New Albums/EP

Daily New Arrivals

SEX CITY 〜セックスしたい〜
Lossless

SEX CITY 〜セックスしたい〜

Rock

銀杏BOYZと壊れたバイブレーターズ

本作は銀杏BOYZ初のインストゥルメンタル劇伴全曲集。更に環ROY等にトラックを提供しているECCYもリミキサーとして参加している。今回、彼らはルールを決めた。それは「峯田が台本を読み全体を把握しつつ、そのイメージにとらわれずに普段の銀杏BOYZの活動ではできないことをやる」というもの。銀杏BOYZがバンドとして大人になる瞬間を感じるとることが出来るアルバムになっている。

18 tracks
AUTORA
Lossless

AUTORA

Dance/Electronica

AUTORA

国籍不明の民族音楽? 辺境の地の電子音楽? 第三世界の流行曲? 元TANZMUZIK、Hoodrumのヤマモトアキヲと、speedometer.こと高山純。エレクトロニカ、アブストラクト、テクノ、アンビエントを超え、2人のマエストロが到達した新境地。それは“グローバリズム”と“モダニズム”に逆行する“エキゾ・ミュージック”の新機軸。不可思議なサウンドで結成当時から話題騒然の“AUTORA(アウトラ)”待望のデビュー。

10 tracks
メッセージ〜LAST LIVE 2009.05.05〜

メッセージ〜LAST LIVE 2009.05.05〜

川村カオリ

奇跡を信じて……。川村カオリ最後のステージ。2009年5月5日、渋谷C.C.Lemonホールで行われた3時間にわたる渾身のLIVEを全曲収録!「もう一度メッセンジャーに戻りたい」。そんな願いを胸に、乳がんと闘いながら14 年ぶりに立った''渋公''のステージ。命を賭けて彼女が伝えた「最後のメッセージ」の全てを収録。

20 tracks
The Way Out

The Way Out

THE BOOKS

ありとあらゆるソースからのサンプリング音と、ギターやチェロやバンジョーをフィーチャーしたフォークトロニカ的なサウンドを緻密に織り合わせ、夢と現実の狭間のような独特な音楽世界を作り上げてきたNY のデュオ・ユニット、ザ・ブックス。細野晴臣をして「最も新しい音楽は、何故か懐かしさをも含んでいる」と言わしめた彼らが、プレフューズ73 やホセ・ゴンザレスとのコラボレーションも経て、ブライアン・イーノにも絶賛された前作から5 年ぶりとなる待望の4th アルバムを完成!

14 tracks
JM
Lossless

JM

Rock

LOVES.

NO, NO WAVE, NO LOVES. 三枚目の正直はアグレッシヴなアヴァン・ロック。ハードでキッチュ、会話のようなエモーション・イン・モーション。日暮愛葉(Vo&G)率いる、秋山隆彦(Dr)、岩谷啓士郎(G&Eng)、中尾憲太郎(B)、中村浩(Sax)からなる五人組、LOVES.。最強のメンツ、最早、現在のライヴハウスシーンに於けるスーパーバンド。そんな不動の地位を確立した彼らの最高傑作が遂に完成。

11 tracks
White Flag
Lossless

White Flag

Dance/Electronica

Pepe California

サマー・アンセムと化した名曲"SUNSHINE"を含む2006年のアルバム『YES I DO』以来4年振り、ぺぺ・カリフォルニアのニュー・アルバムがようやく完成いたしました!!

10 tracks
10 Man Roll
Lossless

10 Man Roll

Dance/Electronica

Jammer

<Ninja Tune>傘下のヒップホップ・レーベル<Big Dada>からJammerことJahmek Powerがリリースした新作『Jahmanji』からのシングル・トラック。Skepta、JME、FriscoからなるBoy Better Knowが参加。

1 track
Tomorrow
Lossless

Tomorrow

Jono McCleery

ロンドンをベースに活動するソロ・アーティスト、Jono McCleeryがNinja Tuneよりリリースする初のシングル。

2 tracks
僕らのファンタジー
Lossless

僕らのファンタジー

SEBASTIAN X

『ワンダフル・ワールド』で衝撃のデビューを飾ったSEBASTIAN Xから早くも2ndミニ・アルバムが登場!! アコーディオンと笛の音色が印象的なアイリッシュなナンバー「フェスティバル」で幕をあけ、本作のリード・トラックのホーン隊を従えたパレード風ラヴ・ソング「世界の果てまで連れてって! 」へと続く。バイオリン、スティール・パンなどをフィーチャーしたポジティヴで明るい曲だけでなく、「ハムレット」などのバラードも聴き所。歌詞ではvo.永原真夏の描く世界観が深みを増した。暗い夜から昇ってくる太陽のような音楽が詰まった全8曲入り渾身の1枚!

