Best of Bond...James Bond 2020

【急上昇ワード】ジョン&ヨーコ『ハッピー・クリスマス(戦争は終った)』とポール・マッカートニー『ワンダフル・クリスマスタイム』がカラー7インチで発売

【急上昇ワード】ジョン&ヨーコ『ハッピー・クリスマス(戦争は終った)』とポール・マッカートニー『ワンダフル・クリスマスタイム』がカラー7インチで発売

クリスマス・ソングを代表する2曲、ジョン&ヨーコの「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」とポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマスタイム」が7インチ・シングル・ヴィニールで2025年11月7日(金)に発売されることが決定した。それぞれ違ったカラ

ビリー・アイリッシュ来日公演スペシャルゲストにYOASOBI、藤井 風が出演決定

ビリー・アイリッシュ来日公演スペシャルゲストにYOASOBI、藤井 風が出演決定

ビリー・アイリッシュが2025年8月16日(土)17日(日)に開催する来日公演に出演するスペシャルゲストが発表された。 初日の16日(土)にはYOASOBI、2日目の17日(日)には藤井 風が、それぞれ出演する。 チケットは完売間近、残席わずかとなってい

ビリー・アイリッシュ、『HIT ME HARD AND SOFT』限定アナログ盤リリース

ビリー・アイリッシュ、『HIT ME HARD AND SOFT』限定アナログ盤リリース

ビリー・アイリッシュが、限定アナログ盤『HIT ME HARD AND SOFT ANNIVERSARY EDITION VINYL』を2025年8月15日(金)にリリースする。 昨年5月にリリースされ、アルバム総再生回数100億回を記録。収録曲「BIR

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

ビリー・アイリッシュ、2夜限りの来日公演開催

ビリー・アイリッシュ、2夜限りの来日公演開催

ビリー・アイリッシュの3年ぶり2夜限りの来日公演が決定した。 公演は、2025年8月16日(土) 17日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて開催される。 最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT/ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト

今夜の〈Mステ〉2025年初回は最強ベスト30が決定

今夜の〈Mステ〉2025年初回は最強ベスト30が決定

1月17日 (金) 放送のミュージックステーションは2時間スペシャルでお送りする。 「Mステ最強パフォーマンスGP 2024 BEST30」と題し、2024年に放送されたMステでのパフォーマンスからナンバーワンが決定。 King & Princeと高校生

ビリー・アイリッシュが引っ張られ振り回される「BIRDS OF A FEATHER」MV公開

ビリー・アイリッシュが引っ張られ振り回される「BIRDS OF A FEATHER」MV公開

ビリー・アイリッシュが最新アルバムより「BIRDS OF A FEATHER」のMVを公開した。     MVは部屋の中に一人で座っているビリーの画から始まると、突然目に見えない何かに引っ張られ、椅子に座っているビリーが振り回されたり、腕をつかまれ引きず

ビリー・アイリッシュ来日 ファン250人がお出迎え

ビリー・アイリッシュ来日 ファン250人がお出迎え

ビリー・アイリッシュが、5月にリリースしたサード・アルバム『HIT ME HARD AND SOFT(読み:ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト)』のプロモーションのため、6月19日(水)に約2年振りとなる来日を果たした。 成田空港に到着したビリーは、ビ

ルイ・アームストロング、生前最後のライヴ盤から「この素晴らしき世界」先行配信

ルイ・アームストロング、生前最後のライヴ盤から「この素晴らしき世界」先行配信

ルイ・アームストロングが7月12日にリリースするイギリス・BBCでのライヴ盤『この素晴らしき世界~ルイ・イン・ロンドン・ライヴ・アット・ザ・BBC』から、第2弾先行シングル「この素晴らしき世界」が配信リリースされた。 「この素晴らしき世界」は、最初にリリ

ビリー・アイリッシュ、日本のファンにメッセージ「みんなに会えるのが楽しみ」

ビリー・アイリッシュ、日本のファンにメッセージ「みんなに会えるのが楽しみ」

ビリー・アイリッシュが新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT』をリリースした。 今作は先行配信の実施なし、ジャンルを超えた10曲が収録。ビリー・アイリッシュはアルバムを”曲の家族”として、初めから終わりまでアルバムを一貫して聴いてほしいと考

ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』挿入歌でグラミー年間最優秀楽曲賞を受賞

ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』挿入歌でグラミー年間最優秀楽曲賞を受賞

ビリー・アイリッシュが、現地時間2024年2月4日に米ロサンゼルスで開催されている〈第66回グラミー賞授賞式(R)〉にて、映画『バービー』挿入歌「What Was I Made For? [From The Motion Picture "Barbie"

リンゴ・スター、4曲入りの新作AL『Rewind Forward』リリース決定

リンゴ・スター、4曲入りの新作AL『Rewind Forward』リリース決定

リンゴ・スターが、新しい4曲入りアルバム『Rewind Forward』をリリースすることが決定。 本作は、2021年に発売した『Zoom In』、『チェンジ・ザ・ワールド』、昨年発売した『EP3』に続く新作。収録曲のほとんどは、ロサンゼルスにあるリンゴ

