TONOFON
〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧
今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー
〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーン出演決定
2025年6月21日(土)に札幌芸術の森にて開催される初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーンの出演が決定した。 〈しゃけ音楽会〉は2022年からスタートし、今年最後の開催となる。メインビジュアルも第2弾に
大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催
ジャンルを超えた多様な表現と社会との関わりを大切にした活動をしている大友良英、カクバリズムから先日1stアルバムをリリースした期待の新人バンド、シャッポ。 その両者による、限定30席の超スペシャルな限定プレミアムライヴ〈翌日〉が6月7日(土)の日中に下北
シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平
シャッポが、2025年5月19日(月)より開催する初の全国ツアー〈シャッポ 1st Album “a one & a two”Release tour〉のゲストを発表した。 ゲストは、6月2日(月)東京公演にMIZ、6月13日(金)金沢公演は澤部渡(スカ
chelmico、カクバリズムに電撃加入
chelmicoが、2025年4月よりカクバリズムに移籍することが発表された。 スカートや思い出野郎Aチームとも関わりが深く、カクバリズムともなにかと縁のあるchelmicoが、ついに加入。 移籍を記念して、5月14日から18日まで、恵比寿リキッドルーム
スカート、新ALより先行SG「トゥー・ドゥリフターズ」リリース
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2025年3月26日(水)にニューシングル「トゥー・ドゥリフターズ」をリリースした。 本作は5月14日(水)にリリースされることが発表されたニューアルバム『スペシャル』からの先行配信楽曲。アコースティックギターとパーカ
FUCKER、3rdアルバム『ハードコア フレンドシップ フォーエバー』リリース レコ発は ”柴又矢切の渡し” で開催
いつの間にやら活動期間30数年…音楽レーベル〈LessThanTV〉を主宰する、谷ぐち順こと奥歯なしフォークシンガー・FUCKERが7年ぶり、3枚目となるアルバム『ハードコア フレンドシップ フォーエバー』をリリースすることが決定した。 "絶対、分けない
浮と港、中山うり初共演〈プリズム -prism-〉2/23開催
2025年2月23日(日祝)に、浮と港と中山うりが出演する〈プリズム -prism-〉が東中野・梅若能楽学院会館にて開催される。 中山うりは、橋本歩(cello)とのDuo編成での出演。浮と港は、ゲストにイガキアキコを迎えての出演を予定している。 会場と
岡田拓郎、新AL『The Near End, The Dark Night, The County Line』を〈Temporal Drift〉よりリリース
岡田拓郎が、新アルバム『The Near End, The Dark Night, The County Line』を2025年3月7日(金)にリリースする。 新アルバムは、岡田拓郎がLAを拠点に吉村弘や裸のラリーズの再発などでも注目を集めるUSレーベル
〈StoriAA〉に堀込泰行 / スカートの出演が決定
2025年1月に始動した音楽イベントシリーズ〈StoriAA〉の、2025年4月8日(火)に開催される第3回公演に堀込泰行(band set)、スカートの2組が出演することがわかった。 本イベントは、参加アーティストとオーディエンスが共に新しい「物語」を
ダウ90000、12/2(月)開催のスカート自主企画に出演決定
スカートが2024年12月2日(月)大阪十三GABUにて開催する自主企画〈Town Feeling Vol.2〉に、すでに出演が決定しているchelmicoに加えて、ダウ90000のゲスト出演が決定した。 スカートとchelmicoは過去にダウ90000
スカート、新曲が石原さとみ出演『すき家』新TVCMソングに起用
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲が、牛丼チェーン『すき家』の新TVCM"牛すき鍋定食「冬の算数」篇"のCMソングに起用されることが発表された。 新TVCM「冬の算数」篇は、冬の寒い夜に、友人と女の子と一緒に石原さとみさんがすき家を訪れるシーンから
家主、LIQUIDROOMワンマン完全収録の映像作品&田中ヤコブ2枚組ソロ新作リリース
家主が3rdアルバム『石のような自由』を携えて開催中の"YANUSHI LIVE TOUR 2024"より、恵比寿LIQUIDROOMワンマンライヴの映像がDVD&Blu-rayでリリースされることが決定した。 バンド初の映像作品となる本作は、MCを含め
〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り
30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
川本真琴、豊田道倫 & His Band!ら出演〈ブラックナードフェス vol.6〉開催
〈ブラックナードフェス vol.6〉が、2024年10月27日(日)に丸山幼稚園にて開催する。 ブラックナードフェスは「日本一ジメっとしたお祭り」と称し過去5回程開催してきたが、今回は初めて認定こども園・丸山幼稚園にて開催することに。ステージは園内ホール
