「好きと言わせたい」2019年2月6日リリース決定!!

3 tracks
好きと言わせたい (Type B)
Lossless

好きと言わせたい (Type B)

Idol

IZ*ONE

IZ*ONE待望の日本デビューシングル「好きと言わせたい」2019年2月6日リリース決定!!

3 tracks
The Weeknd In Japan
Lossless

The Weeknd In Japan

HipHop/R&B

ザ・ウィークエンド

世紀の瞬間を見逃すな。メランコリックでエモーショナル。唯一無二の音楽性で世界を魅了する“新世代R&Bのスターボーイ”=ザ・ウィークエンド。 ■12/18、幕張メッセでの待望の初来日公演を記念した【完全限定・日本独占アルバム】が登場!ライヴでも披露されるザ・ウィークエンドの代表曲をゴッソリ収録した”豪華”シングルス・コレクション。 ■今までにプライベートで数回来日し、アルバム『キッス・ランド』では日本語や日本のサブカルチャーを取り入れたアートワークを施すなど、実はかなり“日本に愛着を持っているザ・ウィークエンドから日本のファンのためだけに届いたスペシャル・プレゼント!

14 tracks
充電器 (201902)
High Resolution

充電器 (201902)

HipHop/R&B

入江陽

前作シングル「はとバス(201810)」から2ヶ月。入江陽が新曲「充電器(201812)」を配信リリースした。作詞・作曲は入江陽、編曲は服部峻(Takashi Hattori)が手がけている。リリースに伴って映像作家の加藤貴文(katooonline)によるミュージックビデオも公開となった。

3 tracks
PEDAL
Lossless

PEDAL

HipHop/R&B

FARMHOUSE

変幻自在の2MCヒップホップ・グループ SUSHIBOYSのFARMHOUSEによるソロEP『PEDAL

9 tracks
Jazz For When You're Dreaming
Lossless

Jazz For When You're Dreaming

ヴァリアス・アーティスト

15 tracks
Madagascar: Escape 2 Africa (Music From The Motion Picture)
Lossless

Madagascar: Escape 2 Africa (Music From The Motion Picture)

ヴァリアス・アーティスト

17 tracks
EOW
Lossless

EOW

HipHop/R&B

EOW

東京を拠点に活動する6人組バンド、EOWの1st EP。耳に残るリフを広がりのあるシンセで包み込んだリード・トラック「Lyfe」、ソリッドな16ビートを軸にキャッチーな歌メロが突き抜ける「yumenara」など、多彩なプレイと曲調を詰め込んだ4曲を収録。

4 tracks
Turning
Lossless

Turning

HipHop/R&B

J.Lamotta Suzume

エリカ・バドゥとJ・ディラを愛し、そしてその2人の才能を余すところなく受け継ぐ新世代ソウルの女王=J・ラモッタ・すずめによる待望のセカンド・アルバム『Suzume』が2019年3月6日リリース!同作から、クワイエット・ウェイヴな極上のジャジー・ソウル「Turning」が先行シングルカット!

1 track
WHAT'S GONNA BE?

WHAT'S GONNA BE?

Rock

FIVE NEW OLD

国内外でライブ活動の幅を広げ、各地での楽しみ方の多様性を肌で感じてきたからこそ、国内外でより多くのファンと分かち合える音楽を目指すとともに、バンド自身にとっても新しい音楽性を探求した作品と言える。ポップであることやバンドのアイデンティティを意識しながらも、音楽そのものもライブにおいても『表現や楽しみ方の枠を超えていく』という意思表示をしたということでもあるだろう。今作もアルバム以降からのタッグで、レコーディング・ミックスエンジニアに渡辺敏広、マスタリングエンジニアにJohn Davis(London, Metropolis Mastering)を起用。

4 tracks
義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)
Lossless

義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)

Anime/Game/Voice Actor

浜口あやめ (CV: 田澤茉純)、脇山珠美 (CV: 嘉山未紗)、道明寺歌鈴 (CV: 新田ひより)

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』にて2019年1月31日よりイベントに実装された「義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)」が配信スタート!

1 track
3/4
Lossless

3/4

Rame

11 tracks
充電器 (201902)
Lossless

充電器 (201902)

HipHop/R&B

入江陽

前作シングル「はとバス(201810)」から2ヶ月。入江陽が新曲「充電器(201812)」を配信リリースした。作詞・作曲は入江陽、編曲は服部峻(Takashi Hattori)が手がけている。リリースに伴って映像作家の加藤貴文(katooonline)によるミュージックビデオも公開となった。

3 tracks
LIGHT YEARS feat. Tashka The Remixes
Lossless

LIGHT YEARS feat. Tashka The Remixes

DJ moe

LIGHT YEARS Remixesアルバムリリース! 新進気鋭の若手プロデューサーのリミックスをコンパイル。 世界最高峰のダンスミュージックフェスティバル「Ultra Music Festival」を中心にワールドワイドに活躍する DJ moe と オーストラリアのエレクトロニックシーンに大きな影響を与えているシドニー出身のアーティスト Tashka がコラボレーションした LIGHT YEARS を新進気鋭の若手プロデューサー「D4UER」、「YosK」がリミックス。 日本のクラブシーンをリアルに描くダンスミュージックに仕上がった。

2 tracks
Bohemien
High Resolution

Bohemien

Disarstar

10 tracks
Bohemien

Bohemien

Disarstar

10 tracks
Signs
High Resolution

Signs

Rock

テデスキ・トラックス・バンド

●新世代3大ロック・ギタリストのひとりであるデレク・トラックスと、5度のグラミー賞ノミネート歴のあるシンガー&ギタリストのスーザン・テデスキが率いる12人の大所帯ブルース・ロック・バンド、テデスキ・トラックス・バンドの3年ぶり4枚目となるスタジオ・アルバムが登場! ●2016年にリリースされた『レット・ミー・ゲット・バイ』が米・Billboard Top 10チャート入り、2017年リリースのライヴ盤『ライヴ・フロム・ザ・フォックス・オークランド』が第60回グラミー賞ベスト・コンテンポラリー・ブルース・アルバムにノミネートされる等、バンドの人気が更に上昇するなか待望のリリース! ●今作『サインズ』は、トム・ペティやウィルコの諸作品でのプロデュース・ワークに加え、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『カリフォルニケイション』のミキシングを手掛けたジム・スコットとデレク・トラックスの共同プロデュース作品。

11 tracks
TOP