New Albums/EP

Daily New Arrivals

You & Us

You & Us

Rock

ムーンライダーズ

ムーンライダーズの新曲シングルを、配信限定で3ヶ月連続リリース!第3弾となる今作は渋さと甘酸っぱさが入り混じった、おだやかなナンバーです。今年は新宿ロフトで1月から3月にかけてマンスリーライブを行うなど勢いを増しており、6月にはフル・アルバムをリリース予定とのこと。期待して待ちたいと思います!

1 track
DO MY BEST

DO MY BEST

HipHop/R&B

A.K.I.PRODUCTIONS

A.K.I.PRODUCTIONSの16年ぶりのニューアルバム!「ここまで来るとヒップホップというジャンルではくくりきれない!」と謳われる音楽があふれる世の中に、「ヒップホップはもしかしたら、こういう方向にも育つ可能性があったのでは?」と思わせるフレッシュなニュー・シット!電子音楽とアイドルに夢中になってしまったラッパーが、どんどん好きなことに熱中していったあまり、ラップをするのを忘れてた!そんなアルバム。好きこそものの上手なれ!不惑目前のA.K.I.が贈る、21世紀の「堕落論」!

13 tracks
KITSUNÉ presents GILDAS & MASAYA NEW YORK

KITSUNÉ presents GILDAS & MASAYA NEW YORK

V.A.

エレクトロニカ最重要レーベル・キツネ。クラブ・ファンにはおなじみの鉄板楽曲をベースに、ロック・ファンにもサプライズをもたらしてくれるようなヒネりのきいたデリシャスなスパイスを随所に織り交ぜている。さらに今後ブレイクが期待されるホットな新鋭たちの最新楽曲をイチ早くたっぷりと味わえてしまうという、何とも欲張りなキツネ流エレクトロニカの旅・ニューヨーク編!

15 tracks
Quicksand

Quicksand

LA ROUX

2009年絶対にブレイクすると言われる、UKの飛び抜けた逸材ラ・ルー。キツネからの初シングルは、リミキサーそれぞれの色が滲み出たリミックスもナイスだが、何と言ってもオリジナルのどキャッチーさが群を抜いていて素晴らしい。2009年最初ながら早くも年間ベスト級の話題曲! アナログ・シングル未収録曲もあり。

5 tracks
Ultraviolence

Ultraviolence

HEARTSREVOLUTION

ニューヨークが生んだ最高の美形男女パンク・エレクトロ・デュオ、ハーツレヴォリューションが遂にキツネとリンク!ジルダ&マサヤのミックス『ニューヨーク』のドあたまにもフック・アップされた話題の一曲は、キツネ VS ヴィタリックの初タッグも話題に!

6 tracks
Xs On Your Eyes

Xs On Your Eyes

+/- {PLUS/MINUS}

James BaluyutとPatrick Ramos、そしてChris DeanerからなるNYのトリオ。3年という、バンド史上最高のインターヴァルを経て、遂に4thアルバムが完成。彼らの特徴のひとつであったカッティング・エッジな実験性は抑えられ、より“バンド”としての一体感を追求した作品になった。あくなき実験や挑戦を繰り返した結果、流行り廃りがるような新しい要素を追加するのではなく、ギターのカッティングに、スティックの一振りに、そして何よりそのメロディー、唄心といった核にこそアイデンティティを見い出した彼らの、2008年現在における“究極”。いかにもライヴ映えしそうなこのアルバムを携えての、4度目の日本〜台湾ツアーも決定している。

12 tracks
Let’s Build A Fire(Japanese Edition)

Let’s Build A Fire(Japanese Edition)

+/- {PLUS/MINUS}

VersusのメンバーでもあるJames BaluyutとPatrick Ramos、そしてChris DeanerからなるNYのトリオ。2ndアルバム『YOU ARE HERE』でその評価を不動のものとする。その後もDeath Cab For Cutieとのツアーを行うなど、ライヴ・バンドとしての力を増していく中、2004年11月、遂に初来日ツアーが実現。bloodthirsty butchers、the band apart、mock orangeと全国を周り、アグレッシヴかつ繊細な演奏で聴衆を熱狂させた。2005年にも同様のツアーを開催。その興奮も冷めやらぬ中、3作目となる本作をリリース。ポスト・ロックもエレクトロニカも飲み込んだ、21世紀のバンドが鳴らすべきサウンドの全てが詰まっている。