8 tracks
ハミハミハミング

ハミハミハミング

ABOUT17

角川コンテンツゲートとトムス・エンタテインメントの共同開発による動画配信プラザ「あんちょび」第一弾作品「進め!ガチムチ3兄弟」!テーマ曲はEggsの専属モデルユニット「ゆまち&愛奈」による「Shibuya Nation~ガチムチMIX~」。そしてエンディングテーマが謎のユニットABOUT17が歌う「ハミハミハミング」。

1 track
Mr.中のテーマ

Mr.中のテーマ

岸尾だいすけ

角川コンテンツゲートとトムス・エンタテインメントによる動画配信プラザ「あんちょび」の7月配信アニメ作品「中間戦士 Mr.中」テーマ曲!二者択一を迫られて困っていると、どこからともなく現れて、解決策を授けて去っていく謎の人。中途半端な答えがたまらない!Mr.中は果たしてヒーローなのか1?

1 track
晴れたら

晴れたら

桜咲ちよ

桜咲 ちよ(おうさき ちよ)日本の女性声優。トリトリオフィス所属。神奈川県出身。声優、俳優として、「スカシカシパンマン・ザ・ムービー」(web)「学校の怪談2008」(DVD)舞「Oji〜ヘンテコリンなわんぱくおじさん〜」(グワイニャオン+岩山T★プロデュース公演) 島ねずみのチコ役、「音小僧と殻少女」(T★1演劇グランプリ決勝大会 お台場SHOW-GEKI城) 珠子役、「黒子/譲志」(グワイニャオン) かよ子人形役などに出演。

1 track
愛〜MEGUMI〜

愛〜MEGUMI〜

桜咲ちよ

角川コンテンツゲートとトムス・エンタテインメントによる動画配信プラザ「あんちょび」の7月配信予定アニメ作品「女子高生信長ちゃん!!」EDテーマ。織田信長が女子高校生に憑依!?没後483年・・・。信長が復活する。見た目は女子高生!OPテーマは双子のロックユニット「Red Pepper Girls」(VE)が歌唱。

1 track
「チルビーぎゅっとsong」ありがとうのうた/ごめんね

「チルビーぎゅっとsong」ありがとうのうた/ごめんね

那須泉美 (ウェッジソール), ウェッジソール

人とのつながりの中で、ずっと、たいせつな言葉が歌になりました。ありがとうやごめんねを言いだせないときに。やさしい歌を札幌の人気バンド ウェッジソールの那須泉美が話しかけるように歌います。親子に人気の「うごくえほんチルビー」から誕生した「ぎゅっと抱きしめたくなるような歌」です。

4 tracks
愛のおはなし

愛のおはなし

遠藤響子

ピアノと歌の構成のミニアルバム。編曲はクラシック界で活躍する寺島陸也氏、ピアノ伴奏は第9回チャイコフスキー国際音楽コンクールで最優秀伴奏賞を受賞した小森谷裕子氏を起用しホール録音。愛と残酷さが同居した詩は、聴く者の心を波立たせる意欲作。M-1「あなたから見たら」は号泣者続出。

0 track
溜息

溜息

シマザキ温

サラリーマンの辛い生活、寂しい哀愁が漂うシマザキ温の『溜息』が41PROMOTIONから、数量限定でリリース!!。綺麗事ではすまない、シマザキ温のシュールな世界をあなたにお届けします。

1 track
Awilda

Awilda

Kaya

耽美派歌手Kaya、1年振りのシングルリリース!作品ごとに様々なヒロインを表現してきたKayaが今回挑戦するテーマは『女海賊』!伝説の女海賊アヴィルダの恋と生き様を独自の視点で捉え、シンフォニック・トランス・サウンドで描き上げる。

