UMGRI Interscope
ビリー・アイリッシュ来日公演スペシャルゲストにYOASOBI、藤井 風が出演決定
ビリー・アイリッシュが2025年8月16日(土)17日(日)に開催する来日公演に出演するスペシャルゲストが発表された。 初日の16日(土)にはYOASOBI、2日目の17日(日)には藤井 風が、それぞれ出演する。 チケットは完売間近、残席わずかとなってい
ブラック・アイド・ピーズ、「Rock That Body」和訳動画公開
ショート動画をきっかけに世界的なバイラルヒットとなっているブラック・アイド・ピーズ。 2009年発売の「Rock That Body」ミュージック・ビデオ和訳動画が公開された。 また、2009年9月23日にさいたまスーパーアリーナで行った来日公演「The
梨炭酸(pear soda)、1stアルバムより先行SGリリース
東京を拠点に活動するインディー・ポップ・バンド、梨炭酸(pear soda)が2025年の夏にリリースする1stアルバムに先駆けて先行シングル「Brighter Summer」をリリースした。 本作はバンドの真髄とも言える王道ギターポップサウンドで、夏の
ジャスティン・ビーバー、新AL『SWAG』緊急リリース
ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber) が7月11日(金)日本時間13時に新作アルバム『SWAG』(読み:スワッグ)を緊急リリースした。 日本時間の本日早朝より突如、ニューヨーク、ロサンゼルス、アトランタ、レイキャビクなどの世界中の都市にア
ハイム、5年ぶりの新AL『I quit』リリース
ハイム(HAIM)が、本日2025年6月20日(金)より4thアルバム『I quit』をリリース。デジタル配信と輸入盤各形態に加え、全曲の歌詞・対訳とオリジナル・ライナーノーツを封入した国内盤CDも発売となった。 今作は、これまで先行シングルとして配信さ
ビリー・アイリッシュ、『HIT ME HARD AND SOFT』限定アナログ盤リリース
ビリー・アイリッシュが、限定アナログ盤『HIT ME HARD AND SOFT ANNIVERSARY EDITION VINYL』を2025年8月15日(金)にリリースする。 昨年5月にリリースされ、アルバム総再生回数100億回を記録。収録曲「BIR
ONE OR EIGHT、米国〈Atlantic Music Group〉とグローバルメジャー契約&第1弾SG「365」配信リリース
ONE OR EIGHTが、米国〈Atlantic Music Group〉とグローバルメジャー契約を締結。第1弾シングル「365」を2025年6月18日(水)に配信リリースする。 前作「DSTM」リリース後、ミュージックビデオの再生回数が1000万回を
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
ビリー・アイリッシュ、2夜限りの来日公演開催
ビリー・アイリッシュの3年ぶり2夜限りの来日公演が決定した。 公演は、2025年8月16日(土) 17日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて開催される。 最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT/ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト
マルーン5、BLACKPINK LISAとのコラボ曲配信開始
マルーン 5(Maroon 5)がBLACKPINKのLISAをゲストに迎えた2年ぶりのニュー・シングル「Priceless」を配信リリースした。 マルーン5がK-POPアーティストとコラボレーションするのは今回が初めてとなる。 さらに、マルーン5の公式
イマジン・ドラゴンズ、ライヴ映画の日本上映決定
イマジン・ドラゴンズのライヴ映画が日本で限定上映されることが決定した。 本作はLAフィルム・オーケストラを起用し、ハリウッド・ボウルで撮影されたライヴ映画 『IMAGINE DRAGONS: LIVE FROM THE HOLLYWOOD BOWL』 。
【オフィシャルレポ】マルーン5、東京ドーム初日公演で魅せた磨き上げられたパフォーマンス
マルーン 5が2025年2月6日(木)から東京ドーム3daysで来日公演を開始。初日公演のライヴレポートとライブ写真が到着した。 さらに当日のセットリストがプレイリストとして公開となっている。 マルーン5の来日公演初日は、オンタイムで始まった。客電が落ち
【急上昇ワード】ゼッド、『ドラゴンボールDAIMA』OP曲「ジャカ☆ジャ〜ン feat. C&K」フル・バージョン配信開始
ゼッドが手掛ける、完全新作アニメシリーズ『ドラゴンボール DAIMA(ダイマ)』のオープニング主題歌「ジャカ☆ジャ〜ン feat. C&K」のフル・バージョンが配信リリースされた。 同曲は、昨年12月にアニメ本編でも聴くことができるバージョンであったアニ
今夜の〈Mステ〉2025年初回は最強ベスト30が決定
1月17日 (金) 放送のミュージックステーションは2時間スペシャルでお送りする。 「Mステ最強パフォーマンスGP 2024 BEST30」と題し、2024年に放送されたMステでのパフォーマンスからナンバーワンが決定。 King & Princeと高校生
Ado、イマジン・ドラゴンズ最新曲「Take Me to the Beach」リミックスに参加
イマジン・ドラゴンズの最新アルバム『ルーム』収録のシングル「Take Me to the Beach」に、日本が世界に誇る歌い手、Adoの参加が決定した。 本楽曲は、彼らが同曲で制作してきた4つのリミックス・シリーズの最終版となり、12月16日(月)に世
グウェン・ステファニー、新作ALからMVを公開
グウェン・ステファニーの5枚目のソロ・アルバム『ブーケ』から、「サムバディ・エルセズ」のミュージック・ビデオが公開された。 本作のディレクターはアンドリュー・ドノホ(ポール・マッカートニー「ファインド・マイ・ウェイ(フィーチャリング・Beck)」、トゥエ
