New Albums/EP

Daily New Arrivals

FAKE METAL JACKET(24bit/96kHz)
High Resolution

FAKE METAL JACKET(24bit/96kHz)

Idol

BiSH

数々のスキャンダル、伝説を撒き散らしながら横浜アリーナにて解散したアイドルBiSの解散から1年がたった。BiSを終わったメンバーたちはBILLIE IDLE、プラニメ、LUI FRONTiC赤羽JAPAN、Maison book girlと形を変え、活動を続けている。そんな中、BiSを最初に作った裏方二人が悪巧み。結構成功しちゃってます。今や引っ張りだこのサウンドプロデューサー松隈ケンタと話題作りだけはうまい元BiSマネージャーの渡辺淳之介。彼らが新しいプロジェクトを始めることは火を見るより明らかだった。しかしまさかこんなことになるとは。ツアーはすべて即日完売と快進撃を続けるBiSHのセカンドアルバム。

Bonus!
13 tracks
壱弐参 -IBIZA-
Lossless

壱弐参 -IBIZA-

Idol

STEREO JAPAN

STEREO JAPANが、インスト音源を収録した2nd EP『壱弐参 –IBIZA-』を、「イビザの日」である1月23日にリリース。

5 tracks
Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)

Rock

Have a Nice Day!

去る2015年11月18日、リキッドルームにて行われたHave a nice day!『Dystopia Romance』のリリース・パーティー。来場人数はのべ925人にまでのぼり、東京アンダーグラウンドのアーティストが主宰するイベントとして異例の集客を記録。あの空間に居合わせた誰もが、「あの夜、フロアを満たした多幸感は無二だった」と口を揃えて言うに違いない。東京アンダーグラウンドの歴史が鮮やかに更新されるその一夜を刻むべく、OTOTOYはモッシュ・レコーディングを敢行。楽曲が持つポテンシャルが遺憾なく発揮されることで現出した渦巻く強烈な熱狂を、ライヴ・レポートとともにハイレゾ配信する!!

18 tracks
Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

Dystopia Romance release party@LIQUIDROOM(24bit/96kHz)

Rock

NATURE DANGER GANG

去る2015年11月18日、リキッドルームにて行われたHave a nice day!『Dystopia Romance』のリリース・パーティー。来場人数はのべ925人にまでのぼり、東京アンダーグラウンドのアーティストが主宰するイベントとして異例の集客を記録。あの空間に居合わせた誰もが、「あの夜、フロアを満たした多幸感は無二だった」と口を揃えて言うに違いない。東京アンダーグラウンドの歴史が鮮やかに更新されるその一夜を刻むべく、OTOTOYはモッシュ・レコーディングを敢行。楽曲が持つポテンシャルが遺憾なく発揮されることで現出した渦巻く強烈な熱狂を、ライヴ・レポートとともにハイレゾ配信する!!

8 tracks
10th Anniversary BEST "LOVE
Lossless

10th Anniversary BEST "LOVE

Pop

FUNKY MONKEY BABYS

惜しまれながら解散したFUNKY MONKEY BABYSメジャーデビュー10周年を記念してベスト・アルバムをリリース。本作は、バレンタインやホワイトデー、大切な人との記念日に贈る“愛の言葉達”を収録したLOVE編。

13 tracks
10th Anniversary BEST "YELL"
Lossless

10th Anniversary BEST "YELL"

Pop

FUNKY MONKEY BABYS

惜しまれながら解散したFUNKY MONKEY BABYSメジャーデビュー10周年を記念してベスト・アルバムをリリース。本作は、受験や就職、頑張っている人、今一歩踏み出したい全ての人に贈る“勇気の言葉達”を収録したYELL編。

13 tracks
SF
Lossless

SF

HipHop/R&B

入江陽

岡村靖幸、プリンス、井上陽水までをも飲み込み、ニュースタンダードを築くネオ・ソウル歌謡シンガー入江陽。前作『仕事』が高い評価を得た入江の約1 年ぶりとなる新アルバムが完成!面白おかしく泣けてくる変幻自在にして超直球、すこし不思議なソウル・フレイバー・マッドネス!

10 tracks
NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST(24bit/96kHz)
High Resolution

NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST(24bit/96kHz)

Pop

NakamuraEmi

杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。

10 tracks
F(24bit/48kHz)
High Resolution

F(24bit/48kHz)

Jazz/World

PUSHIM

徳間ジャパン移籍第2弾!プレミアム・シンガー“PUSHIM”が前作より2年10ヶ月ぶりとなる待望のオリジナル・アルバムをリリース!PUSHIM鉄板のレゲエ・ナンバーをはじめ、珠玉のバラード・ナンバー、アグレッシブなナンバーから、先に行われた全国ツアーのチケット購入者限定で配信された「Keep Peace Alive」のアルバム・ヴァージョンまで収録。

12 tracks
T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)
High Resolution

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

T-SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージ6DAYS公演(12/19-24)の中から、メンバー自身が選んだ各曲のベストテイクをまとめたライブ テイク コレクションです。

18 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

THE SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージライブ開催時スペシャル企画として開催されたTHE SQUARE(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、則竹裕之、須藤満)の5名でのライブの模様を収録。

17 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151227 (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151227 (DSD 5.6MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

THE SQUARE

1985年の「R・E・S・O・R・T」以来30年振りに単独公演を行ったザ・スクエア(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、田中豊雪、長谷部徹)のスペシャルライブの模様を収録。当時の名曲が当時のメンバーによって再演されました!僕らの青春時代が蘇る!必聴です! 

19 tracks
わたしのライオン
Lossless

わたしのライオン

Pop

北村早樹子

今年、10周年記念ベストアルバム『グレイテスト・ヒッツ』をリリースした歌手・北村早樹子。 劇団SWANNYや劇団サンプルの公演に出演するなど舞台女優としての才能も開眼した 彼女の3年振り通算5枚目となる待望の新作アルバムが遂に完成! サウンド・プロデューサーに中村宗一郎(坂本慎太郎、OGRE YOU ASSHOLE他)を迎え、 ユキヨ(TACOBONDS、transkam)、キクイマホ(HOMMヨ、うみのて)、百瀬巡、かず、 谷内洋史等ゲスト・プレイヤーが多数参加した、かつてないバンド・スタイルで録音。 北村早樹子が持つ唯一無二の世界観はそのままに、その音世界は新たなフェーズに 突入した過去最高にポップなアルバムが完成した。 また以前から北村と交流がある女優/作家・森下くるみが初めて歌詞を書き下ろした 初コラボ作品「みずいろ」や別アレンジで録音したシングル「卵のエチュード」 「マイハッピーお葬式」も注目!! 「アウト×デラックス」出演で巷で話題沸騰中の彼女の新境地ともいえる大傑作の誕生です!