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定
青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI
スカート、新SG「地下鉄の揺れるリズムで feat. 村上基 (在日ファンク)」リリース
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2024年8月21日(水)にニューシングル「地下鉄の揺れるリズムで feat. 村上基 (在日ファンク)」をリリースした。 サウンドプロデューサーとして、在日ファンクの村上基を招いて編曲した本作。澤部が近年、大きく影響
〈カクバリズムの夏祭り〉ゲストにキセル、mei ehara、Ålborgの3組出演
〈カクバリズムの夏祭り〉が2024年8月15日(木)に渋谷CLUB QUATTROにて開催決定した。 出演はキセル、mei ehara、 Ålborgと、夏の蒸し暑さを涼むのにぴったりな音楽性の3組。さらに、DJにはスカート澤部渡と、角張渉のワタルコンビ
優河、新曲「Don’t Remember Me」配信リリース決定&ティザー公開
優河が、ニューシングル「Don’t Remember Me」を2024年7月17日にデジタルリリースすることが決定した。 同曲は、6月にリリースした「Sunset」に続き、9月に発売される4thアルバム『Love Deluxe』に先駆けてリリースとなる新
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
スカート、新曲「君はきっとずっと知らない」本日配信リリース&MV公開
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲「君はきっとずっと知らない」が本日4月19日に配信リリースされ、合わせてミュージックビデオもYouTubeにて公開された。 「君はきっとずっと知らない」は、映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌となっており、同作の監督で
スカート、4/19に新SG「君はきっとずっと知らない」リリース決定
スカートが2024年4月19日(金)にニューシングル「君はきっとずっと知らない」をリリースすることを発表した。 本作は7ヶ月ぶりとなる新曲。松居大悟監督最新作の映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌となっている。 また楽曲のリリース発表と合わせて、ジャケットア
スカート、「波のない夏 feat. adieu」が山下敦弘監督『水深ゼロメートルから』主題歌に決定
スカートの楽曲「波のない夏 feat. adieu」が、2024年5月3日(金)公開の『水深ゼロメートルから』映画主題歌に決定した。 本作は、2019年第44回四国地区高等学校演劇研究大会で「文部科学大臣賞(最優秀賞)」を受賞した徳島市立高等学校の演劇『
スカート、新曲「君はきっとずっと知らない」が映画『不死身ラヴァーズ』主題歌に決定
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲「君はきっとずっと知らない」が、松居大悟監督最新作の映画『不死身ラヴァーズ』の主題歌に決定した。 映画『不死身ラヴァーズ』は、主人公・長谷部りのを初の映画単独主演となる見上愛が、りのの運命の相手役・甲野じゅんを佐藤
ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂
ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝の主催で2024年2月21日(水)に行われるウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉の最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸
元シャムキャッツ藤村プロデュースのCidres、デビューSG「Poolgirl, Poolboy」配信スタート
藤村頼正(ex.シャムキャッツ)をプロデューサーに迎えた松村諒のソロ・プロジェクト、Cidres(シードルズ)がデビュー。 そして、3月21日に1stアルバム『Yourland(ユアランド)』がリリースされる。そのアルバムからの先行シングル「Poolgi
初開催〈風と街音楽祭〉第2弾出演者に小山田壮平、澤部渡(スカート)ら発表
2024年1月27日(土)1月28日(日)に福岡ハーバービレッジにて〈風と街音楽祭〉が初開催される。 〈風と街音楽祭〉は音楽×食×アウトドアをコンセプトにしたフェスティバル。 第2弾出演者に荒谷翔大、小山田壮平、BAN'S ENCOUNTER、aldo
ももすももす、偏愛が詰まった集大成的ニューAL『白猫浪漫』リリース決定
ももすももすが、2023年11月29日(水)にニューアルバム『白猫浪漫』をリリースすることが決定した。 アルバムには、TVアニメ『魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』エンディングテーマの”エソア”や、TVアニメ
【“あまロス” の方へ】のん、〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉から「暦の上ではディセンバー」映像公開