ビリー・アイリッシュ、自身が監督を務めた新曲「What Was I Made For?」MV公開

ビリー・アイリッシュ、自身が監督を務めた新曲「What Was I Made For?」MV公開

ビリー・アイリッシュが、ニュー・シングル「What Was I Made For?」をリリースし、同時にミュージックビデオも公開された。 この曲は映画『バービー』のために書き下ろされたもので、ビリーとビリーの弟のフィニアスが作曲している。この親密で胸を締

【第65回グラミー賞】サム・スミス、「Unholy feat. キム・ペトラス」が最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)を受賞

【第65回グラミー賞】サム・スミス、「Unholy feat. キム・ペトラス」が最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)を受賞

第65回グラミー賞の授賞式が日本時間6日午前にロサンゼルスで行われ、サム・スミス「Unholy feat. キム・ペトラス」が最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)を受賞した。 同楽曲は、1月27日リリースの最新アルバム『Gloria』に収録さ

ビリー・アイリッシュのワールドツアー映像作品が1日限りの劇場公開

ビリー・アイリッシュのワールドツアー映像作品が1日限りの劇場公開

ビリー・アイリッシュが、彼女のセカンド・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』を引っ提げてイギリスの音楽シーンを象徴するO2アリーナで開催したワールド・ツアー・ライブを、現地の熱気と興奮をそのままに収録したライブ映像作品『ハピアー・ザン・エヴァー・ライヴ〜

【急上昇ワード】ポール・マッカートニー、159曲収録の7インチSG集

【急上昇ワード】ポール・マッカートニー、159曲収録の7インチSG集

12月2日に『The 7” Singles』をリリースしたポール・マッカートニーが急上昇ワードにランクイン。 この作品は、ポール・マッカートニー自身の監修の下、そのキャリアすべてから選ばれた80枚の7インチ・シングルで構成された全世界3000セット限定ボ

【急上昇ワード】第65回グラミー賞、注目のノミネーション発表

【急上昇ワード】第65回グラミー賞、注目のノミネーション発表

2023年2月6日(日本時間)に開催される第65回グラミー賞授賞式(R)のノミネーション・アーティストが急上昇ワードに続々ランクイン。 今回は新たに5部門が追加され全91部門にパワーアップ。日本からはWOWOWで独占生中継/生配信、同日夜には字幕版でオン

ビリー・アイリッシュ、新EPをサプライズリリース

ビリー・アイリッシュ、新EPをサプライズリリース

ビリー・アイリッシュが、サプライズで新EP「ギター・ソングス」を本日デジタル・リリースした。 本作には、先月ワールド・ツアーのヨーロッパ公演中にファンの前で初披露した楽曲"TV"と、新たに新曲"The 30th (ザ・サーティエス)"が収録されている。ま

ビリー・アイリッシュ、初の日本単独公演決定

ビリー・アイリッシュ、初の日本単独公演決定

ビリー・アイリッシュにとって初となる日本単独公演が発表された。一夜限りとなる、超スペシャル・ライヴは2022年8月26日(金)に有明アリーナにて開催される。 ビリー・アイリッシュといえば、2020年「第62回グラミー賞」において、史上最年少18歳で、年間

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第89回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第89回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒くなったり暑くなったり、身体がついていきません^^ 今週のお題「グラミー」 もう4月も終わりに近づいているなんて。このまま行くと本当に瞬き

ビリー・アイリッシュが監督、編集を務めた最新MV「Male Fantasy」公開

ビリー・アイリッシュが監督、編集を務めた最新MV「Male Fantasy」公開

ビリー・アイリッシュが今年7月に発売されたニュー・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』からの収録曲「Male Fantasy」のミュージック・ビデオを公開した。 同MVはビリー本人が監督、編集を務めているが、過去に自ら10作のMVを監督しながらも編集まで

【急上昇ワード】アデル、約6年ぶりのアルバム『30』リリース

【急上昇ワード】アデル、約6年ぶりのアルバム『30』リリース

6年ぶりに新作アルバム『30』リリースしたアデル(Adele)が急上昇ワードにラインクイン。 アルバム発売前の10月15日にリリースされたシングル「Easy On Me」は全英シングル・チャート初週で初登場1位を獲得。Spotifyでは1日におけるストリ

ビリー・アイリッシュ、栄光の裏に潜む恐怖と葛藤を歌った「NDA」ライヴ映像公開

ビリー・アイリッシュ、栄光の裏に潜む恐怖と葛藤を歌った「NDA」ライヴ映像公開

ビリー・アイリッシュが、新曲「NDA」のライヴ映像を公開した。 NDAとは、「Non-Disclosure Agreement(秘密保持契約)」の略語で、企業や個人が持つ秘密の情報を提供する際に、外部に漏らしたり不正に利用されたりすることを防止するために

ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画、ムビチケ発売開始

ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画、ムビチケ発売開始

史上最年少18歳で「第62回グラミー賞」にて主要4部門を独占、「第63回グラミー賞」では史上最年少19歳で「年間最優秀レコード賞」を2年連続で受賞、7月30日には約2年半ぶりのセカンド・アルバム『Happier Than Ever』のリリースを発表したば

映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定

映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定

ドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』の劇場公開が決定した。 自宅のベッドルームで曲を書きあげていた少女が、いかにして世界の音楽界を席巻するアーティストになったのか。デビュー前から現在までのビリーを全て捉えた初のドキュメン

第63回グラミー賞、ビリー・アイリッシュ年間最優秀レコード賞を2年連続で獲得

第63回グラミー賞、ビリー・アイリッシュ年間最優秀レコード賞を2年連続で獲得

ビリー・アイリッシュが、本日3月15日(日本時間)に米ロサンゼルスで開催された「第63回グラミー賞」で、年間最優秀レコード賞と最優秀映像作品楽曲の2冠を受賞した。 グラミー賞で最も権威がある年間最優秀レコード賞を2年連続で受賞したのは、過去にロバータ・フ

ビリー・アイリッシュ、“Therefore I Am”のMVメイキング映像を公開

ビリー・アイリッシュ、“Therefore I Am”のMVメイキング映像を公開

ビリー・アイリッシュが、昨年2020年11月13日(金)にリリースした“Therefore I Am”のMVメイキング映像を公開した。 楽曲リリースと同時公開されたミュージック・ビデオは、公開後わずか6時間で400万回再生を記録。今回のメイキング映像では

ビリー・アイリッシュ、新曲「Lo Vas A Olvidar」でスペインの歌姫ロザリアとコラボ

ビリー・アイリッシュ、新曲「Lo Vas A Olvidar」でスペインの歌姫ロザリアとコラボ

ビリー・アイリッシュが、スペインの大人気歌姫ロザリア(ROSALÍA)とコラボした新曲「Lo Vas A Olvidar (You Will Forget Her) / ロ・バス・ア・オルビダール」を配信した。 MVも同時公開されている。 同楽曲は、昨年

【今日のMV】Paul McCartney「When Winter Comes」

【今日のMV】Paul McCartney「When Winter Comes」

ポール・マッカートニーが2020年12月18日に発売した最新アルバム『McCartney III』収録曲「When Winter Comes」のアニメーションMVです。 『McCartney III』はポールが作詞作曲、演奏、プロデュースすべてを自ら行っ

【今日のMV】ビリー・アイリッシュ「No Time To Die」

【今日のMV】ビリー・アイリッシュ「No Time To Die」

今年9月2日(水)に横浜アリーナで初の単独来日公演を行う予定だったものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期、後に公演中止となってしまったビリー・アイリッシュ。 2020年は、年明け早々に映画007シリーズ最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌を

View More News Collapse
ビリー・アイリッシュ、『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』出演決定

ビリー・アイリッシュ、『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』出演決定

ビリー・アイリッシュが、12月25日に放送される『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』に出演することが発表となった。 ビリーは日本のテレビでパフォーマンスを披露するのは今回が初となる。 ビリー・アイリッシュは、2019年3月

ポール・マッカートニー、日本盤『マッカートニーⅢ』にボーナス・トラック4曲収録が決定

ポール・マッカートニー、日本盤『マッカートニーⅢ』にボーナス・トラック4曲収録が決定

12月18日に発売されるポール・マッカートニーのニュー・アルバム『マッカートニーⅢ』日本盤にボーナス・トラックが4曲収録されることが決定した。 今回、ボーナス・トラックの収録が決定したのは『マッカートニーⅢ スペシャル・エディション』(品番:UICY-1

ビリー・アイリッシュ、11/17(火)の『スッキリ』にて最新インタビュー独占放送が決定

ビリー・アイリッシュ、11/17(火)の『スッキリ』にて最新インタビュー独占放送が決定

ビリー・アイリッシュの日本ではグラミー受賞後初となる貴重な最新インタビューが11/17(火)日本テレビ系『スッキリ』にて独占オンエアされることが決定した。 ビリー・アイリッシュは去る10月25日に行ったオンライン・ライヴ=〈”WHERE DO WE GO

ビリー・アイリッシュ、新曲「Therefore I Am」リリース

ビリー・アイリッシュ、新曲「Therefore I Am」リリース

ビリー・アイリッシュが本日、新曲「Therefore I Am(ゼアフォー・アイ・アム/ゆえに我あり)」をリリースした。 自ら監督した同MVは、ビリーが10代前半によく訪れていた大型ショッピングモール「グレンデール・ギャラリア」が舞台となっており、閉店後

ビリー・アイリッシュ、オンラインライヴで圧巻のパフォーマンスを披露

ビリー・アイリッシュ、オンラインライヴで圧巻のパフォーマンスを披露

日本時間2020年10月25日午前7時に開催されたビリー・アイリッシュ自身初の「WHERE DO WE GO? オンラインライヴ」。新型コロナウイルス拡大の影響で今年3月12日に行われたノースカロライナ州での公演を最後にワールド・ツアーの延期が続いていた

