Daily New Arrivals

New Albums/EP

Woodstock '99
Lossless

Woodstock '99

Various Artists

22 tracks
1st Impact
Lossless

1st Impact

Pop

SUPER★DRAGON

結成からCDデビューまでのスパドラを詰め込んだ入門編アルバム! ! 2015年9月の結成以来、4枚のミュージックカードを立て続けにリリース。そして2016年11月16日、シングル「Pendulum Beat!」で念願のCDデビューを果たし、オリコンウィークリーチャート7位を記録したSUPER★DRAGON。その熱もまだ冷めやらぬ中、早くも1stアルバムのリリースが決定! ! 結成からCDデビューまでの楽曲を一挙に詰め込み、これを聴けばスパドラ第1章を網羅できること間違い無しの、まさに“入門編アルバム”が完成! !

16 tracks
Dear Fate,
Lossless

Dear Fate,

Rock

Ivy to Fraudulent Game

2017年3月8日リリースのIvy to Fraudulent Game 2nd Mini Album「継ぐ」より、リードトラック「Dear Fate,」を先行配信にてリリース!

1 track
LET IT DIE
Lossless

LET IT DIE

Pop

uchuu;

昨年リリースしたuchuu, 1st Full Album「+1」に収録のLET IT DIEが配信シングルとして緊急リリース!PS4 専用サバイバル・アクション・ゲーム「LET IT DIE」のゲーム内にて使用されている楽曲。

1 track
MAGIC
High Resolution

MAGIC

Idol

AAA

ドラマ「奪い愛、冬」の主題歌

2 tracks
MAGIC

MAGIC

Idol

AAA

ドラマ「奪い愛、冬」の主題歌

2 tracks
Megumi Mori Soul Song's BOOK  Re:Make 1
High Resolution

Megumi Mori Soul Song's BOOK Re:Make 1

Pop

森 恵

ストリートで動画サイトで絶賛拡散中のアーティスト森恵待望のカバーアルバムBOOK。全12曲入り。 路上ライブで、動画サイトで……一度その歌のパワーを、そのギターを聴いたら「生で聴かないとガマンできなくなる」。 ツイッターやFBなどSNSの世界でも森恵中毒患者が絶賛拡散中! 赤坂ブリッツやSHIBUYA-AXも超満員。NHKの人気音楽番組にも連続出演。 "ストリートの女王"の異名を取る、話題騒然のシンガーソングライター森恵のカバーアルバムが、書籍として登場。 カバーアルバム用の特設サイトで集まった2000曲近いアンケートから選ばれた12曲は、 森恵が生まれた1986年付近まで、フォークソングから80年代ポップス、AOR、ロックなどすべておなじみの曲ばかり。 20代の森恵が昭和88年とカウントできる2013年、名曲たちを今、新たな感性で紡ぎ出しました。 バンドあり、弾き語りあり、絶唱あり! 森恵の魅力のすべてが詰まった1冊のアルバムです。

12 tracks
未来行き☆列車
High Resolution

未来行き☆列車

カサンドラ

Lose様のPCゲーム「まいてつ」のグランドオープニングテーマ「未来行き☆列車」。

1 track
Favourite Harp Concertos
Lossless

Favourite Harp Concertos

ヴァリアス・アーティスト

23 tracks
80:06:00
Lossless

80:06:00

Dance/Electronica

80KIDZ

ダンス・トラックEPシリーズ=8O(ハチ・マル)シリーズを再開。8O(ハチ・マル)シリーズはアルバムやEPとしてのコンセプトに縛られず『自分達の旬』をフィーチャーし、クラブ・ユースのダンス・トラックをリリースしていくプロジェクト。1/18に配信した『80:05』に続く4ヶ月連続配信EPの第2弾。

4 tracks
Birthdays the Beginning Original Soundtrack
Lossless

Birthdays the Beginning Original Soundtrack

Takayuki Nakamura

「Birthdays the Beginning」(バースデイズ ザ ビギニング) は、2017年1月19日に発売されたPS4用のビデオゲームです。このアルバムは、この「Birthdays the Beginning」の中で使われている音楽を集めたサウンドトラックです。ゲームは、箱庭の中の環境を様々に変化させることで、生物の進化を楽しむことができます。進化の過程では、恐竜や様々なほ乳類をはじめ、人類に至るまで、約300種類もの生物が現れます。ゲームの音楽を手掛けたのは、「Takayuki Nakamura」。これまでも数々のヒットゲームの音楽を手掛けている作曲家です。全編を環境音楽(アンビエントミュージック)で表現した本作品は、ゲームを遊んだファンにはもちろん、アンビエントミュージックや、環境音楽ファンにも納得の一枚です。【収録内容】1. Birthdays the Beginning 3:242. 大切なもの(Precious Memories)1:273. River of time 1:424. 星は踊るよ(Stars will dance) 2:575. はじまりは小さな命だったんだ(In the Beginning was a Small Life) 5:116. なんにもないよ。(Nothing…) 0:327. 書斎の匂い(The Smell of a Study Room) 1:428. 僕の世界へようこそ(Welcome to My World) 5:139. 昨日の夢(Yesterday's Dream) 1:0310. さよならは突然に(Sayonara Suddenly) 1:5211. さよならは突然に(nonguitar)(Sayonara Suddenly non guitar) 1:52

11 tracks
COVERS  Grace of The Guitar+
High Resolution

COVERS Grace of The Guitar+

Pop

森 恵

森恵の原点ともいうべき、アコースティックギターを基調としたカヴァーソング集『Grace of the guitar』の続編とも言うべきフル・アルバムがリリース決定。本作は1970年代から2000年代までの幅広い選曲に加え、アニメの挿入歌としても起用された名曲も選曲。また、カヴァー曲に加え、2015年10月より放送のテレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL』エンディング・テーマ曲である「鮮やかな旅路」のアコースティック・ヴァージョンも再録。 (C)RS

13 tracks
Grace of the Guitar
High Resolution

Grace of the Guitar

Pop

森 恵

人気TV番組で歌唱して大反響を呼んだあの名曲が、森恵の真骨頂であるギターの弾き語りでよみがえります! ストリートから着実にファンを増やし続けた森恵が、ついに全国区へ! TV番組で大反響を呼んだあの名曲が、森恵の真骨頂であるギターの弾き語りでよみがえります!