本日9月30日に再放送も最終回を迎えた連続テレビ小説「あまちゃん」。 9月23日に番組の舞台となった岩手県・久慈市文化会館 アンバーホールで開催された〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉にて大友良英スペシャルビッグバンド with のんで披露した「
【オフィシャルレポ】〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉ゲストにのん、宮本信子が参加
あまちゃん10周年スペシャルコンサートが9月14日(木)に 東京・新宿文化センターにて開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 このコンサートは2013年にNHK連続テレビ小説で放送された「あまちゃん」10周年を記念して開か
ポニーのヒサミツ、5thALより新曲「鬼を起こすな!」先行配信&ALトレーラー映像も公開
ポニーのヒサミツが、2023年9月27日(水)に配信リリースされる自身の本格活動10周年を飾る5枚目のアルバム『ほうむめいど・かうぼうい』より、先行シングル第2弾「鬼を起こすな!」を本日配信リリースした。 先行シングル第1弾「さよなら感染対策」のポニーの
スカート・澤部渡、自身が審査員を務めるお笑い賞レース大会主題歌を配信リリース決定
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが、ニッポン放送〈SLUSH-PILE.〉主催、参加資格25歳以下の新たなお笑い賞レース「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」の大会主題歌として書き下ろした新曲”期待と予感”を2023年9月13日(
安部勇磨、初のバンド編成ワンマンに岡田拓郎、藤原さくららが出演決定
never young beachの安部勇磨が、ソロプロジェクトとして5月にリリースしたEP「Surprisingly Alright」の制作メンバーを迎えた初のバンド編成ワンマンライヴを2023年8月3日(木)に東京〈赤坂 草月ホール〉にて開催。今回、
Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定
インディペンデントレーベル〈カクバリズム〉より、新人アーティストÅlborg(オールボー)が、新曲を2023年7月26日(水)に7インチと配信にてリリースすることが決定した。 Ålborg初のリリースとなる7インチにはA面に”Change”、B面に”Me
〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定
レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
大比良瑞希ツーマン弾き語りイベント最終発表ゲストに butaji決定
大比良瑞希が開催する、ツーマン弾き語り企画イベント〈Love On A Two-Way Street〉の最終発表ゲストとして butaji の出演が決定した。 本イベントは2023年5月25日(木)の東京公演を皮切りに最終日の大阪公演まで3か月連続で行わ
大友良英+青山泰知+伊藤隆之、〈without records〉を山口で15年ぶりに再展示
山口情報芸術センター(YCAM)の展示シリーズ「Yamaguchi Seasonal(やまぐちシーズナル)2023」の一環として、7月23日(日)から 11月5日(日)まで大友良英+青山泰知+伊藤隆之のインスタレーション作品《without record
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉最終発表で大比良瑞希、THREE1989出演決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、最終追加アーティストとして大比良瑞希、THREE1989の出演が発表された。 この発表により、全12組の
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉土岐麻子の出演が決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、追加アーティストとして土岐麻子の出演が発表された。 当日は開場9時30分、開演10時30分が予定されてい
ももすももす、新曲MVで元相対性理論・真部脩一と映像初共演
ももすももすが、デジタルシングル「まともじゃないのがちょうどいいの」を本日配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 映像ディレクターの大久保拓朗が手がけた今作のミュージックビデオは、生と死の世界が交錯する、悪夢のように耽美で官能的な映像作品となって
トクマルシューゴ主催〈TONOFON FES〉6年ぶりリアル開催決定
トクマルシューゴ主催のフェス〈TONOFON FES〉が、6年ぶりにリアル開催されることが決定した。 2011年の初回を皮切りに、これまでに計4回に渡って催されてきたトクマルシューゴ主催〈TONOFON FESTIVAL〉。 2020年に予定されていた5
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
Summer Eye、1stAL『大吉』のアナログ盤リリースが決定
元シャムキャッツのヴォーカル & ギターとして活動していた夏目知幸によるソロプロジェクト・Summer Eyeが、今年3月 21日(火)にリリースしたファースト・アルバム『大吉』をアナログ・リリースすることが発表された。 シャムキャッツ解散後、宅録での制
ももすももす、真部脩一プロデュースのドラマ主題歌リリース決定
