Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
平和の大使 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 |
Discography
betcover!!、4thアルバム『卵』をリリース。 エンジニアの池田洋とライブメンバーである日高理樹、Romantic、吉田隼人、岩方ロクローと共に銀座のスタジオ「音響ハウス」での演奏を一発録りした作品。
2020.08.29 Live at Shibuya WWW 「時間」 vo.柳瀬二郎^ gt.日高理樹^ key.romantic^ ba.吉田隼人^ dr.岩片ロクロー^ pa.坪井卓也^ mix/ma.romantic
レーベル、事務所を独立し自主企画「共闘会議」「Fake blues messengers」の開催など精力的に活動しているbetcover!! が3rdアルバム『時間』を配信リリース
2020年に入ってもクリープハイプ楽曲のRE-MIX手掛けるなど、アーティストやクリエイターを中心にジワジワとファンを広げる若干20歳ヤナセジロウのソロプロジェクトbetcover!!。揺れる10代を描き切った『中学生』に続く2nd Albumは、悲しさや絶望をも愛と音楽で乗り越えようとする力強いアルバム。初めてプロデューサを迎えた楽曲や、彼自身初めてとなるラブソングなどチャレンジにも溢れ、停滞した時世に響く“今”必要なアルバムが完成。
天才現る!一流アーティストが嫉妬するほどの才能を兼ね備えたbetcover!!が満を持してのメジャーデビュー!日本の音楽シーンのカウンターになるであろう衝撃作ついにリリース!
RO69JACK優勝のbetcover!! デビュー作『high school !! ep.』 betcover!!ことヤナセジロウのプロジェクト。幼い頃からアースウィンドアンドファイアなどブラックミュージックを聞いて育つ。小学5年生でギター、中学生のときに作曲を始める。2016年夏にbetcover!!として本格的に活動を開始。同年9月に所属レーベル、ソフォリフィールドカンパニーの5周年イベントで初ライブ、2ヶ月後にはRO69JACK for countdownjapanで優勝しcountdownjapan16/17に出演。
3月にリリースされ賛否両論を巻き起こしたサニーデイ・サービス12作目のアルバム『the CITY』。このリリース直後には『the CITY』を総勢18組のアーティストが解体/再構築を試みるプロジェクト<the SEA>が開始。Spotifyプレイリストでリミックス楽曲を毎週公開し、制作過程はリアルタイムでシェアされていきました。大きなインパクトを与えた「FUCK YOU音頭」を皮切りに、約2ヶ月に渡り展開されたこのプロジェクトは6月26日の最終更新をもって全18曲を公開し、ついにプレイリストが完成しました。 様々なアーティストによるジャンルを横断するアプローチにより『the CITY』は変容を繰り返しながら新たな物語へと拡張していき、この18曲がアルバム『the SEA』としてリリース。
News
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
【オフィシャルレポ】indigo la End、初の韓国単独公演に現地ファンから大歓声
indigo la Endが、初の韓国での単独公演〈indigo la End Live in Seoul〉を2024年11月15日(金)、16日(土)の二日間に渡って開催した。 小雨が降る雨模様の中、会場のmusinsa garageの前には先行物販を
adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開
adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw
韓国最注目バンド、Silica Gelの6月来日公演が決定、ゲストにbetcover!!
現在、韓国の音楽シーンで圧倒的な人気と実力を誇るバンド、Silica Gel (シリカゲル / 실리카겔) の一夜限りの来日公演が決定した。日程は2024年6月26日(水曜日)、開場は渋谷 WWW Xとなる。 Silica Gelは昨年12月に待望のニュ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
名古屋クアトロ主催対バン企画にLOSTAGE、betcover!!が出演
愛知県にあるライヴハウス〈名古屋クラブクアトロ〉が企画する 「1対1」をテーマにした対バンイベント〈ISOLATION〉が2023年8月20日(日)に同会場にて開催されることが発表された。 イベントタイトルでもある「アイソレーション」とは、バスケットボー
the perfect me、2年3か月振りの新曲を配信リリース 地元福岡で初OAも
福岡を拠点に独自のスタンスでの活動が注目される、西村匠のソロユニットユニットthe perfect meが、約2年3か月振りの新曲"armours"を2023年3月1日(水)配信リリースされることが決定した。 2020年にリリースしたアルバム『Thus
【もらとりあむ漫遊記 vol.3】ドライブで楽しむ、音楽と特別な夜景
この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第三回目となる今回は私の地元岡山で楽しめる特別な夜景
【ライヴレポート】小林私、渋谷クアトロでzAk&平山和裕と構築した世界観
小林私が、2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催された音楽イベント〈#UDSF〉に出演してライヴを行った。 〈#UDSF〉は、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異なるジャンルのクロスオーバー」
【もらとりあむ漫遊記 vol.2】ドレスコーズ+betcover!!のライヴに感じる、新しい特別
