
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ニヒル alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:24 | |
|
ASH alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:11 | |
|
Gunpowder alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:20 | |
|
何億光年の孤独 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:20 | |
|
強欲 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:48 | |
|
Pleiades alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:34 | |
|
この夢に弔いを alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:16 | |
|
愛厭奇縁 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:22 | |
|
Dear alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:53 | |
|
あおいこわす alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:08 | |
|
あまくてあかくて alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:09 | |
|
Is it Pain Love or Death? alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:08 | |
|
世惑い子 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:15 | |
|
君の望み、君の願い alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:23 |
10/14に発売されたフリューの新作ゲーム、新・学園RPG『モナーク/Monark』の主題歌・挿入歌をKAMITSUBAKI STUDIOが担当。所属アーティスト8組+外部アーティスト7組(合計15アーティスト)で全14曲の楽曲が書き下ろし。
※本作のハイレゾ配信はOTOTOYのみになります。ぜひ高音質でお楽しみください。
Discography
バーチャルラップシンガー 春猿火の1st Album「心眼」。主な作詞・作曲を、春猿火のメインコンポーザーであるたかやんが担当。その他にMisumi、大沼パセリなどのKAMITSUBAKI STUDIOの面々に加え、 東京ゲゲゲイなどを手がける安宅秀紀などが作曲・編曲などに名を連ねている。デビュー曲の「逆転」、オリジナル楽曲で初のYouTube100万再生を突破した「オオゴト」、リアルとバーチャルの壁を超えた意欲作「覚醒 feat.さなり」などを含む全12曲を収録。約2年の活動の集大成的な作品となっており、Mixは神作、マスタリングはFlugel Mastering 山崎翼が担当。
バーチャルラップシンガー 春猿火の1st Album「心眼」。主な作詞・作曲を、春猿火のメインコンポーザーであるたかやんが担当。その他にMisumi、大沼パセリなどのKAMITSUBAKI STUDIOの面々に加え、 東京ゲゲゲイなどを手がける安宅秀紀などが作曲・編曲などに名を連ねている。デビュー曲の「逆転」、オリジナル楽曲で初のYouTube100万再生を突破した「オオゴト」、リアルとバーチャルの壁を超えた意欲作「覚醒 feat.さなり」などを含む全12曲を収録。約2年の活動の集大成的な作品となっており、Mixは神作、マスタリングはFlugel Mastering 山崎翼が担当。
バーチャルシンガー理芽、待望の1st Album完成。全曲の作詞・作曲・編曲はこれまで理芽に多くの楽曲提供をしてきた笹川真生が担当。デビュー曲の「ユーエンミー」、TikTokをキッカケにバイラルヒットした代表曲「食虫植物」、リアル脱出ゲーム「最果てのミステリーサーカスからの脱出」イベントテーマソング「いたいよ」、KAMITSUBAKI STUDIOの盟友花譜を迎えた「魔的 feat. 花譜」など、全14曲を収録。デビューからの約1年半の活動の集大成的な作品となっている。
バーチャルシンガー理芽、待望の1st Album完成。全曲の作詞・作曲・編曲はこれまで理芽に多くの楽曲提供をしてきた笹川真生が担当。デビュー曲の「ユーエンミー」、TikTokをキッカケにバイラルヒットした代表曲「食虫植物」、リアル脱出ゲーム「最果てのミステリーサーカスからの脱出」イベントテーマソング「いたいよ」、KAMITSUBAKI STUDIOの盟友花譜を迎えた「魔的 feat. 花譜」など、全14曲を収録。デビューからの約1年半の活動の集大成的な作品となっている。
花譜の2nd ALBUM。 2018年10月から活動を開始し2周年を迎える花譜の新たな作品が誕生。 TVアニメ『ブラッククローバー』のEDテーマ「アンサー」、Netflixオリジナルアニメ『日本沈没2020』グランドエンディングテーマ「景色」、超没入エナジードリンク『ZONe』IMMERSIVE SONG PROJECTコラボ曲「危ノーマル」、花譜とドコモがタッグを組んだ『HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo ONLINE EXHIBITION』テーマソング「戸惑いテレパシー」の他、10月10日に開催された2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐Q1」で初披露された多数の新曲を加えた全15曲を収録。 全曲の作詞作曲はカンザキイオリが担当。 ジャケットのイラストは「魔法α」はお馴染みPALOW.氏、「魔法β」は漫画家の宇佐崎しろ氏の書き下ろしとなっている。
花譜の活動3周年記念プロジェクトとして始動しているリアルアーティストとのコラボ企画「組曲」。その第八弾のコラボとなるMIYAVI楽曲提供による「Beyond META」
pixivで80万ビューを超え、登場人物たちの映画への情熱描いた話題作『映画大好きポンポさん』の劇場アニメが6月4日に公開!それに合わせて、オリジナルサウンドトラックの発売が決定!
pixivで80万ビューを超え、登場人物たちの映画への情熱描いた話題作『映画大好きポンポさん』の劇場アニメが6月4日に公開!それに合わせて、オリジナルサウンドトラックの発売が決定!