ビリー・アイリッシュが引っ張られ振り回される「BIRDS OF A FEATHER」MV公開
ビリー・アイリッシュが最新アルバムより「BIRDS OF A FEATHER」のMVを公開した。 MVは部屋の中に一人で座っているビリーの画から始まると、突然目に見えない何かに引っ張られ、椅子に座っているビリーが振り回されたり、腕をつかまれ引きず
ビヨンセ、レッチリほか洋楽50アーティストのライヴ映像がHuluで見放題配信決定
Huluで10月7日(月)から洋楽ライヴ映像の見放題配信がスタートする。 今回ラインナップされるのは50アーティストのライヴ作品。2025年に来日公演が決定しているGreen DayやMaroon5、15年ぶりの再結成を発表したOasis、10月に7年ぶ
マルーン 5、2月に東京ドーム公演決定
マルーン 5が2025年2月6日(木) から2月9日(日)まで東京ドームで来日公演を開催する。 今回の公演ではヒット曲満載のセットリストが予定されている。チケットは9月9日正午からアーティスト最速先着先行がスタート。 Maroon 5 Asia 202
イマジン・ドラゴンズ、6年ぶりの来日決定
イマジン・ドラゴンズが12月3日(火)に東京・有明アリーナで単独来日公演を開催する。 イマジン・ドラゴンズは現在、最新アルバム『ルーム』を引っさげ北米でバンド史上最大規模のツアーを開催中。来日公演は2018年1月の初単独以来約6年ぶりとなる。 来日公演を
ビリー・アイリッシュ来日 ファン250人がお出迎え
ビリー・アイリッシュが、5月にリリースしたサード・アルバム『HIT ME HARD AND SOFT(読み:ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト)』のプロモーションのため、6月19日(水)に約2年振りとなる来日を果たした。 成田空港に到着したビリーは、ビ
アリアナ・グランデがキャットウーマンに変身
アリアナ・グランデが最新アルバム『エターナル・サンシャイン』から新たに「the boy is mine」のミュージックビデオを公開した。 今回のビデオは同アルバムからストーリー仕立ての3作目となる。 ビデオではアリアナが実際にインスピレーションを得たと語
ビリー・アイリッシュ、日本のファンにメッセージ「みんなに会えるのが楽しみ」
ビリー・アイリッシュが新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT』をリリースした。 今作は先行配信の実施なし、ジャンルを超えた10曲が収録。ビリー・アイリッシュはアルバムを”曲の家族”として、初めから終わりまでアルバムを一貫して聴いてほしいと考
きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「OEDOEDO」リリックビデオ公開&ハッシュタグキャンペーン開始
きゃりーぱみゅぱみゅが、2024年4月12日(金)にリリースした新曲「OEDOEDO」のリリックビデオがYouTubeで公開された。 ミュージックビデオは、クリエイターの藤墅。が手掛けており、中田ヤスタカ(CAPSULE)によるキュートでユニークな歌詞を
アニメ『怪獣8号』主題歌にヤングブラッド、ワンリパブリックが新曲を書き下ろし
2024年4月より放送スタートのアニメ『怪獣8号』の主題歌情報が本日正午に発表された。オープニングテーマはヤングブラッド(YUNGBLUD)、エンディングテーマはワンリパブリック(OneRepublic)が担当する。どちらもこのアニメのために書き下ろした
【オフィシャルレポ】ダンスミュージック界のスーパープロデューサーDIPLO、約6年ぶりの来日でZEROTOKYOを盛り上げる
世界的プロデューサーDiploが、2024年2月24日(金)ZEROTOKYOで開催されたイベント〈SOUND GATE〉でヘッドライナーを務めた。 約6年ぶりの貴重な来日公演となった当日、会場にはオープン前から長い待ち待機列ができ、約2,000人を動員
〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定
2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・
カナダ出身のDJ/プロデューサーCHIPPY NONSTOP初来日決定
カナダ・トロント出身のDJ/プロデューサーチッピー・ノンストップ(CHIPPY NONSTOP)の初来日が決定した。 メジャー・レイザーからも称賛を受けるチッピー・ノンストップはDJであり、ラッパー、ソングライター、ライター、プロデューサー、活動家、コミ
ボーイジーニアス、「第66回グラミー賞」3部門受賞の快挙
フィービー・ブリジャーズ、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスのトリオ・バンド、ボーイジーニアスが現地時間2月4日に開催された第66回グラミー賞授賞式で、最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム部門(『ザ・レコード』)、最優秀ロック・ソング(「ノ
ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』挿入歌でグラミー年間最優秀楽曲賞を受賞
ビリー・アイリッシュが、現地時間2024年2月4日に米ロサンゼルスで開催されている〈第66回グラミー賞授賞式(R)〉にて、映画『バービー』挿入歌「What Was I Made For? [From The Motion Picture "Barbie"
【野球今日のうた】Justin Bieber & Ludacris「Baby」
球春到来!各球団の春季キャンプがスタート!プロ野球ファンにとっては待ち遠しくて堪らなかった季節がやってまいりました。各球団でキャンプの模様が中継放送・配信されるなか、12球団の中でも特に注目したいのが日本一奪還&リーグ4連覇をかけたキャッチフレーズ
Blusher、映画のような一夜を描く新曲「Rave Angel」配信リリース