14 tracks
AS SEEN ON TELEVISION(Japanese Edition)

AS SEEN ON TELEVISION(Japanese Edition)

+/- {PLUS/MINUS}

VersusのメンバーであるJames Baluyut率いる3ピース・バンド。2003年11月にリリースされた2ndアルバムでは、静と動が交錯する多彩なサウンドと繊細なメロディーが織り成すCool & Warmな世界が完全に確立された傑作となった。それから1年、遂に初来日ツアーが実現。このツアーを記念して、日本オリジナルEPをリリース。完全未発表曲をはじめ、スプリットやコンピに収録されたものの現在では入手困難なレアトラックスを含めた全8曲に、『YOU ARE HERE』に収録された楽曲「She's Got Your Eyes」のPVを収録したエンハンストCD仕様。これまでのファンのみならず、初めて彼らの音楽に触れる人にも最適な1枚。

8 tracks
You Are Here(Japanese Edition)

You Are Here(Japanese Edition)

+/- {PLUS/MINUS}

USインディー界で10年以上にわたってリスペクトを集め続けるVERSUSのメンバーであるJames Baluyutが始めた+/−。ソロ・ユニットとして2002年にデビューするが、前作EP『HOLDING PATTERNS』より本格的にバンド化。それから半年、待望の2ndアルバムが到着。EPで片鱗を見せた、静と動が交錯する多彩なサウンドと繊細なメロディーが織り成すCool & Warmな世界が完全に確立された傑作に仕上がっている。日本盤は、マーク・ロビンソン(TEENBEATレーベルのオーナー)とバンド側の意向により、曲目、曲順、アートワークを改変、“ディレクターズ・カット”・ヴァージョンとしてお届けする。

12 tracks
Holding Patterns(Japanese Edition)

Holding Patterns(Japanese Edition)

+/- {PLUS/MINUS}

002年はデビュー・アルバム『SELF-TITLED-LONG-PLAYING』をリリース。そこでは実験的な要素が強かったが、VERSUSが実質上休止状態に入り、本格的にフルタイム・バンド化。自由度の高さやメロディーの美しさはそのままに、力強いバンド・サウンドを聴かせる。

6 tracks
EAT A CLASSIC

EAT A CLASSIC

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

ピアノとカホンのユニット、→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)。2枚目のアルバムは誰もが知っているクラシックの名曲を完全ジャック!! 『EAT A CLASSIC』のタイトル通りクラシックを→Pia-no-jaC←がRockに激しく食い尽くします!! さぁ皆さんも一緒にお腹いっぱい食べてください!

0 track
Singles 06-07

Singles 06-07

Jay Reatard

メンフィス出のパンク・ロック破壊神ジェイ・リータード。彼が06年から07年にかけてイン・ザ・レッドからリリースしたシングルをコンパイルしたアルバム。

19 tracks
The Supreme Genius Of King Khan And The Shrines

The Supreme Genius Of King Khan And The Shrines

King Khan And The Shrines

カナダが生んだ現代ガレージ・シーンの重要人物キング・カーンによる12人編成のガレージ・ロック/サイケデリック・ソウル・バンド、KKATS!彼らが現在までにリリースしたシングル等をコンパイルしたベスト・アルバム!

18 tracks
moja

moja

moja

既にNY/ロンドン/カナダ等でのライヴ活動を繰り広げ、海外ではDEATH FROM ABOVE 1979やLightning Bolt等と比べられている2ピースバンドmojaの初の正式音源である1st Album!アルバムのタイトル通りに彼らのライヴの迫力や音楽性など現在のmojaの全てが一枚に凝縮された名刺代わりとなる力作!

8 tracks
ことばのおんがく

ことばのおんがく

SMRYTRPS

2004年日本語ラップの名盤「ことばのおんがく」、ジャズ/ソウル/ファンクからエレクトロ、BPM128のデトロイト産ゲトーテックはては古典落語までをまきこんだ音と言葉の世界!

