New Albums/EP

Daily New Arrivals

Changing Horses

Changing Horses

Ben Kweller

いつでもどこでも聴いていたいエヴリディ・ミュージック!大好きな、優しくて、切なくて、あたたかい、木とスチールと土の響きがするナッシュヴィル・サウンド満載のベン・クウェラーの4作目。

12 tracks
Narcotic Perfumer

Narcotic Perfumer

HipHop/R&B

Eccy

ヴォーカリスト&プレイヤーズ vs トラックメイカーECCYの実験的音楽邂逅がここに実現!!参加ヴォーカリストACO、KAKATO(鎮座ドープネス&環ROY)、参加ミュージシャンDr. 柏倉(toe)Key. 中村(Kowloon、toe)B. Master Pata(dry&heavy)

0 track
Pits Are The Pits (25 GOLD=RARE=DEBRIS 1992-2000)

Pits Are The Pits (25 GOLD=RARE=DEBRIS 1992-2000)

V.A.

シトラス待望のアルバム化。コンプリート・ディスコグラフィー、ファースト×ラストはベストBANG!活発に作品を発表するも、活動中に一度もアルバムを出さなかったシトラス。各所に点在する数多の楽曲を選りすぐり、トラットリア・レーベル音源を中心に一枚にまとめました。ライブ音源のカットアップや当時メンバーが影響を受けた洋楽曲を合間に差し込む等、ミックスCD的手法が採られています。

25 tracks
The Crying Light

The Crying Light

ANTONY AND THE JOHNSONS

「初めて彼の歌を聴いたとき、私は自分が天使の前にいるのだと分かった」ーールー・リード 世界中に感動の渦を巻き起こした前作『アイ・アム・ア・バード・ナウ』から4年、想像を遥かに超える素晴らしいアルバムを携えてアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズが戻って来た!

10 tracks
WONDER WHEEL
Lossless

WONDER WHEEL

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、『決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント』と称されるライブパフォーマンスを武器にサイプレス上野とロベルト吉野、通称“サ上とロ吉”が再び降臨、旋風を巻き起こす!

17 tracks
It Still Moves

It Still Moves

my morning jacket

アメリカン・ロックに未来を与えた衝撃のATO移籍第一弾アルバム!70分超にも及ぶパワーと壮大な美の揺ぎ無い結晶!デイヴ・グロールが絶賛した事で知名度も一気に上がった歴史的傑作!ライブでは大定番となっている「ワン・ビッグ・ホリデイ」や、ローリング・ストーン誌が選ぶ史上最高のギター・ソング・トップ100にも見事選ばれた「ラン・スルー」などを収録した、ジャム、ブルース、カントリー、サイケデリア、フォークの要素が注ぎ込まれた、金字塔的アルバム。

12 tracks
Z

Z

my morning jacket

現メンバーに落ち着き、更なる成長と進化を遂げ、実験性と遊び心がふんだんに投入された2005年作!「アメリカが遂に自分達のレディオヘッドを手に入れる時が来た」と欧米では絶賛された大ブレイク作!プロデューサーにレディオヘッドも手掛けたジョン・レッキーを迎え、スタジオでの実験を大胆に取り入れ、バンドとしての実力が確固たるものだと証明した力作。レゲエやコーラス隊までもが登場し、今まで以上にカラフルで、ロッキンなアルバムに仕上がり、アメリカでは20万枚以上のロングセールスを記録。

10 tracks
Okonokos

Okonokos

my morning jacket

ザ・フーの「ライブ・アット・リーズ」やオールマン・ブラザーズ・バンドの「フィルモア・ライブ」などに例えられ、今世紀最高のライブ・アルバムと評されたマイモニの神髄を詰め込んだ圧巻の二枚組が遂に国内盤化!!!もはやこのアルバムが正式に国内で登場していなかったのが犯罪に近かったというくらいの名作。世界中の大型フェスで引っ張りだこになり、ニール・ヤング、フー・ファイターズやパール・ジャムがツアーに連れて行きたいほど惚れこんだその才能と、「生」での圧巻のパフォーマンスを全て収録した怒涛の二枚組アルバム!