ビリー・アイリッシュ、自身初のグローバル・オンライン・ライヴ10/25に開催決定

ビリー・アイリッシュ、自身初のグローバル・オンライン・ライヴ10/25に開催決定

今年1月に開催された「第62回グラミー賞」で、史上最年少18歳で主要4部門に加えて合計5部門を受賞し、今や時代を象徴する存在として世界中を席巻しているビリー・アイリッシュ。 そんな彼女が、本日、自身初のグローバル・オンライン・ライヴ「WHERE DO W

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第49回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第49回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 10月です。大好きな秋、毎日過ごしやすい!一年中この気候が良いなぁ。それでは早速今週のテーマへ。 今週のお題「歌詞」 歌詞の話をしようと思う

ビリー・アイリッシュ、映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌“No Time To Die”MV公開

ビリー・アイリッシュ、映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌“No Time To Die”MV公開

ビリー・アイリッシュが歌う“007シリーズ”最新作『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌「No Time To Die」のミュージック・ビデオが公開された。 このミュージック・ビデオには劇中のワン・シーンと共に、ビリー本人も登場。ビリーの力強く感情

ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画来年2月に公開決定

ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画来年2月に公開決定

ビリー・アイリッシュが自身のドキュメンタリー映画『The World's A Little Blurry』(世界は少しぼやけている)を2021年2月にApple TV+で公開することを発表した。 さらに公開に先駆け、現在ビリー・アイリッシュの公式YouT

フェンダー、ビリー・アイリッシュのシグネイチャーウクレレを発売開始

フェンダー、ビリー・アイリッシュのシグネイチャーウクレレを発売開始

フェンダーが、 ビリー・アイリッシュのシグネイチャーウクレレを販売開始した。 BILLIE EILISH SIGNATURE UKULELEは、 楽器全体にビリーのトレードマークである『BLOHSH™』シンボルを配し、 彼女の好みのスペックと美学を完全に

〈ビリー・アイリッシュ妄想来日イベント〉9/2プレミア配信決定

〈ビリー・アイリッシュ妄想来日イベント〉9/2プレミア配信決定

9月2日にユニバーサルミュージック ジャパン公式YouTubeで〈ビリー・アイリッシュ妄想来日イベント〉が日本国内限定でプレミア配信されることが決定した。 気になる内容は2部構成となっており、第1部はトークセッション「沼にハマってビリー・アイリッシュ」。

八代亜紀、ビリー・アイリッシュの"bad guy"を熊本弁でカヴァー

八代亜紀、ビリー・アイリッシュの"bad guy"を熊本弁でカヴァー

8月29日に70歳の誕生日を迎えた八代亜紀がビリー・アイリッシュの"bad guy"のカヴァー動画を公開した。 "bad guy"は、ビリー・アイリッシュが全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)1位を獲得し、2000年以降に生まれた

ビリー・アイリッシュ、本日23時に「タイニー・デスク・コンサート」プレミア公開

ビリー・アイリッシュ、本日23時に「タイニー・デスク・コンサート」プレミア公開

アメリカの公共ラジオ放送 NPR(National Public Radio)の人気企画「タイニー・デスク・コンサート」にビリー・アイリッシュが出演決定。 日本時間の本日(8月26日)23時にNPR MusicのYouTubeアカウントでプレミア公開され

ビリー・アイリッシュ、5か月半ぶりの新曲“my future”配信開始

ビリー・アイリッシュ、5か月半ぶりの新曲“my future”配信開始

ビリー・アイリッシュが日本時間2020年7月31日午前8時に、今年2月リリースの“No Time To Die”以来の新曲“my future”を配信開始、ミュージック・ビデオも同時公開となった。 この楽曲は、コロナ禍のロックダウンによる外出自粛期間中に

ビリー・アイリッシュ、来日公演が延期に

ビリー・アイリッシュ、来日公演が延期に

2020年9月2日(水)に横浜アリーナにて開催を予定していたビリー・アイリッシュの来日公演が延期となったことが発表された。 尚、現在、振替公演の調整を行っており、振替日程が決定次第、オフィシャル・ウェブサイト等にて詳細が発表される。その際、購入したチケッ

ビリー・アイリッシュ、自身のインスタで新曲リリースを発表

ビリー・アイリッシュ、自身のインスタで新曲リリースを発表

2020年の「第62回グラミー賞」で、最年少の18歳にして女性初、最優秀レコード賞、最優秀アルバム賞、最優秀楽曲賞、最優秀新人賞の主要4部門を含む5部門で受賞を果たしたビリー・アイリッシュ。 自身のインスタグラムで、米国時間の7月30日(木)に新曲"my

