Daily New Arrivals

New Albums/EP

12
帝国少女
Lossless

帝国少女

R Sound Design

印象的なコード進行のミディアムバラードです。

1 track
neji wo maku REMIX
Lossless

neji wo maku REMIX

Miss Dopeness

Miss Dopeness "Neji Wo Maku "リミックスアルバムが登場! 日英豪独のリミキサーが集結 ! TECHNOMAN,ITL,ODD,ichiro,Chikien Jorge,Joe Germin

12 tracks
neji wo maku REMIX
High Resolution

neji wo maku REMIX

Miss Dopeness

Miss Dopeness "Neji Wo Maku "リミックスアルバムが登場! 日英豪独のリミキサーが集結 ! TECHNOMAN,ITL,ODD,ichiro,Chikien Jorge,Joe Germin

12 tracks
diamond/低血圧girl
Lossless

diamond/低血圧girl

Dance/Electronica

sooogood!

シミズコウヘイによるソロプロジェクト sooogood! デビューシングル!

2 tracks
Girl Queen
Lossless

Girl Queen

HipHop/R&B

C.O.S.A.

昨夏、KID FRESINOとのWネームアルバム「Somewhere」をリリースしたC.O.S.A.の待望のソロ作品が満を持してリリースされる。Somewhereのリリース後の勢いそのままにソロでの活動に邁進。週末は全国各地にて、その圧倒的なライブ力で歓声と喝采を浴び続けている。今作は、今や入手困難となってしまった名盤「Chiryu-Yonkers」以来のソロ作品であり、またここからが始まりであると指し示す名刺である。ラップミュージックの可能性を各々が追求していけるであろう1枚だ。 プロデュースには4月にアルバムをリリースして話題を呼んでいる同胞のRAMZA、日本のHIPHOP重要作品には欠かせないビートメイカーGradis Nice、そして自ら手がけたトラックに加え、A$AP ROCKY等に楽曲提供を行っているV DonをSomewhereに引き続き起用。更にはKOHHのトラックを数多く手がける理貴、KID FREISINOとの作品でおなじみのArμ-2プロデュースの表題曲を収録。人々の胸を打つリリシズムで、一度観たものを虜にするC.O.S.A.。同業者から手放しで称賛されるプロップスの高さもこの作品で伝わるはずだ。                   

6 tracks
Hello, future day
Lossless

Hello, future day

Pop

Natsu Summer

ナツ・サマーの季節がやってきた!クニモンド瀧口(流線形)全面プロデュースによるあまく危険なファースト・フル・アルバムがついに完成!これまでのスウィートなラヴァーズ・ソングに加え、アーバン・ブギーなどレゲエ以外の新境地も披露!〈トロピカル・シティポップ〉へと進化を遂げた新たな夏のマスターピースがここに誕生!

8 tracks
SYMPHONY
Lossless

SYMPHONY

Rock

Homecomings

昨年2nd アルバム「SALE OF BROKEN DREAMS」をリリース、「FUJI ROCK FESTIVAL」「RUSH BALL」「BAYCAMP」をはじめとした数多くのフェスに出演を果たすなど、着実に活躍の場を広げているHomecomings。年間100 本を超えるライブを重ねながら、TV 出演/ ラジオ番組にレギュラー起用/ ファッション雑誌への特集掲載など精力的な活動を行う中で待望となる新作を2017 年夏リリースします!リードとなる「 PLAY YARD SYMPHONY」 は、バンド史上初めてストリングス・アレンジを取り入れたナンバー。音楽で景色を広げる、Homecomings の真骨頂が更なる成長を遂げ、これまでの代表曲である「I WANT YOU BACK」「HURTS」 を超えた一曲が完成しました! すでにライブでも人気の高い、バンドの十八番モータウン・ポップ的アンサンブルが軽やかに弾ける「WELCOME TO MY ROOM」 、00 年代ギターロック的リフが炸裂するロックンロール・ナンバー「SLACKER」など新曲4 曲に加え、BUSHMIND による「PLAY YARD SYMPHONY」のリミックスも収録!