メルボルンを拠点に活動するエレクトロ・ポップ・トリオ、Blusherが、新曲”Rave Angel”をリリースした。 Blusherは、オーストラリア州メルボルン出身のトリオバンド。メンバー全員が作詞作曲、プロデュース、演奏、リードボーカルを務めている。
クラッシュ・アダムス、晴れた日に聴きたい新曲「Good Side / グッド・サイド」リリース
クラッシュ・アダムスが、2024年1月12日(金)にニューシングル「Good Side / グッド・サイド」をリリースした。 クラッシュ・アダムスはCrash(Vo)とAdams(Ba)からなる二人組で、一般人参加型の面白いコンテンツと、元気をもらえる楽
シド、新SG「面影」リリース&モノクロなMV公開
シドが2024年1月8日(月)にニューシングル「面影」をリリースした。 アニメ『天官賜福 貮』日本語吹替版オープニングテーマとして書き下ろした本作。荘厳かつ艶やかなサウンドが耳に残る、珠玉の1曲となっている。 また楽曲のリリースと合わせてMVを公開。MV
シド、艶やかな新SG「面影」リリース決定
シドが2024年1月8日(月)にニューシングル「面影」をリリースする。 作詞はマオ、作曲は御恵明希が担当した本作。アニメ『天官賜福 貮』日本語吹替版オープニングテーマとして書き下ろした楽曲になっている。 距離を超え時を超えた永遠の愛をテーマに制作した本楽
アリアナ×ちいかわのコラボ動画が200万回再生突破
アリアナ・グランデと『ちいかわ』とのコラボレーション動画が、公開からわずか1週間で再生数が200万回を超えた。 その影響を受けて動画に使用された「サンタ・テル・ミー」が急上昇を記録。「サンタ・テル・ミー」の再生回数は、公開前週比174%を記録。ダウンロー
ヤングブラッド、BMTHオリ・サイクスとの第2弾コラボ曲のMV公開 全編東京で撮影
次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッドが、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのフロントマンのオリ・サイクスとの新曲”Happier (feat. Oli Sykes Of Bring Me The Horizon)”のミュージック・ビデオを本日公開し
バッドバッドノットグッド、シャーロット・デイ・ウィルソンと共演の新曲を突如公開
バッドバッドノットグッドが、日本での単独公演が大成功を収めるなか、カナダのSSWシャーロット・デイ・ウィルソンと共演した最新シングル「Sleeper」を公開した。 ロサンゼルスの伝説的なスタジオ〈Valentine Recording Studios〉で
イマジン・ドラゴンズ、ゲーム『Starfiled』愛から生まれた新曲を公開
イマジン・ドラゴンズが、今年初の新曲となるニューシングル「Children of the Sky (a Starfield song)」をリリースした。 本曲は、来週2023年9月6日(水)に発売されるSFロールプレイングゲーム『Starfiled™』に
セレーナ・ゴメス、新曲「Single Soon」は楽し気なサマーエンド・チューン
セレーナ・ゴメスが、ニュー・シングル「Single Soon」を本日リリースした。 昨年11月にリリースされた、自身のドキュメンタリー映画作品からの楽曲"My Mind & Me"以来の新曲となる本作は、ベニー・ブランコとカシミア・キャットをプロデューサ
ヤングブラッド、過去の性的被害について綴った新曲「Hated」MV公開
単独来日公演が11月に開催されるヤングブラッドが、本日ニュー・シングル「Hated」をリリースした。また、同日にミュージックビデオも公開された。 このシングルは間違いなく、ヤングブラッドがこれまでリリースした曲の中で最も詩的でパーソナルな作品である。歌詞
マシュメロ、4年ぶり単独来日公演開催
グラミー賞ノミネートアーティストのMarshmello(マシュメロ)の単独来日公演が2023年12月に開催されることが発表された。 マシュメロの代表曲「Alone」はYouTubeで24億回再生を突破(2023年8月4日現在)、さらにはJuice WRL
ビリー・アイリッシュ、自身が監督を務めた新曲「What Was I Made For?」MV公開
ビリー・アイリッシュが、ニュー・シングル「What Was I Made For?」をリリースし、同時にミュージックビデオも公開された。 この曲は映画『バービー』のために書き下ろされたもので、ビリーとビリーの弟のフィニアスが作曲している。この親密で胸を締
ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定
ブロッサム・ディアリーが、1966~70年にロンドンの〈フォンタナ・レーベル〉に残した未発表音源を27曲収録した発掘盤『フィーリン・グッド・ビーイング・ミー』を2023年7月26日(水)にリリースされることが決定した。 キュートな歌声と確かなピアノ・テク
バッドバッドノットグッド、7年ぶりの来日公演が決定
トロントの人気インスト・バンド、バッドバッドノットグッド(BADBADNOTGOOD)が7年ぶりとなる来日公演を東京〈LIQUIDROOM〉で開催することが発表された。 ケンドリック・ラマー、ケイトラナダ、サンダーキャット、タイラー・ザ・クリエイター、フ
ザ・ウィークエンド、主演ドラマより3曲入りシングルをリリース
ザ・ウィークエンドが、現在配信中のドラマ『THE IDOL/ジ・アイドル』よりニュー・シングル「The Idol Episode 3」をリリースした。 このシングルはドラマの第3話より3曲が収録されており、ザ・ウィークエンドが"A Lesser Man"
ノラ・ジョーンズ、ニューSG「キャン・ユー・ビリーヴ」リリース
ノラ・ジョーンズが、本日2023年6月16日(金)より新曲「キャン・ユー・ビリーヴ」をリリースした。 ノラは昨年、5年ぶりとなる来日公演が話題を呼び、以後もロバート・グラスパーや、ロジックとのコラボシングルや、5thアルバム『リトル・ブロークン・ハーツ』
