How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 夏陰、ピアノを弾く  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 01:34 N/A
2 カトレア  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 03:08 N/A
3 言って。  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 04:02 N/A
4 あの夏に咲け  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 04:18 N/A
5 飛行  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 01:30 N/A
6 靴の花火  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 05:03 N/A
7 雲と幽霊  alac,flac,wav: 24bit/48kHz 05:15 N/A
Album Info

“ウミユリ海底譚”、“メリュー”、“夜明けと蛍”などの多くの人気ボカロ楽曲を投稿してきたボカロPでありコンポーザーでもある「n-buna(ナブナ)」が、今までに行ったライヴでヴォーカルを務めていた「suis(スイ)」を迎えて結成したバンド「ヨルシカ」のファーストミニアルバム『夏草が邪魔をする』。

透明感ある心地よいsuisの歌声と、n-bunaが生み出す心象的で文学的な印象を感じられる詩世界とサウンドは、今までとはまた違った新たな世界を生み出す。

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

レビュー

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

絵から音楽が鳴る──ヨルシカ、今度の新作は「聴ける画集」。各ページにあるイラストをスマートフォンやタブレットのカメラで読み込むと、専用の音楽再生ページに飛び、楽曲が聴けるという仕組みだ。絵と音楽、ふたつのアートから構築された今作を2名の評者がレビュー。ヨル…

Digital Catalog

Rock

ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌

1 track
Rock

ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌

1 track
Rock

アニメ「小市民シリーズ」第2期のオープニング楽曲。n-bunaコメント(一部抜粋):火星人という楽曲においての""火星""は憧れであり理想で、火星人はそこにいる人です。これは今いる場所を抜け出して火星に行きたいという曲です。 歌詞に出てくる「ぴんとたてた尻尾のさきから糸のやうなみかづきがかすんでゐる」は萩原朔太郎の猫という詩からです。その一節を、本歌取りする感覚で引用しました。少しずつ形を変えて繰り返され、最後に原典の詩が出てくる形の作詞です。その原典が僕にとっての火星です。

1 track
Rock

アニメ「小市民シリーズ」第2期のオープニング楽曲。n-bunaコメント(一部抜粋):火星人という楽曲においての""火星""は憧れであり理想で、火星人はそこにいる人です。これは今いる場所を抜け出して火星に行きたいという曲です。 歌詞に出てくる「ぴんとたてた尻尾のさきから糸のやうなみかづきがかすんでゐる」は萩原朔太郎の猫という詩からです。その一節を、本歌取りする感覚で引用しました。少しずつ形を変えて繰り返され、最後に原典の詩が出てくる形の作詞です。その原典が僕にとっての火星です。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌

1 track
Rock

ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌

1 track
Rock

アニメ「小市民シリーズ」第2期のオープニング楽曲。n-bunaコメント(一部抜粋):火星人という楽曲においての""火星""は憧れであり理想で、火星人はそこにいる人です。これは今いる場所を抜け出して火星に行きたいという曲です。 歌詞に出てくる「ぴんとたてた尻尾のさきから糸のやうなみかづきがかすんでゐる」は萩原朔太郎の猫という詩からです。その一節を、本歌取りする感覚で引用しました。少しずつ形を変えて繰り返され、最後に原典の詩が出てくる形の作詞です。その原典が僕にとっての火星です。

1 track
Rock

アニメ「小市民シリーズ」第2期のオープニング楽曲。n-bunaコメント(一部抜粋):火星人という楽曲においての""火星""は憧れであり理想で、火星人はそこにいる人です。これは今いる場所を抜け出して火星に行きたいという曲です。 歌詞に出てくる「ぴんとたてた尻尾のさきから糸のやうなみかづきがかすんでゐる」は萩原朔太郎の猫という詩からです。その一節を、本歌取りする感覚で引用しました。少しずつ形を変えて繰り返され、最後に原典の詩が出てくる形の作詞です。その原典が僕にとっての火星です。

1 track
Rock

2025年1作目となるデジタルシングル「へび」は、「アポリア」に続きn-bunaがファンを公言している魚豊による原作アニメ『チ。 ―地球の運動について―』のEDテーマ。知りたいという人の欲求と、あなたを知りたいという愛の歌を、へびになぞらえた楽曲。

1 track
Rock

2025年1作目となるデジタルシングル「へび」は、「アポリア」に続きn-bunaがファンを公言している魚豊による原作アニメ『チ。 ―地球の運動について―』のEDテーマ。知りたいという人の欲求と、あなたを知りたいという愛の歌を、へびになぞらえた楽曲。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

レビュー

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

絵から音楽が鳴る──ヨルシカ、今度の新作は「聴ける画集」。各ページにあるイラストをスマートフォンやタブレットのカメラで読み込むと、専用の音楽再生ページに飛び、楽曲が聴けるという仕組みだ。絵と音楽、ふたつのアートから構築された今作を2名の評者がレビュー。ヨル…

TOP