ビリー・アイリッシュ、ショート・フィルム「NOT MY RESPONSIBILITY (私の責任ではない)」を公開

ビリー・アイリッシュ、ショート・フィルム「NOT MY RESPONSIBILITY (私の責任ではない)」を公開

今年1月に行われた第62回グラミー賞にて、39年ぶり、史上2人目、女性初、最年少で主要4部門を独占し、合計5冠に輝いたビリー・アイリッシュ。  本日、ショート・フィルム「NOT MY RESPONSIBILITY (私の責任ではない)」を自身のYouTu

待望のビジュアルBOOK『BILLIE EILISH ビリー・アイリッシュのすべて』6月12日発売

待望のビジュアルBOOK『BILLIE EILISH ビリー・アイリッシュのすべて』6月12日発売

書籍『BILLIE EILISH ビリー・アイリッシュのすべて』(著者 チャールズ・コンウェイ/訳 芝瑞紀)が6月12日に大和書房より発売されることが決定した。 だぼだぼのファッションに髪はグリーン。 その奇抜さから想像出来ないほどビリーの音楽は繊細でエ

ビリー・アイリッシュとスナイデルのフィーチャリングコレクション発売

ビリー・アイリッシュとスナイデルのフィーチャリングコレクション発売

ビリー・アイリッシュとスナイデルのフィーチャリングコレクション『SNIDEL feat. BILLIE EILISH』が、4⽉17⽇(⾦)よりオンラインストアで先⾏発売されることが決定した。 今回は、フーディー、Tシャツの計2型を同時発売。ティーンの代表

ビリー・アイリッシュの”bad guy”が2019年全世界で最も売れたシングルに認定

ビリー・アイリッシュの”bad guy”が2019年全世界で最も売れたシングルに認定

ビリー・アイリッシュの"bad guy"が、IFPI(国際レコード産業協会)によって2019年全世界で最も売れたシングル“Biggest Global Single of 2019”に認定された。 今年のグラミー賞で5冠に輝いたビリー・アイリッシュの大ヒ

UK出身ネオ・ソウル・シンガー JPクーパーがビリー・アイリッシュをカヴァー

UK出身ネオ・ソウル・シンガー JPクーパーがビリー・アイリッシュをカヴァー

UK出身ネオ・ソウル・シンガー、JP クーパー(JP Cooper)が今年のグラミー賞にて史上最年少で主要4部門を独占したビリー・アイリッシュのシングル"everything i wanted"をカヴァーして、その音源とMVが話題になっている。 音源と同

ビリー・アイリッシュが手掛ける映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』主題歌公開

ビリー・アイリッシュが手掛ける映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』主題歌公開

ビリー・アイリッシュが手掛ける“007シリーズ”最新作『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌「No Time To Die」の音源が公開された。 合わせて英国時間2月18日に開催されるブリット・アワードにて同曲を初めてパフォーマンスすることも発表。

ビリー・アイリッシュ、「第92回アカデミー賞」でパフォーマンスが決定

ビリー・アイリッシュ、「第92回アカデミー賞」でパフォーマンスが決定

日本時間1月27日に「第62回グラミー賞」で、史上最年少18歳で主要4部門受賞を含む5冠の快挙を達成したアーティスト、ビリー・アイリッシュ。 主要4部門独占は39年ぶりの史上2度目、そして女性としては初という歴史的快挙を達成した彼女。13歳にデビューして

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第31回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第31回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒い、寒い!暖冬って言うけど、十分寒いわ!ってマフラーぐるぐる巻きの今日この頃。それでは早速今週のテーマへ。 ★今週のお題『お気に入りのファ

第62回グラミー賞、ビリー・アイリッシュが史上最年少18歳で主要4部門独占

第62回グラミー賞、ビリー・アイリッシュが史上最年少18歳で主要4部門独占

本日1月27日(日本時間)に米ロサンゼルスで開催された「第62回グラミー賞」でビリー・アイリッシュが、史上最年少で主要4部門受賞を含む5冠の快挙を達成した。 年間最優秀楽曲賞、最優秀新人賞、年間最優秀アルバム賞、年間最優秀レコード賞、の主要4部門をはじめ

ビリー・アイリッシュ、来日公演決定

ビリー・アイリッシュ、来日公演決定

Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)初の単独来日公演が2020年9月2日(火)に横浜アリーナで行われることが発表となった。 彼女の来日公演は2018年のサマーソニック出演以来、単独公演として今回が初となる。 昨年3月にリリースしたデビュー・

ビリー・アイリッシュ、映画「007」シリーズ最新作の主題歌を担当

ビリー・アイリッシュ、映画「007」シリーズ最新作の主題歌を担当

ビリー・アイリッシュが、映画「007」シリーズ最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌を担当することが明らかとなった。 彼女の唯一のコラボレーター兼プロデューサー、そして実の兄であるフィニアスと楽曲を制作したようで、シリーズ史上最年少として制作