14 tracks
パレット

パレット

SMRYTRPS

サムライトループス、メジャーデビュー前夜のアルバム、カトウケイタ+YOG共同プロデュース

13 tracks
SMRYTRPS

SMRYTRPS

SMRYTRPS

噛めば噛むほどに味出るガム・曖昧さも絶妙のバランス!2002年の話題をさらった、Y.O.G, Meteor, Semmy, Zom, Zoe, Takatsuki and DJ Nabeによる6MC+1DJの繰り広げるセッション。

16 tracks
clear

clear

butter butter

"人間的不協和音スリーピースバンド" butter butter待望の1stフルアルバム。独特な空気感とポップセンスが炸裂したOP曲「蟻の巣」をはじめ、初期代表曲とも言える「傘」、ライブ会場限定盤「ソワリ」なども収録。1stでありながらベスト盤と呼べるほどにクオリティの高い作品になっています。

10 tracks
月とコーヒー

月とコーヒー

vice versa

ジャズやボサノバのエッセンスを取り入れた男女デュオ “ウ゛ァイスウ゛ァーサ “の初のフル・アルバム。前作のカバー・アルバム「くらしのうた」では土岐麻子や羊毛とおはななど、オーガニックなアーティストを輩出するレーベル"LD&K"よりリリースし、カフェ・ミュージック・リスナーを魅了。今作は13曲のじんわりと味わうくらしボサノバ・アルバム。

0 track
CROSS ROAD

CROSS ROAD

colors department

〜目を醒ます、この凍えて、溶ける唄の正体〜 触れた瞬間に引き込まれるような圧倒的な唄の求心力、疾走間あふれるスリーピースサウンド。2009年日本のロックシーンを揺るがす超新星登場!!

6 tracks
Hold On for Your Life

Hold On for Your Life

HARRIS GRADE

スクリーモ、メタル・コア・ファンよ、これぞ「もっともスクリーモたるサウンド」だ!大型新人次世代スクリーモ・バンド、堂々の日本デビュー!

0 track
My Love Sees You

My Love Sees You

Pop

BENI

BANG GANG DJSの一員としてもおなじみのベニーによるキツネからのシングル・リリース!ニューヨークのインフラグランティがリミックス!

4 tracks
FREE SOUL IN THE STUDIO

FREE SOUL IN THE STUDIO

soul uniques

「FREE SOUL」、編集盤の決定版。またはオシャレなコンピの大定番、「FREE SOUL」。ありそうで無かった、''シリーズ初''のカヴァー・プロジェクト、「IN THE STUDIO」シリーズ。ソウル・クラシックをメロウに再生、フェンダー・ローズに導かれるチルでグルーヴィーなひと時をご堪能あれ! 新シリーズ、待望の誕生です!!

12 tracks
虹色ラブレター

虹色ラブレター

諫山実生

諫山実生自身「恋花火」「月のワルツ」に続き、3度目のNHKみんなのうた。3回目のみんなのうたは21世紀初!幼稚園教諭の資格を持つ諫山実生が送る、子供たちにも伝えるポップソング。ひとつの音楽ジャンルにとらわれない、めくるめく音のおもちゃ箱。

0 track
自分を信じて

自分を信じて

山口マリー

漁師をしていた海の男と出逢った。海は彼の人生。彼は海といつまでも、君といつまでも。海の若大将。その海の男の燃えるような詩に曲をつけた。海は、未来の港に連なっている。やがて、それが私の海になるのだろう。

1 track
逃した魚
Lossless

逃した魚

Pop

back number

詩的でありながら、飾らないありのままの言葉で綴った感傷的な世界観と、涙腺を刺激する美しいメロディーで、圧倒的な存在感を放つ次世代センチメンタルギターロックの大本命"back number"の1stミニアルバム「逃した魚」。美しくもどこか泥臭いサウンドが胸を突く。泣けます。

7 tracks
NAiLって誰?

NAiLって誰?