8 tracks
Just once again
High Resolution

Just once again

Pop

Beverly

3Fから5Aまでの2オクターブを超える発声で、突き抜けるボーカル力を発揮する超実力派シンガー。2016年4月、エイベックスより世界に羽ばたく新人アーティストとして活動開始。

1 track
Just once again

Just once again

Pop

Beverly

3Fから5Aまでの2オクターブを超える発声で、突き抜けるボーカル力を発揮する超実力派シンガー。 2016年4月、エイベックスより世界に羽ばたく新人アーティストとして活動開始。

1 track
Lefty in the Right -左利きの真実- (Remastered 2017)
Lossless

Lefty in the Right -左利きの真実- (Remastered 2017)

Pop

L⇔R

収録時間35分に多彩なセンスが凝縮された作品。シニカルな側面をみせた1stフル・アルバム。ミニアルバム『L』に収録された楽曲は、全てリミックス・バージョンとして収録。ジャケットは当時アパレル誌、広告など幅広く手掛けるフランスのアーティスト、ジャン・フィリップ・デロームによる描き下ろし作品。※2017年リマスター音源(オリジナル盤1992/04/25)

10 tracks
NHKドラマ10 「お母さん、娘をやめていいですか?」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

NHKドラマ10 「お母さん、娘をやめていいですか?」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

富貴晴美

その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その蜜月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。母娘の関係に目をそむけてきた父が、最後の希望を託したマイホーム。家族は、その中にひそむパンドラの箱を開けてしまう。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!音楽を担当するのはNHK連続テレビ小説「マッサン」他を担当した富貴晴美。作 :井上由美子音楽:富貴晴美出演:波瑠/柳楽優弥/麻生祐未/大空眞弓/壇蜜/石井杏奈/池津祥子/眞島秀和/斉藤由貴 ほか制作統括:櫻井壮一プロデューサー:大久保篤演出:笠浦友愛/佐藤譲/大橋守音響効果:菊地亮/上温湯大史/澤田智岐音声:浅井英人/加藤政二/宮本和也音楽録音:高橋清孝制作著作:NHK名古屋放送局

29 tracks
NHKドラマ10 「お母さん、娘をやめていいですか?」オリジナル・サウンドトラック (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

NHKドラマ10 「お母さん、娘をやめていいですか?」オリジナル・サウンドトラック (PCM 48kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

富貴晴美

その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その蜜月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。母娘の関係に目をそむけてきた父が、最後の希望を託したマイホーム。家族は、その中にひそむパンドラの箱を開けてしまう。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!音楽を担当するのはNHK連続テレビ小説「マッサン」他を担当した富貴晴美。作 :井上由美子音楽:富貴晴美出演:波瑠/柳楽優弥/麻生祐未/大空眞弓/壇蜜/石井杏奈/池津祥子/眞島秀和/斉藤由貴 ほか制作統括:櫻井壮一プロデューサー:大久保篤演出:笠浦友愛/佐藤譲/大橋守音響効果:菊地亮/上温湯大史/澤田智岐音声:浅井英人/加藤政二/宮本和也音楽録音:高橋清孝制作著作:NHK名古屋放送局

29 tracks
pieces
High Resolution

pieces

能登有沙

2017年2月14日能登有沙NewAlbum「Dynamis World」の収録曲から「pieces」をMVの公開に合わせてハイレゾ配信スタート!!

1 track
Re:Make1、 Grace of the Guitar、 COVERS Grace of The Guitar+
High Resolution

Re:Make1、 Grace of the Guitar、 COVERS Grace of The Guitar+

Pop

森 恵

「Megumi Mori Soul Song's BOOK Re:Make1」「Grace of The Guitar」「COVERS Grace of The Guitar+」の収録楽曲をハイレゾ音源化。今回ハイレゾマスタリング(48kHz/24bit WAV)を手掛けたのは、日本が誇るマスタリングエンジニアの宮本茂男(form THE MASTER)。宮本茂男氏のエンジニアマジックにより、録音時のきめ細やかな躍動感溢れる演奏、楽器の響き、森恵の歌に秘めた小さな息遣いまでが鮮明に際立ち、あなたの涙腺を崩壊させる事間違いなし!

33 tracks
RELOVE (feat. Hatsune Miku)
Lossless

RELOVE (feat. Hatsune Miku)

BIGHEAD, BIGHEAD x ROBO

BIGHEAD、コミック付き2ndアルバム「RELOVE feat.Hatsune Miku」発売決定!HATSUNE MIKU EXPO in NY/LA テーマソング「Sharing The World」や、雪ミクとスノースポーツのコラボレーションプロジェクトのテーマソング「390 AIR」を手掛けるBIGHEADが2ndアルバムをリリース!2016年3月にリリースされた1st アルバム「Only 1 feat.Hatsune Miku」に続く2ndアルバム「RELOVE feat.Hatunse Miku」が2017年1月27日に発売される。初回限定CDデラックス盤にはBIGHEADのMusicVideo「Harsha Vardhana」「Artificial Intelligence Music」「Reharmony」の歌詞と世界観が書籍化したコミック付き。デラックス盤のみ未発表曲「Reverse」ボリビアのトラックメイカーがREMIXした「Sakura Sparkling (VEIZO Remix)」初CD化「Open Your Lights」がボーナストラックとして追加収録されているので、ぜひコミックを読みながら楽曲の世界観に浸ってみよう。

16 tracks
REWIND
High Resolution

REWIND

Pop

Happiness

アルバム「GIRLZ N' EFFECT」がオリコンウィークリー・ランキング2位を記録し、 10代女性から圧倒的な支持を得るHappinessが間髪入れずにシングル・リリース決定‼ 同タイトルのツアーを経て、新しいステージへの幕開けとなるシングルは 「Holiday」、「Sexy Young Beautiful」、「Ordinary Girls」のバウンス・ビートを超える新しいサウンドに‼ かき鳴らすエッジーなビートとギターの上を藤井夏恋と川本璃の二人のヴォーカルが激しく歌う新曲「REWIND」。 過ぎ去った時間を巻き戻す、大人の恋を歌った歌詞にも注目‼