ザ・ウィークエンド、マドンナ&プレイボーイ・カーティ参加のドラマ挿入歌公開
ザ・ウィークエンドが、マドンナとプレイボーイ・カーティが参加した新曲”Popular”を公開した。本日のリリースと同時にカンヌ国際映画祭でのキャストの姿が収録されたヴィジュアライザーが公開となった。 この曲は現地時間2023年6月4日(日)21時より放送
ジョージア、イヤーズ&イヤーズ参加のRemixリリース
ジョージアが2023年5月30日(火)にニューシングル「It's Euphoric(Georgia Remix feat. Years & Years)」をリリースした。 本作には、イヤーズ&イヤーズのオリー・アレクサンダーが参加。ダンサブルで躍動感のあ
KELELA、5年ぶりとなる来日公演が決定
新世代R&Bシンガーケレラが、5年ぶりとなる来日公演を2023年8月24日(木)に東京〈神田スクエアホール〉にて開催することが決定した。 ケレラは、ワシントンDCに生まれ、現在はLAを拠点に活動するR & Bシンガー/ソングライター。2013年に発表され
Travis Japan、生みの親振り付けの「Moving Pieces」ダンス映像公開
Travis Japanが、2023年5月15日(月)にリリースしたセカンド・デジタルシングル「Moving Pieces」のダンス映像を公開した。 新曲"Moving Pieces"は、、ジャスティン・ビーバーやエド・シーランなどに楽曲を提供している世
マルーン5、2年ぶりのニューSG「Middle Ground」本日リリース
マルーン5が、2年ぶりのニュー・シングル「Middle Ground」をリリースした。 今作はこれまでのマルーン5とは違った楽曲になっている。アコースティック・ギターの弾き語りとシンプルなタンバリンの音色が重なり、アダムが自問自答するような歌詞には、心の
Travis Japan、新曲「Moving Pieces」コンセプトムービー公開
Travis Japanが、昨年のグローバルデビューから約半年の期間を経て、2023年5月15日(月)にセカンド・デジタル・シングル「Moving Pieces」をリリースする。本日ミュージックビデオの予告編ともなる、コンセプトムービーが公開された。 今
&TEAM、ドラマ主題歌「Blind Love」本日より配信スタート
BTSの生みの親 バン・シヒョク議長がプロデュースしていることでも注目を集めるハイクオリティグローバルグループ・&TEAMが、最新曲”Blind Love”を本日配信リリースした。 本楽曲は、”Under the skin”のミュージックビデオにも出演し
グリフィン、キッド・ジョイ参加の新曲リリース
音楽プロデューサーのグリフィンが、2023年5月3日(水)にニューシングル「オーシャンズ(with キッド・ジョイ)」をリリースした。 タイトルの通り、瑞々しいサウンドと泡立つような音色が特徴的な本作。キッド・ジョイの「水へ飛び込もう」というヴォーカルと
ボーイジーニアス、デビューALリリース&短編映画『the film』公開
USインディー・シーンを牽引するフィービー・ブリジャーズ、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスのトリオ・バンド、ボーイジーニアスがデビュー・アルバム『the record』を本日リリース、同時に短編映画『the film』も公開した。 この映画は、1
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
ラナ・デル・レイ、1年半ぶりのニューALを本日リリース
ラナ・デル・レイが、約1年半ぶり9枚目のスタジオ・アルバム『Did you know that there's a tunnel under Ocean Blvd』を本日リリースした。 ラナ・デル・レイは、〈ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワ
イヴ・トゥモア、明日リリースの最新ALより新曲"Parody"公開
イヴ・トゥモアが、明日2023年3月17日(日)にリリースされる最新作『Praise A Lord Who Chews But Which Does Not Consume; (Or Simply, Hot Between Worlds)』から新曲”Pa
【野球今日のうた】〈そろそろ打つ侍ジャパンの4番〉村上宗隆選手の登場曲まとめ
今夜、いよいよイタリアとの準々決勝を迎える侍ジャパン日本代表。準決勝と決勝の地・米フロリダ州マイアミに駒を進めるため、そろそろ彼に打ってもらわないといけません。 日本の4番であり令和初の三冠王として、昨シーズン記録づくめの活躍が光った東京ヤクルトス
ザ・ウィークエンド、大ヒットしたAL『スターボーイ』デラックス盤を本日リリース
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)が、2016年にリリースされたアルバム『スターボーイ』のデラックス・ヴァージョンを本日リリースした。 本作は、2016年にリリースされたアルバム収録曲に加え、代表曲のリミックスを3曲追加した作品となっている。なか
【オフィシャルレポート】ワンリパブリック、愛に溢れた5年半ぶりの来日公演
ワンリパブリックが3月7日(火)に東京ガーデンシアターで一夜限りの来日公演を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 2007年にデビューして以降、ヒットチャートを賑わすさまざまな楽曲を発表、昨年日本でも社会現象を巻き起こす
ボーイジーニアス、メンバー撮影の新曲”Not Strong Enough”MV公開
ボーイジーニアス(boygenius)が、デビュー・アルバム『the record』からの4曲目の先行曲”Not Strong Enough”をリリース、同時にミュージック・ビデオも公開した。 新曲”Not Strong Enough”は、美しいハーモニ
ザ・ナショナル、4月リリースのニューALより新曲"New Order T-Shirt"公開