ビリー・アイリッシュの「bad guy」新日曜ドラマ主題歌に決定

ビリー・アイリッシュの「bad guy」新日曜ドラマ主題歌に決定

来年発表の「第62回グラミー賞」にもノミネートされたビリー・アイリッシュの「bad guy」が、読売テレビ・日本テレビ系で放送される2020年1月期新日曜ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』の主題歌に決定した。 同日曜ドラマ枠では海外アー

ビリー・アイリッシュのマーチ・コレクションがH & Mで発売決定

ビリー・アイリッシュのマーチ・コレクションがH & Mで発売決定

ビリー・アイリッシュ、音楽だけではなくそのユニークで何物にもとらわれないファッションにも注目があつまる彼女だが、本日、ビリー・アイリッシュのマーチ・コレクションが、1/2(木)よりH&M限定店舗と公式オンラインストア(hm.com/jp)にて発売されるこ

ビリー・アイリッシュ、初の監督を務めたオフィシャルMV 「xanny」公開

ビリー・アイリッシュ、初の監督を務めたオフィシャルMV 「xanny」公開

「第62回グラミー賞」に史上最年少で主要4部門、計6部門にノミネートされた17歳のアーティスト、ビリー・アイリッシュ。 本日、世界中で大ヒット中のデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? 』に含

ビリー・アイリッシュ、デビュー・アルバムの日本限定スペシャル・パッケージ発売決定

ビリー・アイリッシュ、デビュー・アルバムの日本限定スペシャル・パッケージ発売決定

先日「第62回グラミー賞」のノミネーションが発表され、グラミー賞史上最年少で、年間最優秀レコード、年間最優秀アルバム、年間最優秀楽曲、最優秀新人賞の主要4部門にノミネートされた、17歳のビリー・アイリッシュ。 そんな世界が大注目の新星スーパースター、ビリ

「第62回グラミー賞] ビリー・アイリッシュが史上最年少で主要4部門にノミネート

「第62回グラミー賞] ビリー・アイリッシュが史上最年少で主要4部門にノミネート

本日、米国時間2020年1月26日に米ロサンゼルスのステープルズ・センターにて開催される「第62回グラミー賞」のノミネーションが発表。 17歳のビリー・アイリッシュが、グラミー賞史上最年少で、年間最優秀レコード、年間最優秀アルバム、年間最優秀楽曲、最優秀

ビリー・アイリッシュ、約8カ月ぶりの新曲「everything i wanted」リリース

ビリー・アイリッシュ、約8カ月ぶりの新曲「everything i wanted」リリース

全米1位を獲得したデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』が大ヒットとなり、世界で一大現象を起こしている17歳のアーティスト、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)。 そんな彼女が

ビリー・アイリッシュ、11/14(木)に新曲「everything i wanted」世界同時配信

ビリー・アイリッシュ、11/14(木)に新曲「everything i wanted」世界同時配信

今年3月29日に発売されたデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』が世界中で大ヒット中の17歳のアーティスト、ビリー・アイリッシュ。 本日、自身のインスタグラムのストーリーズで新曲「every

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第23回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第23回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 10月になりました!執筆中の今日は真夏日、10月らしからぬ陽気でまだまだ汗だくです。今週もよろしく~! ★今週のお題『フェス』 今年は「S

ビリー・アイリッシュ「bad guy」、全米チャートで1位に

ビリー・アイリッシュ「bad guy」、全米チャートで1位に

2019/3/29に発売されたデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』が世界中で大ヒット中の17歳のアーティスト、ビリー・アイリッシュ。 そんな彼女の代表曲「bad guy」が19週間首位を守

ビリー・アイリッシュ×村上隆のコラボが体験出来るイベント開催

ビリー・アイリッシュ×村上隆のコラボが体験出来るイベント開催

先日のコーチュラフェスでのパフォーマンスやデビュー・アルバムが全米チャート1位を3度獲得等、現在世界で最も注目されるティーン・アーティストビリー・アイリッシュが村上隆とコラボレーションしたイベントの開催が決定した。 イベントでは村上氏がプロデュースしたビ

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETAL、UK〈グラストンベリーフェスティバル〉に初出演することが決定

BABYMETALが、2019年6月26日(水)〜30日(日)にかけてイギリスで開催される世界最大規模の音楽フェスティバル〈Glastonbury Festival〉(グラストンベリー フェスティバル)に出演することがアナウンスされた。 2019年中のア

ビリー・アイリッシュ、デビューALが全米&全英で初登場1位、最年少記録などを更新

ビリー・アイリッシュ、デビューALが全米&全英で初登場1位、最年少記録などを更新

Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)のデビュー・アルバム『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』が全米・全英共にアルバム・チャートで初登場1位を獲得した。 アメリカでは発売初週に合計31万3000枚相当の売

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第6回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第6回

みなさんこんにちは、AKIRAです ! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 暖かくなったと思いきやまた冷え込んだりの毎日、早く春にならないかなぁと切実に思い続けている私です。それでは今週もよろしくお願いします! ★