11 tracks
TOKYO BANANA
Lossless

TOKYO BANANA

HipHop/R&B

あっこゴリラ

レペゼン地球バイヴスでアイドル、HIPHOP、ライブハウス、MCバトル、お笑いイベントなどボーダーレスに様々なイベントに出演しジャンルの壁を喰らい尽くす!何かと話題の元HAPPYBIRTHDAYのDrあっこゴリラの1stソロアルバム完成! サウンドは自作トラックに加え、観音クリエイション、新井弘毅、ヒラサワンダなど豪華トラックメイカーを迎え、またゲストMCに狐火、erica(エレクトリックリボン)など強力なアーティストを招く。最強のデビューアルバムが完成! 《プロフィール》 あっこゴリラ 格好よくて面白いからゴリラって最強だよね!ラッパー兼ドラマー。アイドル、HIPHOP、ライブハウス、MCバトル、お笑いイベントなどボーダーレスに様々なイベントに出演しジャンルの壁とやらを喰らい尽くしている。また、テレビ東京「音流~ONRYU~」のリポーターとしての活動や、ドラムサポート、フリースタイルMCバトル(「戦極MCBATTLE」「罵倒」など)に出場しベストバウトを残すなど、コンクリートジャングルをたくましくサバイバル中。 2016年1月デビューアルバム全国発売。

9 tracks
Moonbuilding 2703 AD Remixes / Sin In Space Pt1
Lossless

Moonbuilding 2703 AD Remixes / Sin In Space Pt1

Dance/Electronica

The Orb

生ける伝説ジ・オーブが名門<Kompakt>へ10年ぶりに帰還し、リリースした『Moonbuilding 2703 AD』のリミックス集Pt1がリリース!リミキサーに<Kompakt>の共同創設者Wolfgang Voigtが参加!

3 tracks
天かける星(24bit/96kHz)
High Resolution

天かける星(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Suara

TVアニメ『うたわれるもの 偽りの仮面』の後期OPテーマ「天かける星」、後期EDテーマ「星降る空仰ぎ見て」を収録したシングル。カップリングには本人作詞の「悲しみの夜明け前」を収録。

Bonus!
3 tracks
Here Come The Rattling Trees
Lossless

Here Come The Rattling Trees

Rock

The High Llamas

ハイ・ラマズが約5 年ぶりのニュー・アルバムとともに帰ってきた! 最上のアレンジとハーモニーを備えた、すばらしく温もりあふれるポップ・ソングを享受するときがまたやってきた!

16 tracks
#apieceofcake
Lossless

#apieceofcake

Rock

LILI LIMIT

男女混成5人組ロックバンド、LILI LIMITのセカンド・ミニアルバム。ファースト・ミニアルバム”Etudes”リリース以降、1000cap以上の数々のイベントに出演、全国のサーキットイベントでは 出演のたびに入場規制。 初の全国ツアーも大盛況のうちに終わり、全く無名だった5人の若者の状況も様変わりした。それから半年を経て、大きな成長を感じさせる作品がここに完成した。 より音楽的に、よりポップに、バンドという枠を飛び越えながらも5人の人間性をしっかりと感じさせる全8曲。 多幸感溢れるライブチューン”Festa”を始め、以前から人気の高い”Boys eat Noodle”、都会的な疾走感を纏ったグルーヴィーな新境地”N_tower”、遊び心だけでは収まらない強烈なポップネスを持った”seta gaya”など、どの曲もまったく表情が違うがリード級の強さと輝きを放っている。2016年のLILI LIMITの快進撃はここから始まる!

8 tracks
ZOMBIE-CHANGE
High Resolution

ZOMBIE-CHANGE

Dance/Electronica

ZOMBIE-CHANG

先日、テンテンコやブスNY行きたい族と肩を並べてDOMMUNEに出演した際にあの宇川直宏氏が、「激ヤバい! 」と賞したヤバいヤツ。NEW WAVEな音源に、決して美声とは言えないがなんともクセになるヴォイス。彼女の魅力は、容姿や行動含めすべてのアンバランスで成り立っている。と言っても過言ではない! !相変わらずのオマケ価格☆聞いた瞬間、あなたはZOMBIE-CHANG WORLDに染まっていきます。チェキ☆

10 tracks
noon/moon

noon/moon

Pop

東京カランコロン

ヘンテコロックと絶妙POP、東京カランコロンの表と裏2つの顔がこの1枚に完結! 「歌」を聴かせる歌盤と「あそび心」が詰まった遊び盤、2枚組の4thアルバム! 6月にリリースしたシングル「スパイス」が大好評のもと、初のワンマンホールツアー・夏フェス出演・カランコロン主催ワンマ ソフェスなど精力的な活動を見せる東京カランコロン。バンドとしてのロックな一面とツインボーカルで絶妙なPOPセンスが光る楽曲など、これまでに幅広い音楽性を打ち出してきた。そんな東京カランコロンのロックとPOP、2つの顔がより濃く打ち出された初となる2枚組アルバムをリリース! 「歌」を聴かせる歌盤と「あそび心」が詰まった遊び盤、東京カランコロンの2つの顔がこの1枚に凝縮!

14 tracks
nostalgic(24bit/48kHz)
High Resolution

nostalgic(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

Robert de Boron

ヒット・コンピ『IN YA MELLOW TONE』の立役者としてメロウ・ヒップホップ史に残るアンセムを世に送り出してきた鬼才、Robert de Boronによる初のベスト・アルバム。これまでにリリースされたオリジナル・アルバム4枚、クラシックの名曲をリビルドした『BEAT THE CLASSICS』シリーズ、そして盟友AWAと共作した『Shine a Light』計6枚のアルバムからセレクトされた代表曲を中心に、完全オリジナルの未発表曲も収録。 (C)RS

14 tracks
Make Me Complete

Make Me Complete

Pop

BoA

1月22日(金)と29日(金)2週連続で放送されるフジテレビ系ドラマ「大奥」主題歌

1 track
Convenanza
Lossless

Convenanza

Dance/Electronica

Andrew Weatherall

30年にもおよぶキャリアにおいて常に第一線で活躍し、唯一無二の鋭い耳、紛れもない音楽センスと、蓄積された深い知識と経験により、いつの時代も世界で最もリスペクトされているDJ兼プロデューサー、アンドリュー・ウェザオール。ソロ名義としては2009年の『A POX ON THE PIONEERS』以来7年ぶり、バタント所属のティモシー・J・フェアプレイと組み、BPM120を切るスロー・テンポのグルーヴで世界を揺らしたジ・アスフォデルス『Ruled By Passion, Destroyed By Lust』からは4年ぶりとなる待望のアルバム『Convenanza』が完成!

11 tracks
Convenanza(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Convenanza(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Andrew Weatherall

30年にもおよぶキャリアにおいて常に第一線で活躍し、唯一無二の鋭い耳、紛れもない音楽センスと、蓄積された深い知識と経験により、いつの時代も世界で最もリスペクトされているDJ兼プロデューサー、アンドリュー・ウェザオール。ソロ名義としては2009年の『A POX ON THE PIONEERS』以来7年ぶり、バタント所属のティモシー・J・フェアプレイと組み、BPM120を切るスロー・テンポのグルーヴで世界を揺らしたジ・アスフォデルス『Ruled By Passion, Destroyed By Lust』からは4年ぶりとなる待望のアルバム『Convenanza』が完成!

Bonus!
11 tracks
Ceremonial
Lossless

Ceremonial

Dance/Electronica

Anchorsong

“アンカーソング、マジでアツい!” - ジャイルス・ピーターソン<Tru Thoughts>初の日本人アーティストであり、ゼロ年代後半からUKを拠点に活躍するアンカーソングが超待望の2ndアルバムをリリース!!1stアルバム 『Chapters』で魅せたキャッチーでメロディックなフレーズとビートはそのままに、今作ではミニマル・ミュージックの手法を取り入れ、オーケストラ・ポリリズモからフェラ・クティ・スタイルのアフロ・ビート、さらにはブルージーなハイライフからの影響を反映させ、すでにヒュー・スティーブンスやジャイルス・ピーターソン、Qマガジンをはじめ世界中から多くの賞賛の声とサポートを受けてのリリースとなる。

13 tracks
Love Over Will
Lossless

Love Over Will

Alex Smoke

グラスゴーの名手Alex SmokeことAlex Menziesが3年ぶりとなる一大抒情詩エレクトロニック・アルバム『Love Over Will』と共に〈R&S〉に帰還。完璧に構築されたエレクトロニカで、音楽的な深みやユーフォリア、社会的メッセージが豊潤なレイヤーとテクスチャーでミックスされている、キャリア史上最高傑作がリリース!