橋本涼(HiHi Jets / ジャニーズJr.)を主演に、髙石あかりをヒロインに迎え、2023年4月6日(木)からMBSドラマ特区枠(MBS:毎週木曜24時59分~、tvk:毎週木曜23時30分~他)で放送されるドラマ『墜落JKと廃人教師』。 本ドラマ
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉第2弾で水曜日のカンパネラ、眞名子新、 YonYon
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、出演アーティスト第2弾が発表された。 新たに発表されたのは、水曜日のカンパネラ、眞名子新、YonYonの
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー〉開催決定 第1弾でCHAI、安藤裕子、GLIM SPANKYら決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉が開催されることが発表された。 会場は 箒川のほとり、塩原渓谷の自然にあふれた「箱の森プレイパーク」。 音楽ステージイベント
Gellers、初ベスト盤LP&コンプリート音源集をリリース
オルタナティヴ・ロック・バンドのGellersがベスト盤LP『THE BEST!』とコンプリート音源集『COMPLETE GELLERS』をリリースした。 『THE BEST!』はGELLERSがこれまでにリリースした作品からミュージシャンや音楽ライター
家主、ライヴAL『INTO THE DOOM』を2枚組LPでリリース
ソロアーティスト/ギタリストとしても目覚ましい活躍をみせる田中ヤコブ(Vo/Gt)を中心に、三人のソングライター/ボーカルを擁する四人組ロックバンド・家主(YANUSHI)。 彼らが2021年にリリースした2ndアルバム『DOOM』を携え全国16カ所を回
Summer Eye、1st AL『大吉』リリース決定&先行SG「白鯨」はドラマ主題歌に
元シャムキャッツの夏目知幸によるソロ・プロジェクト、Summer Eye。2021年のデビュー以降、数々の独創性豊かなポップソングを発表してきた彼が、ついにファースト・アルバムの発売が決定 タイトルは『大吉』、リリースは初春を予定している。 そのアルバム
岡田拓郎、ビルボードライブ公演開催
シンガー・ソングライター/ギタリスト/プロデューサーとして活動する岡田拓郎がビルボードライブに初登場。 2023年4月11日(火)ビルボードライブ東京にて1日2回公演を行う。 岡田拓郎は、2012年にバンド「森は生きている」を結成。『森は生きている』、『
〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演
バリトン・サックスを世界に向けて発信するイベント〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉が今年もバレンタイン時期に東京・吉祥寺スターパインズカフェで開催される。 〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉はメンバー全員がバリトン・サックス奏者で構成
カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定
2022年11月23日に東京・立川ステージガーデンで開催されたカクバリズムの20周年記念イベント〈KAKUBARHYTHM 20years Anniversary Special〉最終公演の模様が全バンドノーカットで配信されることが決定した。 このライブ
Mirage Collective主題歌ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』大友良英フィーチャリングver.オンエア
STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第9話エンディングにてドラマの劇伴を担当した大友良英フィ
パスカルズ、10/31ライヴ開催 映画「さかなのこ」のん&さかなクンよりコメント到着
国内外で幅広いファンを持つ大所帯のアコースティックオーケストラ・パスカルズが、来週10月31日(月)に、なかのZERO 小ホールにて、映画・ドラマのために制作された楽曲を中心としたホールコンサートを開催する。 現在、劇場公開中の劇映画「さかなのこ」(沖田
スカート、4thアルバム『SONGS』収録曲公開 「ODDTAXI」を新アレンジ再録
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが11月30日(水)に発売する、メジャー4thアルバム『SONGS』の収録曲とアートワークが公開となった。 本アルバムは11月4日(金)公開の映画『窓辺にて』主題歌の「窓辺にて」、テレビ東京ドラマ25『絶メシロードSea
夏目知幸、弾き語り引退ツアー開催決定
画像はMVより ※公開当初、誤解を生む内容になっていたことをお詫び申し上げます。該当箇所を修正いたしました。 元シャムキャッツのヴォーカル&ギター・夏目知幸が、〈夏目知幸 弾き語り引退ツアーけじめ 2022 冬〉を行うことがアナウンスされた。 京都、愛
岡田拓郎、新作AL『Betsu No Jilkan』リリース記念ライヴをWWWで開催
岡田拓郎の約2年ぶりとなる新作アルバム『Betsu NoJilkan』のリリースを記念したワンマンライヴが9月27日(火) 渋谷WWWにて開催されることがわかった。 演奏メンバーには、岡田自身に加え、この日のために石若駿(dr)、松丸契(al sax)、
三重の漁村「安乗」で開催のフェスに大友良英、角銅真実ら出演
