Rhino/Warner Bros.

〈アド街〉でおなじみ パティ・オースティン「Kiss」配信解禁

〈アド街〉でおなじみ パティ・オースティン「Kiss」配信解禁

パティ・オースティン(Patti Austin)の「Kiss」が配信解禁された。 1995年に発表された「Kiss」は、圧倒的歌唱力を魅せつけた超ポップでダンサブルなナンバー。資生堂レシェンテのCMテーマ・ソングにもなり、その後長年にわたりテレビ東京〈出

『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』映像作品リリース

『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』映像作品リリース

昨夏に世界各国で公開、今年日本でも劇場公開されたドキュメンタリー映画『シド・バレット - 独りぼっちの狂気』のDVD+ブルーレイ版が2024年11月15日(金)にリリースされる。 今作は、ピンク・フロイドで有名なシド・バレットの人生と類稀な才能に迫る作品

タワー・オブ・パワー、5年振り来日公演ビルボードライブで8/4スタート

タワー・オブ・パワー、5年振り来日公演ビルボードライブで8/4スタート

タワー・オブ・パワー(Tower of Power)の来日公演が、2024年8月4日(日)ビルボードライブ横浜を皮切りにスタートする。 1968年に結成以来、エミリオ・カスティーヨ (T. Sax)、スティーブン・ドック・クプカ (B.Sax)をバンドリ

デヴィッド・ボウイ、デビュー・アルバムのデラックス・エディションが発売決定

デヴィッド・ボウイ、デビュー・アルバムのデラックス・エディションが発売決定

デヴィッド・ボウイが、1967年6月1日リリースのデビュー・アルバム『デヴィッド・ボウイ』のデラックス・エディションを2024年7月26日にリリースすることが決定した。 『デヴィッド・ボウイ』のデラックス・エディションは、CDと、ヴァージョン毎に限定トラ

デヴィッド・ボウイ、セックス・ピストルズ、クラッシュなどUKロック・シーンをフィルムに収めてきたカメラマン、トシ矢嶋のアーカイブ展示/販売を実施

デヴィッド・ボウイ、セックス・ピストルズ、クラッシュなどUKロック・シーンをフィルムに収めてきたカメラマン、トシ矢嶋のアーカイブ展示/販売を実施

デヴィッド・ボウイ、セックス・ピストルズ、クラッシュなど、80年代初頭にかけてイギリスのロック・シーンをフィルムに収めてきたカメラマン・トシ矢嶋のアーカイブが2024年5月3日(金)より東京・VIVA Strange Boutiqueにて展示/販売されて

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

〈SUMMER SONIC 2024〉第1弾でマネスキン、タイラ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ブリーチャーズ、ベルセバら22組決定

2024年8月17日(土)18日(日)千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・万博記念公園にて開催される〈SUMMER SONIC 2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、マネスキン、タイラ、ブリング・ミー・

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本

クイーン&デヴィッド・ボウイ起用の映画『aftersun/アフターサン』監督による選曲秘話を公開

クイーン&デヴィッド・ボウイ起用の映画『aftersun/アフターサン』監督による選曲秘話を公開

シャーロット・ウェルズ監督が初長編作品で英国アカデミー賞英国新人賞を受賞、世界のメディアが絶賛し本年度ベストムービーに選出した注目作『aftersun/アフターサン』が、2023年5月26日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリーほかにて

〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES

〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES

2023年7月28日(金) 29日(土)30日(日) 新潟・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 ヘッドライナーを務めるのは、FOO FIGHTERS、LIZZO、THE STRO

ドゥービー・ブラザーズの来日公演が決定

ドゥービー・ブラザーズの来日公演が決定

ドゥービー・ブラザーズの来日公演が発表された。 今回の来日公演は、マイケル・マクドナルドが復帰した結成50周年のリユニオン・ツアーとして行われる。 メンバーには、矢沢永吉の作品・ツアーへの参加でファンに知られるギタリスト、ジョン・マクフィーも参加。4月1

ザ・フレーミング・リップス、13歳少女とコラボしたニック・ケイヴカヴァー曲MV公開

ザ・フレーミング・リップス、13歳少女とコラボしたニック・ケイヴカヴァー曲MV公開

ザ・フレーミング・リップスが、「Nell Smith / The Flaming Lips」として2021年11月にリリースしたニック・ケイヴのカヴァー・アルバム『Where the Viaduct Looms』より、"Into My Arms"のミュー

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

プログレッシヴ・ロック~メタルからジャズ、フュージョンまでクロスオーヴァーするテクニカルデュオThe Resonance Projectが、来年リリース予定のセカンド・アルバムより、最新シングル「Prophecy」をリリースした。 本楽曲は、LA在住の日