21 tracks
Cantarell

Cantarell

Secret Dakota Ring

僕らのためのポップ・ソング、インディ/オルタナ・ポップがここに極まった!レイドバックして、カラフルで、ひねくれた、ウルトラ・キャッチーなポップ・ソングが満載。OK GOのメンバー、アンディ・ロスによるポップ実験室、シークレット・ダコタ・リングの決定盤!

11 tracks
tingaruda
Lossless

tingaruda

OLAibi

たいこはうたう。不思議な楽園の翼、OLAibiの歌声。OOIOOのパーカッショニスト/ドラマーOLAibi。聖なる小鳥が羽ばたくような、さえずるような。そんな感じのセカンド・ソロアルバム。

13 tracks
A.M.

A.M.

Magnetic Morning

これは一般的なサイドプロジェクトではない。昨今でも最も印象深いコラボレーションのひとつだ。スワーヴドライヴァーのアダム・フランクリンとインターポールのサム・フォガリノによるバンド、マグネティック・モーニングのデビュー・アルバム。

15 tracks
The Good Feeling Music Of Dent May And His Magnificent Ukulele

The Good Feeling Music Of Dent May And His Magnificent Ukulele

Dent May And His Magnificent Ukulele

アニマル・コレクティヴのレーベル、ポウ・トラックスの新人、デント・メイ、デビュー!ラスティ・サントスによりレコーディングされたファースト・アルバム発売!!

15 tracks
Master Tempo

Master Tempo

Masteя Tempo

すでに現場での威力を発揮しているフロアキラーな音源のみをセレクトしたEP。彼らの持ち味である脳内に入り込む図太いシンセベースに、完全にノックアウトなエレクトロビートを主張したアッパーなTRACK4曲をピックアップ。近未来的ロッキンエレクトロトラックは、聞くものを圧巻させること間違いないだろう。

0 track
First Flight

First Flight

SkyLa

スムーズ・ジャズ/クラシック/ロックの融合にポップのエッセンスが散りばめられたその演奏スタイルは、シンプルでグルーヴィー、そしてなによりメロディ・オリエンテッド。そんな彼らの記念すべきファーストアルバム。

6 tracks
Out of My Mind

Out of My Mind

Maggie McClure

いまアメリカで最注目のピアノ系シンガーソングライターの1人、マギー・マクルーアの待望のデビュー・アルバム。卓越したソング・ライティングが生みだすキャッチーで切ないメロディと、日本人好みの歌声、まさに珠玉のアルバムが登場! 特にマリエ・ディグビーや、プリシラ・アーン辺りが好きな方は必聴です!

10 tracks
Dead Man

Dead Man

JOSEFUS

究極のヘヴィ・サイケ?ハード・ロックとの呼び声も高い、テキサスの4人組ジョセファスが70年に発表した1stアルバム! 17分を超えるヘヴィ・サイケ・ジャム、タイトル・トラックの「Dead Man」がとにかく強烈!!

16 tracks
BBBの逆襲

BBBの逆襲

B-Club

すべてが全く"謎"のSUPER B-POP GROUPがDEBUT !!!!! チェロ、ギター、シンセサイザーを駆使した、哀愁感溢れるビコビコのエレポップサウンドトラック、メロディーともにどこかで聞いた事がありそうなのに思い出す事が出来ない。。。が、しかし、これはっ! 演奏力、アレンジ、構成ともにまるでプロフェッショナルの仕事に間違いない!!!

7 tracks
Live at The Fox Theatre

Live at The Fox Theatre

MIKE CLARK'S PRESCRIPTION RENEWAL

大きな反響を呼んでいるヘッドハンターズの最新ライヴ盤『オン・トップ』でも圧倒的に叩きまくってるマスター・ドラマー、マイク・クラークによるファン不意打ちの超絶ライヴ・アルバム!ジャズファンクでジャム、あり得ないほど強欲なオイシイとこ総取りの最強実況盤を全世界初CD化!