5 tracks
あらたな方角へ
High Resolution

あらたな方角へ

Pop

HARCO

日本のポップス愛好者を唸らせた『ゴマサバと夕顔と空心菜』から2年、HARCO名義としての20年間の活動のフィナーレを飾るラスト・アルバム。山崎ゆかり(空気公団)、山田稔明(GOMES THE HITMAN)、伊藤俊吾、ゲントウキ、ベベチオ、Adi Nada、安田寿之らをゲストに迎えた、色鮮やかなポップソング集。

11 tracks
ワチャ-ガチャ!(Special Edition)
Lossless

ワチャ-ガチャ!(Special Edition)

Pop

SUPER★DRAGON

スパドラ待望の2ndシングル「ワチャ-ガチャ!」はテレビアニメ「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド〜機動救急警察〜」のオープニング主題歌として、既にオンエア中!「ワチャガチャ」という単語は、一度聴いたら、子どもから大人まで知らぬ間に口ずさんでしまう魔法の言葉。「君なら出来るぜ」「夢掴み取れ」などのキャッチーでPOP なフレーズで印象づけるメロディーに、SUPER★DRAGON の代名詞となる骨太なロックサウンドが響く二面性のある楽曲。可愛さに油断していると、怒涛の曲展開に目が回ってしまうかも。CDのTYPE 01、02、03にそれぞれ収録されている「Mr.GAME」「Mada' Mada'」「SHOPPING TIME」がまとめて手に入る Special Editionとしてリリース!

4 tracks
BREDREN -Ackee & Saltfish with Friends-
Lossless

BREDREN -Ackee & Saltfish with Friends-

ACKEE & SALTFISH

ジャパニーズ・レゲエ・シーンのフロンティアであり、ジャマイカ長期武者修行の先駆け的存在、アキ&ソルトフィッシュが、ジャマイカ・シーンの超一流アーティスト、ミュージシャンと完全コラボレートして作り上げたメモリアル・アルバム。この数年の間に再びジャマイカでの活動を再開した彼らの軌跡をかいま見れる内容。

22 tracks
Bush Out〜でゃあつう
Lossless

Bush Out〜でゃあつう

ACKEE & SALTFISH

トラック制作、 レコーディング、 ミックス・ダウンまで、セルフ・プロデュース体制に移行して作られたセカンド・アルバム。比較的コアなファンに向けて作られた前作に比べ、遊び心が全面に押しだされ、女子高生から夏の風物詩[ わらび餅 」にまで題材は飛ぶ。名曲「TELL MI DE TRUTH」収録。ライヴにおいても名物キャラクターとなった「パパ・リディム」も今作で初登場。

19 tracks
Cafe COOL BEAT JAZZ〜クールなビートで能率アップ!活性のJAZZ
Lossless

Cafe COOL BEAT JAZZ〜クールなビートで能率アップ!活性のJAZZ

VA

☆心地よいビートで仕事も気持ち良く片づくジャズ☆アコースティックな美しい生楽器の音色をフィーチャー。☆気持ち良いリズムのイージーリスニング・ジャズ集

10 tracks
Crush U

Crush U

Pop

EXO-CBX

1 track
Different Nation Under The Different Groove
Lossless

Different Nation Under The Different Groove

Dance/Electronica

Cutemen

2002年10月23日発売マキシシングル、全5曲

5 tracks
EVERY TWIN CRISS
Lossless

EVERY TWIN CRISS

ACKEE & SALTFISH

Ackee & Saltfish最新作は、ジャマイカ/日本を行き来する彼らのスタンスを反映したバイリンガルなリリックで強烈なメッセージを込める。キングストンにおける新たな制作拠点「digitalize records」のdigital shamを中心に、Frienz for Real、トリスタン・パーマの息子TP Records、Jah 9のBig Tune「Steamers a bubble」のShamala Productionらをプロデューサーに迎えた待望のフル・アルバム。そのブレない生き様が熱い。

20 tracks
FLOW
Lossless

FLOW

Jazz/World

藤本一馬

これまでCarlos Aguirre やAndreMehmari, 中島ノブユキ, 林正樹,伊藤志宏など様々なアーティストと共演、世界中に拡がりを見せる現代的なチェンバーミュージックの潮流の日本における担い手として注目されるギタリスト・作曲家、藤本一馬が、室内楽のあらたなかたちを標榜したアルバム『FLOW』。ジャズ、クラシックを基調とし、ブラジルやアルゼンチンをはじめとする南米のフォークロリックな音楽から大地の滋養を汲み、静謐な響きのうつろい、ゆるやかなうねりを宿した演奏で、自然の情景と通いあう。

11 tracks
HEAT UP!
Lossless

HEAT UP!