13 tracks
Love Over Will(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Love Over Will(24bit/44.1kHz)

Alex Smoke

グラスゴーの名手Alex SmokeことAlex Menziesが3年ぶりとなる一大抒情詩エレクトロニック・アルバム『Love Over Will』と共に〈R&S〉に帰還。完璧に構築されたエレクトロニカで、音楽的な深みやユーフォリア、社会的メッセージが豊潤なレイヤーとテクスチャーでミックスされている、キャリア史上最高傑作がリリース!

13 tracks
A morning  Day and night  Late at night
High Resolution

A morning Day and night Late at night

Silent Of Nose Mischief

日本だけにとどまらず世界中に【素敵と悪戯】を詰めたユニークなアートを発信するSilent Of Nose Mischief。常識の概念を覆す音楽を生み出し、時代の流れに逆らい最先端のセンスを思う存分バラマキ、この地球上に彩りを添える。”普通”そんなものは高校を卒業した時に無いと知り宇宙の星屑となる。ジャンルに囚われず様々な音楽を発信し、曲の展開を得意とする。あなたの人生が変わるアルバムです。

5 tracks
Syncope
Lossless

Syncope

Port St. Willow

2012年にセルフ・リリースされたデビュー作「Holiday」がじわじわと注目を集め、Brian Enoにも絶賛されたNYブルックリンのマルチ・インストゥルメンタリストNicholas PrincipeによるプロジェクトPort St. Willowがflauよりセカンドアルバムをリリース。「アイデアが生まれた瞬間」をテーマに、インプロヴィゼーションに重きを置いた作曲とレコーディングによってサウンド・エンジニアのVictor Nashと共に練り上げられた楽曲は、ポスト・プロダクションを排することで、楽曲が今まさに生まれた時のエネルギーに満ち溢れています。RhyeやJeff Buckleyとも比較されるPrincipeの美しいファルセットに導かれながら聴き入る一曲一曲は、まるで光と波の背景に浮かび上がる映像を見ているような感覚。Tim HeckerやSusumu Yokotaからの影響を公言するそのサウンドは幻想的で豊かなアイデアに満ちあふれ、スロウコアの寂寞感から高揚する光の煌めきさえも感じることができるでしょう。アルバムにはThe AntlersのPeter Silberman、Will Epstein (Nicholas Jaar、High Water)やRVNG Intl.からリリースするBing & Ruthの中心メンバーDavid Mooreがゲスト参加し、緻密に練り上げた密室感のある耽美的な音のパレットに更なる深化を付け加えています。変化が起きた直後の愛と、その後生まれ変わるための変化を表現し、前作から大きな飛躍を遂げたニューアルバム。 CDには現在廃盤となっている貴重なデビューEP「EVEN//WASTELAND」を追加収録。アートワークを世界的なムスリム・デザイナーとして知られるHana Tajimaが担当しています。

9 tracks
MFCOMP2
Lossless

MFCOMP2

V.A.

〈R&S〉傘下の、ロンドン発カルト・ハウスレーベル〈Meda Fury〉から、昨年12インチシングルを同レーベルからリリースしたRyota Opp、Takuya Matsumotoの2名の日本人アーティストを含むコンピレーションがリリース!

10 tracks
The Jack Moves
Lossless

The Jack Moves

The Jack Moves

もうすでに長い間愛聴されてきたような、まるで60~70年代ソウル名盤のような佇まい…タキシードの次はコレ!大・大・大注目盤!メイヤー・ホーソーン、マイロン&Eに続く、モダン・ビンテージ・ソウル界の新星=ザ・ジャック・ムーヴス超待望のデビュー・アルバムがリリース!

14 tracks
KC Roberts & the Live Revolution Ⅱ
Lossless

KC Roberts & the Live Revolution Ⅱ

KC Roberts & the Live Revolution

ブラスバンド形態というHIPHOPシーンにはめずらしいユニークな編成を武器に、カナダ・トロントの音楽シーンに新境地を拓いた8人組大所帯バンド、ケーシー・ロバーツ&ザ・ライブレボリューションのセカンド・アルバム。ライヴで盛り上がり必至のブラス・ファンク・チューンや、アシッド・ジャズを2010年代に蘇らせた楽曲、ジャジー・ヒップホップのお手本のようなナンバーなど、前作をも凌駕する名曲揃い。 (C)RS

13 tracks
Kashmere ''73'' Live in Concert
Lossless

Kashmere ''73'' Live in Concert

KASHMERE STAGE BAND

オリジナル曲(FUNK 校歌!?)「Kashmere」は冒頭からタイトなドラム・ブレイク!そして曲中にもバーナード・パーディーばりの美味しすぎるブレイク多数!スタジオ録音盤と変わらぬクオリティ+ライブならではの緊迫感も加わった73 年リリースの5 枚目!

9 tracks
Plays Originals
Lossless

Plays Originals

KASHMERE STAGE BAND

カシミア・ステージ・バンドはカバー曲だけじゃない!タイトル通りオリジナル曲で構成された74 年リリースの6 枚目は、ほぼ全曲がコンラッド・ジョンソン作。長尺ドラム・ブレイクで始まり曲中にもブレイク連発の「Kashmere」や上述の「Head Wiggle」、アフロ・ティーンネイジャー達の踊りまくりの熱演が目に浮かぶビッグバンド・ファンク「Do You Dig It Man?」、パーカッシヴな高速ジャズファンク「Thunder Soul」など、トップ・レア・グルーヴ満載のコレクター超人気盤!

7 tracks
He Wants To Live Like You / Water For Sale
Lossless

He Wants To Live Like You / Water For Sale

Dance/Electronica

Diggs Duke

菊地成孔が絶賛し、フランク・オーシャンやディアンジェロを引き合いに絶賛される逸材、Diggs Dukeが2曲のシングルをリリース。

2 tracks
MEDITATION
Lossless

MEDITATION

BABYFATHER

Hype WilliamsのDean Bluntの新プロジェクトが始動!共同プロデュースにはなんとあのArcaが参加!

2 tracks
Ma Fleur(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Ma Fleur(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

The Cinematic Orchestra

The Cinematic Orchestraの歴史的名盤が24bitのハイレゾ音源で再リリース!

11 tracks
Rayon(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Rayon(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Letherette

90年代ポップ・カルチャーを鮮やかにアップデートし、<NINJA TUNE>新時代を担うエレクトロニック・デュオ、レザレットの最新曲がリリース!

1 track
Planet E(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Planet E(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Tiga

カナダ・モントリオール出身のシンガー/プロデューサー/DJで、TURBO RECORDINGを設立したTigaがCounter Recordsから最新シングルをリリース!

1 track
Rayon
Lossless

Rayon

Dance/Electronica

Letherette

90年代ポップ・カルチャーを鮮やかにアップデートし、<NINJA TUNE>新時代を担うエレクトロニック・デュオ、レザレットの最新曲がリリース!

1 track
Planet E
Lossless

Planet E

Dance/Electronica

Tiga

カナダ・モントリオール出身のシンガー/プロデューサー/DJで、TURBO RECORDINGを設立したTigaがCounter Recordsから最新シングルをリリース!

