Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
New Life alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 |
2022年4月13日(水)発売のサード・アルバム『The Gaze』に先駆けた配信シングル。
Discography
Predawn (プリドーン=夜明け前)を名乗る、女性ソロ・シンガー・ソングライター。かわいらしくも凛としたたたずまいと、天性の声に魅了されるリスナーが続出している。UKロック、オルタナティブロック、ルーツミュージックを独自に昇華し、少々ひねくれつつもドリーミングかつヒーリング的な聴き心地が融合した音楽は、国内のおいて類を見ない。過去2作品は、発売から時間が経った今でもロングセールスを続けている。また、今作では初のゲストミュージシャン(神谷洵平、ガリバー鈴木、武嶋聡)を迎え、より奥行きのある作品になっている。収録楽曲は、ライブでの人気曲「Universal Mind」を始め、正式な作品としては初めての日本語曲「霞草」など、音源化を待ち望まれていた9曲を収録。スタジオ版でしか聴く事のできないアレンジ面も堪能してもらいたい。
2015年5月30日に恵比寿LIQUIDROOMにて行われたPredawnの自主企画ライヴ〈Nectarian Night #2〉を高音質フォーマットDSD11.2MHzにて録音。アナログのような滑らかさとデジタルならではの透明感を併せ持つDSD11.2MHzのサウンド。サポートに神谷洵平[Dr](from赤い靴)とガリバー鈴木[Ba] を迎えた豪華トリオ・アンサンブルの空気感、Predawn清水美和子の透き通るような歌声をリアル・タイムで体感しているかのような感覚で味わうことができる。また、普段はアコースティック・ギターでの演奏を中心とする清水がエレキ・ギターを用いた演奏も多数収録。
2015年5月30日に恵比寿LIQUIDROOMにて行われたPredawnの自主企画ライヴ〈Nectarian Night #2〉を高音質フォーマットDSD11.2MHzにて録音。本音源は24bit/88.2kHzに変換したPCM音源。サポートに神谷洵平[Dr](from赤い靴)とガリバー鈴木[Ba] を迎えた豪華トリオ・アンサンブルの空気感、Predawn清水美和子の透き通るような歌声をリアル・タイムで体感しているかのような感覚で味わうことができる。また、普段はアコースティック・ギターでの演奏を中心とする清水がエレキ・ギターを用いた演奏も多数収録。
Sense of Wonder 2011での児玉奈央 、Predawnのステージからそれぞれ3曲をピック・アップし、高音質のスプリット・ライヴ・アルバムとしてOTOTOYからリリース。音質は、DSD+mp3とHQD(24bit 48kのWAV)。Predawnと児玉奈央という2人の至高のシンガー・ソング・ライターが、今出会う!
Sense of Wonder 2011での児玉奈央 、Predawnのステージからそれぞれ3曲をピック・アップし、高音質のスプリット・ライヴ・アルバムとしてOTOTOYからリリース。音質は、DSD+mp3とHQD(24bit 48kのWAV)。Predawnと児玉奈央という2人の至高のシンガー・ソング・ライターが、今出会う!
被災地、東北、東京、地元。あれから私たちは自分の住む場所、地域について考える機会が増えた。その一方で、どこかそこにいること、そして、そこにいないことに言いようのない感情を覚えることがある。ふるさとについて、今自分が生きる場所について。私たちの想いに賛同してくれた18組のアーティストの音楽が、あなた自身のこころに宿る原風景・ふるさとを美しく照らし出してくれることを願う。
Bonus!News
Predawn、産休前ラストライヴとなった東京キネマ倶楽部公演の有料配信が決定
4月13日に3枚目のアルバム『The Gaze』をリリースしたPredawn。ニューアルバムを引っ提げた12ヶ所/13公演のツアーは、各地で前売チケット完売が続出し、久しぶりのリリースにも関わらず熱量の高いファンが全国にいることを知らしめた。 中でも、7
【急上昇ワード】洋楽ファンにも聴いて欲しいPredawn『The Gaze』
シンガーソングライター 清水美和子のソロプロジェクトPredawnが、本日4月13日に3rdフルアルバム『The Gaze』をリリースした。 2008年の活動開始以来、時代に流されない独特の立ち位置で表現を続け、音楽ファンからの根強い支持を得ているPre
PredawnアニメーションMV「New Life」公開
Predawnが4月13日に発売する3枚目のアルバム『The Gaze』より先行配信曲「New Life」のMVを公開した。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジ
Predawn、先行配信シングル第2弾「The Bell」リリース
4月13日に3枚目のアルバム「The Gaze」をリリースするPredawn。アルバムの発売に先駆け、3月23日に先行配信シングル第二弾として、「The Bell」がリリースされることが発表された。 こちらの楽曲は、現代音楽家のRayonsがアレンジやサ
Predawn、4月13日(水)にサード・アルバム『The Gaze』の発売が決定&2月16日(水)に先行シングルをリリース
活動開始から14年目となり、ますますアーティストとして磨きがかかっているPredawn。 4月13日(水)に待望のサード・アルバム『The Gaze』のリリースが決定。それに先駆けて、収録曲“New Life”を2月16日(水)より先行配信にてリリースさ
FLAKE RECRDS、13周年イベントとしてDENIMS船上ライブ決定
大阪南堀江に拠点を構える、FLAKE RECRDSが13周年イベントとしてDENIMSの船上ライブ〈DENIMS CRUISE FLAKE RECORDS 13th ANNIVERSARY〉を大阪/サンタマリア号にて開催する。 チケットは18(日)21時
〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の最終出演アーティストが発表された。 最終出演アーティストとしてLITTLE TEMPO、奇妙礼太郎、平賀さ
〈京音-KYOTO- 2019〉第3弾でjizue、テンテンコら出演決定