2 tracks
REWIND

REWIND

Pop

Happiness

アルバム「GIRLZ N' EFFECT」がオリコンウィークリー・ランキング2位を記録し、 10代女性から圧倒的な支持を得るHappinessが間髪入れずにシングル・リリース決定‼ 同タイトルのツアーを経て、新しいステージへの幕開けとなるシングルは 「Holiday」、「Sexy Young Beautiful」、「Ordinary Girls」のバウンス・ビートを超える新しいサウンドに‼ かき鳴らすエッジーなビートとギターの上を藤井夏恋と川本璃の二人のヴォーカルが激しく歌う新曲「REWIND」。 過ぎ去った時間を巻き戻す、大人の恋を歌った歌詞にも注目‼

2 tracks
THE BEST MV〜100million play back〜
Lossless

THE BEST MV〜100million play back〜

Dance/Electronica

PARTY HITS PROJECT

再生回数21億回数、全世界人口の35人に1人は再生したWiz Khalifa feat.Charlie Puth /See You AgainやEDM界のカリスマが誇る11億回再生Avicii−Wake Me Upなどド定番曲から少し懐かしのHITソングまで網羅!この曲知らない、聞いたことがないというあなたに送る一番聞いておかなければいけない超オススメ曲!!

16 tracks
WAEP4
Lossless

WAEP4

ORIONBEATS

2 tracks
ぼなぺてぃっ!!!
Lossless

ぼなぺてぃっ!!!

Rock

The Mirraz

活動 10 周年を迎えた The Mirraz の通算 8 枚目となるフルアルバム。EDM を取り入れつつも、ロックバンド The Mirraz としての原点回帰をも感じさせる力強い作品が完成。

12 tracks
ミチシルベ
Lossless

ミチシルベ

Pop

加藤ヒロ

懐かしさと優しさを感じさせる楽曲で注目されているシンガーソングライター。 アコースティックギターの弾き語りスタイルから、バンドスタイルの王道POPSまで多くの人が覚え易く、歌い易いメロディが特徴。 身近にある共感できる歌詞を含め正に80's JPOPが輝いていた時代の音を現代に体現したアルバムが完成!

10 tracks
ゆうめいに、にゃりたい。

ゆうめいに、にゃりたい。

Idol

わーすた

上海・シンガポール・台湾の海外イベントも出演! 夏のアイドルFESを総ナメ! 8/20サマソニ出演! 初となる10月からの全国凱旋ライブハウスツアー全会場SOLDOUT! アイドルDDが、今最も注目するわーすたの2ndシングルと初の全国ツアー・LIVE映像を完全収録したBDの同時発売が決定! ! わーすた、2017年2月22日、猫の日に2ndシングル「ゆうめいに、にゃりたい。」の発売が決定! ! 架空のネコ耳KAWAIIアイドルが、ヒマを持て余して、タイムマシンで時代をさまよう。 世界各国での様々な出会いを経て、やっぱり、私は、「有名になりたい! 」と気付く、自分探しの物語。 SNS全盛の現代、誰もが主役になれる世相を反映した社会派ソング?! スカなビートとニューウェイブ・サウンドと共に、一世を風靡した音楽がめくるめくめぐる、プログレアイドルソング! c/w曲として、毎週日曜あさ7時~テレビ朝日系・全国ネット「ヘボット!」エンディングテーマ「グーチョキパンツの正義さん」も収録! !

4 tracks
ゆうめいに、にゃりたい。
High Resolution

ゆうめいに、にゃりたい。

Idol

わーすた

上海・シンガポール・台湾の海外イベントも出演! 夏のアイドルFESを総ナメ! 8/20サマソニ出演! 初となる10月からの全国凱旋ライブハウスツアー全会場SOLDOUT! アイドルDDが、今最も注目するわーすたの2ndシングルと初の全国ツアー・LIVE映像を完全収録したBDの同時発売が決定! ! わーすた、2017年2月22日、猫の日に2ndシングル「ゆうめいに、にゃりたい。」の発売が決定! ! 架空のネコ耳KAWAIIアイドルが、ヒマを持て余して、タイムマシンで時代をさまよう。 世界各国での様々な出会いを経て、やっぱり、私は、「有名になりたい! 」と気付く、自分探しの物語。 SNS全盛の現代、誰もが主役になれる世相を反映した社会派ソング?! スカなビートとニューウェイブ・サウンドと共に、一世を風靡した音楽がめくるめくめぐる、プログレアイドルソング! c/w曲として、毎週日曜あさ7時~テレビ朝日系・全国ネット「ヘボット!」エンディングテーマ「グーチョキパンツの正義さん」も収録! !

4 tracks
私
High Resolution

Pop

大塚 愛

フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌

1 track
私

Pop

大塚 愛

フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌

1 track
灯火

灯火

Pop

ウルトラタワー

2015年アニメ「食戟のソーマ」主題歌でブレイクした滋賀県出身バンド、ウルトラタワーの約1年ぶりのmini AL。 デビュー当初からのサウンドプロデューサー竹内修氏との生み出した珠玉の6曲入り。

6 tracks
L STREET
Lossless

L STREET

E.P.O

PUNKはE.P.Oにとって大切な要素だ。 ド直球なギターリフにイントロからワクワクしてちょーだい! (By Bro.Hi)

1 track
L STREET
High Resolution

L STREET

E.P.O

PUNKはE.P.Oにとって大切な要素だ。 ド直球なギターリフにイントロからワクワクしてちょーだい! (By Bro.Hi)

1 track
BEST HITS 56 Megamix mixed by DJ FUMI★YEAH! & DJ YU-KI
Lossless

BEST HITS 56 Megamix mixed by DJ FUMI★YEAH! & DJ YU-KI

VA

大ヒットシリーズ! 大本命盤!! 最新ヒット多数収録!!!鉄板ヒット×エレクトロ・ハウス×ガチ盛り56曲!! 新旧のパーティーを両方楽しめるスペシャル企画♪クラブでかかりまくりな旬の最新ヒットから、誰でも知ってる皆大好きな鉄板ヒットまで!これぞ究極の 神アゲ パーティー・メガミックス!! これさえあればどこでもパーティー♪♪オールジャンル!新旧ごちゃ混ぜ!カヴァーだからこそ実現!みんな大好きなR&B、POPS、ROCK、HIPHOP、REGGAEがぜ〜んぶ入ってる!Male DJ No.1セールスのメガ王子こと『DJ FUMI★YEAH!』、シーンを盛り上げる新世代の注目度No.1 DJ『DJ YU-KI』、さらに、”盛り上げ番長” FATMAN SCOOP も参戦!どこを聴いても鉄板ヒットばかり 驚愕の56曲収録で、スペシャルプライス!これがあれば、ドライブに、パーティーに、通勤/通学に、ジョギングに、iPodに! どんなシーンでも楽しめる!!

