How To Buy
TitleDurationPrice
1
チェコにて -- スッパマイクロパンチョップ  mp3: 16bit/44.1kHz 06:14
2
ブルーバードという男 -- ueharashuta  mp3: 16bit/44.1kHz 03:02
3
ステラ旅行記 -- 竹本祐子  mp3: 16bit/44.1kHz 03:48
4
Future Umbrella -- トクマルシューゴ  mp3: 16bit/44.1kHz 02:14
5
野原で駆け足Ⅱ -- clever cherry  mp3: 16bit/44.1kHz 02:23
6
おむすびころがし -- kikori  mp3: 16bit/44.1kHz 01:30
7
fagioli lessi -- zuppa di pesce  mp3: 16bit/44.1kHz 01:36
8
ディダム -- hollow  mp3: 16bit/44.1kHz 03:44
9
Sleepwalking -- 藤田建次  mp3: 16bit/44.1kHz 02:07
10
休みの日 -- corona  mp3: 16bit/44.1kHz 02:53
11
little lamb,todoroki park,October -- asuna  mp3: 16bit/44.1kHz 01:24
12
Coffee Crisis -- cat or die  mp3: 16bit/44.1kHz 06:35
13
2026 -- vapour trail+kazutoshi hara  mp3: 16bit/44.1kHz 03:08
14
とび色 深緑 -- trico!  mp3: 16bit/44.1kHz 03:55
15
story de' o -- the entrails ALKANET imperial  mp3: 16bit/44.1kHz 02:01
16
aperture picnic -- askococo  mp3: 16bit/44.1kHz 04:07
17
Northern sky 北の空 -- Andersens  mp3: 16bit/44.1kHz 04:47
18
The Way Back From River -- The Goonyz  mp3: 16bit/44.1kHz 02:29

Interviews/Columns

トクマルシューゴ、6枚目のフル・アルバム『TOSS』配信&インタヴュー

インタビュー

トクマルシューゴ、6枚目のフル・アルバム『TOSS』配信&インタヴュー

近年は舞台、映像作品の劇伴なども多く手がけ、まもなく初日を迎える高畑充希、門脇麦主演のミュージカル『わたしは真悟』(原作 : 楳図かずお / 演出 : フィリップ・ドゥクフレ)の音楽も担当するなど、引く手数多なトクマルシューゴ。そんな彼が「誰のために作るわ…

トクマルシューゴ『In Focus?』レビュー

レビュー

トクマルシューゴ『In Focus?』レビュー

前作『PORT ENTROPY』での大ブレイクによって、今や世界の音楽シーンをリードする大注目アーティストとなったトクマルシューゴが放つ、キャリア最高作にして新たなる地平に踏み込んだ最新アルバム『In Focus?』登場! 約2年半の濃密な創作期間を経て紡…

View More Interviews/Columns Collapse
約2年半ぶりとなる待望のリリース! トクマルシューゴ『Decorate』

レビュー

約2年半ぶりとなる待望のリリース! トクマルシューゴ『Decorate』

日本が世界に誇るポップ・マエストロ、トクマルシューゴ。アルバム『Port Entropy』以来、約2年半ぶりの新作となる『Decorate』は、タイトル曲をはじめ、ライヴでは既にお馴染みとなっているBugglesのカバー「Video Killed The …

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

その他

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

トクマルシューゴ『Port Entropy』インタビュー by 渡辺裕也

インタビュー

トクマルシューゴ『Port Entropy』インタビュー by 渡辺裕也

「曲自体は既に存在していて、自分はそれを形にしているだけだ」という彼の言葉に、思わず首をかしげる人もいるかもしれない。でもこの『Port Entropy』という作品を一度聴いてもらえれば、きっとその言葉に偽りがない事を実感してもらえると思う。これは今まで彼…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.1

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.1

今回から金沢ローカル・レポートを担当するさんちゃんです。毎月、金沢のアーティストとイベントを取り上げていきます。旅行やツアーで来たことのない人にとって金沢は馴染みのうすい土地だと思うので、金沢のアーティストとイベントを通して興味を持ってもらえるとうれしいで…

トクマルシューゴ×今井智子

インタビュー

トクマルシューゴ×今井智子

「自分が好きなものを全部出して、自分の中でスタンダードなものを作るために」 世界が注目した『EXIT』に続く新作ミニ・アルバム『』をドロップしたトクマルシューゴ。ピアノからノコギリまで、100種以上の楽器を繰り、作詞・作曲・編曲・録音の全てを手がけてきた彼…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

惑星郊外リフレクションズは、2009年リリースのCDアルバム「この惑星の郊外で」のリフレクション作品。カセットテープダビングなどの音響プロセッシングを施し、αとβの2作品として再構築(本作品はβ)。ローファイで淡い音空間と童謡にインスパイアされたメロディが描く郊外の夢、生活の記憶。全ての故郷喪失者に捧げるサウンドトラック。 Music 藤田建次 mastering 庄司広光 Illustration 高良真秀

8 tracks
Dance/Electronica

惑星郊外リフレクションズは、2009年リリースのCDアルバム「この惑星の郊外で」のリフレクション作品。カセットテープダビングなどの音響プロセッシングを施し、αとβの2作品として再構築(本作品はα)。ローファイで淡い音空間と童謡にインスパイアされたメロディが描く郊外の夢、生活の記憶。全ての故郷喪失者に捧げるサウンドトラック。 Music 藤田建次 mastering 庄司広光 Illustration 高良真秀