1 track
新世紀GPX サイバーフォーミュラ SAGA SONG & BGM COLLECTION4
Lossless

新世紀GPX サイバーフォーミュラ SAGA SONG & BGM COLLECTION4

佐橋俊彦, CaYOCO

2016年に25周年を迎える人気アニメ「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」。 劇中を彩ったサウンドトラック245曲を、2015年12月23日より順次、配信リリース解禁! シリーズ全作品を網羅した楽曲の中には、現在入手困難となっている音源も多数含まれており、アニメファンには見逃せない内容!!

0 track
PRIPARA DREAM SONG♪COLLECTION DX -AUTUMN-

PRIPARA DREAM SONG♪COLLECTION DX -AUTUMN-

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

「はじまりのチャームベル」を鳴らすのはどのチーム! ?プリパラ ドリームパレードの座をめぐる、四季のシアターライブが始まる! 【解説】 み~んなトモダチ! み~んなアイドル! 女の子の夢がぎゅっと詰まったアイドルテーマパーク「プリパラ」を中心に繰り広げられる主人公・らぁらたちのストーリー! ついに始まった、「はじまりのチャームベル」をめぐる四季のドリームシアターライブ。 オータムドリームアイドルグランプリで優勝した曲やおなじみのソロライブ曲等を収録! (C)T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / PP2製作委員会

6 tracks
戦国BASARA 武将テーマボーカルコレクション

戦国BASARA 武将テーマボーカルコレクション

Pop

V.A.

2015年7月21日にシリーズ10周年を迎えた「戦国BASARA」。 様々な10周年特別企画が実施されるなか、2016年1月に10周年記念アルバムをリリース! ゲーム中で流れている各武将テーマBGMを武将テーマソングにアレンジし、各テーマ曲の世界観にマッチしたアーティストを起用してボーカルがプラスされたテーマ曲12曲を収録! さらに、SOLIDEMOが歌唱して話題の戦国BASARA 10周年記念テーマソング「時を超えて」を加えた全13曲収録のアルバムをリリース!

13 tracks
「超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル」OP vs ED
Lossless

「超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル」OP vs ED

Anime/Game/Voice Actor

nao, marina

PS Vita ソフト「超次元大戦 ネプテューヌ VS セガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル」より、ドラマティックバトルを華麗に彩るOP VS EDの豪華両A面シングルがリリース!

4 tracks
GLOW IN THE DARK
Lossless

GLOW IN THE DARK

HipHop/R&B

KUTS DA COYOTE

''ラブホなう''のビッグ・ヒットから早2年半・・・ついにあのラッパーが帰ってくる!KUTS DA COYOTE、待望のセカンド・アルバム!KOWICHI や MARIA (SIMI LAB)、Y’S、J-REXXX らが参加!

14 tracks
F
Lossless

F

Jazz/World

PUSHIM

プレミアム・シンガー“PUSHIM”待望2年10ヶ月振りとなるオリジナル・アルバム!昨年のデビュー15周年イヤーを経て、2015年は5都市でのZepp公演を含む14本に亘る全国ツアーを成功させ、例年通り多数のフェスティバルへの出演を果たすなど、留まる事なく精力的な活動を続けてきたプレミアム・シンガーPUSHIMの、徳間ジャパン移籍後初となる待望2年10ヶ月振り通算9枚目のオリジナル・アルバム。収録曲にはPUSHIM鉄板のレゲエ・ナンバーをはじめ、珠玉のバラード・ナンバー、アグレッシブなナンバーから、先に行われた全国ツアーのチケット購入者限定で配信した「Keep Peace Alive」まで、新たなPUSHIMスタイルを体現したナンバーがずらりと並ぶ。タイトル「F」はFから始まるポジティブな言葉の象徴。“Family”(家族)や“Friends”(友達)等と共に、型に捉われる事なく“Free”(自由)なスタイルで表現した、“Fresh”(新鮮)で“Fantastic”(素晴らしい)なサウンドはこれ迄以上に大きな注目を集める事必至。PUSHIMが新たに設立したレーベル“Groovillage”からリリース。リリース後は4月から全国ツアーの実施も予定している。

12 tracks
Existence prooF
Lossless

Existence prooF

まがてっく

結成10周年の集大成として、「メンバー1人1曲」というコンセプトのもと、4曲入りミニアルバムを発売!!10年間オリジナル・メンバー4人で、ロック・インストという音楽と向き合い続け進化し続けてきた「まがてっく」の「Existence prooF(存在証明)」が ここにある!!!

4 tracks
Magic[通常盤]
Lossless

Magic[通常盤]

Pop

まじ娘

まじ娘、初のシングルに次ぐ、待望のセカンド・アルバムはホリエアツシ(ストレイテナー)による作曲で、まじ娘本人による作詞の共作曲「mirror」の他に、ホリエアツシ、haruka nakamura、荒井岳史(the band apart)、森勇介(locofrank)など、ジャンルの枠を越えた豪華作家陣による書き下ろし曲に加え、まじ娘本人による書き下ろし曲を多数収録!

13 tracks
BEST JAPANESE HIP HOP-NEVER GIVE UP-
Lossless

BEST JAPANESE HIP HOP-NEVER GIVE UP-

Jazz/World

V.A.

BEST JAPANESE HIP HOP-NEVER GIVE UP-

15 tracks
CRAYON POP 通常盤
Lossless

CRAYON POP 通常盤

Pop

CRAYON POP

大ヒット曲「BAR BAR BAR」がYoutubeで3,0000万回再生(2015年11月現在)を記録。世界中でカヴァーダンスが投稿され、2014年にはレディー・ガガの全米ツアーのオープニングを務めるなど、世界が注目するガールズグループ、CRAYON POPのファースト・アルバム!アルバムオリジナル楽曲は勿論のこと、2015年7月にリリースした日本デビュー・シングル「ラリルレ」、シングル「Dancing All Night」や、韓国でリリースされた楽曲の日本語ヴァージョンも多数収録!

10 tracks
ヒゲドライバー 10th Anniversary Best
Lossless

ヒゲドライバー 10th Anniversary Best

Pop

ヒゲドライバー

ピコピコ系ミュージシャン ヒゲドライバーの活動10周年を記念したベストアルバム! 既に廃盤となってしまっている過去音源収録の人気楽曲に加え、活動10周年を記念して制作された新曲「REMEMBER THE BEAT」も収録した、ヒゲドライバーの活動を網羅したベストアルバム!

19 tracks
あなたは 〜And You?〜 -Single
Lossless

あなたは 〜And You?〜 -Single

宇宙人(Cosmos People)

宇宙人(Cosmos People)初の日本語セルフカバー。3rdアルバム『一萬小時 (10000 HOURS)』収録の「那__ (And You?)」の日本語バージョン。軽快なビートにのせて、少年からオトナへ変わっていく不安や希望を描いた楽曲。東京で撮影されたMVも話題の秀逸なポップチューン。

1 track
Biology Deluxe Edition
Lossless

Biology Deluxe Edition

Dance/Electronica

YOUNG MARCO

心地よい浮遊感、とろけるほどドリーミーで、透明感溢れるエモーショナルなシンセサウンドが魅力的な、オランダの若き才能ヤング・マルコによる傑作デビュー盤!!未発表曲を追加したデラックス・エディション!

