New Albums/EP

Daily New Arrivals

Tin Can Trust

Tin Can Trust

LOS LOBOS

アメリカ・ロック界の重鎮中の重鎮、ロス・ロボスがバンドの原点である地で録音した、圧倒的な貫禄を見せ付ける円熟味たっぷりの大傑作 登場!バンド特有のラテン・フレーヴァーをブルース、ソウル、ロックとポップスに今まで通り気持ち良くブレンドした、極上のミュージシャ ンシップの最高峰をじっくりと味わうべし!!デレク・トラックスの相方、スーザン・テデスキーも一曲参加!!

11 tracks
PLAYGROUND

PLAYGROUND

Rock

山本精一

凶器なる奇才=山本精一の約6 年ぶりとなる「歌」世界。 山本精一が今ただ歌いたい唄と出したい音をなんの衒いも無く、純度を保ったまま 送り出す。いつもと変わらぬ山本精一の歌世界を本人のギター/ ベース、そして千 住宗臣(ドラム/ パーカッション、PARA/ ボアダムス)が巧みに支える。稀代な るシンガー/ アーティスト山本精一の何も隠さぬ歌、優しさの中に潜む麻薬を聴け。 、、、、紛れもなく羅針盤が指した世界がここにある。

9 tracks
The Entrance Band

The Entrance Band

THE ENTRANCE BAND

FUJI ROCK FESTIVAL 2010出演決定!!!! 全米を席巻しているニュー・サイケデリック・ムーヴメントの代表格、 ザ・エントランス・バンドが遂に日本デビュー!!デヴェンドラ・バ ンハートやサーストン・ムーアをはじめ、世界中のメディアやミュー ジシャンが挙って愛するトリオの圧倒的グルーヴを感じろ!

10 tracks
The Backwoods

The Backwoods

The Backwoods

FORCE OF NATURE のプロデューサーDJ KENT のソロ・プロジェクトThe Backwoods( ザ・バックウッズ) による1st アルバム。ディープテックからオーガニック、サイケデリック・ディスコ・ロックやバレアリック・ダンスまでの幅広さを見せながらもストーリー性に満ちた一枚の作品に仕上がった。

0 track
NO STAR REMIX feat. ''TK''from COMEBACK MY DAUGHTERS & ''サイプレス上野''

NO STAR REMIX feat. ''TK''from COMEBACK MY DAUGHTERS & ''サイプレス上野''

HipHop/R&B

MU-STARS

2010年5月30日に限定リリースされた8曲入り12インチレコード"BGM EP"から、スペシャルエクスクルーシヴリミックス"NO STAR REMIX"を配信開始!CDアルバム"BGM LP"一曲目の"NO STAR"のインストトラックに、"tk "from Comeback My Daughters の素晴しいメロディと、"サイプレス上野" のハンパないラップが乗る!という、ココでしかありえない組み合わせの、とてもスペシャルなバージョンとなっております!!

1 track
The Lady Wants To Be A Star

The Lady Wants To Be A Star

Martee Lebous

AOR 〜フリー・ソウル・シーンで人気のシティ・ソウル名盤が待望の世界 初CD 化!白人女性SSW、マーティー・リーブスのデビュー・アルバムは ブレッカー兄弟、ウィル・リー、ジョン・トロペイなど当時のNY のトップ・ ミュージシャンが強力バックアップでフュージョン・ファンもマストです!

13 tracks
Made The Harbour

Made The Harbour

MOUNTAIN MAN

人間の声が誇る神秘的なパワーを見事に引き出した 若き女性吟遊詩人3 人組のマウンテン・マン、静か に、そして美しく日本デビュー!! たった3 人の歌声と、時に入るアコースティック・ギターだけで奏でる、プリミティブか つ息を呑むほど美しい音楽がここに!!!世間の喧噪や爆音に流れるオーバー・ハイプな 現代の音楽には忘れさられた音楽本来のピュアな要素を感じられる、名作誕生です!

13 tracks
I'm Yours and I'm Hers / Bad Girl Blues

I'm Yours and I'm Hers / Bad Girl Blues

Respect feat. Chihana, TV Tunesters

タフでアーシー、強烈ギターが炸裂! 女子ギターヒーローの登場だ!

