Daily New Arrivals

New Albums/EP

12
reunion
Lossless

reunion

Anime/Game/Voice Actor

ClariS

4 tracks
MOTHER
Lossless

MOTHER

Anime/Game/Voice Actor

Game Music

12 tracks
TAKE FIVE
Lossless

TAKE FIVE

Pop

JUJU

1 track
O2
Lossless

O2

Rock

ORANGE RANGE

3 tracks
花
Lossless

Rock

ORANGE RANGE

3 tracks
Shake you*
Lossless

Shake you*

Pop

Yun*chi

ミニアルバム「Yun*chi」でメジャーデビューした、大型新人Yun*chiの2ndミニアルバム! ! 前作に引き続き全5曲収録の今作では、表題曲「Shake you*」のプロデュースをkz(livetune)が手がけ、さらに「VOYAGER*」「dual*」の2曲は浅田祐介がプロデュース。 他、新進気鋭のクリエーター陣による楽曲も収録され、バリエーション豊富な収録内容となっている。

5 tracks
STEADY

STEADY

Pop

VA

KING LIFE STARが10年以上(2013年時)の音楽活動の中で初となるJapaneseのコンピレーション・アルバムをリリース。竹原ピストル、HAN-KUN(湘南ノ風)等、メジャー第一線で活動するアーティスト、自身のスタイルを決して曲げないアーティスト、アンダーグラウンドで確実に力を付ける若手アーティスト他が参加。

15 tracks
明後日
Lossless

明後日

HipHop/R&B

BUPPON

前作、1st Full ALBUM 「蓄積タイムラグ」から2年3ヶ月。地元山口を飛び越えた全国各地に渡るLIVE、数々の客演、MC BATTLE。リリース以降、常に話題を切らさなかった男、BUPPON待望の新作「明後日」が遂に誕生。全曲異なるプロデュース陣に本人名義の音源では初となるfeat.アーティストを迎えた本作は全6曲収録のミニアルバム。

6 tracks
Lesson 1

Lesson 1

Pop

E-girls

EXILEのD.N.Aを受け継ぐガールズ・エンタテインメント・プロジェクト、E-girlsのファースト・アルバム。「Follow Me」をはじめ、これまで(2013年時)にリリースした5作のヒット・シングルと未発表曲が満載!勢い弾ける彼女たちの魅力が詰め込まれた内容の作品。

14 tracks
ACME APATHY AMOK
Lossless

ACME APATHY AMOK

Dance/Electronica

ENDON

2011年に発表された1stアルバム。エクストリーム・ミュージックにおける様々なスタイルのハイブリッド化に奇跡的な均衡感覚でもって成功させている一枚。これはDeathspell OmegaのMikko Aspaに言わせれば「トラディショナルなジャパニーズ・ノイズを21世紀に向けて決定的にアップデートした事件の証拠品」である。

4 tracks
After December

After December

Fullmember

FULLMEMBER初の、一つのテーマを持たせたアルバム。これは切ない曲だ、と言い切った詩人の様に、どの曲も具体的に自分自身のドラマが描かれている。『その後の世界』を一つのコンセプトワードに、経験した事無い苦悩、快楽、コンプレックスを自身の生活に落とし込んだリリックはDJ JUCOのビートをバックにより生々しく動き出す。純国産オーダー、混じりっけなしFULLMEMBERのみで作る最新作、アーカイブされた過去作にはない純粋なる作り、DJ JUCOによる世界観がよりいっそう聞く物を深みに誘う、このアルバムに隠れたオマージュを探し出して欲しい。その時にFULLMENBERのメッセージは形として完成するだろう。これはFULLMEMBERのコンセプトアルバムだ。

10 tracks
Current Resident

Current Resident

GLORYTELLERS

ジェフ・ファリーナ(ex, Karate、Secret Stars)、バンド名義では4年ぶりの新作。インディー・ポップとルーツ・ミュージックの間でたゆたう孤高のSSWの最新作。

8 tracks
in motion(24bit/48kHz)
High Resolution

in motion(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

L.E.D.

2011年の2ndアルバム『elementum』以来、2年振りとなる3枚目のフルアルバム『in motion』が遂にリリース!!今作はゲストボーカルにSalyu、作詞にはタナカカツキを迎え、L.E.D.×Salyu×タナカカツキというこの3者でしか生まれないであろう壮大なスケールを描いた新曲「空水になる feat.Salyu」を収録。そして無二のスタイルを確立する、孤高の詩人、志人を迎えた「賽の河原~八俣遠呂智の落とし子と鬼八の祟り~」では、歪でファンタジーなトラックの世界観と、まるで日本神話のような文学的リリックを変幻自在のフロウで畳み掛けた圧巻の超大作!この2曲のボーカルトラックをはじめ、2011年に出演した野外フェス「朝霧JAM」出演の際、書き下ろし初披露し、以後ライヴでも評価の高い「morning mist」など、極上のサウンドスケープを繰り広げる全10曲を収録。またアートワークは前作に続き、音をイメージした写真をセレクトし、旅雑誌「TRANSIT」の専属フォトグラファーの作品など数点を収録したフォトブックレットを封入。

10 tracks
Le Sianaの気持ち

Le Sianaの気持ち

Idol

Le Siana

ロコドルの中でも大注目!奈良発ご当地アイドルユニット Le Sianaの1stシングル。

2 tracks
The Oyster Of Basatan

The Oyster Of Basatan

Roman Andren

デオダードやボブ・ジェイムスのロマンティックなサウンドの流れをくむキーボード奏者、ロマン・アンドレンが通算7枚目にして日本デビュー作をリリース。幻想的かつ温かい音質のブラジリアン・フュージョン・サウンドとアグレッシヴなアフロビート・テイストが見事に融合した感動的な1枚。 (C)RS

12 tracks
The Plain Where the Palace Stood

The Plain Where the Palace Stood

DAVID GRUBBS

デイヴィッド・グラブスが前作から約4年半振り(2013年時)にリリースしたアルバム。ガスター・デル・ソル時代を彷彿とさせるポップ路線と、ミニマル~エクスペリメンタル路線が融合した作品。アンドレア・ベルフィ(ds、electronics)とステファノ・ピリア(g)の2人のイタリア人ミュージシャンが参加。

11 tracks
TOO LATE LADY
Lossless

TOO LATE LADY

The OLDTONES

時は来たれり、ネオ・ルーディーズよ! 噂のガールズ・ネオスカバンド1stアルバム完成!クールな危うさ、ビンテージ感、ダイナマイト・ヴォーカルにホットで強固なホーン&リズム隊、テンションあがらずにいられない!

11 tracks
ニーネ・ベスト
Lossless

ニーネ・ベスト

Rock

ニーネ

1998年よりキャリアを重ねるロック・バンド、ニーネの現在までの活動を、ニーネのファンを公言する漫画家の大橋裕之が編集して制作されたアルバム。全曲がNew Mix、New Mastering、未発表曲、未発表テイクなどの初CD化音源で構成された1枚。

12 tracks
ブランニュ→カオス

ブランニュ→カオス

HipHop/R&B

ARARE

天才リリシスト、ARAREがキャリアを総括するような音楽性・メッセージ・人間性を“新しいカオス”として詰め込んだセカンド・フル・アルバム。ARARE が提示する世界へのADVISE は、全人類、恋人、家族への愛と平和のメッセージ。

16 tracks
12
TOP