10/14に発売されたフリューの新作ゲーム、新・学園RPG『モナーク/Monark』の主題歌・挿入歌をKAMITSUBAKI STUDIOが担当。所属アーティスト8組+外部アーティスト7組(合計15アーティスト)で全14曲の楽曲が書き下ろし。
10/14に発売されたフリューの新作ゲーム、新・学園RPG『モナーク/Monark』の主題歌・挿入歌をKAMITSUBAKI STUDIOが担当。所属アーティスト8組+外部アーティスト7組(合計15アーティスト)で全14曲の楽曲が書き下ろし。
「神椿市建設中。」の世界観をイメージしたテーマソングを集めたコンピレーションアルバム。「痛みを(Qutabire Remix)」のほか全10曲を収録。
「神椿市建設中。」の世界観をイメージしたテーマソングを集めたコンピレーションアルバム。「痛みを(Qutabire Remix)」のほか全10曲を収録。
News
花譜、コラボ企画「組曲」第九弾がアニメED テーマに決定
8月24日には3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉を日本武道館にて開催する、次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 そんな花譜が昨年10 月に活動3周年を迎えたと同時に、「3周年10大プロジェクト」を発表し、その第一弾とし
理芽、te’resa 初の2マンライヴ開催決定
PROTOTYPING OSAKA PROJECTが送るバーチャルライヴ〈IMAGINARY WORLD〉が2022年6月25日にオンラインにて開催決定。 バーチャルシンガーの理芽、バーチャルヒューマン/アーティストte’resaの出演も発表された。 各
花譜、日本武道館にて3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉開催決定
次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が8 月24日(水)に3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」を日本武道館にて開催することを発表した。 本日未明突如渋谷のスクランブル交差点に現れた屋外広告にて開催が発表された。 5 月21
花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開
花譜リアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第八弾、花譜×MIYAVIの「Beyond META」が本日配信スタート。MVがプレミア公開された。 「Beyond META」は花譜の新境地ともいえるMIYAVIサウンドのビート全開の洋楽テイ
【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉
4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間、幕張メッセにてVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2022〉が開催された。熱気冷めやらぬフェスのオフィシャルレポートが到着した。 == 様々なフィールドでシーンをけん引するトップVTuberた
理芽、TVCMソング「ピルグリム」配信開始&MV公開
バーチャルシンガー理芽の新曲「ピルグリム」の配信が本日からスタートした。「ピルグリム」は専門学校 HAL(東京・大阪・名古屋)2022年度TVCMソングに抜擢され、TV、webでオンエア中となっている。 作詞・作曲・編曲は理芽のメインコンポーザー笹川真
花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開
花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。
CIEL、3rd シングル「馥郁の街」3/30配信リリース決定
2021年KAMITSUBAKI STUDIOのシンデレラガールとしてデビューした越境型シンガーCIEL(シエル)の 3rd配信シングル「馥郁の街」(フクイクノマチ) が3月30日 (水) にリリースすることが決定した。 本楽曲は ボカロPとして活躍する
理芽、HAL 2022年度TV CMソングに抜擢
KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)2022年度 TVCMソングを担当することがわかった。 CMソングとしてオンエアされる理芽のメインコンポーザーである笹川真生が書き下ろしたという新曲「ピル
花譜、初の冠ラジオ番組決定&3rdONE-MAN LIVE開催決定
花譜が本日3 月26 日(土)に高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴ〈僕らため息ひとつで大人になれるんだ。〉を開催した。学校を舞台に、卒業シーズンならではのカバー曲やオリジナル楽曲全20 曲を歌唱。カンザキイオリによる新曲「裏表ガール」も初披露となった
バーチャルシンガー理芽、「さみしいひと」MVプレミア公開決定
KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が2021年7月にリリースした1st Album『NEWROMANCER』より表題曲「さみしいひと」のMVが完成した。 さらに、本MVは明日3月25日(金)20:00よりYouTubeにてプレミ
SINSEKAI STUDIO所属のSSW「跳亜(トビア)」、初カバーライヴ開催決定
花譜、理芽をはじめとした V Singer やカンザキイオリ、Guianoなどのコンポーザーなど様々なクリエイター が所属してい「KAMITSUBAKI STUDIO」から派生した「SINSEKAI STUDIO」。 SINSEKAI STUDIO 初と
春猿火、1st ALよりMV「青春」を本日プレミア公開&トーク配信
バーチャルラップシンガー・春猿火が、昨年10月にリリースした1st アルバム『心眼』より楽曲「青春」のMVを本日22:30に公開する。 今作は誰もが経験した、或いはこれらするであろう、いつかの青春を歌った楽曲をイラストレーター一色氏の描く春猿火を中心に映
