Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Shinning Spirit of Water mp3: 16bit/44.1kHz | 05:33 | |
|
As the Wind Blows mp3: 16bit/44.1kHz | 05:02 | |
|
Koki mp3: 16bit/44.1kHz | 04:48 | |
|
Kan-non mp3: 16bit/44.1kHz | 05:10 | |
|
Whispering Earth mp3: 16bit/44.1kHz | 06:28 | |
|
Inner Lights mp3: 16bit/44.1kHz | 06:34 | |
|
Dancing Flower mp3: 16bit/44.1kHz | 04:49 | |
|
Floating Lotus mp3: 16bit/44.1kHz | 05:30 | |
|
Peaceful Valley mp3: 16bit/44.1kHz | 05:07 | |
|
Crystal Field mp3: 16bit/44.1kHz | 04:53 | |
|
Ritual Waves mp3: 16bit/44.1kHz | 04:29 |
ビルボード8週連続1位を記録した傑作アルバム古事記以来のコンセプトアルバムシリーズ空海の旅。シリーズ第一弾に続き、第二弾となる本作空海の旅2でもグラミー賞にノミネート。鐘の音と共に響くメロディーにのせ、平和へのメッセージをお届けします。
Discography
ゴールデングローブ賞作曲賞受賞。2001年、米音楽界最高峰であるグラミー賞受賞、ノミネート17回の記録を持つ、世界的なキーボーディスト、シンセサイザー奏者“喜多郎”の久々の国内リリース。
すずきじゅんいち監督による、米国日系人史映画『442- Live with Honor, Die with Dignity - 』のサントラ第2弾。本作品は単なるサントラではなく、映画から重要な17シーンを集め、ナレーションとインタビューにあわせて劇中に使用されている喜多郎の音楽が流れる。これを聞いているだけで映画を見ている錯覚に陥ってしまいそうな1枚。
Dominic Kellyが喜多郎の空海3をリミックス!Earth Day 2010の為に作られたこのコンセプトアルバムは売り上げの30%が www.charitywater.org に寄付されます。チャリティーウォーターでは世界の貧しい地域に綺麗な飲み水を届ける活動を行っています。
1983年 大阪城ホールのこけら落しで行われた喜多郎のコンサートからのライブ録音。当時の喜多郎のライブがプログレッシヴでロックな感覚で溢れていた事が良くわかる名盤。曲数は少ないが約56分の演奏は緊張感がみなぎり、インプロヴィゼーションも素晴らしい名演となっている。
1990年にグラミー賞にノミネートされた作品「Kojiki」 をひっさげて行われたワールドツアー''KOJIKI: A Story in Concert''を収録したライブアルバム。
すずきじゅんいち監督による、日系人収容所の悲劇を描いたドキュメンタリー映画 ''Toyo's Camera -- Japanese American History during WWII''のサウンドトラック。 第二次世界大戦中に起こった知られざる真実を喜多郎の音楽が更に美しくドラマチックに演出する。
グレイトフル・デッドのミッキー・ハートとコラボレーションをしたアルバム、グラミー賞を受賞作品など、厳選された曲を収録されています。また、これからニューエイジの音楽を聴いてみようと思っている人にもお勧めの1枚です。
喜多郎のベスト・セレクト・アルバム ボリューム2をデジタル配信限定でリリース。ファンにとってはたまらないこの一枚。喜多郎を知らない方にとっても、喜多郎の世界に初めて触れるには最適の一枚です。喜多郎の歴史を辿りながら、喜多郎の世界へ浸ってみませんか。
まさに喜多郎ファンのみならず、喜多郎を知らない人達もこの1枚で彼の音楽を覗く事が出来ます。そしてファンにとってはたまらないベスト・セレクト・アルバムとなっているので絶対に見逃せない内容です。