ACKEE & SALTFISH

ホーン・セクションを大胆なまでにフィーチュアした、正にアキソルならではのポップ感覚に彩られたゴキゲンなサマー・ソング。カップリングにはタイトル曲のアコースティック・ヴァージョンと、3rdアルバム「WATCH NUTT'N」中の人気曲「GAL WE LOVE」のメンバー参加によるダンスホール・ミックスも収録。

5 tracks
I LOVE PARTY MIX Mixed by DJ RISA
Lossless

I LOVE PARTY MIX Mixed by DJ RISA

PARTY HITS PROJECT, DJ RISA

I LOVE PARTY MIX Mixed by DJ RISA神アゲヒッツ厳選!究極のパーティーミックス!可愛さとは裏腹な実力派!「DJ RISA」初のオフィシャルCDリリース!ドライブや宅飲みなどの空間を支配する神アゲ!究極のパーティーミックス!次世代Female DJの1人「DJ RISA」の人気MIX CD!

40 tracks
Kariyushi
Lossless

Kariyushi

ACKEE & SALTFISH

アキソル5年振りとなる4thアルバムの沖縄地区限定盤。新里酒造泡盛かりゆしCFソングそろそろかりゆし、ボーナス曲アキソルどーい収録。

21 tracks
MY FAVORITES
High Resolution

MY FAVORITES

Classical/Soundtrack

外山啓介

人気ピアニスト外山啓介の成長と深化を実感するアルバム! 大きな人気を誇るピアニスト外山啓介の、ここ数年の目覚ましい芸術的な深化を伝える1枚です。 リストのオリジナルと編曲におけるテクニックと、そのロマン的世界の深さは見事。 加えてドビュッシーとラヴェルとの超絶的なテクニックと歓喜へとつながる舞曲の表現も圧巻です。

8 tracks
Nah Tek Back(男に二言無し)
Lossless

Nah Tek Back(男に二言無し)

ACKEE & SALTFISH

ジャマイカの名門レーベル「 キング・ジャミーズ 」のロイド・ジェイムス氏を共同プロデュサーに迎え、「 ダンスホール・レゲエのクラッシックス とも言えるジャミーズのゴールデン・トラックスに乗せて、海外武者修行時代の ナンバーを作品化する 」というコンセプトで作られた衝撃のファースト・アルバム。全編ジャマイカ録音。 この作品で初めて明かにされたアキソルの全貌に、全てのジャパニーズ・レゲエ・ファンはブッ飛んだ。ジャパニーズ・レゲエの開拓者とも言える双子兄弟レゲエ・デュオ「Ackee & Saltfish」のファースト・アルバム!!「風まかせ」、「誰が向こう見ず」などジャパニーズ・ファンデーション・チューンを収録!!

17 tracks
PARTY STAR -ELECTRO DANCE HITS
Lossless

PARTY STAR -ELECTRO DANCE HITS

VA

パーティーヒット曲だけ集めたコンピレーション!洋楽ヒット曲から最新曲までをエレクトロアレンジで収録!さらには、オリジナル音源まで全20曲収録! クラブ好きからフェス好きまでもが楽しめる豪華ラインナップ!通勤、通学、ドライブにテンション上げたい時にオススメ!

20 tracks
Shatta Fire
Lossless

Shatta Fire

ACKEE & SALTFISH

アキソルが久々に放った本格的キル・チューン。これまでCDシングルとしてこうした現場仕様のクラッシュ・チューンを用意してこなかった彼等だが、その反響は大きく、コアな現場での存在感を見せつけた。カップリングの「御法度」は、若者の大麻乱用に鋭いメスを入れた禁断の一曲。「吸え」とも「吸うな」とも言わないが、「自分で責任を持て」というメッセイジが、とてつもないリアリティを感じさせる。

4 tracks
She Waan Love (Route153)
Lossless

She Waan Love (Route153)