孤高の天才 真実の姿に迫る評伝『プリンス FOREVER IN MY LIFE』発売

孤高の天才 真実の姿に迫る評伝『プリンス FOREVER IN MY LIFE』発売

2016年4月21日に急逝したプリンスの評伝 『プリンス FOREVER IN MY LIFE』が2022年6月30日に発売される。 本書はアメリカで刊行したプリンスの評伝『This Thing Called Life: Prince's Odyssey

【今日のMV】Prince「The Most Beautiful Girl In the World」

【今日のMV】Prince「The Most Beautiful Girl In the World」

今日6月7日は世界の音楽史に名を刻んだ偉大なミュージシャン、プリンスの誕生日。生まれ故郷のミネソタ州では2016年の没後から誕生日を「プリンス・デー」に制定し、毎年州民に愛されています。 数ある名曲の中からMVに選んだのは「The Most Bea

アンダーワールドとサカナクション、ダブル・ヘッドライン公演が決定

アンダーワールドとサカナクション、ダブル・ヘッドライン公演が決定

アンダーワールドが2017年以来、5年ぶりとなる来日公演を行うことが発表され、東京ガーデンシアターではサカナクションとのダブル・ヘッドライン公演2daysが行われることも明らかとなった。 アンダーワールドは単独公演となる大阪公演をZEPP OSAKA B

ドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』本編より貴重な来日映像を解禁

ドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』本編より貴重な来日映像を解禁

5月20日(金) 新宿武蔵野館ほか全国ロードショーされるシンセポップバンドa-haの軌跡を追ったドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』より1986年初のワールドツアーで来日した際の貴重な映像が公開となった。 「シャイン・オン・TV」をBGM

【今日のMV】a-ha「Take On Me」

【今日のMV】a-ha「Take On Me」

こんばんは。たまに現れる現在部員一名のOTOTOY懐メロ発掘調査員です。早速ですが今回は誰もが一度は耳にするであろう名曲a-haのMV「テイク・オン・ミー」を発掘します! a-haは、モートン・ハルケット(Vo)、ポール・ワークター(g)、マグス(Key

デヴィッド・ボウイが愛した京都で1/10(月)メモリアルイベント開催

デヴィッド・ボウイが愛した京都で1/10(月)メモリアルイベント開催

2022年1⽉10⽇ (⽉) エースホテル京都にて、「デヴィッド・ボウイ メモリアル」が行われる。 このイベントは、伝説のアーティストに焦点をあてた「Ace Vinyl Salon」第2弾として、デヴィッド・ボウイの命日に合わせて行われるもの。 2016

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』メイキング写真が解禁

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』メイキング写真が解禁

音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が現在TOHOシネマズシャンテほかで公開中となっている。 この度解禁されたのは、デヴィッド・ボウイを演じたジョニー・フリンを始め

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』、兄と歌い上げる本編映像公開

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』、兄と歌い上げる本編映像公開

《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 この度解禁されたのは、若き日のデヴィッド・ボウイが兄テリーと共に車中で声高らかに2人のお気に入

若き⽇のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』本編映像より歌唱シーン初公開

若き⽇のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』本編映像より歌唱シーン初公開

⾳楽史にその名を刻む偉⼤なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972)を発表する前年、若き⽇のデヴィッド・ボウイを描いた“ジギー・スターダスト”誕⽣の物語。 本作は、のちにデヴィッ

映画『スターダスト』デヴィッド・ボウイを愛するアーティスト、評論家ら計14名からのコメントが到着

映画『スターダスト』デヴィッド・ボウイを愛するアーティスト、評論家ら計14名からのコメントが到着

音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972)を発表する前年、若き日のデヴィッド・ボウイを描いた“ジギー・スターダスト”誕生の物語。 本作は、のちにデヴィッ

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』本編映像解禁

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』本編映像解禁

音楽史にその名を刻む偉大なアイコンデヴィッド・ボウイの若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 この度、本作の本編映像が解禁となった。 Youtubeリンク:h

若き日のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』場面写真・監督コメントが解禁

若き日のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』場面写真・監督コメントが解禁

映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 今回、その場面写真と監督コメントが解禁となった。 音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。 映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギ

チャカ・カーン、世界初DVD化のMVも収録の日本企画盤〈グレイテスト・ヒッツ〉11/17リリース

チャカ・カーン、世界初DVD化のMVも収録の日本企画盤〈グレイテスト・ヒッツ〉11/17リリース

圧倒的なヴォーカルで世界を魅了する、R&B界最強のディーヴァ、チャカ・カーンの日本独自企画盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』が11月17日に発売されることが決定した。 『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテス

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』公開決定

デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』公開決定

音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が、10月8日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかにて公開が決定した。 公開決定の発表と同時に、本作のメインカットが解禁とな

写真家・鋤田正義のキャリアを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』発売

写真家・鋤田正義のキャリアを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』発売

写真家・鋤田正義の初期作品から、音楽、劇場、映画シーン、パーソナルワークまでを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』とプリント付き箱入りの『SUKITA ETERNITY 特別限定版』が2021年7月1日(木)より注文受付を開始、 7月28日(