3 tracks
マレウレウ

マレウレウ

Jazz/World

MAREWREW

オール・アカペラによる天然トランス輪唱!マレウレウ初のミニアルバム。

0 track
JALJETSTREAM 「ヨーロッパで楽しむクラシック」

JALJETSTREAM 「ヨーロッパで楽しむクラシック」

「JALジェットストリーム」武田一男プロデュース作品

JALジェットストリームのクラシックはひと味違います。流麗なクラシックのメロディにヨーロッパの生の現地音が綾のようにミックスされて、独特の世界を創りあげています。たとえば2曲目、シャブリエのスペイン狂詩曲に闘牛場のサウンドが混じってスペインの臨場感がいやがうえにも盛り上がります。

11 tracks
JALJETSTREAM 「インターナショナル エアポート」

JALJETSTREAM 「インターナショナル エアポート」

「JALジェットストリーム」武田一男プロデュース作品

JALジェットストリーム最大のベストセラー、航空旅行の臨場感で描く大空の音楽とサウンド。まさに、今、空を飛んでいる心地がします。

13 tracks
JALJETSTREAM 「週末のカフェテラスで」

JALJETSTREAM 「週末のカフェテラスで」

「JALジェットストリーム」武田一男プロデュース作品

「JALジェットストリーム・シリーズ」のテーマは旅情です。音楽に現地の旅の音を随所にミックスした独特のサウンド作りは旅の臨場感を醸し出します。ジェットストリームオーケストラ、フレデリック・ダールオーケストラ、ナレーションは城達也です。

15 tracks
JALJETSTREAM  「ハワイ トロピカルアイランズ」

JALJETSTREAM 「ハワイ トロピカルアイランズ」

「JALジェットストリーム」武田一男プロデュース作品

蒼い海の波とポリネシアン・サウンドがいっぱい! 日本航空で行くハワイのバカンスをお楽しみ下さい。

13 tracks
JALJETSTREAM 「ロンドン ハイドパークでティー ブレイクを」

JALJETSTREAM 「ロンドン ハイドパークでティー ブレイクを」

「JALジェットストリーム」武田一男プロデュース作品

日本航空ジェットストリームで行くヨーロッパ。ロンドン、ドイツ、ベルギー、スイスなど、ヨーロッパのサウンドと美しい音楽が奏でる旅の臨場感!

13 tracks
Mandala

Mandala

Jazz/World

喜多郎

雄大かつ大陸的な悠久の調べ。喜多郎の奏でる楽曲の中に脈づいているのは、流れ漂う永遠の時の調べ。引いては寄せる波のように、躍動感のあるメロディのうねりが、まるで聴き手の心の中に壮大な絵巻物語を描いていくかのようだ。彼の変わらぬ音楽性も味だ。

8 tracks
空海の旅2

空海の旅2

Jazz/World

喜多郎

ビルボード8週連続1位を記録した傑作アルバム''古事記''以来のコンセプトアルバムシリーズ''空海の旅''。シリーズ第一弾に続き、第二弾となる本作''空海の旅2''でもグラミー賞にノミネート。鐘の音と共に響くメロディーにのせ、平和へのメッセージをお届けします。

11 tracks
映画「442日系部隊」 オリジナルサウンドトラック

映画「442日系部隊」 オリジナルサウンドトラック

V.A.

第二次大戦中の日系人部隊442連隊に焦点を当てた映画''442 _Live with Honor, Die with Dignity-''。サウンドトラックでは、彼らのインタビューから一部を引用し、各トラックのイントロダクションとして導入。映画を彷彿とさせる印象的なフレーズと共に当時の日系人達の苦悩と功績を辿る。

17 tracks
Live In Singapore

Live In Singapore

Jazz/World

喜多郎

2004年に敢行された中国・アジアツアーの中から、シンガポールのSuntec Convention Hallで開催されたライブを収録。喜多郎のライブはまさに母なる大地を音楽というツールを通して聞いているかのよう。ライブでしか味わえない迫力をぜひ体感ください。

0 track
July

July

Dance/Electronica

M-Swift

クラブイベントとも連動した配信限定トラックをワールドワイドで12ヶ月連続でリリース。

2 tracks
映画音楽 -愛のテーマ-

映画音楽 -愛のテーマ-

オルゴール サウンド コレクション, 天使のオルゴール

今でも記憶に残る名作映画、そしてそのサウンド。あの素晴らしい音楽を癒しのオルゴールサウンドにしました。慕情、ロミオとジュリエット、ゴッド ファーザー、いそしぎ…など全8曲を収録。