6月22日(土)23日(日)に磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回、アナウンスされたのは、jizue、テンテンコ、HALFBYら
〈京音-KYOTO- 2019〉出演アーティスト第2弾発表
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の第2弾出演アーティストが発表された。 発表されたのは以下5組のアーティスト。 Polaris、tocono
〈京音-KYOTO- 2019〉開催決定、第1弾アーティスト発表
京都から音楽を発信する「京音-KYOTO-」主催のサーキット・ライヴ〈京音-KYOTO- 2019〉が、6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、CLUB METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催されることが発表された。 今年で
カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定
カネコアヤノが1年ぶりとなる全国流通作品にして、初の両A面シングル『愛のままを/セゾン』を4月17日に、CD、7インチ、配信の3形態で発売する。 CDは2枚組仕様となっており、DISC1には「愛のままを」と「セゾン」の新曲2曲を収録し、DISC2にはライ
Predawn、10周年グランドフィナーレとしてキネマ&ユニバースでワンマン・ライヴ開催
Predawnが、11/22大阪・ユニバース、12/6東京・キネマ倶楽部にて、ワンマン・ライヴを開催することが発表となった。 今年は活動10周年にあたり、精力的に活動しているPredawn。 8月に上野水上野音にて、小山田壮平(AL)、ホリエアツシ(ST
ドミコ、ツーマン・ツアーの最終ゲスト解禁! 東京はPredawn、大阪はKing Gnu
“2018年夏一番のチル・アンセム”と評判の配信シングル「ベッドルーム・シェイク・サマー」をリリースしたばかりのドミコ。そのアンセムを携えた自身初のツーマン・ツアー〈ベッドルーム・シェイク・ツアー〉の東京と大阪公演のゲスト・アクトが決定した。 さかしたひ
活動10周年のPredawn、自主企画最大キャパかつ初の野外イベントを上野水上音楽堂で
2月に開催したビルボード・ワンマン・ライヴに続き、サブスク全曲解放や受注限定グッズを発売するなど、今年は活動10周年のアニヴァーサリー・イヤーということで精力的に活動しているPredawn。そんな彼女が、8月26日(日)に上野水上音楽堂でゲストを招いて自
LOFT HEAVENオープニング・イベントでPredawn × peridots
7月、渋谷にグランドオープンとなる新宿LOFT/下北沢SHELTERの系列店「LOFT HEAVEN」にて、オープニング・イベントが開催される。 7月25日(水)に行われるこのイベントを主催するのは、激アツイベントでおなじみの宮川企画「マイセルフ,ユアセ
異端から最先端へ。キツネの嫁入り、4thアルバムが完成!
常に新しい感性や独特のシーン/バンドが派生する京都において、ひときわ独自な世界観と他の追随を許さない活動を続けるキツネの嫁入り。そんな彼らが、メンバーの脱退、転勤、結婚、出産など多くのバンドが直面する危機に直面するも、その感情、経験すべてを武器に、新しい
笹口騒音主催〈笹ジャンボリー〉にPredawn&円庭鈴子が追加、ベスト盤トレイラーも公開
笹口騒音が5月6日、東京・上野水上野外音楽堂で主催イベント〈笹フォークジャンボリー〉を開催。 その最終出演者として、新緑の上野にぴったりなPredawn、円庭鈴子の2組の追加が発表された。これで出演者は全6組となった。 また、同イベントで先行発売される笹
「ヤヱガキ酒造」創業350周年記念”日本酒”と”音楽”イベント「音うらら」にPredawn出演決定
姫路の酒蔵「ヤヱガキ酒造」が創業350周年を記念し、日本酒と音楽を嗜むイベント『音うらら』を開催する。本イベントは一年を通して各地を行脚する。 記念すべき第1回目の開催地は「広島」。出演者アーティストには、かわいらしくも凛としたたたずまいと、その天性の声
近郊型ゆるフェス〈SLOW DAYS〉第2弾でおとぎ話、王舟、ホムカミ、DENIMS
野外イベント〈SLOW DAYS〉が埼玉県の所沢航空記念公園にて4月15日(土)、16日(日)に開催される。その出演者第2弾が発表された。 今回出演が明らかになったのはおとぎ話、王舟、Homecomings、DENIMSの4組。イベントにはすでにミツメ、
近郊型ゆるフェス〈SLOW DAYS〉再び 第1弾でミツメ、シャム、ヨギー、Predawn
野外イベント〈SLOW DAYS〉が埼玉県の所沢航空記念公園にて4月15日(土)、16日(日)に開催される。その出演者第1弾が発表された。 昨年も開催された同イベントは“近郊型ゆるフェス”を謳っており、4月の昼間に気持ちの良い空間でのんびりと音楽を楽しむ
Ryo Hamamoto、PredawnとROTH BART BARONを迎え『Third』リリパ開催
7月13日に4年ぶりのアルバム『Third』をリリースするRyo Hamamoto。 その発売を記念して、スペシャルなゲストを迎えたリリース・パーティーを渋谷WWWにて開催することが決定した。 ゲストに迎えるのは、どちらもその類稀なる個性と、独自の活動で
odol、本日リリースの2ndアルバムから新MV公開&リリパにTaiko Super Kicks出演決定
odolが5月18日(水)にリリースした2ndアルバム『YEARS』より、アルバムの最後を飾る「夜を抜ければ」のミュージック・ビデオを公開した。 ミュージック・ビデオは先に公開された「退屈」「years」と同様、はまいばひろやがディレクションを担当。時報
odol 2ndアルバム『YEARS』リリパにPredawn出演決定
5月18日(水)に2ndアルバム『YEARS』をリリースするodol。 7月17日に東京・新代田FEVERにて開催されるリリース・パーティー〈Center Lesson〉にPredawnが出演することが発表された。 2015年5月に発表された1stアルバ
新イベント〈Lotus music cafe〉にキセル、Predawnら出演決定
東京・上野恩賜公園野外ステージを舞台に〈Lotus music cafe〉と題した新イベントが5月8日に開催されることが決定。 開催発表と併せて、第1弾出演者も発表された。 出演が決定したのは、昨年、2年振り2度目となる日比谷野音でのワンマン・ライヴを成
Articles