重要無形民俗文化財の安乗人形芝居や海女文化が継承され、古くから自然と人との共生をしてきた人口 1,500 人ほどの小さな漁村・安乗 。その突端に位置する安乗岬にて地元の有志達と共に踊りと音楽を通して安乗を体感するちいさな野外フェスティバル〈あのり拍子 a
新宿発の都市型音楽フェス〈SHIN-ONSAI 2022〉第二弾出演者発表
2022年11月5日(土)、 6日(日)に、 東京・新宿区立新宿文化センターで開催の〈SHIN-ONSAI 2022〉の第二弾出演者が発表となった。 〈新宿のまち全体がアート&カルチャーイベントの博物館となる〉をテーマにした本イベント。今回発表となったの
パスカルズ映画『川っぺりムコリッタ』OST9/14リリース
13人編成のアコースティック・オーケストラパスカルズが、荻上直子監督最新作 映画『川っぺりムコリッタ』の音楽を手掛け、オリジナル・サウンドトラックを9月14日(水)に発売することがわかった。 映画『川っぺりムコリッタ』は、主演に松山ケンイチ、共演にムロツ
やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』が高音質豪華仕様でアナログレコード化
相対性理論など数々のプロジェクトを主宰するアーティスト兼プロデューサー・やくしまるえつこの最新作『僕の存在証明』が豪華仕様のアナログレコードで2022年10月12日(水)に発売決定。 本日7月22日(金)より取扱各法人の店舗およびオンラインにて予約受付が
柴田聡子「ぼちぼち銀河」を岡田拓郎がリミックス
柴田聡子が2022年5月25日にリリースしたニューアルバム『ぼちぼち銀河』。 その収録曲でありアルバムタイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックスした「ぼちぼち銀河 - Takuro Okada Re
〈カクバリズム20周年スペシャルVol.04-06〉京都磔磔にて開催決定
2022年4月に日比谷野外音楽堂にて開催した〈カクバリズム20周年記念スペシャルVol,01、Vol.02,03〉は8月27日、28日によみうりランドで開催。 そして〈Vol.04,05,06〉は京都磔磔での3日間連続開催が決定。9月17日〜19日の3日
岡田拓郎、2年ぶりの新作AL『Betsu No Jikan』8/31リリース決定
岡田拓郎が約2年ぶりのアルバム『Betsu No Jikan』を8月31日にリリースすることが決定した。 アルバムの参加アーティストは、石若駿 / 大久保淳也 / カルロス・ニーニョ / 香田 悠真 / サム・ゲンデル / 鹿野洋平 / ジム・オルーク
【ライヴレポート】小林私、渋谷クアトロでzAk&平山和裕と構築した世界観
小林私が、2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催された音楽イベント〈#UDSF〉に出演してライヴを行った。 〈#UDSF〉は、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異なるジャンルのクロスオーバー」
〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉に小山田壮平、下津光史、内村イタルら出演
2000年に37歳で逝去した「どんと」こと久富隆司(元BO GUMBOS、ローザ・ルクセンブルグ)の60歳の誕生日を祝う〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉が、2022年8月5日(金)に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 誕生日を大切にしてい
“石を投げろ!” 大友良英スペシャルビッグバンド、新ミニAL『Stone Stone Stone』発売
大友良英スペシャルビッグバンドが、ミニアルバム『Stone Stone Stone』を2022年5月25日に配信リリースする。 バンド名義のアルバムとしては 6 年半ぶりになる今作は、新レーベル「Little Stone Records」からのリリース第
スカート、ミツメ、トリプルファイヤーによるイベント〈月光密造の夜〉5年ぶりに開催決定
スカート、ミツメ、トリプルファイヤーの3組が出演するイベント〈月光密造の夜〉が、2017年5月のキネマ倶楽部公演以来5年ぶりとなる7回目の開催が決定した。 3バンドの交流のきっかけとなった、下北沢シェルターで開催された伝説的イベント〈フラットスリー〉から
菅原慎一、新バンド〈SAMOEDO〉結成&デビューシングル配信
菅原慎一(ex. シャムキャッツ)が、ミニマルでタイトなグルーヴを生み出すドラマーの鈴木健人、ポストパンクからワールド・ミュージックまで古今東西の音楽を愛するベーシストのnakayaan、ジャズ、クラシックなどの音楽的素養を持つ鍵盤奏者の沼澤成毅とともに
スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) によるイベント〈#UDSF〉開催
スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) が出演する音楽イベント〈#UDSF〉が2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催される。 このイベントは、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異な
〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド
〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う