2017年にリリースされたアルバム『Sleep Well Beast』が全英1位、全米2位、そしてグラミー賞を獲得するなど名実ともにUSインディの頂へと上り詰めたザ・ナショナルが、2023年4月28日(金)に名門レーベル〈4AD〉よりリリースされる通算9
ロブ・グラント、デビューALリリース決定 娘のラナ・デル・レイも参加
ピアノ / 作曲をこなす美しいサウンドスケープのクリエイター、ロブ・グラントが、デビュー・アルバム『Lost At Sea』を2023年6月9日(金)にリリースすることが決定した。先行シングル第1弾として、ソロ・ピアノによる美しいバラード”Setting
〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES
2023年7月28日(金) 29日(土)30日(日) 新潟・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 ヘッドライナーを務めるのは、FOO FIGHTERS、LIZZO、THE STRO
ボーイジーニアス、新作AL『the record』で復活&新曲3曲を先行配信
フィービー・ブリジャーズ 、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスという3人のミュージシャンから構成されるスーパーグループ・ボーイジーニアスが、2023年3月31日(金)に初のアルバム『the record』をリリースする。そして、2023年1月18日
【カナダインディー便り】Ghostly Kissesが見つめる未来
カナダのインディーレーベル〈Hopeful Tragedy Records〉で働くモントリオール在住のMomokaが、現地にいるからこそ分かる、カナダの音楽シーンやオススメのアーティストなどを紹介する【カナダインディー便り】がスタート。 記念すべき第1回
ビリー・アイリッシュのワールドツアー映像作品が1日限りの劇場公開
ビリー・アイリッシュが、彼女のセカンド・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』を引っ提げてイギリスの音楽シーンを象徴するO2アリーナで開催したワールド・ツアー・ライブを、現地の熱気と興奮をそのままに収録したライブ映像作品『ハピアー・ザン・エヴァー・ライヴ〜
ザ・ウィークエンド、怪しい覗き魔を演じる「Is There Someone Else?」MV公開
ザ・ウィークエンドが、昨年リリースしたアルバム『Dawn FM 』からちょうど1年を記念して、10曲目として収録されている”Is There Someone Else?”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオでザ・ウィークエンドは、仮面を被
セレーナ・ゴメス、自伝的映画とリンクする"My Mind & Me"MV公開
セレーナ・ゴメスが、自身の映画『セレーナ・ゴメス:My Mind & Me』からの新曲”My Mind & Me”のミュージックビデオを本日公開した。 ミュージック・ビデオは、セレーナが一人でピアノに向かっているところから始まる。ヘッドフォンをつけてマイ
マルーン 5、初のドームツアー追加席販売決定
マルーン5の3年ぶりとなる来日公演の追加席販売が決定した。 本公演は、今年3月から始まったMaroon 5ワールドツアーの日本公演で、東京ドームでは3年ぶり、大阪は11年ぶり・初めての京セラドーム公演となる。 2002年発売の「This Love」から最
Z世代に人気のアライナ・カスティーロ、愛を語る新作EPリリース
2022年春には米〈コーチェラ・フェスティバル〉に出演、コールドプレイのオープニングアクトを務めるなど、Z世代を中心にカルト的人気を集めているアライナ・カスティーロが、2022年10月14日にEP「fantasies」をリリースすることが決定した。 高校
UKイージー・ライフが待望のセカンド・アルバムを本日リリース
〈SUMMER SONIC 2022〉への出演や、今年8月には初の来日公演をソールドアウトで大成功させるなど、益々注目度が増しているUKバンド、イージー・ライフ。 そんなイージー・ライフが本日、待望のセカンド・アルバム『MAYBE IN ANOTHER
“もうちょっとほしい”に応えるライヴハウスに、カナダ勢登場
〈りんご音楽祭〉の開催地であり、フード、ゲストハウス、古着など、さまざまなカルチャーが充実している長野県松本市。そんな松本市の女鳥羽川沿いに、オルタナティヴなイベントスペースがある。その名も、〈Give me little more.(ギブミーリトルモア
ゼッド、"切ない別れ"をテーマにマレン・モリスと再共演
グラミー受賞のスーパースターDJプロデューサー・ゼッドが、マレン・モリスとの共演で新曲"Make You Say"を本日リリースした。それに伴い、リリック・ビデオも同時に公開された。 ゼッドとマレン・モリスとの共演は、6度のプラチナ・ディスクに認定された
ザ・キュアー、全45曲の名作『Wish』30周年記念盤をリリース
ザ・キュアーが、自身9枚目のスタジオ・アルバム『Wish』の30周年記念盤を、2022年10月7日(金)にリリースする。 1992年4月21日にリリースされた『Wish』は全英1位、全米2位を記録。グラミー賞〈最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム
ビリー・アイリッシュ、新EPをサプライズリリース
ビリー・アイリッシュが、サプライズで新EP「ギター・ソングス」を本日デジタル・リリースした。 本作には、先月ワールド・ツアーのヨーロッパ公演中にファンの前で初披露した楽曲"TV"と、新たに新曲"The 30th (ザ・サーティエス)"が収録されている。ま
マルーン5、初のドームツアー開催決定
マルーン5初のドームツアー公演〈Maroon 5 WORLD TOUR 2022〉が決定した。 日程は12月4日(日) 東京ドーム、12月6日(火) 京セラドーム大阪で開催される。 来日公演にむけてアダムからのコメント動画も到着。チケットはH.I.P.