花譜、くじらとのコラボ曲「春陽」配信リリース
バーチャルシンガー花譜のコラボレーション企画「組曲」第六弾、くじらとのコラボ曲「春陽」が配信リリースされた。 「春陽」は今月高校を卒業した花譜のために「卒業」や「旅立ち」「春」をテーマにくじらが書き下ろした一曲。MV予告編も公開されており、本編はまもなく
バーチャルシンガー理芽、「NEUROMANCE」MVプレミア公開決定
KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、2021年7月にリリースした1stアルバム『NEW ROMANCER』表題曲「NEUROMANCE」のMVが完成し、3月6日(日)19:00からYouTubeにてプレミア公開されることが発表
花譜、コラボ企画「組曲」第五弾 花譜×羽生まゐご「わたしの線香」配信リリース
デビューから一貫して、人気ボカロPであり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が、満を期してリアルのアーティスト&コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」を始動。 その第
Guiano、日テレZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」に新曲「舞 feat. 理芽」を書き下ろし
Guianoが初めてドラマ主題歌を担当することが決定。 2月27日(日)からスタートする日本テレビのZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」に、同じKAMITSUBAKI STUDIOのレーベルメイト理芽を迎えた「舞 feat. 理芽」を書き下ろした。 G
花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライヴ開催決定
次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が、高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴの開催を発表した。 また、本日18:00 よりチケット販売がスタート。アーカイブではチケット購入から5日間何度でも視聴可能。 地方都市に住む現在高校3年生の彼
春猿火、『地球外少年少女』主題歌のMV本日20時プレミア公開
多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属するバーチャルラップシンガー・春猿火。 そんな彼女が、「電脳コイル」で知られる磯光雄監督の15年ぶりの最新作とな
バーチャルシンガー理芽、初ワンマンライヴの映像発売決定
KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、2021年5月に開催した1st ONE-MAN LIVE〈NEUROMANCE〉の映像をBlu-rayとして発売することがを発表した。 有料配信ライヴとして開催された本公演は数千人を配信動員
花譜コラボ企画「組曲」第四弾、花譜×たなか「飛翔するmeme」配信リリース&MV公開決定
次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 デビューから一貫して、人気ボカロP であり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が満を期してリアルのアーティスト&コンポーザ
バーチャルシンガー幸祜、1stアルバム「prayer」リリース決定
KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガー幸祜が、12月29日(水)に1st ONE-MAN LIVE「PLAYER」の開催、有観客&有料配信で実施されるこのライブでは新曲を多数含む全18曲を披露。そして、ライブ終わりの告知にて2月23
春猿火、アニメ「地球外少年少女」の主題歌担当に決定
多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属するバーチャルラップシンガー・春猿火が、礒光雄監督の15年ぶりの最新作となるオリジナルアニメ「地球外少年少女」の
ヰ世界情緒、1st AL『創生』からリード曲「霞がついてくる」MV公開
KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガーヰ世界情緒が12月8日に待望の1st ALBUM『創生』をリリース。 アルバムからリード曲の「霞がついてくる」のMVが公開された。 12月8日(水)にリリースされた1st ALBUM「創生」はヰ
Articles

インタヴュー
ヴァーチャル・ラップ・シンガー、春猿火が“心の眼”で見つめる、もうひとつの世界
花譜や理芽らが所属するクリエイティヴレーベルKAMITSUBAKI STUDIOのヴァーチャル・ラップ・シンガー、春猿火。デビューから約2年の集大成となるファースト・アルバム『心眼』には、メイン・コンポーザーであるたかやんに加え、Misumi、大沼パセリ、…

インタヴュー
ヴァーチャル・シンガー理芽がはじめて語る、これまでの軌跡──彼女は、いかに音楽の世界に飛び込んだのか
花譜やカンザキイオリら若き異能たちが集結した、YouTube発のクリエイティヴレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」。そのなかでも、新たな才能として注目されているのが、ヴァーチャル・シンガーの理芽だ。2019年より、当時17歳で活動をはじめた彼女…

コラム
オトトイで購入できるVtuberたちの楽曲 ── 四天王から期待の新人まで揃ってます!
2018年頃からインターネットを中心に各所で話題になっている「バーチャルYouTuber」企業から個人で行なっているものまで今では8000人を超え、さらに増え続けています。そんな彼ら・彼女らの中には委員長や歌のお姉さんといったものから悪魔や犬、ピーナッツま…