56 tracks
BEST HITS 57  Megamix mixed by DJ FUMI★YEAH! & DJ YU-KI
Lossless

BEST HITS 57 Megamix mixed by DJ FUMI★YEAH! & DJ YU-KI

VA

大ヒットシリーズ! 大本命盤!! 最新ヒット多数収録!!!鉄板ヒット×エレクトロ・ハウス×ガチ盛り57曲!! 新旧のパーティーを両方楽しめるスペシャル企画♪クラブでかかりまくりな旬の最新ヒットから、誰でも知ってる皆大好きな鉄板ヒットまで!これぞ究極の 神アゲ パーティー・メガミックス!! これさえあればどこでもパーティー♪♪オールジャンル!新旧ごちゃ混ぜ!カヴァーだからこそ実現!みんな大好きなR&B、POPS、ROCK、HIPHOP、REGGAEがぜ〜んぶ入ってる!Male DJ No.1セールスのメガ王子こと『DJ FUMI★YEAH!』、シーンを盛り上げる新世代の注目度No.1 DJ『DJ YU-KI』、さらに、”盛り上げ番長” FATMAN SCOOP も参戦!どこを聴いても鉄板ヒットばかり_ 驚愕の57曲収録で、スペシャルプライス!!これがあれば、ドライブに、パーティーに、通勤/通学に、ジョギングに、iPodに! どんなシーンでも楽しめる!!

57 tracks
Breaking The Rule
Lossless

Breaking The Rule

Jazz/World

The Excitements

HOT, HOT, HOT, RHYTHM AND SOUL!!!!! ヨーロッパNO. 1との呼び声も高い、現行R&B /ソウル・シーンの最注目バンド、ジ・エキサイトメンツ登場!ココ・ジーン・デイヴィス嬢のダイナマイト・ヴォイスにノックアウトされること間違いなし!!

13 tracks
Burning Like A Flame
High Resolution

Burning Like A Flame

Pop

龍雅

最強男性ダンスボーカルユニットを目指し結成された5人組ユニット《龍雅 -Ryoga-》 男性アーティスト専門ネット番組“だんぜん!!LIVE" 2015年4月から始まった「DANZEN AUDITION 2015」にて、応募者約2,500人の頂点となっ たメンバー5人が【龍雅】として4月にデビューを果たし、3枚目のシングルリリースとなります。 メンバー個々が様々な分野で活躍するエンターテインメント集団《龍雅 -Ryoga-》。 男性ダンスボーカルシーンが賑わっている昨今、「龍雅」から目が離せない。 《龍雅 -Ryoga-》とは、龍の如く天を舞う猛々しさと、上品で優雅な情趣美を持 ち合わせ、更には他を「凌駕する」という意味も込められたユニット名。 5 月に解散したユニットVimclip のリーダーとして大型イベント「Girls Award」や「 a-nation」など数々のステージ経験を持つ“三谷怜央" 幼少期よりドラマに出演するなど、 アーティストに俳優に、幅広く活躍する“井出卓也" KRUMPの世界大会にて2位を獲得、 世界的に活躍するダンサー“後藤慶太郎" その未知数の才能でオーディションを勝ち進み、ユニットメンバー入りを果たした最 年少“清水啓太" そしてオーディション・ボーカル部門約2,000人の頂点に立った“岸本勇太"

3 tracks
Burning Like A Flame

Burning Like A Flame

Pop

龍雅

最強男性ダンスボーカルユニットを目指し結成された5人組ユニット《龍雅 -Ryoga-》 男性アーティスト専門ネット番組“だんぜん!!LIVE" 2015年4月から始まった「DANZEN AUDITION 2015」にて、応募者約2,500人の頂点となっ たメンバー5人が【龍雅】として4月にデビューを果たし、3枚目のシングルリリースとなります。 メンバー個々が様々な分野で活躍するエンターテインメント集団《龍雅 -Ryoga-》。 男性ダンスボーカルシーンが賑わっている昨今、「龍雅」から目が離せない。

3 tracks
Come Dance With Me - Jimmy Van Heusen Song Book
Lossless

Come Dance With Me - Jimmy Van Heusen Song Book

Jazz/World

Konrad Paszkudzki Trio

デビューアルバム”恋のチャンス”に続く大弾!美しくロマンティックなジミー・ヴァン・ヒューゼン作曲のラブ・スタンダード・ソングのオンパレード。新時代のフレッシュなジャズ・ピアノ・トリオをあなたに。

14 tracks
DOMINANT
Lossless

DOMINANT

Rock

folca

前作から約2年。元々の武器としていた爆発力のある演奏、昨今のロックバンドの中ではずば抜けた艶と野太さをもったボーカル、それぞれの魅力に磨きをかけた folcaが満を持しての2nd.アルバムリリースです。「1度掴んだら離さない。」・・・ロックの持つ、焦燥感、哀愁、漂う“漢”の匂い。それに加え、今作では、キャッチーさ、POPさに彩られた楽曲が収録されています。洋楽センスと歌心の高いレベルでの融合が、folcaのアイデンティティーを作り上げ、すぐに手に入るwantsではなく、誰もが潜在的に持ちうるneedsを刺激する作品です。

9 tracks
Eastern Vibration
Lossless

Eastern Vibration

Jazz/World

METALUTION

金属(メタル)楽器同士がぶつかり合う独特のサウンド。音の波に乗り伝播する幽玄の世界。本邦を代表するふたりのジャズメン佐藤達哉と浜田均が結成。サックスとヴィブラフォンという金属製楽器のぶつかり合いによる独自のサウンドを構築し、2014年アルバム『Minor Resolution』でデビュー。アコースティックの限界へ挑むスタンダード曲は時にスリリング、時にむせび泣き、さらに世界レベルのキャリアから紡ぎだされる芳醇なオリジナル曲はそのサウンドと相まってデュオとは思えない壮大なジャズの世界を創出してきた。今作ではその響きがさらに深化。冒頭の大名曲<渡良瀬>で幕を開けると、その先には抒情的な幽玄の世界が広がる。燻し銀の演奏に導かれてゆくころには、すっかりこのサウンドの虜になってしまうはず。