この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第二回目となる今回は、2022年5月19日(木) 渋
ドレスコーズ、主催イベントにて初披露した新曲を本日24時より配信リリース
ドレスコーズがソロ体制になり初の主催ツーマンイベントとなった〈ドレスコーズ+betcover!!〉が5月19日(木)に東京都・渋谷CLUB QUATTROにて開催された。 シリーズ化されるというドレスコーズ主催ツーマンイベントの第1弾は、betcover
スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) によるイベント〈#UDSF〉開催
スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) が出演する音楽イベント〈#UDSF〉が2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催される。 このイベントは、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異な
イベント「4D」開催決定、2名の映像作家/監督による作品上映とbetcover!!、mei eharaによるライヴで構成
渋谷WWWと、ロンドン発のアンダーグラウンド・パーティー「Keep Hush」の日本版「Keep Hush JP」のキュレーション/クリエイティブ・ディレクションを務めたクリエイティヴスタジオAGTCによる初の共同企画となる「4D」は、映像と音楽をシーム
betcover!!、リキッドルームでのワンマンライヴが決定
2021年8月25日に最新アルバム『時間』をリリースしたbetcover!!。 今年に入りレーベル、事務所から独立しインディペンデントな活動を続けてきたbetcover!!が大盛況だったWWWでのリリース記念ワンマンを経て、自身にとって最大キャパとなるリ
betcover!!、8/25に3rdAL『時間』リリース ワンマン&CD即売会も決定
今年からレーベル、事務所を独立し自主企画「共闘会議」「Fake blues messengers」の開催など精力的に活動しているbetcover!! が8月25日に3rdアルバム『時間』を配信リリースする。 アルバムは、ライヴ・メンバーである日高理樹、R
月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート
月見ル君想フが大規模なリニューアル工事を経て再びオープンをしてから1年を迎えることを記念して、記念公演シリーズが7月24日(土)よりスタートする。 記念公演のオープニングを飾るのは、7月24日(土)昼公演のSADFRANK ×柳瀬二郎(betcover!
東郷清丸×betcover!!による2マンライヴ開催決定
5月にASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchとスプリットカセット「後藤と東郷」をリリース、限定500枚を即完させ、大きな話題となった「東郷清丸」。 そして、昨年セカンドアルバム『告白』をリリースし、自身の音楽像を拡張し続ける最注目人
豊田道倫とbetcover!!柳瀬二郎が歌をぶつけ合う異色の2マンライヴ決定
3.11の翌年、2012年よりプロジェクトFUKUSHIMA!自主連動企画として始まり、灰野敬二×スガダイロー、七尾旅人×マヒトゥ・ザ・ピーポーをはじめ、青葉市子×類家心平、寺尾紗穂×マヒトゥ・ザ・ピーポーなどの貴重な出会いを作る初対面共演を作り出してき
betcover!!・Momの初2マン振替公演、WWW Xにて開催決定
開催延期となっていたWWWレギュラーイベント「dots」の、betcover!!とMomによる2マン・ライヴ。 今回、その振替公演が決定した。 ダブ、パンク、フォーク、ソウルなど多様なジャンルを取り込み、常識にとらわれない不思議な展開が魅力的なセカンドア
Articles
![なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2019072403/yns_oty005.jpg)
インタヴュー
なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー
2017年、19歳で高校生クリエイターとともに作りあげた『high school !! ep.』で鮮烈なデビューを飾り、その後もサニーデイ・サービスの『the SEA』にも参加するなど、多方面で注目を集めていたヤナセジロウによるプロジェクト、betcove…
![【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018121901/mommom007.jpg)
ライヴレポート
【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party
特出したメロディ・センスを携え、「カッコイイ」を内包した「カワイイ」クリエイティヴを表現するシンガー・ソングライターでトラックメイカーのMomが、初のフル・アルバム『PLAYGROUND』をリリース。2018年12月6日、betcover!!、さとうもかを…
![【REVIEW】ヤナセジロウのソロ・プロジェクトbetcover!!がデビュー作『high school !! ep.』をリリース](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20171220/betcover1.jpg)
レヴュー
【REVIEW】ヤナセジロウのソロ・プロジェクトbetcover!!がデビュー作『high school !! ep.』をリリース
今後インディー音楽シーンの一端を担うことになるであろうサウンド・センスを持った表現者、ヤナセジロウ。“betcover!!”は、彼のソロ・プロジェクトとして2016年夏に本格的な活動を開始し、同年にロッキング・オン主催のアマチュア・アーティスト・オーディシ…