コンサートフィルムの金字塔『STOP MAKING SENSE』 1週間限定上映が決定

コンサートフィルムの金字塔『STOP MAKING SENSE』 1週間限定上映が決定

デイヴィッド・バーンと鬼才・スパイク・リー監督のコラボフィルム『アメリカン・ユートピア』公開前に先行し、コンサートフィルムの金字塔『STOP MAKING SENSE』が渋谷シネクイントにて1週間限定の上映が決定した。 『STOP MAKING SENS

【今日のMV】ZZ TOP「Legs」

【今日のMV】ZZ TOP「Legs」

アメリカ・テキサスの3ピースロックバンドZZ TOP「Legs」のMV(ライヴ映像)です。 ZZ TOPといえば、フロントの2人、ビリー・ギボンズ (Vo.Gt) ダスティ・ヒル (Ba.Key.Vo)の長い髭とサングラス姿が有名ですが、このライヴ映像で

【今日のMV】ヴァン・ヘイレン「Panama」

【今日のMV】ヴァン・ヘイレン「Panama」

今年10月、惜しまれながらこの世を去ったヴァン・ヘイレンのギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレン。 超速弾き、タッピング (ライトハンド) 奏法、ヴォリューム奏法などを駆使したギタープレイと、まるでおもちゃを与えられた子どものように楽しそうにステージを駆け

View More News Collapse
エディ・ヴァン・ヘイレン死去

エディ・ヴァン・ヘイレン死去

HR/HM界を代表するバンド、ヴァン・ヘイレンのギタリストとして活躍したエディ・ヴァン・ヘイレンさんが、がんによる闘病の末に6日、死去した。65歳だった。 エディさんの息子ウォルフガング・ヴァン・ヘイレンさんがツイッターで明らかにしたもの。 エディ・ヴァ

プリンス『サイン・オブ・ザ・タイムズ』再発記念リリパ、9/25朝8時から配信開始

プリンス『サイン・オブ・ザ・タイムズ』再発記念リリパ、9/25朝8時から配信開始

9月25日(金)にリリースされるプリンスの『サイン・オブ・ザ・タイムズ:スーパー・デラックス・エディション』。 リリースを記念して、9月25日(金)日本時間の午前9時から、プリンスのオフィシャルYouTubeチャンネルで、『サイン・オブ・ザ・タイムズ』の

『ポプシクリップ。マガジン第11号』 約2年5カ月振りに刊行 エディ・リーダー、Swinging Popsicleら掲載

『ポプシクリップ。マガジン第11号』 約2年5カ月振りに刊行 エディ・リーダー、Swinging Popsicleら掲載

音楽情報サイト「ポプシクリップ。」が、不定期に刊行しているインディーズ音楽誌の最新号となる『ポプシクリップ。マガジン第11号』を8月19日(水)に発売することが発表された。 特集は一昨年に40周年を迎えたグラスゴー出身のシンガーソングライターで元フェアー

デヴィッド・ボウイ、未発表ライヴ作品をストリーミング限定配信

デヴィッド・ボウイ、未発表ライヴ作品をストリーミング限定配信

常に時代の先端を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。 90年代の彼のライヴ音源を紐解いてきたストリーミング限定のレア・ライヴ音源シリーズの最新作となる新たな未発表ライヴ・アルバム、『サムシング・イン・ジ・エアー(ライヴ・パリ 99)』が、8月14日にス

7/16発行『ERIS第30号』伝説のラジオ番組「カメのオールナイトニッポン」プレイリスト、高野寛のトッド・ラングレン名盤解析など濃厚記事満載

7/16発行『ERIS第30号』伝説のラジオ番組「カメのオールナイトニッポン」プレイリスト、高野寛のトッド・ラングレン名盤解析など濃厚記事満載

無料の電子版音楽雑誌『ERIS第30号』が7月16日(木)に発行される。 『ERIS』は、通常の音楽誌が扱う新譜、ライヴ情報などは掲載せず、個性溢れる著名執筆陣が1万字のボリュームで音楽を熱くマニアックに語る電子版音楽雑誌。 最新号の巻頭では、伝説のディ

アンダーワールド実験的プロジェクトの豪華BOX SETを販売

アンダーワールド実験的プロジェクトの豪華BOX SETを販売

カール・ハイドとリック・スミスによるアンダーワールドが3年ぶりとなる最新アルバム『DRIFT』8枚組CD+Blu-rayのコンプリート版ボックスセットをリリース!! 2018年11月から実に52週間にわたってよりスピーディかつ直接的にファンに届ける形で、