9 tracks
Espoir
Lossless

Espoir

Jazz/World

守家巧

2015年以降新たなジャズの方向性を予感させるサウンドとして注目を浴び、フジロック・フェスにも出場したユニットRM jazz legacyのリーダー/ベーシスト、守家巧。先鋭ジャズ・ミュージシャンの個性を活かしグルーヴを生み出してきた彼が、アコースティック・ピアノ・トリオでの初リーダー作を発表。高い音楽性で人気のジャパニーズ・ロックバンド、the HIATUS、toeのドラマー柏倉隆史、ジャズ界注目度No.1若手ドラマー石若駿のリズムと、菊地成孔の右腕、坪口昌恭(pf)による最先端のメソッドを提示。ヒップホップ以降のポップスフィールドでも人気の、Kan Sano(pf)、mabanua(ds) による、ジャマイカン・ジャズや、クラブジャズ通過後の平戸祐介(元quasimode)、藤井伸昭(元SLEEP WALKER)との新たな作風も注目。起用ミュージシャン同様、ジャンルを超越したカヴァー曲のセレクト(Bilal、 Rihanna、Sam Smith、Sade、Bob Marley、Sly & The Family Stone、Labi Siffre、The Rolling Stones、The Doors)とアレンジは、ジャズフォーマットでありながら全く新しいアプローチのもの。

10 tracks
Feel
Lossless

Feel

Classical/Soundtrack

Infinix

壮大なストリングスサウンドやアンビエントなシンセサイザーサウンドなどが収録された、幻想的で緊張感あるニューエイジミュージック・アルバム。アジアミュージックではないInfinixの新しい音楽をお届けします。Infinixは、「昭和天皇87年のご生涯」、NHKスペシャル 「シリーズ同時3点ドキュメント」、「TBSテレビ開局50周年特別記念企画 里見八犬伝」の音楽や、「新生歌舞伎座 檜舞台にかける男たち」のオープニングテーマに楽曲を提供している。岩国美術館への音楽監修、明治記念館、東京国立博物館にて上映された「法隆寺献納宝物 国宝 金銅灌頂幡 飛鳥の天人」「東大寺 法華堂 国宝 不空不空羂索観音立像 宝冠」の音楽など、様々なジャンルで活躍。

17 tracks
Field of Love
Lossless

Field of Love

Mozart's Sister

このサウンドが2k17!あのグライムスも惚れ込むバブルガム・ポップの真骨頂!モーツァルトズ・シスター待望の最新作!

9 tracks
Free Improvisation
Lossless

Free Improvisation

Classical/Soundtrack

takehito nakamura

facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100005590009319

1 track
Go!Go! Wonderland!!
Lossless

Go!Go! Wonderland!!

Pop

Velvet Go!Go!

古き良きアメリカンオールディーズをルーツとし、昭和歌謡要素も取り込んだ女性3ピースロックンロールバンドVelvet Go!Go!(ベルベットゴーゴー)の初公式盤!リーダーTocco(Vo./Gt.)のパンチの効いた歌声には定評があり、ワイルドな演奏とスウィートなコーラスワークにより、パーティーバンドとしての評価も高い。本作にはオリジナル曲を中心に、ライブでの定番「Da Doo Ron Ron」や「Brakaway」等のカバーを含む全13曲収録。レコーディング/ミックスはアングラポップ界で名高い松石ゲル(ザ・シロップ)、マスタリングは中村宗一郎(ピースミュージック)が担当。アートワークは少年ナイフ等のデザインを手がける斉藤マミ。

13 tracks
Green
Lossless

Green

Infinix & Voices

法隆寺献納宝物 国宝 金銅灌頂幡 飛鳥の天人、NHKスペシャル、昭和天皇87年のご生涯、岩国美術館などの音楽を制作・監修したInfinixが送る異色のヴォーカルアルバム。ニューエイジミュージックユニットが作るバラードアルバム。新作含む、全15曲。

15 tracks
INDUSTRY
Lossless

INDUSTRY

Classical/Soundtrack

takehito nakamura

facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100005590009319

1 track
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo. 2&パルティータNo. 2、バルトーク:ヴァイオリン・ソナタNo. 2
Lossless

J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo. 2&パルティータNo. 2、バルトーク:ヴァイオリン・ソナタNo. 2

Classical/Soundtrack

郷古廉/加藤洋之

今世界から注目を浴びるヴァイオリニストのひとり、郷古廉の前作に続くバッハとバルトークです。バッハは比類なき技巧にますます磨きがかかり、驚くべき高みに達しています。名品パルティ—タ第2番はその証明で、この一音一音は聴き手を引きこまずにはおきません。またバルトークでは、ピアニスト加藤洋之の見事なサポートを得て、音楽は自在に飛翔し光輝を放っています。このアルバムは、郷古廉がすでに若くして巨匠であることの実証です。またレコード芸術誌2017年1月号において特選盤となっています。

11 tracks
Jazzin' Walkin'(週末の街歩きBGM)
Lossless

Jazzin' Walkin'(週末の街歩きBGM)