9 tracks
The Sojourner

The Sojourner

THE ENSEMBLE AL-SALAAM

快挙!最重要スピリチュアル・ジャズ・レーベル、Strata Eastの中でも最もCD化が待望されていたスピリチュアル・ジャズ史上に残る大名盤がついに復活!Calmがカヴァーした「Peace」を筆頭に、ピースフルな世界観とモーダルなサウンド、そしてブラック・グルーヴが融合した奇蹟の一枚!

9 tracks
エイント・ノーバディズ・ビジネス

エイント・ノーバディズ・ビジネス

MUDDY WATERS CHICAGO BLUES BAND, OTIS SPANN

シカゴ・ブルース界のドン、マディ・ウォーターズのもとで切磋琢磨した面々の高濃度60年代シカゴ・ブルースを世界初CD化!!!! あのマディもゲスト参加!?

14 tracks
Gifted

Gifted

bulimia

日本語で歌い上げるスケールの大きなロックを奏でる5人組、ブリミアのデビュー作。様々なジャンルを取り入れて築き上げるカラフルな世界観。

0 track
SPLASH MOUNTAIN

SPLASH MOUNTAIN

高崎 晃

本作は全パートを自らプレイし、80年代怒涛のワールドツアーを共にしたAC/DCの『BACK IN BLACK』をはじめ、エアロスミス、ボズスギャッグスらのカヴァー作品やヴォーカル楽曲も10曲とこれまで以上に幅広く構成された13曲入り。

13 tracks
MACA

MACA

高崎 晃

本作は全パートを自らプレイし、70年代に発売されたGRAND FUNK 『SHININ'ON』、GRAHAM CENTRAL STATION 『POW』、自身のアルバムJi-Zoから『LINING ON MY SOUL』をカヴァー!ヴォーカル楽曲も10曲と今までになく幅広く構成された全11曲入り。

11 tracks
NENRIKI

NENRIKI

高崎 晃

全演奏パートを自らプレイし、生楽器の音質のクオリティが堪能出切る最高傑作完成!! 1971年 SANTANA 『NO ONE TO DEPEND ON』 1969年SLY&THE FAMILY STONE 『I WANT TO TAKE YOU HIGHER』の2曲をカヴァー!!

12 tracks
Fat a wonderful world

Fat a wonderful world

Littlefats&Swingin'hot shot party

笑劇的?路上パフォーマンスを繰り広げる、5人と1人が産み落とした衝撃的旋律!

8 tracks
昭和レジデンス/赤盤

昭和レジデンス/赤盤

Rock

V.A.

昭和のカヴァー曲が流行りの昨今、その真髄ともなる「蘇る昭和歌謡」珠玉集の決定盤 ! ! 一筋縄ではいかない参加アーティスト達。もちろん全曲未発表作品。赤盤は秘蔵スタジオ音源。 クレイジーケンバンド、ジム・オルーク、他が参加。

0 track
FAT TRiCK

FAT TRiCK

Littlefats&Swingin'hot shot party

路上エンターテインメントの極意! スウィングと握手すれば心もカラダも踊りだす。痛快ご機嫌サウンドに全てが まる。一緒に歌い、笑い、涙しよう

9 tracks
Carpet Alley - Breakdown

Carpet Alley - Breakdown

Old Southern Jug Blowers

蘇る1920's78RPM.日本唯一のジャグバンド。黄金期シカゴ録音にこだわったセンセーショナル・アルバム!

8 tracks
GET HIP SHOWCASE 2

GET HIP SHOWCASE 2

V.A.

Littlefats&S.h.s.p、ちょい濡れボーイズ、FAT joyHum、ふたり乗り4組の新録音を含む2000〜2008までのベスト盤!