2 tracks
SLUG & SALT

SLUG & SALT

SLUG&SALT

SLUG&SALTのファーストアルバム。日本を代表するバカテクミュージシャンが、ロックなインストアルバムを創るとこうなる。日頃、唄を前提とした音楽をクリエイトしているミュージシャンゆえに、想像以上にメロディックなロックが根底に流れているアルバムと言えよう。2010年、SLUG & SALT世界を視野に入れデビュー。

10 tracks
Live Touches You

Live Touches You

Soft

昨年リリースされたアルバム「The Whole World Is Sacred Sound Music Touches You」に伴う全国ツアーを行い各地で賞賛を浴びた京都が誇るカリスマバンド、SOFTによるライブ・アルバム!北は北海道、南は沖縄まで、全国各地で行った多数のライブの中から、メンバー自らが厳選し一枚にまとめたベスト・ライブ盤的一枚!

10 tracks
Another way

Another way

Rock

カルメン・マキ

今回はアコースティックなソロアルバム。全7曲。

7 tracks
READY!STEADY!

READY!STEADY!

ロクセンチ

『古事記』は伝統神話を題材に壮大なスケールの音空間を構築するのに成功し、アメリカ ビルボード誌ニューエイジ・アルバム部門において8週連続第1位という大記録を打ち立てた大作。

0 track
Tenku

Tenku

Jazz/World

喜多郎

2004年に敢行された中国・アジアツアーの中から、香港のHong Kong Convention and Exhibition Cnetre/Grand Hallで開催されたライブを収録。喜多郎のライブはまさに母なる大地を音楽というツールを通して聞いているかのよう。ライブでしか味わえない迫力をぜひ体感ください。

8 tracks
Live In Hong Kong

Live In Hong Kong

Jazz/World

喜多郎

2004年に敢行された中国・アジアツアーの中から、上海のShanghai Stadiumで開催されたライブを収録。砂浜に波が優しく打ち付けるような安らかな音を奏でたかと思えば、突然嵐が訪れたような激しい音を奏でだす。ライブでしか味わえない迫力をぜひ体感ください。

0 track
Live In Shanghai

Live In Shanghai

Jazz/World

喜多郎

かつて『シルクロード』の音楽を担当した喜多郎によるNHKスペシャル『四大文明』のオリジナルサウンドトラック。世界四大文明をコンセプトにした普遍的なテーマを掲げた雄大な音楽が響く。

0 track
Ancient

Ancient

Jazz/World

喜多郎

15 tracks
空海の旅 1

空海の旅 1

Jazz/World

喜多郎

2001年9月11日に発生した米国同時多発テロの衝撃を受けて始まった「空海の旅」プロジェクト。四国八十八ヶ所の鐘の音を喜多郎自ら収録し、それらをモチーフに 作品を創ってゆく。今作では、お寺番号1番〜12番の鐘の音を使用、平和への願いを込めた壮大なプロジェクトの始まりである。

12 tracks
A Tribute To LAGWAGON

A Tribute To LAGWAGON

V.A.

日本を代表する14バンドがここに集結!アメリカ西海岸のパンクレーベルFAT WRECK CHORDSの第1弾バンドであり、NOFXやNO USE FOR A NAMEらとともにメロコア・シーンを牽引してきたLAGWAGON。彼らの功績に敬意を表するべく日本人アーティスト14バンドが参加した前代未聞のトリビュートアルバム!!

14 tracks
美しい日本の旅情・四季の詩

美しい日本の旅情・四季の詩

天使のオルゴール

美しい日本の風景を思い浮かべる歌の数々、そして四季を感じることのできる懐かしい歌の数々をオルゴールのサウンドで癒されてみませんか。夏の思い出、おぼろ月夜、小さい秋みつけた、四季の歌・・・など 全10曲。

0 track
ジブリ名曲セレクション〜Dear GHIBLI

ジブリ名曲セレクション〜Dear GHIBLI

Pop

井上あずみ

「君をのせて」、「さんぽ」、「となりのトトロ」、「めぐる季節」といった自身のスタジオジブリ作品曲のセルフカバーと、スタジオジブリ作品の数ある名曲の中から井上あずみ自らセレクトした、全14曲をフルオーケストラからピアノ1本の演奏まで曲調に合わせてアレンジした聴きごたえたっぷりのアルバム。

14 tracks
We Can Fly (JINAIRイメージソング)

We Can Fly (JINAIRイメージソング)

Pop

SS501

昨年6月にデジタルシングルとしてリリースされたSS501による韓国の航空会社ジンエアーのイメージソング。

0 track
Everything Changed

Everything Changed

John M. Keane

ジョン・キーンのソロデビュー一作目は、大ヒットドラマCSIの音楽を作る合間のブレイクとして制作された。アルバムは、彼の新境地であるシンガーソングライター的な側面をあらわにし、感情をゆさぶるメロディラインが特徴的な仕上がりとなっている。