ビリー・アイリッシュ、初の日本単独公演決定
ビリー・アイリッシュにとって初となる日本単独公演が発表された。一夜限りとなる、超スペシャル・ライヴは2022年8月26日(金)に有明アリーナにて開催される。 ビリー・アイリッシュといえば、2020年「第62回グラミー賞」において、史上最年少18歳で、年間
ジェイムス・ブレイクが2つの作品をリリース
ジェイムス・ブレイクが2つの作品『ウィンド・ダウン』『Amazon Music Live EP』を同タイミングでリリースした。 アルバム『ウィンド・ダウン』は、AIによってデザインされた安眠アプリ「Endel(エンデル)」のために制作。神経科学に基づきパ
ジャスティン・ビーバー、「Honest feat. Don Toliver」リリース&MV公開
ジャスティン・ビーバーが新曲「Honest feat. Don Toliver」をリリースしMVが公開された。 今週、リリカル・レモネードの創始者でありディレクターであるコール・ベネットが監督とホストを務めた軽快なティザー動画「I Feel Funny」
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第89回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒くなったり暑くなったり、身体がついていきません^^ 今週のお題「グラミー」 もう4月も終わりに近づいているなんて。このまま行くと本当に瞬き
第64回グラミー賞 第3弾出演アーティスト発表
日本時間4月4日(月)に開催される「第64回グラミー賞授賞式」でパフォーマンスを行なうアーティストの第3弾が発表された。 ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるプロジェクト、シルク・ソニック(Silk Sonic )が前回のグラミー賞授賞式に続きパ
【急上昇ワード】ジャスティン・ビーバー、6年ぶり4度目の来日公演決定
ジャスティン・ビーバーが、最新アルバム『ジャスティス』を引っ提げたワールドツアー日本公演〈ジャスティス ワールドツアー〉を開催することが発表された。 ジャスティンの来日公演は、2016年8月に幕張メッセで開催された〈パーパス ワールドツアー〉以来、6年ぶ
【今日のMV】ジャスティン・ビーバー「Beauty And A Beat」
本日3月1日はジャスティン・ビーバー、28回目の誕生日です。若干14歳でデビューし、アイドルからアーティストへと華麗な成長を遂げたカナダが生んだスーパースター、ジャスティン。数ある作品の中から今回ご紹介するのは、2012年にリリースされた「Beau
【今日のMV】Tears for Fears「Head Over Heels」
こんばんは。OTOTOY懐メロ発掘調査員による今日のMVのお時間です。早速ですが今回はTears for Fearsが1985年に発表したアルバム『Songs From the Big Chair』より「Head Over Heels」のミュージックビデ
【ライヴレポート】大晦日に117カ国のファンが視聴「2022 Weverse Con[New Era]」
12月31日に韓国・京畿道高陽市のキンテックスで「2022 Weverse Con [New Era](以下「2022 Weverse Con」)」がオフライン/オンラインで開催された。オフィシャル・レポートをお届けする。 公演にはBUMZU、Dvwn、
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演「2022 Weverse Con[New Era]」本日開催
グローバル音楽フェスティバル「2022 Weverse Con[New Era]」(以下「Weverse Con」」が本日午後5時30分から開催される。 BUMZU、Dvwn、ENHYPEN、fromis_9、ジャスティン・ビーバー(Justin Bie
アリアナ・グランデ、ミーガン・ザ・スタリオン、ジミー・ファロンによるクリスマス・ソングがリリース
アリアナ・グランデ、ミーガン・ザ・スタリオン(Megan Thee Stallion)、そして、米・TV番組の司会者ジミー・ファロンによるクリスマス・シングル「It Was A... (Masked Christmas)」がリリースされ、3人が出演するミ
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演 12/31年越しライヴ〈Weverse Con〉開催決定
グローバルファンコミュニティプラットフォームのWeverseが12月31日に韓国・京畿道一山キンテックスにてグローバル音楽フェスティバル〈2022 Weverse Con[New Era]〉をオンラインとオフラインで同時開催することを発表した。 出演はB
ビリー・アイリッシュが監督、編集を務めた最新MV「Male Fantasy」公開
ビリー・アイリッシュが今年7月に発売されたニュー・アルバム『ハピアー・ザン・エヴァー』からの収録曲「Male Fantasy」のミュージック・ビデオを公開した。 同MVはビリー本人が監督、編集を務めているが、過去に自ら10作のMVを監督しながらも編集まで
イヤーズ&イヤーズ、新作アルバムより「Sweet Talker」発表&リリック・ビデオ公開
先日、2022年1月7日に待望の3作目となるオリジナル・アルバム『Night Call』をリリースすることを発表したイヤーズ&イヤーズが、同アルバムからの先行シングル「Sweet Talker」を配信開始。リリック・ビデオも公開となった。 イヤーズ&イヤ