8 tracks
Dance/Electronica

この8.1平米の狭い部屋の窓は、音の波を通じて重なる空想と広い宇宙の誰かにもつながっているはず。不思議な郷愁を帯びたカセットテープポップを生み出す藤田建次の6枚目のアルバム。この”Return to zero tales”は、2枚連作”8.1m2space”の2枚目。Music: 藤田 建次 mastering: 庄司 広光 Illustration: 高良 真秀

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

惑星郊外リフレクションズは、2009年リリースのCDアルバム「この惑星の郊外で」のリフレクション作品。カセットテープダビングなどの音響プロセッシングを施し、αとβの2作品として再構築(本作品はβ)。ローファイで淡い音空間と童謡にインスパイアされたメロディが描く郊外の夢、生活の記憶。全ての故郷喪失者に捧げるサウンドトラック。 Music 藤田建次 mastering 庄司広光 Illustration 高良真秀

8 tracks
Dance/Electronica

惑星郊外リフレクションズは、2009年リリースのCDアルバム「この惑星の郊外で」のリフレクション作品。カセットテープダビングなどの音響プロセッシングを施し、αとβの2作品として再構築(本作品はα)。ローファイで淡い音空間と童謡にインスパイアされたメロディが描く郊外の夢、生活の記憶。全ての故郷喪失者に捧げるサウンドトラック。 Music 藤田建次 mastering 庄司広光 Illustration 高良真秀

8 tracks
Dance/Electronica

この8.1平米の狭い部屋の窓は、音の波を通じて重なる空想と広い宇宙の誰かにもつながっているはず。不思議な郷愁を帯びたカセットテープポップを生み出す藤田建次の6枚目のアルバム。この”Return to zero tales”は、2枚連作”8.1m2space”の2枚目。Music: 藤田 建次 mastering: 庄司 広光 Illustration: 高良 真秀

8 tracks
Dance/Electronica

8.1平米の小さな部屋の窓は、音の波を通じて、重なる空想と広い宇宙の誰かにつながっているはず。不思議な郷愁を帯びたカセットテープポップを生み出す藤田建次の5th。この”Outward voyages”は2連作アルバム”8.1m2space”の1作目。 Music: 藤田 建次 Mastering: 庄司 広光 Illustration: 高良 真秀

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

トクマルシューゴ、6枚目のフル・アルバム『TOSS』配信&インタヴュー

インタビュー

トクマルシューゴ、6枚目のフル・アルバム『TOSS』配信&インタヴュー

近年は舞台、映像作品の劇伴なども多く手がけ、まもなく初日を迎える高畑充希、門脇麦主演のミュージカル『わたしは真悟』(原作 : 楳図かずお / 演出 : フィリップ・ドゥクフレ)の音楽も担当するなど、引く手数多なトクマルシューゴ。そんな彼が「誰のために作るわ…

トクマルシューゴ『In Focus?』レビュー

レビュー

トクマルシューゴ『In Focus?』レビュー

前作『PORT ENTROPY』での大ブレイクによって、今や世界の音楽シーンをリードする大注目アーティストとなったトクマルシューゴが放つ、キャリア最高作にして新たなる地平に踏み込んだ最新アルバム『In Focus?』登場! 約2年半の濃密な創作期間を経て紡…

約2年半ぶりとなる待望のリリース! トクマルシューゴ『Decorate』

レビュー

約2年半ぶりとなる待望のリリース! トクマルシューゴ『Decorate』

日本が世界に誇るポップ・マエストロ、トクマルシューゴ。アルバム『Port Entropy』以来、約2年半ぶりの新作となる『Decorate』は、タイトル曲をはじめ、ライヴでは既にお馴染みとなっているBugglesのカバー「Video Killed The …

View More Interviews/Columns Collapse
イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

その他

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

トクマルシューゴ『Port Entropy』インタビュー by 渡辺裕也

インタビュー

トクマルシューゴ『Port Entropy』インタビュー by 渡辺裕也

「曲自体は既に存在していて、自分はそれを形にしているだけだ」という彼の言葉に、思わず首をかしげる人もいるかもしれない。でもこの『Port Entropy』という作品を一度聴いてもらえれば、きっとその言葉に偽りがない事を実感してもらえると思う。これは今まで彼…

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.1

コラム

LOCAL REPORT『さんちゃんの金沢愛』VOL.1

今回から金沢ローカル・レポートを担当するさんちゃんです。毎月、金沢のアーティストとイベントを取り上げていきます。旅行やツアーで来たことのない人にとって金沢は馴染みのうすい土地だと思うので、金沢のアーティストとイベントを通して興味を持ってもらえるとうれしいで…

トクマルシューゴ×今井智子

インタビュー

トクマルシューゴ×今井智子

「自分が好きなものを全部出して、自分の中でスタンダードなものを作るために」 世界が注目した『EXIT』に続く新作ミニ・アルバム『』をドロップしたトクマルシューゴ。ピアノからノコギリまで、100種以上の楽器を繰り、作詞・作曲・編曲・録音の全てを手がけてきた彼…

Collapse
ぴるる・ぴるくる・ぴくにっくる
TOP