シャーラタンズのティム・バージェス主催 UKロック名盤のリスニングパーティー開催 リアムも登場

シャーラタンズのティム・バージェス主催 UKロック名盤のリスニングパーティー開催 リアムも登場

ザ・シャーラタンズのヴォーカリスト、ティム・バージェスがUKロックの名盤を、アーティスト本人たちとツイッターを通して聴くリスニング・パーティーを行うことを発表した。 発表された内容によると、この企画は現地時間3月23日(月)22:00(日本時間3月24日

プリンス、幻のコンピが日本独自企画盤として初CD化

プリンス、幻のコンピが日本独自企画盤として初CD化

プリンスの初期音源の裏ベストと言える、幻のコンピレーション・アルバム『ヒズ・マジェスティズ・ポップ・ライフ~ザ・パープル・ミックス・クラブ』が、日本独自企画盤として初CD化されることが決定した。 1985年にプロモーション用に企画され、500枚のみLP盤

ブライアン・ウィルソン 4年ぶりの来日公演決定

ブライアン・ウィルソン 4年ぶりの来日公演決定

ブライアン・ウィルソンの 4年ぶりとなる来日公演が決定した。 ビーチ・ボーイズの結成者であり、ソングライター、プロデューサー、アレンジャー、作曲家のブライアン・ウィルソン。 今回のライヴはバンドの金字塔とも言えるアルバム『ペット・サウンズ』及び彼のグレイ

プリンス、『1999:スーパー・デラックス・エディション』を掘り下げるポッドキャスト公開

プリンス、『1999:スーパー・デラックス・エディション』を掘り下げるポッドキャスト公開

プリンスの『1999』リリース当時の出来事を音声で深く掘り下げたポッドキャスト『PRINCE: THE STORY OF 1999』。その四話のうち第一話が公開となった。 当時のザ・レヴォリューションのメンバー、デズ・ディッカーソン、ドクター・フィンク、

プリンスの名盤『1999』を、西寺郷太が徹底解説する連載がスタート

プリンスの名盤『1999』を、西寺郷太が徹底解説する連載がスタート

11/29に遂にリリースとなる、プリンスの人気を決定づけた名盤『1999』のスーパー・デラックス・エディション。 「プリンス論」(新潮新書)の著者であり、公式ライナーノーツも多数担当するミュージシャン、音楽プロデューサーの西寺郷太(NONA REEVES

プリンス、2nd ALリリース40周年を記念し「I Feel for You」アコースティック・デモをサプライズ配信

プリンス、2nd ALリリース40周年を記念し「I Feel for You」アコースティック・デモをサプライズ配信

プリンスのセルフ・タイトルのセカンド・アルバムは1979年の10月19日にリリースされた。 このリリース40周年を記念して、グラミー賞を受賞したプリンスの楽曲「アイ・フィール・フォー・ユー」のソロ・アコースティック・デモが本日よりサプライズ・リリースとし

Underworld、実験的プロジェクト『DRIFT』の全貌が明らかに

Underworld、実験的プロジェクト『DRIFT』の全貌が明らかに

アンダーワールドが、2018年11月1日にスタートさせたキャリア史上最も挑戦的かつ実験的プロジェクト『DRIFT』。 52週間に渡って展開する超壮大なプロジェクトが、スタートからちょうど1年となる11月1日についに完結を迎える。 カール・ハイドとリック・

プリンス、AL『1999:スーパー・デラックス・エディション』より、「1999(ライヴ・イン・ヒューストン1982)」の映像公開

プリンス、AL『1999:スーパー・デラックス・エディション』より、「1999(ライヴ・イン・ヒューストン1982)」の映像公開

プリンスの人気を決定づけた1982年の名盤『1999』が、11/29にCD5枚組+DVDという形態で,未発表トラック35曲を収録した『1999:スーパー・デラックス・エディション』として発売となる。 未発表トラックとともに、1982年12月29日のヒュー

a-haのAL『遥かなる空と大地』、『ライフラインズ』CD2枚組デラックス・エディションで発売

a-haのAL『遥かなる空と大地』、『ライフラインズ』CD2枚組デラックス・エディションで発売

世界で最も成功したバンドとも称されるa-haの、ミレニアム・カムバック作とも呼べる2作品『遥かなる空と大地(原題:Major Earth | Minor Sky)』『ライフラインズ【デラックス・エディション】』が、アルバムの最新リマスター音源にボーナス・

Underworld『DRIFT』シリーズ、エピソード5がスタート

Underworld『DRIFT』シリーズ、エピソード5がスタート

アンダーワールドが昨年スタートさせた新プロジェクト『DRIFT』シリーズ。 そのエピソード5がスタートし、新曲「Toluca Stars (Film Edit)」が公開された。 「Toluca Stars」はメキシコの都市、トルーカの外れのホテルで書き始