NAiL

「JFL栃木SC」07'応援ソング「応援歌」 08'応援ソング「ALL For」収録。

3 tracks
四季彩

四季彩

秋風センチメンタル

誰にでもある想い出の唄、あの頃聴いていたフォークソングを思い出してまた思いっきり涙してもいいですか・・・。

8 tracks
Headquarter

Headquarter

winnie

今作で3枚目となるミニアルバム。前作に比べると格段にライブ感あるアルバムになり、勢いづいている事間違えないアルバムとなっております。

0 track
Sweet Nathing

Sweet Nathing

Chihana

僅か20歳ながらドブロギター片手にフレッド・マクドウェル等のブルース・ナンバーをカヴァーするなど、大人っぽい歌声と渋いスライドが巷で噂を呼ぶ!!元村八分 加藤義明をゲストに迎え完成したChihanaのデビューアルバム。

7 tracks
They Say It's Wonderful

They Say It's Wonderful

Jazz/World

Charito

ジャズ・スタンダードをファンク、バラード、ラテンで歌い上げたニューヨーク録音盤。バラード「ゼイ・セイ・イッツ・ワンダフル」、バカラックの「クロース・トゥ・ユー」、スティービー・ワンダーの「フォー・ユア・ラブ」など明るくリズミックなラテンまで、心のこもった''気持ちのよくなる''アルバムです。

12 tracks
Non-Stop To Brazil

Non-Stop To Brazil

Jazz/World

Charito

ブラジルの風、「奇跡の声」イヴァン・リンスとの夢のコラボレーションアルバム。アントニオ・カルロス・ジョビン、イヴァン・リンスのオリジナルを始めとする代表的なボサノバ、MPBなど12曲。何度聴いても飽きない「ラヴィン・ユー」もボサノバで収録。サンパウロ録音。スイングジャーナル選定ゴールドディスク。

12 tracks
here and there

here and there

himuro yoshiteru

海外では高い評価を得ているHirumo Yoshiteruのワールドスタンダード・ブレイクブーツ・アルバム。本作は全体的に骨太なドラム ブレイクと、ドラマチックな旋律で構成されたブレイクビーツ作品に仕上がっている。

13 tracks
OPEN THE LIFE

OPEN THE LIFE

i-nos

年齢層を選ばない楽曲として、幅広い世代に支持されるi-nosらしい楽曲が全面に散りばめられた2ndアルバム。単にバラード的な音楽にとどまらない構成で『優しさの中にある強さ』を表現。

6 tracks
micro bitz life

micro bitz life

smallroom allstars/cyndi seui

オールドなアナログシンセのサウンドで奏でられるタイ発フレンチエレクトロ、Cyndi Seuiの1st Album。

0 track
WHITE

WHITE

KI KIRATRA

ソウルなメロディーラインにポップな音楽を掛け合わせた「ソウルポップ」Ki Kiratraの1st Album。

0 track
華と狂

華と狂

HipHop/R&B

t-Ace

1ヶ月毎のデジタルシングルシリーズ"t-Ace The Monthly Project"第4弾!光と闇、天と地などのような対義語「華と狂」。音楽の道の行く末、自分の将来の行く末、希望と不安、その不安を取り除くための怒りなどを歌った楽曲です。

0 track
大きな古時計

大きな古時計

神出高志, 神出高志 / 熊澤 洋子

ピアノとアコーディオンによるオリジナル音楽

4 tracks
愛の讃歌

愛の讃歌

小松たまき / 神出高志

歌唱力抜群の小松たまきによる大人のポップス

3 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-44

オルゴール J-POP HIT VOL-44

オルゴールサウンド J-POP

エソラ (Mr.Children)、もう二度と・・・ (BENI)、花になれ (flumpool)、優しい赤 (福原美穂)、奇跡を望むなら・・・ (JUJU)、大っきらい でもありがと (青山テルマ)等J-POPの最新ヒット曲がオルゴールサウンドになりました。

6 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-45

オルゴール J-POP HIT VOL-45

オルゴールサウンド J-POP

White X'mas (KAT-TUN)、NAKED LOVE (ナイトメア)、Love〜winter song〜(福原美穂)、愛のままで・・・ (秋元順子)、おつかれさまの国 (斉藤和義)、今日も どこかで (小田和正)等J-POPのヒット曲満載

6 tracks
オルゴールRecollectセレクション J-POP  SUPER BEST 8

オルゴールRecollectセレクション J-POP SUPER BEST 8

オルゴール

2008年10月〜12月発売の最新J-POPのヒット曲が美しいオルゴールサウンドになりました。J-POPヒットチャート上位の美しいメロディーでリラックスしたひと時をお楽しみください。エソラ、もう二度と・・・、花になれ、優しい赤、大っきらい でもありがとう、素直になれたら、扉 等J-POPのヒット曲満載

0 track
TOP