静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー
スカートとラッキーオールドサンの2マンが渋谷La.mamaで開催
渋谷La.mamaの40周年イベントとしてスカートとラッキーオールドサンの2マンライヴが5月8日に行われる。 チケットの先行は3月21日まで受付中。詳細は渋谷La.mamaのHPをチェックを。 ライヴ情報 2022年5月8日(日) 渋谷La.mama L
GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結
2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N
岡田拓郎、葛西敏彦、香田悠真によるバイノーラル技術を使用した器楽集がリリース
サウンド・エンジニア葛西敏彦の新レーベル「S.L.L.S Records(シルスレコーズ)」の第一弾が発表された。 今回配信リリースされたのは岡田拓郎、葛西敏彦、香田悠真の3名とボーカリストとして細井美裕が参加する、水の変容をテーマとした器楽集。 ヘッド
街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表
2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく
カクバリズム20周年記念イベントを4/9野音で開催
カクバリズムがレーベル20周年を記念したイベントを4月から年末まで各地で開催することを明らかにした。 そのキックオフとして4月9日には日比谷野外音楽堂にて〈20周年記念SPECIAL VOL.01〉を開催する。出演にはYOUR SONG IS GOOD、
漫画家・しりあがり寿主催「さるハゲロックフェス」2ch同時配信で本日開催
本日1月29日16時から「新春!(有)さるハゲロックフェスティバル’22」が新宿LOFTにてオンラインで開催される。 「さるハゲロックフェス」は漫画家しりあがり寿が主催する享楽と混沌の新年会ロックフェス。2009年にスタートし今年で14回目となる。有観客
スカートとPUNPEEがTHE FIRST TAKEで 「ODDTAXI」披露
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第179回公開にスカートとPUNPEEが出演。 TVアニメ「オッドタクシー」オープニング・テーマとして書き下ろしたスカートとPUNPEEによるコラボ曲「ODDTAXI」をTHE FIRST TAK
スカートが新曲「海岸線再訪」のMV公開
澤部渡ソロプロジェクト・スカートが、12月15日(水)発売のNew Single「海岸線再訪」から表題曲「海岸線再訪」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは、前作から引き続き大関泰幸監督が指揮を執っている。 澤部渡と、映画「うみべの
相対性理論「たまたまニュータウン」がドキュメンタリー作品メインテーマ曲に
やくしまるえつこ率いる音楽プロジェクト・”相対性理論” の楽曲「たまたまニュータウン」が、ドイツ公共放送局ZDFのドキュメンタリー作品『Chao’s Transition』(監督:Mieko Azuma・Susanne Mi-Son Quester)のメ
スカート『最愛のひと~The other side of 日本沈没~』イメージソングのタイトル公開
スカートが、TBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』のParaviオリジナルストーリー「最愛のひと~The other side of 日本沈没~」イメージソングとして起用されていた楽曲タイトルを明らかにし、合わせて歌詞を初公開した。 タイトルは「背を撃
わがつま、ニューSG「終わりのあるもの」配信リリース
素性不明でありながらも、さとうもかが最近のフェイバリットに挙げるなど、感度の高い音楽リスナーからも大きな注目を集めている1996年生まれの女性宅録シンガーソングライター・わがつま。 彼女のニューシングル「終わりのあるもの」が本日より各種サイトで配信開始。
スカート新曲"海岸線再訪"先行配信がスタート
スカートの12月15日(水)にリリースするNew Single「海岸線再訪」より、表題曲"海岸線再訪"の先行配信が開始となった。 楽曲「海岸線再訪」はJBL「Tour Pro+ TWS」のWeb CMのために書き下ろされた、スカート屈指のポップチューンと
スカート、「大きいサイズの店フォーエル」コラボCMに新曲「この夜に向け」を書き下ろし
スカートが書き下ろした新曲「この夜に向け」が、11月15日より放映開始となる「大きいサイズの店フォーエル」TV CMソングに決定した。 「大きいサイズの店フォーエル」は、ブランド設立当初から「体の大きい人を笑顔にする」ことをブランドコンセプトに一貫してブ
ベッドルーム・シンガーわがつま、ニューシングル「日曜日(piano ver.)」配信リリース
今注目のベッドルーム・シンガーソングライターわがつまが、ニューシングル「日曜日(piano ver.)」を本日配信リリースした。 今年リリースした1stアルバム『第1集』が各所で大きな話題を呼びリリースしたカセットテープやレコードも軒並み完売、シンガーソ
スカート、新SG表題曲「海岸線再訪」がα-STATION FM京都「NICE POP RADIO」にてラジオ全国初OA決定
澤部渡ソロプロジェクト・スカートの12月15日発売ニュー・シングル「海岸線再訪」から表題曲「海岸線再訪」が、α-STATION FM京都の番組「NICE POP RADIO」内(毎週金曜日 20時-21時)にて、11月5日(金)にラジオ全国初オンエアされ