ポール・マッカートニー、名古屋にて熱狂の最終公演

ポール・マッカートニー、名古屋にて熱狂の最終公演

11月8日、今回4日間に渡って行われたポール・マッカートニーのフレッシュン・アップ・ジャパン・ツアーの最終公演がナゴヤドームで行われた。 名古屋での初コンサートを祝うように、日中は快晴で暖かく10月並みの陽気となった。正午にはすでにグッズ売り場は100メ

ポール・マッカートニー、新作『エジプト・ステーション』から初のミュージック・ビデオを公開

ポール・マッカートニー、新作『エジプト・ステーション』から初のミュージック・ビデオを公開

5年ぶりのニュー・アルバム『エジプト・ステーション』が発売された9月7日(金)、ニューヨークのグランド・セントラル・ステーションで発売記念のスペシャルライヴを行ったポール・マッカートニー。 ライヴの様子はポールのオフィシャルYouTubeチャンネルで生配

これまでにないディストーション・ギターが際立つ、ザ・ホラーズの新曲「Machine」

これまでにないディストーション・ギターが際立つ、ザ・ホラーズの新曲「Machine」

UKの人気バンド、ザ・ホラーズが新曲「Machine」を公開した。 前作『ルミナス』から約3年ぶりの新曲は、古巣〈XL Recordings〉を離れ、ポール・マッカートニーやアデルの楽曲を手がけるポール・エプワースが主宰する〈Wolf Tone〉に移籍し

【第59回グラミー賞】アデルがビヨンセを制し5冠達成

【第59回グラミー賞】アデルがビヨンセを制し5冠達成

日本時間13日、「第59回グラミー賞」がアメリカ・ロサンゼルスのステープルズ・センターで行われ、アデルが主要3部門を含む5冠を達成した。 アデルは「Hello」で最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀ポップパフォーマンス賞を受賞。アルバム『25』で年間最

アデル、グラストンベリー・ヘッドライナー出演時のパフォーマンス映像が公開!

アデル、グラストンベリー・ヘッドライナー出演時のパフォーマンス映像が公開!

昨年リリースの『25』が世界中でド級の売上となっている歌姫、アデル。 つい先ごろ、行われたイギリスのグラストンベリー・フェスティヴァルにヘッドライナーとして出演、このたびその映像が公開された。 アデルは、グラストンベリーの6月25日(土)のヘッドライナー

アデル、スパイス・ガールズを車中で熱唱動画公開

アデル、スパイス・ガールズを車中で熱唱動画公開

新作『25』が世界で記録的なヒットとなっているアデル。 このたびアメリカの人気テレビ番組「The Late Late Show with James Corden」に出演、ワンボックス・カーのなかで、その圧倒的な歌声を披露した。 ホストのジェームス・コー

アデル『25』、どんだけ売れる! 世界で1500万ユニッツ売り上げ間近

アデル『25』、どんだけ売れる! 世界で1500万ユニッツ売り上げ間近

すでに数々の記録を更新しているアデル『25』。 ほぼ年末ともいえる11月にリリースされたにも関わらず全米と全英で2015年最も売れたアルバムになったことが発表。 昨年11月の発売以降全米と全英にてチャートの首位をキープし続けている『25』は2015年に全

2015年にリリースされた「10年に一度」のアルバムって!?  海外音楽メディア年間ベスト情報まとめ

2015年にリリースされた「10年に一度」のアルバムって!? 海外音楽メディア年間ベスト情報まとめ

2015年も残り2週間。年の瀬がじわじわと押し迫りまくっているなか、各音楽メディアが続々と年間ベストを発表しています。 今年はどんな音楽が評価されたのかをわかりやすく知るために、海外の各音楽メディア&音楽ブログの年間ベストが出揃ったタイミングで海外年間ベ

アデル新作『25』が史上初の全米2週連続ミリオンセールスを達成

アデル新作『25』が史上初の全米2週連続ミリオンセールスを達成

アデルのニュー・アルバム『25』が快進撃を続けている。 全米と全英で発売初週の売上の新記録を達成するなど、次々と記録を塗り替えているアデルの新作『25』が、全米で2週連続となるミリオンセールスを達成した。 2週目の売上は111万枚で、1991年にニールセ

アデルとザ・ルーツが一緒に演奏すると、楽器がおもちゃでもこんなにすごい

アデルとザ・ルーツが一緒に演奏すると、楽器がおもちゃでもこんなにすごい

ニュー・アルバム『25』をリリースしたばかりのアデル。 先日アメリカの人気番組に出演し、ザ・ルーツとともにあっと驚く楽器で『25』のリード・シングル「Hello」を演奏した。 アデルが出演したのは米NBCのジミー・ファロンによる人気トーク・バラエティ『ザ

【お詫び:ハイレゾ配信中止のお知らせ】アデル新作、OTOTOYにて配信決定!

【お詫び:ハイレゾ配信中止のお知らせ】アデル新作、OTOTOYにて配信決定!