0 track
Two

Two

Silhouette Brown, Silhouette Brown feat. Sadat X

シルエット・ブラウンは、 ロンドンの有名アーティストであるKaidi Tatham、 Bembe Segue や Degoといった面々から発信されている。彼らのセカンドアルバム「Two」では、ゴスペルに根城を置き、未来的なソウル・サウンドを響かせている。

0 track
マーラー:交響曲第 3番

マーラー:交響曲第 3番

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

大規模な編成で6楽章を有するこの大曲が、小林の情熱と見事な構成力によって一篇の叙事詩として蘇ります。第1楽章冒頭の凛とした気迫。そして心に染み入る感動的な終楽章まで優しく、そして力強く小林と日本フィルが真の人間愛を謳い上げます。

6 tracks
「新世界」 と 「モルダウ」

「新世界」 と 「モルダウ」

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

日本のみならずヨーロッパでも不動の人気を確立している小林研一郎。このアルバムでは、チェコ音楽の代名詞ともいわれる2大名曲を往年の名コンビである日本フィルと共に見事に描ききっています。ライヴの臨場感もさることながら、実演収録とは思えないほどの緻密な録音も必聴です。

5 tracks
チャイコフスキー :交響曲第5番

チャイコフスキー :交響曲第5番

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

6月13日サントリーホールで行なわれた白熱のコンサートのライヴ録音。チャイコフスキーの交響曲第5番といえば、小林の十八番中の十八番。この重量感の名曲の楽想をくまなく我が物にし、すでにホームグラウンドである日本フィルの息も抜群に、改心の名演を聴かせます。

4 tracks
オルフ:カルミナ・ブラーナ

オルフ:カルミナ・ブラーナ

Classical/Soundtrack

小林 研一郎 指揮 & 日本フィルハーモニー交響楽団

小林は、この大曲の場面場面をリアルに、また幻想的に表現していきます。あふれんばかりの小林の情熱と人間愛が、音の一つ一つに込められています。小林の表現が全開となった、この輝かしきドラマをお楽しみ下さい。

25 tracks
お茶の間ハイデホー!

お茶の間ハイデホー!

ザ・モーレツアタック40's

日劇ウエスタンカーニバルから飛び出してきたかのような、底抜けに陽気なシャバダバロックンロールトリオ「ザ・モーレツアタック40's」の2ndアルバム!昭和の名曲「東京ブギウギ」「ロックを踊る宇宙人」のカバーを含む全15曲収録!デキシード・ザ・エモンズやSCOOBIE DOを手がけたデュウ・マキノがレコーディング!

14 tracks
故郷〜ふるさと〜

故郷〜ふるさと〜

Maju

美しいメロディにのってさわやかな風のようにからだに心地良く響く。幼き頃から大切に育ててくれたことへの感謝、大切な思い出、大切な故郷、大切な家族、大切な景色、ずっとこのまま変わらないでいて欲しい……。そんな母の想いがたくさんつまった歌詞を、Majuが歌いあげる優しすぎるバラード。

1 track
journey

journey

G-fine

3人共同で仕上げた歌詞の中には、仲間がいるのだからギュッと手を握り合い明日を信じてがんばっていこう!そんなG-fineからのありのままのメッセージをのせた楽曲「Journey(ジャーニー)」は、3人の軽快なステップが見えてくるようなダンスチューン!

1 track
kyk style

kyk style

遠藤響子

DSD16Ch録音(CDはSACD Hibrid盤)エンジニアに再び赤川新一氏。遠藤のピアノ弾き語りに弦(阿部美緒)や管、ブルースハープ(武川雅寛)、ギター(吉川忠英)などのアコースティックなサウンドを加え、さらにマニピュレーターに本澤尚之氏を起用。山梨県牧丘町民文化ホールで録音。M-9「Positive」は最も反響の多い曲。

0 track
The LA Project - Expanded Edition

The LA Project - Expanded Edition

PETER FRIESTEDT

2002 年のAOR 名盤がボーナス・トラック4 曲を加えて新装リリー ス!スウェーデン人ギタリスト、ピーター・フリーステットがビル・ チャンプリン、ビル・カントス、マイケル・ラフ、ジョセフ・ウィリ アムス等豪華ヴォーカリストとイエロー・ジャケッツの面々を迎え て作り上げたAOR ファン歓喜の爽快西海岸サウンドが満載です!

13 tracks
TOP