Ty Ardis & Albert Lennard Project

都会の週末の街歩きのイメージにぴったりな、クールでアーバンなスムースジャズ〜フュージョン系のナンバーを集めた、大人のためのコンピレーション・アルバム。

13 tracks
Manhattan
Lossless

Manhattan

Jazz/World

Takeshi Ohbayashi Trio

いまもっともリーダー作を待たれている男が遂に本格始動! 2011年「Introducing Takeshi Ohbayashi」、2013年にはアルバム「Feelin' Lucky」と、2枚のクインテット編成を中心とした自主制作盤を発表していたが、本作は自身初となるトリオ・フォーマット。その間の活躍は非常に目覚ましく、ニューヨークの日本人ミュージシャンで結成されたJ-Squad名義でのテレビ朝日「報道ステーション」新テーマ曲抜擢は記憶にあたらしい(こちらのデビュー作も11/16に決定)。また、ホセ・ジェイムズや黒田卓也バンドにレギュラー・ピアニストとして帯同し、海外での知名度も得る(黒田の新譜「ジグザガー」にも参加)。若手ピアニストの登竜門「ジャクソンヴィル・ピアノ・コンペティション2016」ではグランプリに輝き、さらに「東京JAZZ」HALL A公演にも2年連続で出演(2015年New Century Jazz Quintetと、2016年PROJECT 67)・・・などなど、枚挙にいとまない。その自信と実力を裏付ける全編オリジナルで世界へ躍進する。本トリオ・プロジェクトにあたっては、ドラムスにバークリー時代の恩師テリ・リン・キャリントンが愛弟子のために駆けつけ、ホセ・バンドで最先鋭のリズムセクションを共に務めるネイト・スミスも参加。大林のもつヒップホップからトラッドまで縦横無尽に駆けめぐるリズムとメロディが存分に発揮された。ベースは、公私ともにニューヨークで苦楽をともにするタミヤ・シュマーリング、中村恭士という将来の疑いなき若手の盟友が、ビートを厚く強力に支える。最強の演奏陣、独特のヴォイシング(和音の構成)とフレージングから紡ぎだされる中毒性必至のオリジナル曲、それらをアコースティック・ピアノの技術で包括する、唯一無二の大林サウンドをぜひ体感していただきたい。「ジャクソンヴィル〜」で優勝を勝ち取ったも初収録。

8 tracks
Midnight Hour / Midnight Hour Version
Lossless

Midnight Hour / Midnight Hour Version

Jazz/World

Robert Lee & Bunny General, King Jammy

ロバート・リー、バニー・ジェネラルの両雄による絶妙な掛け合いと、オールデイーズ・クラシック・ナンバー「Silvertones/Midnight Hour」のフレーズを盛り込んだわかりやすいリリックで人気の高いコンビネーション・チューン。オリジナルは、Unity盤12インチでしかシングルカットされておらずファンの間では高値で取引きされていた1枚。

2 tracks
Mr.コックローチ
Lossless

Mr.コックローチ

Idol

ランドセルズ

小学生が歌うロックテイストのゴキブリの歌です。嫌われモノのゴキブリですが実は紳士なのです。

1 track
o

o

Dance/Electronica

minus(-)

元SOFT BALLETの藤井麻輝と森岡賢のユニット“minus(-)"のファーストアルバムが完成。 元SOFT BALLETの藤井麻輝と森岡賢のユニット“minus(-)"がファーストフルアルバムとライブBlu-ray&DVDを同時リリース。 6月に急逝した森岡のPCに残された楽曲を藤井が時間をかけて丹念に仕上げた新曲と、これまで発表してきた2枚のミニアルバムからの楽曲を別バージョンで収録。さらにminus(-)初の映像商品となる、ライブBlu-ray&DVDは2016年に行なわれた2つのLIVEをひとつの作品にコンパイル。エレクトロニックミュージックの先駆者として、様々な影響を与えてきた彼らの絶対的な作品が完成した。

11 tracks
Of Blackholed Hearts And Quantum Physics
Lossless

Of Blackholed Hearts And Quantum Physics

Rock

PANIC QT'S

2012年に初来日、2014年には1stフルアルバム「Fast Ain't Furious」を本国フランスより先に日本デビューし再来日ツアーを敢行。あらゆる日本の音楽をはじめゲーム、アニメ、映画等々のジャパニーズカルチャーを存分に吸収し、キャッチーなミラクルポップメロディーを激速に吐き出したクレイジーメロディック!時折飛び出す日本歌詞も胸熱な2ndアルバム!

20 tracks
ONE VOICE

ONE VOICE

Pop

SUPER JUNIOR-KYUHYUN

「SUPER JUNIOR」の中でも、群を抜く歌唱力を持ち、2016年5月25日にはSUPER JUNIORメンバーとして初のソロSINGLEをリリース。1stツアーより規模感を拡大する2nd TOURに向けてのKYUHYUN名義の初日本AL。

10 tracks
Somebody Like You
Lossless

Somebody Like You

Dance/Electronica

PLCe

Initial Impact(R135) http://r135.net

2 tracks
Starting point
Lossless

Starting point

Pop

YOKO

舞台・映画・モデル等、マルチに活動するYOKOのファーストミニアルバム。すべて本人による作詞・作曲。第一線で活躍するサウンドクリエーター鈴木雅也氏によるプロデュース作品。可愛らしさと大人びた雰囲気が混在する甘い歌声で、せつない女性の感情を歌い上げる。

4 tracks
SWEET THING
Lossless

SWEET THING

Dance/Electronica

GABBY & LOPEZ

スノーボードの映像作品やコンピレーションへの収録、TV/ラジオでのBGMとして多数オンエアされるなど、多方面で高い評価を獲得した前作『Twilight For 9th Street』から5年ぶりの新作は、6曲入のミニ・アルバム。2015年4月にRed Bull Studios Tokyoでの最初のセッションから時間をかけて制作した本作は、繊細な音を奏でる二本のギターが情緒たっぷりに物語を展開する世界感が更に深化。何層にも繊細に絡み合う、二本のギターによるレイヤード、ギター本来のプリミティヴな音色で作り出すグルーヴは、ミニマルでありながらも聴く度に違う印象と風景を感じることができる。空飛ぶチルアウト・サイケデリア・ギターインストゥルメンタルの決定盤。KIRINJIの楠均(dr)、LITTLE CREATURESの鈴木正人(b)、中島ノブユキ(p)が参加。Frank Arkwright(Abbey Road Studios)によるUKマスタリング、西海岸を拠点に活躍するアーティストNathaniel Russellが書き下ろしたアートワークにて発売が決定。

6 tracks
Tokyo Funky Dolls
Lossless

Tokyo Funky Dolls

Idol

Tokyo Funky Dolls

日本語で本格的なダンサブル・ソウル・ミュージックを披露する最高のドール達。Tokyo Funky 5で磨かれた人気のレパートリーに新曲を加えたTokyo Funky Dollsとしてのデビュー作。ダンサンブルなナンバーが並ぶ中、ソウルフルなバラード・ナンバー"I'm all about you"やコーラスグループとしての真骨頂を発揮した"月のかけら"等ステージを意識した全12曲を収録。※内1曲は定番"Afro Train"のカラオケ・バージョン

13 tracks
Unchained
Lossless

Unchained

Rock

THE RODEOS

アイリッシュ、ラスティック、ロシアンフォーク、スカなど様々なワールドミュージック、そして独特な日本語歌詞を載せ、パンク・ロックにクロスオーヴァーする新世代の注目コンバット・フォーク・ロック・バンド、THE RODEOSが現在の日本のロックシーンに対して進化、新境地を提示する全11曲。今までのリスナーを裏切らないサウンド・スタイルは健在でありながら、今まで以上に大衆的に届くであろうサウンドのスケールを大幅に拡大した新曲が並ぶ、最高傑作がここに完成。2月にはリリース・ツアーとして北海道から沖縄まで全国巡演、ツアー・ファイナルとして7/8下北沢SHELTERワンマンも決定!!