プリンス『オリジナルズ』よりニュー・シングル「Holly Rock」アニメーションMV公開

プリンス『オリジナルズ』よりニュー・シングル「Holly Rock」アニメーションMV公開

プリンスが他アーティストに提供した楽曲の、プリンスによるオリジナル・ヴァージョン、14曲の未発表トラックを収録したプリンスの裏ベスト・アルバムと言える『オリジナルズ』。デラックス・エディションも7月19日に発売となったばかりだ。 そんな中、本日アルバムか

Underworld、最新アルバム『DRIFT SONGS』のリリースを発表

Underworld、最新アルバム『DRIFT SONGS』のリリースを発表

カール・ハイドとリック・スミスによる世界屈指のダンス・アクト、アンダーワールドが、最新アルバム『DRIFT SONGS』を10月23日にリリースする。 本作は、52週間にわたってアンダーワールドが取り組んでいる『DRIFT』シリーズの総決算となっている。

プリンスの新たなMV「マニック・マンデー」、さらに「セックス・シューター」のフル視聴音源映像が公開

プリンスの新たなMV「マニック・マンデー」、さらに「セックス・シューター」のフル視聴音源映像が公開

プリンスが他アーティストに提供した楽曲の、プリンスによるオリジナル・ヴァージョンを集めた楽曲集『オリジナルズ』が6月21日にリリースされ、Amazonポップス・アルバム・チャートで発売日の6月21日より、5日連続1位を記録している。 そして、遂にアルバム

プリンス・ライヴフィルム上映ツアー 東名阪Zeppで開催

プリンス・ライヴフィルム上映ツアー 東名阪Zeppで開催

唯一無二の音楽性と圧倒的なカリスマ性で音楽界の精神的支柱として君臨し続けたプリンス。 明日6月7日はプリンスの61回目の誕生日ということで、プリンス生誕月の6月に、世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp DiverCity(東京)、Z

アンダーワールドの新プロジェクト『Drift』シリーズ、エピソード4がスタート

アンダーワールドの新プロジェクト『Drift』シリーズ、エピソード4がスタート

アンダーワールドが昨年スタートさせた新プロジェクト『Drift』。 毎週木曜日に音楽、映像、文章などのコンテンツを公開するという非常に意欲的なプロジェクトであり、彼らが今まさに完成させたばかりの作品に触れることができるこれまでにない試みが行われている。

20年前の“1999年”に行われたプリンスの一夜限定ライヴを、東名阪Zeppにてライヴハウス上映ツアーを敢行

20年前の“1999年”に行われたプリンスの一夜限定ライヴを、東名阪Zeppにてライヴハウス上映ツアーを敢行

プリンスの誕生月の6月に、世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp DiverCity(東京)、Zepp Nagoya(愛知)、Zepp Namba(大阪)にて一夜限りの特別上映ツアー[ライヴ絶響上映]の開催が決定した。 本イベントは、

Underworld、『Drift』シリーズの"エピソード3”がついに始動、新曲「Dune」のMVが公開

Underworld、『Drift』シリーズの"エピソード3”がついに始動、新曲「Dune」のMVが公開

Underworld(アンダーワールド)が昨年スタートし、じわじわと注目を集めている新プロジェクト『Drift』シリーズ。 先日完結を迎えた”エピソード2”に続き、早くも"エピソード3”が始動し、新曲「Dune」のMVが公開された。 楽曲はSF世界に登場

Underworldの新プロジェクト『Drift』シリーズ、エピソード2が完結

Underworldの新プロジェクト『Drift』シリーズ、エピソード2が完結

Underworld(アンダーワールド)が昨年スタートさせた新プロジェクト『Drift』シリーズの”エピソード2”が完結し、1月25日以降、毎週木曜日にリリースされてきた楽曲群をまとめた『DRIFT Episode 2: ATOM』がデジタル・リリースさ

Chaka Khan『Hello Happiness』レビュー (Sampling-LoveのBlog)

Chaka Khan『Hello Happiness』レビュー (Sampling-LoveのBlog)

ナイル・ロジャースやトニー・アレンなどのかつて一時代を築いたレジェンドたちが、現在もなお新しい世代の人たちと組んで活躍を継続しているのを見ておりますと、ほんの少し前は元気な爺さん達だなくらいの感覚でしたが、現在はステキで憧れるお爺さん像に変わってきたのも

デヴィッド・ボウイ、貴重な未発表音源を収録3枚組7インチ・シングルBOX『クレアヴィル・グローヴ・デモ』リリース決定

デヴィッド・ボウイ、貴重な未発表音源を収録3枚組7インチ・シングルBOX『クレアヴィル・グローヴ・デモ』リリース決定

2019年は、デヴィッド・ボウイ最初のヒット作『スペイス・オディティ』の発売から50周年を迎えるアニヴァーサリー・イヤーとなる。 この記念すべき年を祝福すべく、先日発表された『スペイス・オディティ』制作時の貴重な未発表音源集『スパイング・スルー・ア・キー

柳樂光隆 × 高橋健太郎 〈Nonesuch Records〉 を聴くOTOTOYハイレゾ試聴会Vol.2 開催決定!