スカートのニューシングル「海岸線再訪」12/15(水)発売決定
スカートのNew Single「海岸線再訪」が、12月15日(水)に発売されることが決定した。 初回限定盤(CD+Blu-ray)と、通常盤(CD Only)の2形態でのリリースとなる本作。JBL「Tour Pro+ TWS」 WEB CMソングに起用さ
家主、2年振り2枚目のフルAL『DOOM』を12/8リリース
田中ヤコブ(Vo/Gt)を筆頭に、3人のボーカル/ソングライターを擁する4人組ロックバンド家主(YANUSHI)が前作『生活の礎』より2年振りとなる2ndアルバム『DOOM』を12/8リリースすることを発表した。 心を掴むエナジー溢れる演奏と只事ではない
素性不明のSSW・わがつま、猪爪東風(ayU tokiO)をバンマスに迎えての初ライヴ開催決定
2019年より活動を開始し、素性不明でありながらも田中ヤコブ「Yes I doesn’t」にゲストボーカルとして参加。その後、今年4月にカセットテープでリリースされた1stアルバム『第1集』が大きな話題を呼び、遂にはLPレコードでもリリースされる等、既に
スカート書き下ろし新曲「海岸線再訪」がJBL『Tour Pro+ TWS』WEB CMソングに起用
澤部渡のソロプロジェクト・スカートの書き下ろしオリジナル新曲「海岸線再訪」が、JBL『Tour Pro+ TWS』WEB CMソングに起用され、JBL公式YouTubeチャンネルにWEB CM映像が公開された。 今回タイアップ書き下ろしとなった新曲「海岸
〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定
今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過
相対性理論、レア音源『TOWN AGE:未来のミックステープ』をオフィシャルストア限定配信
やくしまるえつこ率いる音楽プロジェクト・相対性理論がオフィシャルオンラインストア「みらいストア」にて、『TOWN AGE:未来のミックステープ』ハイレゾ音源のダウンロード販売を開始。 相対性理論『TOWN AGE:未来のミックステープ』 https:
スカート、「続・在宅・月光密造の夜vol.2」開催決定
昨年の4月からスカート澤部渡の自宅より澤部一人による弾き語りで定期的に開催していた’’在宅・月光密造の夜’’。 2020年9月の日本橋三井ホールで開催された「真説・在宅密造の夜」という形で完結したと思われていたが、3度目の緊急事態宣言を受け、先月からスカ
浮、1stアルバム『三度見る』がアナログ化決定
米山ミサによるソロプロジェクト、浮が2019年にCD/配信リリースした『三度見る』がLPリリースされる。 民謡の影響がにじみ出る独特の歌唱と、素朴な魅力に溢れたソングライティングが素晴らしい注目作だ。 2018年からソロ活動を開始。maco marets
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年の大賞受賞者BIM×後藤正文の対談公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回目となる今年は『Boston Bag』(BIM)
ベルマインツ、1stアルバム『MOUNTAIN』本日リリース
ベルマインツより待望の1stアルバム『MOUNTAIN』が本日配信リリース。 リードトラック「微熱」のミュージックビデオも公開された。 「微熱」のミュージックビデオは増田彩来氏を監督に迎え制作され、モノクロフィルムに収められたベルマインツの歌唱シーンや差
【今日のMV】スカート「遠い春」
どこか影を持ちながらも清涼感のあるソングライティングとバンドアンサンブルで職業・性別・年齢を問わず評判を集める不健康ポップバンド。こと澤部渡のソロ・プロジェクトスカート。 昨年12月には最新アルバム『アナザー・ストーリー』をリリース、最近はPUNPEEと
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年大賞に2作品が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
スカート × PUNPEE新曲「ODDTAXI」MVプレミア公開決定
スカートとPUNPEEの新曲「ODDTAXI」のミュージックビデオが4月7日(水)21時より、ポニーキャニオンのOfficial YouTubeチャンネルでのプレミア公開が決定した。 ミュージックビデオは、TVアニメ「オッドタクシー」の監督・木下麦がアニ
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2021年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第4回となる今年の選考会が3月10日に行われ、昨年に引
スカートとPUNPEE、アニメ『オッドタクシー』OPテーマでコラボ
2021年4月5日(月)より放送開始するオリジナルアニメ『オッドタクシー』のオープニング・テーマが、スカートとPUNPEEによるコラボ楽曲「ODDTAXI」となることが決定した。 さらに各音楽配信サイトにて4月7日(水)より配信されることも発表された。
坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で、奇数月の第一日曜日24:00~26:00に坂本龍一がお届けしている番組『RADIO SAKAMOTO』。 3月7日(日)の放送では、病気療養中の坂本龍一に代わり、音楽家・大友良英が代役を務める。 隔月で放送中の『R