ジャスティン・ビーバー「Ghost」MV舞台裏和訳ver.公開
ジャスティン・ビーバーの最新アルバム『Justice』収録の「Ghost」MV撮影舞台裏の和訳動画が公開された。 MVには、女優のダイアン・キートンがジャスティンの母親役で出演。ビデオの中の彼女は夫を亡くし、ジャスティンが彼女を支えるというもの。「あなた
ジェイムス・ブレイク最新シングル「セイ・ワット・ユー・ウィル」リリース
ジェイムス・ブレイクが最新シングル「セイ・ワット・ユー・ウィル」をリリースした。合わせて公開された「セイ・ワット・ユー・ウィル」のミュージック・ビデオにはビリー・アイリッシュの兄フィニアスが出演し話題となっている。 楽曲では“他の人がどれだけうまくいって
ビリー・アイリッシュ、栄光の裏に潜む恐怖と葛藤を歌った「NDA」ライヴ映像公開
ビリー・アイリッシュが、新曲「NDA」のライヴ映像を公開した。 NDAとは、「Non-Disclosure Agreement(秘密保持契約)」の略語で、企業や個人が持つ秘密の情報を提供する際に、外部に漏らしたり不正に利用されたりすることを防止するために
ブルーノート・レコードがUTとコラボ
ブルーノート・レコードとユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」のコラボレーション・コレクションが全世界で発売される。 今回発売されるのはブルーノートの社長を務め、自身もアーティストでありプロデューサーでもあるドン・ウォズがセレクトを行った名盤のジ
イヤーズ&イヤーズ、カイリー・ミノーグを迎え「Starstruck」新たにリリース
イヤーズ&イヤーズが先日発表したカムバック・シングル「Starstruck」にカイリー・ミノーグを迎えたニューバージョンをリリースし、ディスコ感をより一層感じさせるリリック・ビデオを公開した。 2人のコラボにあたりオリ―は次のように語る: “これはまさに
ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画、ムビチケ発売開始
史上最年少18歳で「第62回グラミー賞」にて主要4部門を独占、「第63回グラミー賞」では史上最年少19歳で「年間最優秀レコード賞」を2年連続で受賞、7月30日には約2年半ぶりのセカンド・アルバム『Happier Than Ever』のリリースを発表したば
映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定
ドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』の劇場公開が決定した。 自宅のベッドルームで曲を書きあげていた少女が、いかにして世界の音楽界を席巻するアーティストになったのか。デビュー前から現在までのビリーを全て捉えた初のドキュメン
第63回グラミー賞、ビリー・アイリッシュ年間最優秀レコード賞を2年連続で獲得
ビリー・アイリッシュが、本日3月15日(日本時間)に米ロサンゼルスで開催された「第63回グラミー賞」で、年間最優秀レコード賞と最優秀映像作品楽曲の2冠を受賞した。 グラミー賞で最も権威がある年間最優秀レコード賞を2年連続で受賞したのは、過去にロバータ・フ
ビリー・アイリッシュ、“Therefore I Am”のMVメイキング映像を公開
ビリー・アイリッシュが、昨年2020年11月13日(金)にリリースした“Therefore I Am”のMVメイキング映像を公開した。 楽曲リリースと同時公開されたミュージック・ビデオは、公開後わずか6時間で400万回再生を記録。今回のメイキング映像では
ザ・ウィークエンド、ジバンシィのカスタム・スーツで圧巻のハーフタイムショー披露
日本時間の2021年2月8日(火)、第55回NFLスーパボウルのハーフタイムショーにザ・ウィークエンドが登場。約14分間、圧巻のパフォーマンスで観客2万5000人を魅了した。 ハーフタイムショーでは、先週2月5日(金)にサプライズ・リリースされたアルバム
ビリー・アイリッシュ、新曲「Lo Vas A Olvidar」でスペインの歌姫ロザリアとコラボ
ビリー・アイリッシュが、スペインの大人気歌姫ロザリア(ROSALÍA)とコラボした新曲「Lo Vas A Olvidar (You Will Forget Her) / ロ・バス・ア・オルビダール」を配信した。 MVも同時公開されている。 同楽曲は、昨年
【今日のMV】Lenny Kravitz「It Ain't Over Til It's Over」
レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)が1991年に発表した2ndアルバム『Mama Said』からのナンバーです。 1989年、衝撃的なサウンドのデビュー・アルバム『Let Love Rule』で登場したレニー・クラヴィッツ。 前作のクラシ
【今日のMV】ビリー・アイリッシュ「No Time To Die」
今年9月2日(水)に横浜アリーナで初の単独来日公演を行う予定だったものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期、後に公演中止となってしまったビリー・アイリッシュ。 2020年は、年明け早々に映画007シリーズ最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌を
ビリー・アイリッシュ、『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』出演決定