8 tracks
NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST
Lossless

NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST

Pop

NakamuraEmi

杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。

10 tracks
BETWEEN LIFE AND DEATH

BETWEEN LIFE AND DEATH

Rock

CONCERTO MOON

コンチェルトムーン通算11枚目となる2年ぶりのNewアルバム! 過去最高の完成度を誇るジャパニーズメタルの決定盤、遂に完成! コンチェルトムーン通算11枚目となる2年振りのNEWアルバムが遂に完成! 様々なキャリアを誇る実力派ドラマー河塚篤史、タイトでへヴィーなメタルベーシスト中易繁治、 長らくサポート参加していたキーボーディストAkiを新たなメンバーに迎え、磐石の体制で放つ メロディックなHR/HMの最高傑作!

11 tracks
EDP presents ravemania
Lossless

EDP presents ravemania

Dance/Electronica

V.A.

14 tracks
I HATE THE LET’S GO’s
Lossless

I HATE THE LET’S GO’s

Rock

THE LET’S GO’s

2014年、ガールズ・パンクロック・レジェンド"NIKKI CORVETTE"の来日公演ではバックバンドとして起用され全国8カ所で熱狂的なステージを繰り広げ、2015年は米国のガールズ・パンク・グループ"THE COATHANGERS"のJAPANツアーをギターウルフと共にサポート。さらに、元ダムドのラット・スキャビーズのバンド"The Mutants"のアルバムにはヴォーカルとして参加し来日公演のサポートするなど、いま海外からも注目されている3ピースガールズツインボーカルトリオTHE LET'S GO's。 ニューアルバムは、鮎子(フジロッ久(仮))、ONOCHING(JETBOYS)、平田ケイスケ(BIKINI)、田中和(勝手にしやがれ)、斉藤淳一郎(勝手にしやがれ)等のゲストミュージシャンを迎えレコーディングが行われた。 憂鬱や焦燥感、ロマンチックな妄想、ロックンロールへの憧れ、そしてすべてを笑い飛ばすようなバカ騒ぎ、大人になったら忘れてしまうようね、ティーンエイジ・ハートな心情を、ストレートで独特な日本語詞で表現されている。2016年ジャパニーズ・ロックンロール・シーンにおいて、最重要なバンドであることは間違いない。

13 tracks
柊 [2 of Us]

柊 [2 of Us]

Rock

Do As Infinity

16週連続配信プロジェクト[2 of Us]

1 track
お気に入りの靴

お気に入りの靴

Pop

宮脇詩音

3週連続の配信限定シングル

1 track
地球人(テレビサイズ)

地球人(テレビサイズ)

コトリ with ステッチバード

2016年3月16日発売決定!! テレビ東京系アニメ「妖怪ウォッチ」新エンディングテーマ

1 track
照國神社の熊手(テレビサイズ)

照國神社の熊手(テレビサイズ)

Anime/Game/Voice Actor

キング・クリームソーダ

テレビアニメ「妖怪ウォッチ」の第6弾オープニングテーマ もはや社会現象とも言える大ヒットとなった「妖怪ウォッチ」。 ゲームの大ヒットは勿論、テレビシリーズと その主題歌CDも空前の大ヒット! ! 本作はそのテレビシリーズの第6弾オープニングテーマとなります。 今作もインパクト大で一度聴いたら子供から大人まで頭から離れない衝撃的な歌詞のフレーズ・リスム・振り付けに仕上がっています!

1 track
WELCOME BACK -KR DEBUT FULL ALBUM-

WELCOME BACK -KR DEBUT FULL ALBUM-

Pop

iKON

『WIN: Who Is The Next』『MIX&MATCH』 とこれまでに2回のサバイバルを経てYGエンタテインメントからデビューした7人組ボーイズ・グループ、iKONによるファースト・フルアルバムが遂に完成!!

11 tracks
末光篤 presents 「Super Private Lesson」 supported by 日本工学院専門学校

末光篤 presents 「Super Private Lesson」 supported by 日本工学院専門学校

下條慧 Feat. 林あさ希

末光と日本工学院専門学校のコラボ企画「Super Private Lesson」。これは末光が日本工学院専門学校ミュージックカレッジの生徒をプロデュースして楽曲を制作し、デビューに向けたショーケース作品として配信リリースをしていくというもの。ジャンルは限定せず、人選から末光が行う。

4 tracks
Let it shine

Let it shine

Pop

加治ひとみ

アルバム「ルール違反」に収録される 「Let it shine」

1 track
0

0

Raychell feat. RICKEY & RABBIE

Raychell feat. RICKEY & RABBIEの第2弾ミニアルバム! 日本を代表するゲームでもある「バイオハザード」シリーズ最新作「バイオハザード0 HDリマスター(1/21リリース)」のテーマソングに異例の起用を果たした「Until the Justice」を初収録。さらに本楽曲はRaychellもソフィー・ホーム役として出演を果たした舞台「BIOHAZARD THE STAGE」の挿入歌としても起用され、バイオハザードシリーズとの完全コラボが実現されたミニアルバム!

7 tracks
WINTER of LOVE

WINTER of LOVE

Pop

倖田來未

いつだって一人じゃない、 あなたがいたから今の私がいる。 倖田來未が彩る冬のバラードコレクションアルバム『WINTER of LOVE』 ​新曲2 曲「On And On」、「NO ME WITHOUT YOU」に加え、「愛のうた」、「好きで、好きで、好きで。」をはじめとする、 倖田來未を代表する珠玉のバラードが織りなす待望のコレクション・アルバムが遂に発売。

17 tracks
Sukoshi Fushigi

Sukoshi Fushigi

Rock

Koochewsen

1990年生まれのプログレッシヴ・ロックバンド、クウチュウ戦のセカンド・ミニ・アルバム。前作『コンパクト』によって日本のポップ・ミュージック最前線に向かう決意を表明した彼らが、その意志を更に加速させ明瞭化。スリリングなアイデアと類い稀なるポップセンス、天性の歌心が大爆発したシティーポップ/ポップソング集。 (C)RS

6 tracks
LADY
Lossless

LADY

赤い月

埼玉県越谷市を拠点に活動する女性ボーカル4ピースバンド「赤い月」。2ndニューミニアルバム『LADY』。

5 tracks
原子力牧場の世界
Lossless

原子力牧場の世界

Rock

atomicfarm

フレットレス・ベースと不思議な声を自在に操るベースボーカル''もよぽん''(ほぼ全楽曲の作詞作曲を担当)を中心とした男女混成3ピースバンドの初全国流通盤。過去3回サザナミレーベルのコンピレーション盤に''原子力牧場''名義で参加し、自主制作盤がミュージックマガジン誌でも取り上げられるなど注目を集め始める。2015年にバンド名を英字表記のatomicfarmに統一。今回のアルバムは自主盤時代の曲と最新曲を混ぜて制作されたベスト盤的な内容の一枚。悲哀感を強く打ち出したボーカルを中心に、浮遊感のあるギターとミニマルなリズムセクションが感性の赴くままプレイし、それらを記録することに成功。悲しいわらべ歌や怖い童話の世界を髣髴させる日本語詞と、切なく狂気に満ちたメロディーがサイケデリックな演奏と融合し、アナザーワールドに引き込まれそうになる作品。

11 tracks
デスラー襲撃(宇宙戦艦ヤマトBGMリミックス)
Lossless

デスラー襲撃(宇宙戦艦ヤマトBGMリミックス)

W.C.D.A.

宇宙戦艦ヤマトのBGMよりデスラーのテーマ「デスラー襲撃」をハウスリミックス!ハウスの典型的な“走る系”のアレンジをベースに、曲中ブレークしてからの「デスラー孤独」からイスカンダルに別れを告げるようなドラマティックな展開あり。

2 tracks
NEWAGEBLUES
Lossless

NEWAGEBLUES

Dead Niqolson

激しく歪んだギター!開放弦混じりのコード感!駆け抜ける8ビート! 90年代の音楽を愛して止まないフルサワ率いるDead Niqolsonが生み出した渾身のオルタナ風ロックンロール!!