柳樂光隆 × 高橋健太郎 〈Nonesuch Records〉 を聴くOTOTOYハイレゾ試聴会Vol.2 開催決定!

OTOTOY主催の〈ハイレゾ試聴会〉第2回が2019年2月20日(水)に開催される。 第2回となる今回の試聴会は、アメリカのジャズ、ワールド・ミュージックのレーベル〈Nonesuch Records〉に迫る内容となっている。 1964年に〈Elektra

デヴィッド・バーン、ネット番組にてインド音楽祭からのお薦め楽曲集3時間を公開

デヴィッド・バーン、ネット番組にてインド音楽祭からのお薦め楽曲集3時間を公開

デヴィッド・バーンが月に一回更新している自身のネット番組『David Byrne Presents』で新たなエピソードが更新された。 今回は、インドのチェンナイで毎年12月に開催されているインド音楽祭<Chennai Music Festival>からの

デヴィッド・ボウイ、50年前の貴重なデモ音源を収録した7インチ・シングル・ボックス・セットのリリースが決定

デヴィッド・ボウイ、50年前の貴重なデモ音源を収録した7インチ・シングル・ボックス・セットのリリースが決定

1969年に発表した、デヴィッド・ボウイの最初のヒット作『スペイス・オディティ』。 この音楽史に燦然と輝く名作が誕生してから50年という記念すべきアニヴァーサリー・イヤーを迎える今年、『スペイス・オディティ』の制作を始めた頃の貴重な未発表音源9曲を収録し

鋤田正義、デヴィッド・ボウイのライヴ・フィルム『ジギー・スターダスト』のライヴハウスZepp上映時に、登壇決定

鋤田正義、デヴィッド・ボウイのライヴ・フィルム『ジギー・スターダスト』のライヴハウスZepp上映時に、登壇決定

デヴィッド・ボウイ生誕日の翌日であり、命日前日の1月9日(水)に、ライヴ・フィルム『ジギー・スターダスト』をライヴハウスZepp Tokyo(東京)とZepp Namba(大阪)にて一夜限定で上映される。 2016年1月10日、世界に衝撃が走った。デヴィ

アンダーワールドの新プロジェクト『Drift』シリーズの締めくくりとなる『DRIFT Episode 1: DUST』を12月6日デジタルリリース

アンダーワールドの新プロジェクト『Drift』シリーズの締めくくりとなる『DRIFT Episode 1: DUST』を12月6日デジタルリリース

Underworld(アンダーワールド)が、音楽、映像、物語など、新たな創作を継続して発表していくプラットフォームとして始めた新プロジェクト、『Drift』シリーズ。 11月にスタートして以来、毎週木曜日にリリースを続けてきた"Episode 1" が本

トッド・ラングレン 来日公演決定

トッド・ラングレン 来日公演決定

美しく切ないメロディを作り出すメロディメーカー、マルチプレイヤーとしてだけでなく、数々の有名バンド・アーティストの作品を手掛けたプロデューサーとしても知られるトッド・ラングレン(TODD RUNDGREN)の来日公演が決定した。 「TODD RUNDGR

プリンスのレコーディング風景に迫った1冊──『プリンス録音術』

プリンスのレコーディング風景に迫った1冊──『プリンス録音術』

突然の訃報から2年の月日が経つ、故プリンス。 ピアノ弾き語りアルバム『Piano & A Microphone 1983』がリリースされ、話題になるなど、いまだカリスマ的人気を誇っている。 そんな彼のそのサウンドの源泉たるスタジオでのレコーディング作業に

アンダーワールド、新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、新曲「Drift, Episode 1: Another Silent Way」を緊急リリース

アンダーワールド、新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、新曲「Drift, Episode 1: Another Silent Way」を緊急リリース

アンダーワールド(Underworld)が、自身も所属するデザイン集団TOMATOの他、脚本家からジャズDJ、テクノDJ、画家、詩人まで様々なジャンルで活躍する友人らと新プロジェクト『Drift』を立ち上げ、その一環として新曲「Another Silen

UKIYO-E PROJECT 第3弾作品!デヴィッド・ボウイを題材にした現代浮世絵が大英博物館に所蔵

UKIYO-E PROJECT 第3弾作品!デヴィッド・ボウイを題材にした現代浮世絵が大英博物館に所蔵

UKIYO-E PROJECT(代表・三井悠加)が2018年6月に発表した、 デヴィッド・ボウイを題材にした浮世絵作品、 出火吐暴威変化競(デヴィッドボウイへんげきょう)「竹沢藤次(たけざわとうじ)」と「鬼童丸(きどうまる)」の2作品が、 イギリス・ロン