岡本太郎美術館の庭園にて、舞踏家玉野黄市氏の踊りの映像を見て、特にその踊りと、庭園の緑にインスパイアされて制作されたスピリチュアル・ガーデン。今まで以上に透明感と、やすらぎに満ちたサウンドで聴く者すべてに心地よい場所に誘う。
日本ニューエイジ界の重鎮、喜多郎の薬師寺でのライブを収録。彼のライフ・ワークである「シルクロード」への出発点の役割を担う本作は、やがて記念碑的ライブとなるだろう。想像力を喚起するシンセの音色が、生演奏であることを忘れさせるほどの成功に紡がれる。
今世紀初頭の中国を部隊に波乱に満ちた三姉妹を描いた大河映画のサントラ盤。辛亥革命、日中戦争、国共内・・・歴史の中で過酷なまでに運命に翻弄されながら生きる様々なシーンに、中国メロディを活かしたオーケストラの壮大かつ劇的な演奏が展開される。
グラミー賞へのノミネートで人気が再燃する喜多郎の、90年全米ツアーを伝えるライブ・アルバム。「古事記」発表直後の演奏で、伝説のコンサートといわれる。独自の音世界を鮮やかに再現。
音楽監督として喜多郎が参加した、全米で話題のサーカス&ブロードウェイ・ミュージカルから、オリジナル・スコアを収めたアルバム。子供の目を通して不思議な世界を演じた異色作だ。
喜多郎のクリスマス・アルバム。誰もが知っているクリスマスの歌が、オーケストラを加えたいつもの喜多郎の霞たなびくサウンド世界からゆっくりと聖霊と共に姿を現すかのような作りである。コーラスに子供たちによる国際平和聖歌隊が参加している。
全世界の評価を不動のものとした傑作のアルバム「マンダラ」発表後のワールド・ツアーから編集されたライブ盤。人気曲の収録ともあいまって全米を興奮のルツボに陥れた熱狂のステージが甦る。
2001年の米国同時多発テロをきっかけに平和への祈りを込めて始まった空海プロジェクト。2010年7月にリリースされる最新作''空海の旅4''を含む、1〜4の各シリーズから選りすぐりの楽曲が収録されている。喜多郎のライフワークともいえる一大プロジェクトの豪華ダイジェスト版。
グラミー受賞アルバム シンキング・オブ・ユー、ビルボード ニュー・エイジチャート8週連続1位に輝いた古事記を超える、メロディアスで、ドラマティック、そして壮大な音楽絵巻! テーマ曲のImpressions Of the West Lakeは、中国で絶大な人気を誇る奇跡の歌姫ジェーン・チャンを迎えて制作された待望のヴォーカル曲。
弘法大師誕生1250年を記念し、善通寺にて開催された 喜多郎 & 岡野弘幹奉祝コンサー ト「空海」 を収録
弘法大師誕生1250年を記念し、善通寺にて開催された 喜多郎 & 岡野弘幹奉祝コンサー ト「空海」 を収録
“喜多郎”と共に音楽監督を担当する、“ピーター・マキャベリー”が、ロック、クラブサウンド、ミクスチャー等、幅広いアレンジワークで創りあげた獣兵ワールドの数々は、アニメサントラを超えた作品、まさに必聴!!さらにゲストヴォーカルに、ジェニファー・ロペスのバックヴォーカリストの経験を持つ実力派シンガー“レイチェル・レスリー”が参加!!
グラミー受賞者の喜多郎やルイス・ペレス、デイブ・エガー等のニューエイジ界の有名アーティストの曲が入ったアルバム第2弾。このCDを聞く事によってあなたの心に音楽が染み渡ることになります。
ニューエイジ界の有名アーティストの曲が入ったコンピレーションアルバム第3弾。このCDを聞く事によってあなたの心に音楽が染み渡ることになります。聴く人の表情を豊かにさせる最高の音楽をあなたに届けます。
ドーモレコーズの10周年を記念したコンピレーションアルバムです。喜多郎、Dave Eggar、Luis Perez等の13曲を収録したこのアルバムは、優雅で、美しく、リラックスできるドーモレコーズの魅力がいっぱいです!
ニューエイジ界の有名アーティストの曲が入ったコンピレーションアルバム第4弾。このCDを聞く事によってあなたの心に音楽が染み渡ることになります。グラミー受賞者の喜多郎を始め、数々の美しい曲に酔いしれてみてください。
News
喜多郎、2ヶ月連続新作リリース
喜多郎が新アルバム『Zen : Live In Katsuyama』をリリースした。 本作は昨年11月に日本最大級の大仏「越前大仏」で知られる大師山清大寺にて開催された、プロジェクションマッピングの創始者・長谷川章の「デジタル掛け軸」とコラボレーションし