8 tracks
Mizuna BEST
Lossless

Mizuna BEST

Mizuna

10 tracks
The Archives of Rotten Blues +1
Lossless

The Archives of Rotten Blues +1

Rock

GREENMACHiNE

GREENMACHiNE最高傑作の3枚目フルアルバム、RAGING HEAVY ROCK/HARDCORE PUNK史に残るマスター・ピース、血沸き肉踊る最狂傑作と多くの称賛を得てきた「THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUES」(DIWPHALANX/PX116) のオリジナル・リリースより18年が経過。今回、ETERNAL ELYSIUM/STUDIO ZENの岡崎氏によるリマスタリングによって、さらにNakedな音質になり、劇的に転生したリマスタリング盤のリリースが決定。さらに当時レコーディンはされていたが、収録を見送った未発表曲“Hanger Fields”も追加収録した注目の再発盤である。そして、現在GREENMACHiNEはベーシストがHASEGAWAに代わり、結成当初のベーシストYOSHIKAWA(assembrage、second to none)が復帰。新ギタリストにMAX(The Donor,RESENTMENT)が加入した4人編成の新生GREENMACHiNEとして初音源を2016年春にリリース計画中!!!

10 tracks
みちゆき
Lossless

みちゆき

あすか美生

チョー・ヨンピル作品をカバー。隠れた名曲が、再び復活!あすか美生の繊細な歌唱が、ワルツリズムにピッタリです。

4 tracks
ダメダメ女とダメ男の恋

ダメダメ女とダメ男の恋

Fio

2016/2/17発売1stフル・アルバム「毎朝ベリーグッド!!!」からの先行シングル! 暗い時代の救世主?!あきれるほどポジティブな愛されキャラ♪純愛一直線レゲエシンガーFio(フィオ) 8utterfly、CHIHIROを輩出したサムライ・エンタテインメントがプロデュース♪ 年々盛り上がりをみせるレゲエシーンに新たなディーバ誕生!

1 track
PANDA"VIRUS
Lossless

PANDA"VIRUS

Anime/Game/Voice Actor

キッドP

『"Panda"virus』の鏡音V4Xバージョンです。1曲目はクロスシンセシスを使用したニューバージョン。2曲目は全英詞にてEnglishとなっております。

3 tracks
So Happy
Lossless

So Happy

SHRED NERD

Eat Sleep Shred Repeat

1 track
バツイチのいい男・いい女
Lossless

バツイチのいい男・いい女

松城和生, 和生&奈留

松城和生のオリジナル曲、初シングルです!

2 tracks
G's G -My Favorite Numbers-
Lossless

G's G -My Favorite Numbers-

事務員G

ジブリ映画を彩った珠玉の名曲をピアノアレンジで演奏。美しく響く数々の『あのシーン』を詰め込みました。アレンジ・ピアノ演奏 事務員G

12 tracks
Black Day
Lossless

Black Day

ARIR

暗い楽曲であり、かつメロディックに仕上げようと思いながら作ったアルバムです。シンプルで飽きないような工夫をしつつ出来た楽曲です。

8 tracks
PAST OF BLACK
Lossless

PAST OF BLACK

Solaris(Virgin Noize), Kanade & Solaris(Virgin Noize)

イかれた狂気と狂騒に塗れた、ハイブリッドロック!スクリーモ・ドラムン・エレクトロ・ブロステ・ハードコア・高速ミクスチャーロック!何でもアリの最低最悪最高最狂のお祭り騒ぎ!

10 tracks
ナユタン星からの物体X
Lossless

ナユタン星からの物体X

Pop

ナユタン星人

ナユタン星人の初自作アルバム。

8 tracks
Greedy Gift
Lossless

Greedy Gift

屍P

多種多様なVOCALOIDを操る屍Pの配信限定アルバム!ロックなバンドサウンドが目白押しです。

16 tracks
START LINE
Lossless

START LINE

サタデーナイトフィーバー

1st demo full album

10 tracks
Box of love feat.Chika
Lossless

Box of love feat.Chika

桜田伸次

恋をしたくなったら出掛けてください。もしかしたら、素敵な出会いがあるかもしれませんね!

1 track
Happy love feat.Chika
Lossless

Happy love feat.Chika

桜田伸次

大好きな人にちょっかい出す事ありますよね??そんな曲になっています。

1 track
シークレット feat.Chika
Lossless

シークレット feat.Chika

桜田伸次

誰にも言えない…危険な恋…してますか???

1 track
TRICK TAKING GAME feat.Chika
Lossless

TRICK TAKING GAME feat.Chika

some蔵

恋の駆け引きをトランプのカードゲームのやり取りにたとえてchikaさんが歌ってくれました。オリエンタルな雰囲気のサウンドに注目してみてください。

1 track
Bright feat.Chika
Lossless

Bright feat.Chika

moguwanP

夢と現実の狭間で揺れる世界。僕と君との間で揺れる心。真実とは何?明日とは何?留まる事なく進む時の中で僕らは今を生きる。想いはここにある。輝く日々は続いて行く。作曲:moguwanP 作詞: ☆clover☆ イラスト : るひの

1 track
悪い夢 feat.Chika
Lossless

悪い夢 feat.Chika

Pop

NAGADELIC

新しいパソコン('15年10月購入)で作った最初の曲。Chikaで作るのも初になります。以前のパソコンが頻繁にフリーズしてストレスが溜まっていたので、思い切ってイイのを買いました!貯金がゴソッと減ったので、お仕事を頑張らないといけません!(笑)以前は使えなかった音源やプラグインを使ってウキウキしながらの一曲目です。曲はダークですが(笑)「こういうメタルサウンドで、こういう演奏をしてみたかった!」というのを、完全打ち込みで、また理想に少し近づいた形で再現出来たので、これは嬉しいです。これからまた更に色々、可能性が広がりそうで、楽しみなところです。

1 track
蒼きコスモスの彼方へ feat.Chika
Lossless

蒼きコスモスの彼方へ feat.Chika

みゅうえん

ちょっと懐かしい1990年代風のダンス系楽曲です。サビでは、Chika特有の伸びやかなハイトーンを生かしてみました。歌詞は、深淵の宇宙に向かって永遠に旅を続けるイメージで書いてみました。

1 track
黒猫は私を守る feat.Chika
Lossless

黒猫は私を守る feat.Chika

石井 剛

「黒猫」は、ただ毛の色が黒いというだけで、魔女狩りなどで多くの罪のない命が奪われました。しかし黒猫は実際は、むしろ温厚で、とても可愛い猫なのです。「黒猫は、私(ある女性)をあらゆることから守る、強く優しい猫なのです」

1 track
STOP NOT !! feat.Chika
Lossless

STOP NOT !! feat.Chika

Gumin

クレオフーガのコーライトコンテストで優秀賞をいただいた曲のVocaloid Versionです。AAAの感じとはまったく違うROCKですが、とてもかっこよく歌ってくれました。

1 track
愛 feat.Chika
Lossless

愛 feat.Chika

CreepP

「I love you... NOT!! wwww」This is about how much a girl loves her lover.

1 track
Hold feat.Chika
Lossless

Hold feat.Chika

DystoP

When you stay in Her embrace, it is secure.