0 track
大黒摩季 vs ZARD

大黒摩季 vs ZARD

オルゴール サウンド コレクション, 天使のオルゴール

大黒摩季とZARD、とっても近いふたつのサウンドを癒されるオルゴールサウンドにしました。ゆっくりとおくつろぎ下さい。ら ら ら、チョット、揺れる想い、負けないで…など全10曲を収録。

0 track
童謡特選集

童謡特選集

天使のオルゴール

よい子とママと一緒に聞いてほしい童謡をオルゴールサウンドにしました。ゆっくりとおくつろぎ下さい。犬のおまわりさん、サッちゃん、どんぐりころころ…など全10曲を収録。

0 track
マイ ジェネレイション

マイ ジェネレイション

THE WAYBARK

夏の魔物〜AOMORI ROCK FESTIVAL〜が初の2日間開催となるこの夏...「マイ・ジェネレイション」が、衝撃価格!13曲入り1,000円(税込)にて、主催者・だいち69率いるTHE WAYBARK(ウェイバー)より放たれる!! これが本物のロックンロール!!

13 tracks
かりゆし

かりゆし

GLACIER

声を合わせて一つになろう、乾いた空が潤う——。配信限定リリース第四弾『かりゆし』は、夏の楽曲を多く提供してきたGLACIER流の島唄。かりゆしとは沖縄の言葉でめでたいという意味。青い空と海、南国ならではの陽気な雰囲気を連想させる。この夏、新たに船出するGLACIERから送るメッセージ性の強い楽曲に仕上がっている。

0 track
Show Up

Show Up

チョンリム

2009年に歌手としてデビューして以来、第2のピと呼ばれるほどルックスだけでなく飛びぬけた歌唱力とダンスの才能を持つ大注目の新人アーティスト、チョンリムのセカンド・ミニアルバム。有名アイドルグループの楽曲を手がける作曲家達が書き下ろした、チョンリムのダンススキルを発揮するアップビートな曲や、甘い歌声で歌唱力を披露している曲など7曲を収録。

0 track
sunrise 〜 sunset

sunrise 〜 sunset

CANDY BEAR STUPID!

配信シングルなどで話題を集めるエレクトロ旗手HIEROPHANT GREENの別プロジェクト。2010年のnew electro girrrrrrlを予感させるキュートな注目プロジェクト!

3 tracks
平底鞋女生

平底鞋女生

迷子

2005年の作品。

0 track
「春の祭典」&「新世界より」

「春の祭典」&「新世界より」

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

どこを聞いても巨匠コバケン、いや、「我らのコバケン」の世界がほとばしります。熱く歌い上げる「新世界」。炸裂するリズムとオンキョウの権化、「春の祭典」。小林&日フィルが、全音楽ファンに贈る今世紀最大のプレゼントです。

18 tracks
マーラー:交響曲第2番「復活」

マーラー:交響曲第2番「復活」

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

全身を震わす強烈なアクセント。小林のもつスケールの大きな音楽性に、日本フィルが見事に応えています。この両者が織りなす、人間の最も深いところにに訴えかけてくる、喚起の詩をお聴きください。2002年7月サントリーホールにて収録。

5 tracks
光

舞子

ネットTV「ウラケン」番組テーマソング

1 track
In Concert

In Concert

NEW COOL COLLECTIVE

ニュー・クール・コレクティヴ2 ヶ月連続リリース第2 弾!今度は最新ライヴ盤でイッちゃってー!昨年の東京JAZZ 2009 に大興奮を持ちこんだあのステージがCD で蘇る!欧州随一の実力と扇動力を誇るモンスター・バンドによる圧倒的パフォーマンスが瞬間密封された憤死必死のライヴ・アルバム!

11 tracks
ブラームス 交響曲第 2番

ブラームス 交響曲第 2番

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

小林研一郎=日本フィルによるブラームス交響曲全集の第1弾です。巨匠コバケンがブラームス特有のリリシズムとのびやかな音楽の自然な流れをうたい上げています。木管ソロの表情のゆたかさ、弦楽器のしっとりとした美感と共にオーケストラとの呼吸もピタリと合った迫真のライヴです。

4 tracks
TOP