ナイル・ロジャース&シック、26年ぶり作品をリリース

ナイル・ロジャース&シック、26年ぶり作品をリリース

2013年のダフト・パンク「ゲット・ラッキー」での共演を始め、サム・スミスやディスクロージャーなど、世代・ジャンルを超えてリスペクトを受けるディスコ・ミュージック界の帝王、ナイル・ロジャース。 さる6月にデジタル配信された先行シングル「ティル・ザ・ワール

ホセ・ジェイムズ、デビュー・アルバム10周年盤を語る!「これがアルバムの完全ヴァージョン」

ホセ・ジェイムズ、デビュー・アルバム10周年盤を語る!「これがアルバムの完全ヴァージョン」

ロバート・グラスパーと並んで現代ジャズ・シーンの最先端を走るヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズのデビュー・アルバムが発売10周年を記念して『ザ・ドリーマー【10thアニヴァーサリー・エディション】』として2月14日のバレンタイン・デーにリリース。その発売に

ライド、政治的メッセージを込めた最新曲「All I Want」のMV公開

ライド、政治的メッセージを込めた最新曲「All I Want」のMV公開

6月16日に21年ぶりとなるニュー・アルバム『ウェザー・ダイアリーズ』をリリースしたイギリスの伝説的シューゲイザー・バンド、ライドが発売に合わせて最新曲「All I Want」のMVを公開した。 現在のイギリスと1930年代のドイツを比較した、政治的なメ

ライド、21年ぶりのニュー・アルバムがついに!

ライド、21年ぶりのニュー・アルバムがついに!

20年ぶりとなる新曲「Charm Assault」「Home Is A Feeling」を立て続けに2曲公開していたイギリスの伝説的シューゲイザー・バンド、ライド。そんな彼らが、1996年の『タランチュラ』以来、21年ぶりとなるニュー・アルバム『ウェザー

アンダーワールド、『T2 トレインスポッティング』映画公開記念 超限定12インチリリース

アンダーワールド、『T2 トレインスポッティング』映画公開記念 超限定12インチリリース

アンダーワールドのメンバー、リック・スミスが映画全体の音楽を担当、日本公開も決定した『T2 トレインスポッティング』。 その映画公開記念として、アンダーワールドが超限定12インチを公式サイトunderworldlive.comのみでリリースすることを発表

20年振り続編『トレインスポッティング2』予告編で「Born Slippy NUXX」ふたたび

20年振り続編『トレインスポッティング2』予告編で「Born Slippy NUXX」ふたたび

20年振りの続編公開決定が話題となっている『トレインスポッティング2』。 その予告編に、前作のエンディング曲で、アンダーワールドが一躍世界的アーティストへと飛躍するきっかけとなった名曲「Born Slippy NUXX」が起用されていることが明らかになっ

カール・ハイド、朗読&サイン会実施

カール・ハイド、朗読&サイン会実施

初の日本武道館公演を11月9日(水)に控えるアンダーワールド。 カール・ハイドの新著出版を記念して、〈Karl Hyde “I Am Dogboy” PHOTO EXHIBITION〉がニューヨーク発ファッションブランド「マーク ジェイコブス」が手掛ける

アンダーワールド初の武道館まで、あとわずか! 会場販売グッズのチェックもお忘れなく

アンダーワールド初の武道館まで、あとわずか! 会場販売グッズのチェックもお忘れなく

アンダーワールドのキャリア初となる日本武道館公演。11月9日(水)に開催が迫る中、会場販売オリジナル・グッズのラインナップが公開された。 今回の武道館公演用に新たに制作されたロゴ・パーカー(2色)とオリジナル・トートバッグ、〈サマソニ〉で売り切れとなった

アンダーワールド、Mステ初出演でタモリに「ファンタスティック」―OTOTOY Mステ速報

アンダーワールド、Mステ初出演でタモリに「ファンタスティック」―OTOTOY Mステ速報

本日3月11日(金)「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)にアンダーワールドが出演した。 アンダーワールドはオープニングでいきものがかり、AKB48、高橋優らに続き、「海外からのお客様です」と紹介されて階段から登場。タモリに「アンダーワールドは初登

アンダーワールド、「Mステ」出演前日にカール・ハイドがInterFM897に生出演

アンダーワールド、「Mステ」出演前日にカール・ハイドがInterFM897に生出演

3月11日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)の出演が決定しているアンダーワールド。 地上波初の生パフォーマンスに期待が高まる中、前日の10日にカール・ハイドがInterFM897に生出演することが明らかになった。 出演するのは、Inter

アンダーワールド、OTOTOYでハイレゾ版予約購入で1曲先行DL! そしてMステではあの曲披露!

アンダーワールド、OTOTOYでハイレゾ版予約購入で1曲先行DL! そしてMステではあの曲披露!