インタヴュー
詩に多種多様なキャラクターを宿して──“まなざし”を意識した、Predawnの新作
シンガーソングライター清水美和子のソロプロジェクト、Predawn。バンド・サウンドを軸としつつ、ヒーリング的な要素を持つ純度の高い音をパッケージした全編英語詞の新作『The Gaze』がリリースされた。タイトルの日本語訳は、「まなざし」。その名の通り、自…

コラム
OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位
2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

インタヴュー
Predawn、3年半ぶりのフル・アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー
溢れ出る才能と音楽への探求を丁寧に綴じ込んだ1stフル・アルバム『A Golden Wheel』から3年半、Predawnが待望の2ndフル・アルバム『Absence』をリリースした。収録楽曲にはライヴでの人気曲 「Universal Mind」を始め、正…

ライヴレポート
Predawn超満員リキッドワンマンライヴをDSD11.2MHzで独占配信&ライヴレポート掲載!
Predawnが2014年より始めた自主企画〈Nectarian Night〉。2015年5月に行われた第2弾は、第1弾に引き続き、神谷洵平(Dr)(from赤い靴)とガリバー鈴木(Ba)を迎えたトリオ・アンサンブル編成。超満員(祝!)の観客を迎え、恵比寿…

その他
SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!
2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

インタヴュー
Predawn『A Golden Wheel』リリース
2010年6月に1stミニ・アルバム『手のなかの鳥』を全国リリースし、各地でロング・セールスを記録している女性シンガー・ソングライター、Predawn(プリドーン)。約3年振りとなるフル・アルバム『A Golden Wheel』は、前作に引き続き全曲セルフ…

その他
音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』が開催!
音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』の開催が決定! 「パネルディスカッション」では、世代、ジャンルや立場を越えたプロフェッショナルを招き、日々変化する音楽シーンを紐解いてく。「ニュー・メディ…

インタヴュー
Predawn『手のなかの鳥.』先行配信開始&インタビュー
''アメリカには、ジョアンナ・ニューサムがいる。そして日本には、Predawnがいる。''信頼するシンガー・ソング・ライターのゆーきゃんに、最近のオススメって教えてもらったアーティストがPredawn。myspaceでその天性の歌声に触れて、すぐさま特集ペ…