大友良英ディレクション「アンサンブルズ東京」これまでの集大成となる動画・テキストコンテンツ公開
大友良英ディレクションによる参加型音楽祭典「アンサンブルズ東京」がこれまでの集大成となる動画・テキストコンテンツを本日2/27より公開した。 誰もが参加できる音楽フェスティバルとして、 音楽家・大友良英のディレクションのもと、 参加したすべての方がそれぞ
2/27生配信、がんばろう東北〈のんおうちで観るライブ〉ゲストアーティスト決定
2月27日(土) 「 PIA LIVE STREAM 」で生配信される〈東日本大震災復興10年復興応援コンサート「がんばろう東北」~のんおうちで観るライブ~〉のゲストアーティストが発表された。 大友良英、Sachiko M、ひぐちけいをはじめとする「のん
「田中ヤコブと家主」渋谷WWW公演、当日のライヴ映像を2/28(日)ストリーミング配信決定
本日2月12日に渋谷WWWで開催された、2ndアルバム『おさきにどうぞ』が各所で大きな反響を呼んでいるシンガーソングライター・田中ヤコブと、彼がフロントマンを務める4人組ロックバンド・家主による単独公演「田中ヤコブと家主」。 チケットが即完売した本公演の
後藤正文設立“APPLE VINEGAR -Music Award-”第4回2021年のノミネーション10作品が発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第4回となる2021年のノミネート作品10アルバムが本日2021年版の特設サイトで発表された。 ◆第4回 APPLE VIN
田中ヤコブ、2ndアルバム『おさきにどうぞ』アナログ化決定
様々な楽器と多重録音を自在に操る宅録音楽家であり、四人組ロックバンド“家主”のフロントマン、更にはギタリストとしても大きな注目を集めるシンガーソングライター・田中ヤコブ。 そんな彼の全ポップ・フリークを虜にする珠玉のグッドメロディ、そして静かに燃えるエモ
スカート、12/16(水)発売オリジナルAL『アナザー・ストーリー』から「月の器」MV公開
澤部渡のソロプロジェクトスカートが12月16日(水)に発売した最新アルバム『アナザー・ストーリー』から、「月の器」のミュージックビデオが公開された。 全編アニメーションで制作された「月の器」は登場するキャラクターが紡ぎ出す非日常で不思議な世界や、ひとつひ
スカート、最新AL『アナザー・ストーリー』から「ストーリー」MV公開
澤部渡のソロプロジェクトスカートが12月16日(水)に発売する最新アルバム『アナザー・ストーリー』から、「ストーリー」のミュージックビデオを公開した。 監督・大関泰幸、出演・三浦透子というタッグにより制作されるMVはこれで4作目となる。 本楽曲には三浦透
田中ヤコブと家主、初の単独公演を2/12(金)渋谷WWWにて有観客で開催決定
シンガーソングライター田中ヤコブ、そして彼を含む三人のソングライター擁するロックバンド家主による初の単独公演〈田中ヤコブと家主〉が来年2/12(金)渋谷WWWにて有観客で開催が決定した。 当日は田中ヤコブのソロライヴと、家主によるライヴの二部構成でお送り
スカート、12/16(水)発売オリジナルAL『アナザー・ストーリー』のジャケ写公開
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが12月16日(水)に発売する、最新アルバム『アナザー・ストーリー』のアートワークが公開となった。 今回のジャケット写真は、プラスチックケース・フィルム・盤面・歌詞カードの4つの絵柄が重なって1枚の絵となる拘りのデザイン
夏目知幸、今年二度目となる個展を開催
2020年12月10日より、ミュージシャン・夏目知幸による『なつめともゆき〈きょうりゅう〉展』がVOIDにて開催される。 今年1月のコラージュ作品展『氷河が溶ける部屋』に続き、自身二度目となる個展のテーマは「恐竜」。 新作のペインティング作品、コラージュ
スカート、12/16発売AL『アナザー・ストーリー』収録曲“ストーリー”が先行配信スタート
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが12月16日(水)に発売する最新アルバム『アナザー・ストーリー』の中から、“ストーリー”の先行配信が各種ダウロード・サブスクリプションサービスで開始された。 “ストーリー”はスカートの黎明期に制作され、軽快なサウンドに
スカート、アルバム『アナザー・ストーリー』発売記念タワーレコードオンラインライヴが開催決定
スカートがアルバム『アナザー・ストーリー』のリリースを記念し、購入者を対象としたオンライン・ライヴを、2021年1月11日(月)に開催することが決定した。 澤部渡によるソロプロジェクト・スカート。12月16日(水)に発売となる『アナザー・ストーリー』は、
スカート、新AL収録曲“ストーリー”を藤原さくらラジオ番組で初オンエア
澤部渡のソロプロジェクト・スカートが、12月16日(水)に発売する最新アルバム『アナザー・ストーリー』収録曲“ストーリー”を、藤原さくらがDJを務めるInterFM897(FM 89.7MHz)「HERE COMES THE MOON」(日24:00〜2
相対性理論Dr.山口元輝、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』の音楽を担当
11月6日(金)より全国公開となる原作 : 岡崎京子・監督 : 瀬田なつきによる映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』(W主演:山田杏奈、鈴木仁)。 この作品の音楽を、相対性理論のドラマーとしても活躍する山口元輝が担当している。 ■『ジオラマボーイ・パノ