16 tracks
SILENT LION

SILENT LION

MC 一寸法師

メインチューンのMOTTAINAIはモッタイナイ運動を興したケニアのワンガリ・マータイ女史に感化されて作った楽曲です。モッタイナイを世界共通語に・・・。

0 track
1976

1976

Jammy

『Jammy』初ソロアルバム!数百の現場ライブから得た独特のフローは、スタイルをカテゴライズし難い唯一無二のHip Hopスタイル。初アルバムにして数々のHip Hop&Reggaeアーティストを客演に迎え、昇龍の如く天空に舞うRapと歌は、マルチな才能が遺憾なく発揮されている

17 tracks
Aroma

Aroma

香理-kaori-

その心地よい歌声に加えて、独特の世界観と類まれなる作曲センスを持って生まれた香理-kaori-。そんな彼女が初めて世の中に発信するリアルなメッセージが詰まったアルバムです。

6 tracks
DRIVE TIME

DRIVE TIME

Ceephax

『Drive Time』はCeephaxの代名詞とも言えるアナログ・シンセによるアシッド系満載のキャッチーなキラー・フックをフロアで踊れるトラックから、リスニング・ミュージックまで惜しげもなく大放出!アルバム全体では往年のプログレのコンセプト・アルバムのようなストーリーを構築しており、壮大な構想の作品に仕上がっている。

27 tracks
桜梅桃李

桜梅桃李

haccis clover

新宿アルタ前ストリートから頭角、''生演奏''そして''ポップなメロディ''。そのとき限りの、あたたかい音をあなたに届けたい!!

0 track
alone butterfly

alone butterfly

Snoop

某化粧品会社のモデル経験もあるボーカルのMIKIは、そのルックスとはうらはらな「元気系爆笑キャラ」。このバンドは知れば知るほどのめりこむ。

0 track
LOST LOVE

LOST LOVE

haccis clover

新宿アルタ前ストリートから頭角!!、''生演奏''そして''ポップなメロディ''。そのとき限りの、あたたかい音をあなたに届けたい!!

0 track
10月の雪降るピアノ

10月の雪降るピアノ

BLACK★STAR

ロンドンブーツ田村亮が推薦 !!FM番組「BATTLE NIGHT RYO」から名曲「10月の雪降るピアノ」が大反響!

4 tracks
Mr.beauty〜Blue Sky

Mr.beauty〜Blue Sky

砂野博明

甘いマスクにハスキーで甘い声。そして洗練されたサウンド!

6 tracks
プライド

プライド

坂本サトル

様々な形態での全国ツアーを定期的に行い、その模様をツアーごとにライブアルバムとしてリリースするなど独自の活動を続けるかたわら、元EXILEのボーカル清木場俊介、加藤いづみ、等に楽曲提供するなど作詞家、作曲家としても活動中の坂本サトル。名曲「アイニーヂュー」が収録されている3枚目のオリジナル・アルバム。リリースから6年を経て今なおライブ会場を中心に売れ続けるロングセラー・アルバム!

0 track
Best of Hard Trance mixed by Phil York

Best of Hard Trance mixed by Phil York

V.A.

世界No1ハードトランスDJ、Phil Yorkによる日本特別企画盤。シーンのトップDJ達によるビッグ・ヒットはもちろん、'Strings Of Life'、'Airwave'など有名曲のカヴァーヴァージョンをノンストップミックス!まさにハードトランス・ベストといえるようなダンスファン必携の豪華盤です!!

19 tracks
Sound of KYOTO〜すきま〜/メモリー 〜あの頃を思い出して〜

Sound of KYOTO〜すきま〜/メモリー 〜あの頃を思い出して〜

HALNEN

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

13 tracks
Sound of KYOTO 〜すきま〜/「若菜集」 〜くれないの詩〜

Sound of KYOTO 〜すきま〜/「若菜集」 〜くれないの詩〜

HALNEN

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

12 tracks
Sound of KYOTO 〜すきま〜/Electronica

Sound of KYOTO 〜すきま〜/Electronica

Varis

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

18 tracks
Sound of KYOTO 〜すきま〜/めぐりゆく季節の中で 〜安らぎの音楽〜

Sound of KYOTO 〜すきま〜/めぐりゆく季節の中で 〜安らぎの音楽〜

原公一郎

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

16 tracks
Sound of KYOTO 〜すきま〜/Friend

Sound of KYOTO 〜すきま〜/Friend

永野光浩

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

10 tracks
TOP