以前、下記にてお知らせしましたアデル新作『25』のハイレゾ・ヴァージョンのOTOTOYでの配信に関して、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんが、本国の所属レーベル〈XL Recordings〉の方針でハイレゾ配信は行われないことになりました。

アデル、ついに新作を11月に発表へ!

アデル、ついに新作を11月に発表へ!

グラミー賞受賞の歌姫、アデルがついに新作リリースを発表。 通算3枚目のアルバム『25』は11月20日(金)となる模様だ。 前作『21』は、全世界3000万枚を売り、第54回グラミー賞で、主要3部門を含む最多6部門を受賞、さらに2012年10月には『007

ベース・ミュージック〜モダン・ハウス最注目アーティストが揃い踏み! ゾンビー、スペシャル・リクエストの来日が決定!

ベース・ミュージック〜モダン・ハウス最注目アーティストが揃い踏み! ゾンビー、スペシャル・リクエストの来日が決定!

UKのダンス・カルチャーから生まれ、現在ではヴァンパイア・ウィークエンドやアデルなどポップ・ミュージック全体に影響を与えるアーティストをリリースする〈XL Recordings〉。 原点とも言えるダンス系アーティストを迎えて行うクラブ・イヴェント〈XL

伝説の一夜確定か? 英名門〈XL Recordings〉所属のアーティストが一同に会するイベント、東京でも開催!

伝説の一夜確定か? 英名門〈XL Recordings〉所属のアーティストが一同に会するイベント、東京でも開催!

UKのレイヴ・ムーヴメントをひとつの背景として、1989年に設立されたリチャード・ラッセル率いる名門レーベル〈XL Recordings〉。 1990年代はプロディジーやベースメント・ジャックスといったダンス・アクト、さらには2000年代以降はヴァンパイ

双子のハーモニーが鳥肌もの、イベイーのライヴ・セッション映像が公開!

双子のハーモニーが鳥肌もの、イベイーのライヴ・セッション映像が公開!

フランス/キューバ出身の美人双子姉妹デュオ、イベイーによる鳥肌もののライヴ映像が届いた。 これまでにアデルやヴァンパイア・ウィークエンドなどを輩出してきた老舗〈XLレコーディングス〉が今年満を持して送り出す二人組。ハーモニーは、唯一無二の響きを持っている

The XXの中心人物にして、ベース・ミュージック〜ハウスの最注目DJ、ジェイミー・XXが来日!

The XXの中心人物にして、ベース・ミュージック〜ハウスの最注目DJ、ジェイミー・XXが来日!

UKのトップ・インディーバンドとなったザ・XXのブレーンであり、そしてDJとしても活躍するジェイミー・XXが1月9日に恵比寿〈LIQUIDROOM〉での来日DJプレイが決定した。 FKAツイッグスやSBTRKTなど、UKインディー・ロック〜ダンス・ミュー

「俺たちのシーンはなんか下に見られてたな!」——UKレイヴ・カルチャーを振り返るXL25周年対談がおもしろい!

「俺たちのシーンはなんか下に見られてたな!」——UKレイヴ・カルチャーを振り返るXL25周年対談がおもしろい!

UKのレイヴ・カルチャーに端を発し、プロディジーを送りだし、現在はアデルやヴァンパイア・ウィークエンドのリリースなど、まさに世界のポップ・ミュージック・シーンを代表するレーベルとなったレーベル〈XLレコーディングス〉。つい先頃リリースされた25周年コンピ

レディオヘッド、アデルら所属XLレコーディングス25周年コンピ盤がリリース

レディオヘッド、アデルら所属XLレコーディングス25周年コンピ盤がリリース

設立から25年を迎え、現在最も重要なインディー・レーベルとして認知されているイギリスのレーベル・XLレコーディングスのコンピレーション・アルバム『Pay Close Attention』が日本でも発売されることが明らかになった。 レディオヘッド、シガー

第55回グラミー賞発表! 主要部門の受賞者一覧

第55回グラミー賞発表! 主要部門の受賞者一覧

第55回グラミー賞が発表された。主要部門の受賞者&受賞作品は以下の通り。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ======主要4賞====== 【年間最優秀レコード】 ゴティエ『Some

アデル『21』のセールスが2,000万枚突破、21世紀最大のヒット作に!?

アデル『21』のセールスが2,000万枚突破、21世紀最大のヒット作に!?

アデルが2011年に発表したセカンド・アルバム『21』の全世界での売り上げ枚数が2,000万枚を突破した。 これは、21世紀の作品ではエミネムの2002年作『The Eminem Show』、ノラ・ジョーンズの2002年作『Come Away With

アデルに続く才能、ターラ・プリーヤが来日公演

アデルに続く才能、ターラ・プリーヤが来日公演

2月2日に日本デビュー・アルバム『Tara Priya』をリリースしたターラ・プリーヤ。彼女が3月24日にBillboard Live 東京、25日に Billboard Live 大阪にて来日公演を行う。 高いソングライティング能力、抜群の歌唱力

Collapse
TOP