1 track
!!!FLASH meory ! feat.Chika
Lossless

!!!FLASH meory ! feat.Chika

RyuiChi

新しいジャンルEDMS!

1 track
リップクリーム feat.Chika
Lossless

リップクリーム feat.Chika

RyuiChi

VOCALOID Chikaを操るDJRyuiChi。

1 track
ONE
Lossless

ONE

青野りえ&hums

シティポップスユニットaoyama、FROG(沖井礼二/TWEEDEES、ex.Cymbals)でのヴォーカル、 CM・ゲーム音楽等で活動してきた青野りえの新バンド、青野りえ&hums 初の音源リリース ! サウンド・プロデューサーにはAKB関連作品の作曲も手掛ける、平野友義 !

5 tracks
Prayer For The Sad Stories
Lossless

Prayer For The Sad Stories

DRAGON EYES

DRAGON GUARDIANのアーサーとTHOUSAND EYESのKOUTAによるメタル・プロジェクト、DRAGON EYES1年半振りの2ndアルバム。帝国一のデスラッシャーと王国一の魔術師が奏でる交響曲第2番が完成。様式美/ゴシック・サウンドとメロディック・スピード・メタルを錬成した新時代の音楽“キメラ”がここに産み出された!共和国一の歌姫、MANAMIを加えた新体制のDRAGON EYES 2ndアルバムが遂に完成。

10 tracks
good bye...
Lossless

good bye...

Dance/Electronica

Hidenori Ogawa

Hidenori Ogawa 29th work "good bye...

1 track
T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (PCM 96kHz/24bit)

Jazz/World

T-SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージ6DAYS公演(12/19-24)の中から、メンバー自身が選んだ各曲のベストテイクをまとめたライブ テイク コレクションです。

18 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (PCM 96kHz/24bit)

Jazz/World

THE SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージライブ開催時スペシャル企画として開催されたTHE SQUARE(安藤正容、伊東たけし、和泉博隆、則竹裕之、須藤満)の5名でのライブの模様を収録。

17 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151227 (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151227 (PCM 96kHz/24bit)

Jazz/World

THE SQUARE

1985年の「R・E・S・O・R・T」以来30年振りに単独公演を行ったザ・スクエア(安藤正容、伊東たけし、和泉博隆、田中豊雪、長谷部徹)のスペシャルライブの模様を収録。当時の名曲が当時のメンバーによって再演されました!僕らの青春時代が蘇る!必聴です! 

19 tracks
T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)
High Resolution

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

T-SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージ6DAYS公演(12/19-24)の中から、メンバー自身が選んだ各曲のベストテイクをまとめたライブ テイク コレクションです。

18 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151226 (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

THE SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージライブ開催時スペシャル企画として開催されたTHE SQUARE(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、則竹裕之、須藤満)の5名でのライブの模様を収録。

17 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151227  (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)
High Resolution

THE SQUARE YEAR END Live 20151227 (DSD 2.8MHz/1bit+mp3)

Jazz/World

THE SQUARE

1985年の「R・E・S・O・R・T」以来30年振りに単独公演を行ったザ・スクエア(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、田中豊雪、長谷部徹)のスペシャルライブの模様を収録。当時の名曲が当時のメンバーによって再演されました!僕らの青春時代が蘇る!必聴です! 

19 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151226
Lossless

THE SQUARE YEAR END Live 20151226

Jazz/World

THE SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージライブ開催時スペシャル企画として開催されたTHE SQUARE(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、則竹裕之、須藤満)の5名でのライブの模様を収録。

17 tracks
T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION
Lossless

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION

Jazz/World

T-SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージ6DAYS公演(12/19-24)の中から、メンバー自身が選んだ各曲のベストテイクをまとめたライブ テイク コレクションです。

18 tracks
THE SQUARE YEAR END Live 20151227
Lossless

THE SQUARE YEAR END Live 20151227

Jazz/World

THE SQUARE

1985年の「R・E・S・O・R・T」以来30年振りに単独公演を行ったザ・スクエア(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、田中豊雪、長谷部徹)のスペシャルライブの模様を収録。当時の名曲が当時のメンバーによって再演されました!僕らの青春時代が蘇る!必聴です! 

19 tracks
マーラー:交響曲第4番 (ORT)(24bit/96kHz)
High Resolution

マーラー:交響曲第4番 (ORT)(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

エリアフ・インバル指揮、フランクフルト放送交響楽団

<配信限定> DENON ORT Masteringシリーズ インバル&フランクフルト放送響

4 tracks
ヴィヴァルディ:調和の霊感 (ORT)(24bit/96kHz)
High Resolution

ヴィヴァルディ:調和の霊感 (ORT)(24bit/96kHz)

イタリア合奏団

<配信限定> DENON ORT Masteringシリーズ

39 tracks
吉松隆:ブレイアデズ舞曲集 (ORT)(24bit/96kHz)
High Resolution

吉松隆:ブレイアデズ舞曲集 (ORT)(24bit/96kHz)

田部京子

<配信限定> DENON ORT Masteringシリーズ

35 tracks
ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏 (ORT)(24bit/96kHz)
High Resolution

ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏 (ORT)(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

カルミナ四重奏団

<配信限定> DENON ORT Masteringシリーズ

8 tracks
ハイレゾ・ウィークリー・ピアノ Vol.10
High Resolution

ハイレゾ・ウィークリー・ピアノ Vol.10

Classical/Soundtrack

Weekly Piano

大好評の「ハイレゾ・ウィークリー・ピアノ」遂にラストアルバム!シリーズのラストソングに相応しく、胸にしみるような壮大で美しい調べ「星空のフィナーレ feat. 深見真帆 」。冬になり、草木や動物達が静かに眠りについていく姿を音楽でスケッチした1曲「Polar Sketch feat. 山口マイム_mai-Moon」。「The Evening of The Seashore feat. 大迫杏子」ジャジーなメロディとグルーヴが小気味良いお洒落なこの曲には、とっておきの赤ワインが似合う。月の光に青白く照らされた砂浜。打ち寄せる波。そんな光景がピアノで繊細に描かれた1曲「The Ocean feat. 佐藤みゆき 」。など全15曲収録。

0 track
アヴェマリア
Lossless

アヴェマリア

Yuka F、コヴァーチ カーロイ、飯田俊明

ジプシーヴァイオリニストとしてハンガリー国内外で認められている古舘由佳子さん。彼女の演奏で優美で穏やかなクラシックの名曲を編成しました。秀逸なチェロとの合奏が楽しめます。伴奏はブタペスト出身の世界的チェロスト コヴァーチ・カーロイ。

13 tracks
星に願いを カーロイコヴァーチ
Lossless

星に願いを カーロイコヴァーチ

カーロイ・コヴァーチ

ブタペスト生まれのチェロスト、カーロイコヴァーチの演奏によるカッチーニのアベマリア、シューマンのトロイメライなど 優しく慈愛に満ちた珠玉のアルバム。

11 tracks
ヴァディネリ バッハ デジューバログ
Lossless

ヴァディネリ バッハ デジューバログ

デジュー・バログ

ブタペスト生まれのジプシーピアニスト デジューバログ。バッハのバディネリ、ショパンのエチュード、シューベルトのアベマリア、などクラシックの名曲に加え となりのトトロ を特別に演奏して貰った。

12 tracks
シューベルト:「白鳥の歌」 無伴奏混声合唱版(パブロ・エスカンデ 編)
Lossless

シューベルト:「白鳥の歌」 無伴奏混声合唱版(パブロ・エスカンデ 編)