11 tracks
Where Have All The People Gone?
Lossless

Where Have All The People Gone?

Dance/Electronica

Letherette

カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレットが2016年11月にセカンド・アルバム『Last Night On The Planet』と同時にカセットオンリーでリリースしたアルバム作品の配信がスタート!彼ららしいカットアップはそのままに、よりディープでベッドルームリスニングに適した内容となっている。

12 tracks
Where Have All The People Gone?(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Where Have All The People Gone?(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Letherette

カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレットが2016年11月にセカンド・アルバム『Last Night On The Planet』と同時にカセットオンリーでリリースしたアルバム作品の配信がスタート!彼ららしいカットアップはそのままに、よりディープでベッドルームリスニングに適した内容となっている。

12 tracks
おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~
High Resolution

おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~

VA

「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~」 【出演】 高崎翔太(おそ松)、柏木佑介(カラ松)、植田圭輔(チョロ松)、北村 諒(一松)、小澤 廉(十四松)、赤澤遼太郎(トド松)、井澤勇貴(【F6】おそ松)、 和田雅成(【F6】カラ松)、小野健斗(【F6】チョロ松)、安里勇哉(【F6】一松)、和合真一(【F6】十四松)、中山優貴(【F6】トド松)、 酒井蘭(トト子)、村田充(イヤミ)、Kimeru(チビ太)、原勇弥(ハタ坊)

16 tracks
おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~

おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~

VA

「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SONG TIME~」 【出演】 高崎翔太(おそ松)、柏木佑介(カラ松)、植田圭輔(チョロ松)、北村 諒(一松)、小澤 廉(十四松)、赤澤遼太郎(トド松)、井澤勇貴(【F6】おそ松)、 和田雅成(【F6】カラ松)、小野健斗(【F6】チョロ松)、安里勇哉(【F6】一松)、和合真一(【F6】十四松)、中山優貴(【F6】トド松)、 酒井蘭(トト子)、村田充(イヤミ)、Kimeru(チビ太)、原勇弥(ハタ坊)

16 tracks
カンテレ・フジテレビ系 火曜 9時ドラマ 「嘘の戦争」ORIGINAL SOUNDTRACK
Lossless

カンテレ・フジテレビ系 火曜 9時ドラマ 「嘘の戦争」ORIGINAL SOUNDTRACK

Classical/Soundtrack

林ゆうき・橘麻美

草なぎ剛主演ドラマ『嘘の戦争』劇伴発売決定!親の仇、胸に…。詐欺師となった男は、復讐の鬼と化す!!壮絶な復讐劇の果てに、主人公は思いを遂げることが出来るのか——?!また相棒の女性詐欺師、さらに、大企業会長の愛娘の女医も登場。浩一を巡る三角関係、複雑な愛憎劇も巻き起こる——。脚本は『銭の戦争』『チーム・バチスタ』シリーズの後藤法子。音楽は林ゆうきと橘麻美が担当。草なぎさんを筆頭に集まった豪華キャストが送る、痛快エンターテインメントです。脚本:後藤法子音楽:林ゆうき・橘麻美出演:草_剛/藤木直人/水原希子/菊池風磨(Sexy Zone)/マギー/姜暢雄/野村麻純/大杉漣/山本美月/安田顕/市村正親 他

27 tracks
ジャズ イン カフェ あの虹はどこに
Lossless

ジャズ イン カフェ あの虹はどこに

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。あの虹はどこに、ラヴァー、時さえ忘れて、いつかどこかで、ニューヨークの秋など全10曲収録

10 tracks
ジャズ イン カフェ ビーズと腕輪
Lossless

ジャズ イン カフェ ビーズと腕輪

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。身も心も、ビーズと腕輪、ラウンド・ミッドナイト、ドルフィン・ダンス、ハー・ネームなど全10曲収録

10 tracks
ジャズ イン カフェ ブルー
Lossless

ジャズ イン カフェ ブルー

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。全10曲収録

10 tracks
ジャズ イン カフェ やさしく歌って
Lossless

ジャズ イン カフェ やさしく歌って

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。やさしく歌って、イフ、愛は海よりも、イエスタデイズ、ウォーキンなど全10曲収録

10 tracks
ジャズ イン カフェ 愛はどこに
Lossless

ジャズ イン カフェ 愛はどこに

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。愛はどこに、ジェントル・レイン、サムシング・クール、テル・ミー・マイ・ネーム、イフ・ユー・クッド・シー・ミー・ナウなど全10曲収録

10 tracks
ジャズ イン カフェ 恋人よ我に帰れ
Lossless

ジャズ イン カフェ 恋人よ我に帰れ

VA

気軽にカフェでジャズを楽しむ。そんなコンセプトで編成されたアルバムです。恋人よ我に帰れ、アイ・ラヴ・ユー、ゲット・アウト・オブ・タウン、ビーズと腕輪、キャラバンなど全10曲収録

10 tracks
トップ・オブ・ザ・ワールド
Lossless

トップ・オブ・ザ・ワールド

Classical/Soundtrack

緒方悠

テーブルに花を生けるように、日々の生活の中で音楽とふれあいたい気がつけばアナタの生活の中にいつも音楽がありますように

6 tracks
ドビュッシーへの誘い Debussy Preludes 1
High Resolution

ドビュッシーへの誘い Debussy Preludes 1

Classical/Soundtrack

新崎誠実

「艶めきのドビュッシー」への招待状風、雪、大気、光と影__ 紡がれる音世界は、生命の輝きで満ちていた。 前奏曲第1集全曲をはじめ、表情豊かな20曲が、水面に反射する光のように動き出す。 ピアニスト・新崎誠実が「艶めきのドビュッシー」へとあなたを誘う。