ついに来週に6年ぶりの新作『Barbara Barbara, we face a shining future』をリリースするアンダーワールド。 先週、3月11日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)の出演が決定、地上波初の生パフォーマンスを

『トレインスポッティング』期間限定上映決定、カール・ハイドがコメント

『トレインスポッティング』期間限定上映決定、カール・ハイドがコメント

アンダーワールドの限定ライヴが行われることで話題の「TOMATO」結成25周年記念大型企画展にて、映画『トレインスポッティング』の期間限定上映が決定した。 1996年に公開されたダニー・ボイル監督作品『トレインスポッティング』は、ユアン・マクレガーを世に

アンダーワールド、Mステに出演決定!!

アンダーワールド、Mステに出演決定!!

アンダーワールドが「ミュージックステーション」に出演することが決定! 3月11日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)にアンダーワールドが出演、初めて地上波のテレビ番組で生演奏を披露することとなった。 アンダーワールドは3月16日に6年ぶり7

アンダーワールド緊急来日、限定ライヴ開催

アンダーワールド緊急来日、限定ライヴ開催

6年ぶりとなるニュー・アルバム『Barbara Barbara, we face a shining future』を3月16日(水)に日本先行リリースするアンダーワールドの緊急来日が決定。 渋谷某所で限定ライヴを開催することが明らかになり、本日より抽選

サマソニ第1弾で13年ぶりレディオヘッド、ウィーザー、アンダーワールド、ファーギーら決定

サマソニ第1弾で13年ぶりレディオヘッド、ウィーザー、アンダーワールド、ファーギーら決定

2016年8月20日(土)・21日(日)に幕張、大阪で行われる〈SUMMER SONIC 2016〉。 第1弾出演者として、レディオヘッドをはじめ11組が発表された。 「Creep」を歌った2003年以来、実に13年ぶりの出演となるレディオ・ヘッド、初出

〈フジロック’15〉第2弾でジョニー・マー、ライアン・アダムス、トゥエンティ・ワン・パイロッツら決定

〈フジロック’15〉第2弾でジョニー・マー、ライアン・アダムス、トゥエンティ・ワン・パイロッツら決定

2015年7月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間に亘り新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL’15〉の第2弾出演者が早くも発表された。 今回発表されたのは1月の単独来日公演が7月に延期になっているJOHNN

〈フジロック’15〉第1弾でフーファイ、ミューズ、FKA、cero、林檎、トッド・ラングレンら決定

〈フジロック’15〉第1弾でフーファイ、ミューズ、FKA、cero、林檎、トッド・ラングレンら決定

2015年7月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間に亘り新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL’15〉の第1弾出演者が発表された。 まずヘッドライナーとしてFOO FIGHTERS、MUSEがアナウンスされた

アフロ・ビートなファースト・シングル! ブライアン・イーノ&カール・ハイド・コラボ

アフロ・ビートなファースト・シングル! ブライアン・イーノ&カール・ハイド・コラボ

ブライアン・イーノとアンダーワールドのカール・ハイドによるコラボ・プロジェクト、イーノ・ハイド。4月28日リリースのアルバム『Someday World』に先駆けて、ファースト・シングルとなる「DADDY'S CAR」が公開された。 巨匠、ブライアン・

高野寛トリビュートALにT・ラングレン、湯川潮音、おお雨、蓮沼執太ら参加

高野寛トリビュートALにT・ラングレン、湯川潮音、おお雨、蓮沼執太ら参加

今年デビュー25周年を迎えた高野寛のトリビュート・アルバム『高野寛 ソングブック~tribute to HIROSHI TAKANO~』が8月6日(水)に発売されることが発表された。また、高野寛のミュー・アルバム『TRIO』も同時発売される。 シンガー

カール・ハイドがタワレコ渋谷店でインストア・イベントを開催

カール・ハイドがタワレコ渋谷店でインストア・イベントを開催

〈Sonar Sound Tokyo 2013〉での来日が決まっているカール・ハイド(UNDERWORLD)が、4月11日(木)のタワーレコード渋谷店でインストア・イベントを開催する。 カール・ハイドの初ソロ作『Edgeland』の発売を記念して行われ

toe、tofubeats、LFOら参戦の〈SónarSound Tokyo 2013〉

toe、tofubeats、LFOら参戦の〈SónarSound Tokyo 2013〉

ミュージック&アート&テクノロジーの祭典〈SónarSound Tokyo 2013〉が、4月6日(土)、7日(日)のageHa(Studio Coast)で開催される。 このイベントに出演するのは、toe、tofubeats、LFO、Actress、

デイヴィッド・リー・ロス日本在住説を追う

デイヴィッド・リー・ロス日本在住説を追う

アメリカン・ロックの王者、ヴァン・ヘイレン。そのヴォーカリストであるデイヴィッド・リー・ロスに「日本に住んでいるのではないか?」という説が持ち上がっている。 2012年11月に予定されていた日本公演がギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレンの体調不良のため延

Collapse
TOP