Classical/Soundtrack

里井宏次/ザ・タロー・シンガーズ

2011年の「冬の旅」、2013年の「水車屋の美しい娘」に続く、シューベルト3大歌曲集の完結盤です。これまで3大歌曲集に合唱版は存在せず、このザ・タローシンガーズ版が世界初となります。シューベルトが、この歌曲集に見せた感情のゆらめきや行き交いを、タローシンガーズは多様な表現と稀なる美質で歌い混んでいます。なお、このアルバムにはピアノ曲で知られる「楽興の時第3番」(ヴォカリーズ)や「魔王」「野ばら」などのア・カペラ・ヴァージョンも収録しており、アルバムに多彩な新鮮さを加えています。

21 tracks
ベートーヴェン 交響曲第 5番 &第 8番 (弦楽五重奏版)
Lossless

ベートーヴェン 交響曲第 5番 &第 8番 (弦楽五重奏版)

ヴァーツラフ・ナーヴラット/エンシェント・コンソート・プラハ

1997年、ベートーヴェン交響曲弦楽五重奏版をもっての初来日で大きな話題をよんだプロ・アルテ・アンティクア・プラハが、より志の高い演奏活動を目指し、チェコを代表するバロック研究家ナーヴラットを中心に再結成したのがこのエンシェント・コンソート・プラハ。彼はさらに交響曲全集を発見し、そのシリーズ第1弾がこの第5番&第8番です。磨き抜かれた純度の高い演奏です。

8 tracks
ベートーヴェン: 交響曲第 8番&第 1番
Lossless

ベートーヴェン: 交響曲第 8番&第 1番

Classical/Soundtrack

ゲルト・アルブレヒト/読売日本交響楽団

読響第7代音楽監督に就任したアルブレヒトが着手したベートーヴェン交響曲全集の第1弾です。巨匠アルブレヒトの真価が、普段日本のオーケストラではめったに行われないセッション録音により、一切の妥協を排して引き出され、両者の実力の全てが封じ込まれた1枚です。今年1月、横浜のみなとみらいホールで録音。

8 tracks
マーラー: 交響曲 第 4番
Lossless

マーラー: 交響曲 第 4番

Classical/Soundtrack

マンフレッド・ホーネック/ピッツバーグ交響楽団, スンハエ・イム/マンフレッド・ホーネック/ピッツバーグ交響楽団

前作マーラー:交響曲第1番(EXCL-00026)は、レコード芸術誌にて特選盤、吉田秀和氏の絶賛、またリーダーズ・チョイスランキングで6位に入るなど、大好評を得ております。このシリーズの存在感を大いに予感させる出来事となりました。ホーネックの音楽作りは、一言で「ウイーン風」を掲げ、リハーサル中もVieneseという言葉を幾度も繰り返し、そのスタイルを徹底しています。第2楽章に代表されるボヘミア的な踊りのリズムや土着のフォークソングの表現なども、中欧の歌い回しを実に上手く研究しています。ホーネックはこの録音の3週間前にチェコ・フィルにおいて同じ試みを行っており、そこで得た独特のボウイングやアンサンブルの伝統的で特殊な表現なども、今回のピッツバーグでの録音で盛り込んでいます。聴きどころの第3楽章ではホーネックらしい、ダイナミックレンジも随所に表現され、マーラーの求めた空間性を余すところなく、仕上げています。また終楽章には、気鋭のソプラノ歌手スンハエ・イム(オペラやオラトリオの分野で活躍し、これまでにヘレヴェッヘ、ブリュッヘン、シャイー(指揮)などと共演、現在シュトットガルト歌劇場で活躍中)を起用しました。歌手へはオーケストラとの一体感、と極めて楽器的且つ、ボーイソプラノを彷彿とする歌唱表現を要素し、天上の澄み切った世界観を表出しました。前作に次ぎ、細部までこだわり抜いた演奏と録音でお届けする今作はマーラーイヤー必聴盤の一枚です!

4 tracks
ADDICTION PARTY MUSIC vol.6 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!
Lossless

ADDICTION PARTY MUSIC vol.6 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!

UK Club Hits Collective

USのみでなくUKチャートも併せてチェックしたい!そんなあなたにピッタリの、洋楽ヒット曲を網羅したハイクオリティ・カヴァー・コンピレーション!

15 tracks
Work That Body
Lossless

Work That Body

Dance/Electronica

DJ 19

サイド・プロジェクトでも八面六臂の活躍をする19BOX RECORDINGS総帥DJ 19が、シカゴ・ハウスのエッセンスを散りばめながら得意のPHUTUREFUNKスタイルに昇華した作品「Work That Body」をドロップ。特徴的なピアノとヴォイス・サンプル、タイトなリズムが走るオリジナルに対し、TAMANDUA TWISTとSOTA S.が異なる味付けにて調理。イスラエルのディープ・ハウサー、TAMANDUA TWISTは、アシッドを加味した新しいスタイルにて。ラウンジ・プロジェクトであるGENUINE FAKESで大忙しのSOTA S.は、本来の名義にて久々にハード・スタイルを披露。全ヴァージョン、ジャンルを交差した仕上がりで、フロアで効力を発揮すること間違いなし。

3 tracks
SW BGM NO1
Lossless

SW BGM NO1

FM GIRL, Poseidon

BGM曲集

24 tracks
Issyk-Kul Bounce
Lossless

Issyk-Kul Bounce

DJ Vodka

イシククル湖のビーチで開催される架空のEDMフェスをイメージした楽曲。中央アジアの民族弦楽器と口琴がシルクロードの雰囲気を醸し出す。イシククル湖はキルギススタンのシルクロード上に位置する伝説の湖で、中央アジアの真珠と呼ばれる。毎年夏になると海外から多くの人々が訪れ、雄大な自然と多様な文化が融合する一大リゾートとなる。

1 track
信長協奏曲 NOBUNAGA CONCERTO The Movie Soundtrack by ☆Taku Takahashi

信長協奏曲 NOBUNAGA CONCERTO The Movie Soundtrack by ☆Taku Takahashi

HipHop/R&B

☆Taku Takahashi

フジテレビ 開局55周年記念プロジェクト企画として、テレビアニメ、連続ドラマ、映画と3大メディア横断プロジェクトとして映像化! 原作は、今話題の人気コミック「信長協奏曲」。"マンガ大賞2012 第3位""第57回小学館漫画賞"を受賞する等、今もっとも映像化を期待されている作品の映画の公開が2016年1月23日に決定! 連続ドラマに続き、☆Taku Takahashi(m-flo)が映画の音楽を手掛ける、映画版「信長協奏曲」サウンドトラック発売!

20 tracks
不思議の国のアリス150周年記念~不思議博物館分室サナトリウム~
Lossless

不思議の国のアリス150周年記念~不思議博物館分室サナトリウム~

Dance/Electronica

カワノマサキ

2015年福岡市内にあるギャラリー喫茶「サナトリウム」で開催された「不思議の国のアリス 出版150年記念展」でリリース、および館内BGMとして使用された楽曲集

4 tracks
東京ディズニーランド(R) ナイトエンターテイメント ワンス・アポン・ア・タイム〜スペシャルウィンターエディション 2016〜

東京ディズニーランド(R) ナイトエンターテイメント ワンス・アポン・ア・タイム〜スペシャルウィンターエディション 2016〜

オーケストラ(東京ディズニーランド)

期間限定のスペシャルウィンターエディション! 今年はディズニー映画『アナと雪の女王』のシーンを親しみやすい日本語バージョンに! ※一部新規録音

1 track
TOP