20 tracks
ハイアップロー
Lossless

ハイアップロー

Pop

ハイアップロー

沖縄の若手芸人KYデンジャラス、クーターシンカ、凸凹トラベリングの3組が結成した新ユニット「ハイアップロー」を結成し、1stシングル「ハイアップロー」でデビュー!KYデンジャラスら3組は沖縄の芸能事務所・FECオフィスに所属する芸人。このたび同事務所が音楽レーベル「Qwacchi-Noiz(クワッチーノイズ)」を立ち上げたのにあわせて選抜された若手有望株。ジャンルや垣根を越えて「面白い」ものを表現していくエンターテイナーを目指す事を目標に結成され、「東京から流れてくるものじゃない、沖縄発のブームを作りたい」というコンセプトで活動する予定。自らのユニット名をそのままタイトルにしたデビュー曲は、ハイアップローのメンバーがラップで自己紹介をする賑やかな楽曲に仕上がっている。レコーディング技術にたよることなく現在のメンバーを等身大に映し出す様に作られたコンセプト作品。楽曲製作陣に沖縄HipHop界を牽引するL-LINEローメル&鉄ちゃん、作詞はメンバーそれぞれの書き下ろし。お笑い芸人の山城智二のプロデュースでレコーディングを行なった。「ハイアップロー」とは、ハイテンションの「ハイ」に、大騒ぎという意味の「アップロー」を合わせた造語。「大騒ぎな奴ら」を意味している。「Qwacchi-Noiz(クワッチーノイズ)」は沖縄の芸能事務所FECオフィスの新たな部門として立ち上げた音楽レーベルであり、音楽と笑いを融合させたオリジナリティー溢れるコンテンツ制作をしていくレーベルである。レーベル名にある様に「雑音にしてはご馳走だな」と感じていただける様な遊びある楽曲作りを目指し、沖縄をカチャー(かき混ぜて)元気にしていくような存在を目指します。

1 track
はじめての卒業
Lossless

はじめての卒業

ゆーゆ, 井上あずみ&ゆーゆ

デビュー5周年アニバーサリーベスト!小学校卒業にあわせた書き下ろしの新曲「はじめてのそつぎょう」と、NHK「みんなのうた」で話題の「はんぶんおとな」やメイク・ア・ウィッシュ ジャパンのイメージソング「みっつおしえて」など、母・井上あずみとのデュエット曲4曲を収録した、ゆーゆ初のベストアルバム!

6 tracks
ひだまり
Lossless

ひだまり

Rock

SCREEN

1989年SCREEN解散後、28年振りに再結成した2014年に、今の自分たちの世代の思いを込めた、シングル「夢ふたたび」をリリース。以来毎年、東京、仙台を中心にLIVE活動を続け、二人共に還暦を迎えた2016年12月にこれまでの二人の音楽人生の集大成としてアルバムをリリースする事になりました。我々世代の青春時代を考えれば、洋楽、邦楽、またジャンルを問わず素晴らしい音楽がいつも生活に寄り添っていた時代でした。しかし、最近の音楽事情をみると、幅広い年齢層に向けた音楽、我々世代が懐かしくもあり、新鮮でもある音楽を耳にする機会が減ってしまった様な気がしてなりません。若い世代がどう感じるかは解りませんが、60歳になった今だからこそ作れる楽曲を、我々世代の方々はもちろん、より広い世代に聴いて楽しんで欲しいという思いから今回のアルバム「ひだまり」を制作しました。60歳、高橋佳生、鈴木康志が心から音を楽しみ、心を込めて作りました。一人でも多くの皆様の心に”ひだまり”が届くよう願っています。

8 tracks
光へ
Lossless

光へ

Infinix & Voices

昭昭和天皇記念館の映像作品の音楽、明治記念館のイメージ映像音楽、岩国美術館の音楽監修、東京国立博物館で上映されたVR映像作品、NHKスペシャル・メインテーマなどを担当したInfinixの異色のヴォーカルアルバム。前作、「尾崎豊が教えてくれたこと」の好評を受けて、ヴォーカル・アルバム第4弾を制作。売れ筋狙いのPOPSと異なり、独自の路線えお貫く音楽性で、バラードと流行歌を、究極なまでにせつなくやさしく歌います。ゲストヴォーカルとして、ツアーミュージシャンとして活動している職人ヴォーカリストENAが参加。あたたかくハスキーな歌声で紡ぎます。ENA☆の甘くやさしい歌詞と、Infinixのマニアックなアレンジメントでお送りするヴォーカル集。

6 tracks
此の道の先へ
Lossless

此の道の先へ

Rock

RebellioN

「此の道の先へ」これがハードロックのニュージェネレーション!!彼らと共に此の道の先へ突っ走れ!!

4 tracks
山口いづみ〜夜を唄う
Lossless

山口いづみ〜夜を唄う

Jazz/World

山口いづみ

松尾明トリオ+1を従え、夜の街と酒にまつわるナンバーを唄い上げる、珠玉のジャズ歌謡。グラスを傾けてほろ酔いで思わず口ずさんでしまうのは決まって懐かしいあの曲。幸せでちょっとセンチメンタルな思いに誘うそんな歌をお洒落なジャズの演奏と共にお届けします。今宵もお酒のお伴にこの一枚を聴いていただけますように。-山口いづみ-

11 tracks
雪桜
High Resolution

雪桜

Pop

HOON(from U-KISS)

6年目に突入したU-KISSから3人目のソロ・デビューが決定! ! 2016年12月14日に日本デビュー丸5年を迎え、6年目に突入したU-KISSから3人目のソロ・デビューが決定! ! スヒョン、ケビンに続く第3のソロデビューは、HOON(フン)。 もともとU-KISSに加入する前はソロシンガーとして韓国でも活動していた歌唱力をもっており、U-KISSの中でもSINGパートが多いメンバーでベスト・アルバム収録の新曲「Lots of love」でも美声を発揮している。本人作曲の作品を収録予定!

2 tracks
雪桜

雪桜

Pop

HOON(from U-KISS)

6年目に突入したU-KISSから3人目のソロ・デビューが決定! ! 2016年12月14日に日本デビュー丸5年を迎え、6年目に突入したU-KISSから3人目のソロ・デビューが決定! ! スヒョン、ケビンに続く第3のソロデビューは、HOON(フン)。 もともとU-KISSに加入する前はソロシンガーとして韓国でも活動していた歌唱力をもっており、U-KISSの中でもSINGパートが多いメンバーでベスト・アルバム収録の新曲「Lots of love」でも美声を発揮している。本人作曲の作品を収録予定!

2 tracks
TOP