ビリー・アイリッシュが、12月25日に放送される『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』に出演することが発表となった。 ビリーは日本のテレビでパフォーマンスを披露するのは今回が初となる。 ビリー・アイリッシュは、2019年3月
ビリー・アイリッシュ、11/17(火)の『スッキリ』にて最新インタビュー独占放送が決定
ビリー・アイリッシュの日本ではグラミー受賞後初となる貴重な最新インタビューが11/17(火)日本テレビ系『スッキリ』にて独占オンエアされることが決定した。 ビリー・アイリッシュは去る10月25日に行ったオンライン・ライヴ=〈”WHERE DO WE GO
ビリー・アイリッシュ、新曲「Therefore I Am」リリース
ビリー・アイリッシュが本日、新曲「Therefore I Am(ゼアフォー・アイ・アム/ゆえに我あり)」をリリースした。 自ら監督した同MVは、ビリーが10代前半によく訪れていた大型ショッピングモール「グレンデール・ギャラリア」が舞台となっており、閉店後
ラ・ラ・ランド in コンサートの再々演が大阪、東京にて開催
映画「ラ・ラ・ランド(2016年公開作品)」のシネマ・コンサートが12月に大阪、年明け2月に東京で開催されることが決定した。 同公演は2017年秋に横浜・名古屋・大阪で初開催。翌2018年には東京・神戸・名古屋・広島でも開かれ、これまでに約3万人
ビリー・アイリッシュ、オンラインライヴで圧巻のパフォーマンスを披露
日本時間2020年10月25日午前7時に開催されたビリー・アイリッシュ自身初の「WHERE DO WE GO? オンラインライヴ」。新型コロナウイルス拡大の影響で今年3月12日に行われたノースカロライナ州での公演を最後にワールド・ツアーの延期が続いていた
ザ・ウィークエンド、『アフター・アワーズ』日本限定盤発売決定
ザ・ウィークエンドが、『アフター・アワーズ (デラックス・エディション)』を日本限定でCD化し12月4日(金)に発売することが決定した。 2020年3月20日に『アフター・アワーズ』を発売したザ・ウィークエンド。"Blinding Lights""Hea
ビリー・アイリッシュ、自身初のグローバル・オンライン・ライヴ10/25に開催決定
今年1月に開催された「第62回グラミー賞」で、史上最年少18歳で主要4部門に加えて合計5部門を受賞し、今や時代を象徴する存在として世界中を席巻しているビリー・アイリッシュ。 そんな彼女が、本日、自身初のグローバル・オンライン・ライヴ「WHERE DO W
ビリー・アイリッシュ、映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌“No Time To Die”MV公開
ビリー・アイリッシュが歌う“007シリーズ”最新作『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌「No Time To Die」のミュージック・ビデオが公開された。 このミュージック・ビデオには劇中のワン・シーンと共に、ビリー本人も登場。ビリーの力強く感情
ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画来年2月に公開決定
ビリー・アイリッシュが自身のドキュメンタリー映画『The World's A Little Blurry』(世界は少しぼやけている)を2021年2月にApple TV+で公開することを発表した。 さらに公開に先駆け、現在ビリー・アイリッシュの公式YouT
ザ・ウィークエンド、"King Of The Fall"6年ぶりに再配信スタート
カナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンドの楽曲"King Of The Fall"が配信開始された。 この曲は2014年に行われた〈King Of The Fall〉ツアーに先駆けてリリースされた楽曲。一時的にデジタル配信されていたが、その後長期間
フェンダー、ビリー・アイリッシュのシグネイチャーウクレレを発売開始
フェンダーが、 ビリー・アイリッシュのシグネイチャーウクレレを販売開始した。 BILLIE EILISH SIGNATURE UKULELEは、 楽器全体にビリーのトレードマークである『BLOHSH™』シンボルを配し、 彼女の好みのスペックと美学を完全に
セロニアス・モンク、延期されていた未発表ライヴ音源10/7リリース決定
リリースが延期されていたセロニアス・モンクの未発表ライヴ音源『パル・アルト ~ザ・ロスト・コンサート』が10月7日に発売されることが決定した。 今回のアルバムには、1968年に行われたライヴの音源が収録される。 彼のライヴ音源は数多くあるが、今回のライヴ
〈ビリー・アイリッシュ妄想来日イベント〉9/2プレミア配信決定
9月2日にユニバーサルミュージック ジャパン公式YouTubeで〈ビリー・アイリッシュ妄想来日イベント〉が日本国内限定でプレミア配信されることが決定した。 気になる内容は2部構成となっており、第1部はトークセッション「沼にハマってビリー・アイリッシュ」。
八代亜紀、ビリー・アイリッシュの"bad guy"を熊本弁でカヴァー
8月29日に70歳の誕生日を迎えた八代亜紀がビリー・アイリッシュの"bad guy"のカヴァー動画を公開した。 "bad guy"は、ビリー・アイリッシュが全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)1位を獲得し、2000年以降に生まれた