ACKEE & SALTFISH

オールデイズ・テイスト溢れるPOPなロックン・ロール・アレンジのタイトル曲と名曲“誰が向こう見ず”のリメイク曲をカップリングした強力マキシ・シングル作品。

7 tracks
Stilla Struggle
Lossless

Stilla Struggle

ACKEE & SALTFISH

ジャパレゲ界最強のパフォーマーが満を持して再起動!!アキ&ソルトフィッシュ5年振りの4thフル・アルバム、ついに完成!★天下御免の双子ディージェー、アキ&ソルトフィッシュ、待望の待望の5年振りのフル・アルバム、ついに完成!5年間の空白を埋めるミッシング・リンクは沖縄にあった!!ぶっきらぼうでいて、時に優しく、時に激しく、周囲の動きはまるで気にしない男意気。ジャパレゲ界最強のパフォーマーが満を持して再起動。ジャマイカにも通じるヴァイブスを持つ「音楽の島」沖縄の絶対の支持を背に受けて帰ってきたアキ&ソルトフィッシュ。走り続ける旅は続く。

21 tracks
Sweet Jamaica
Lossless

Sweet Jamaica

ACKEE & SALTFISH

アキ&ソルトフィッシュ7th SIGLE 「喰いねえ!喰いねえ!」カップリング・ソングには「にぎりの徳兵衛(CFソング)」、「なぞなぞ〜其の弐〜」を収録。

5 tracks
THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.1]
Lossless

THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.1]

ACKEE & SALTFISH

ジャパニーズ・レゲエのフロンティア、アキ&ソルトフィッシュ。95年の国内での初リリース曲「Educate」、そして96年の1st.アルバム「Nah Tek Back」から2010年の問題作「再鎖國論」までオリジナル・アルバム6作品分のベスト・セレクションを2枚のCDに収録。そして注目の3枚目のCDには新録曲、未発表曲、アルバム未収録曲が収録された全42曲が収録された3枚組みCDアルバム!

14 tracks
THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.2]
Lossless

THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.2]

ACKEE & SALTFISH

ジャパニーズ・レゲエのフロンティア、アキ&ソルトフィッシュ。95年の国内での初リリース曲「Educate」、そして96年の1st.アルバム「Nah Tek Back」から2010年の問題作「再鎖國論」までオリジナル・アルバム6作品分のベスト・セレクションを2枚のCDに収録。そして注目の3枚目のCDには新録曲、未発表曲、アルバム未収録曲が収録された全42曲が収録された3枚組みCDアルバム!

15 tracks
THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.3]
Lossless

THE 俺んたぁ BEST 1995-2010 [Vol.3]

ACKEE & SALTFISH

ジャパニーズ・レゲエのフロンティア、アキ&ソルトフィッシュ。95年の国内での初リリース曲「Educate」、そして96年の1st.アルバム「Nah Tek Back」から2010年の問題作「再鎖國論」までオリジナル・アルバム6作品分のベスト・セレクションを2枚のCDに収録。そして注目の3枚目のCDには新録曲、未発表曲、アルバム未収録曲が収録された全42曲が収録された3枚組みCDアルバム!

13 tracks
TIME GOES BY〜ピアノ弾き語りアレンジ〜
Lossless

TIME GOES BY〜ピアノ弾き語りアレンジ〜

mimi

映画に音楽にとさまざまな活躍を見せるmimi初のソロレコード。大人っぽくて子供のようなかわいらしさもあり、力強くて丸みもある、天性の個性的な歌声でELTのtime goes byをピアノ伴奏で歌い上げる。「大人の夢プロジェクト」とは25歳以上の大人が芸能界という途方もない夢に向かい、頑張る姿を発信していくことで、年齢を理由に何かを諦めている方を勇気付けていくプロジェクトです。

1 track
Waiting For Love
Lossless

Waiting For Love

Dance/Electronica

Cutemen

2001年12月5日発売マキシシングル、全8曲

8 tracks
WATCH NUTT'N「御意見無用」
Lossless

WATCH NUTT'N「御意見無用」

ACKEE & SALTFISH

レゲエは勿論、カリプソ、ボサノヴァ、ファンク、スロー・バラード、果てはパンクまで、更なる音楽的な広がりを見せた会心のサード・アルバム。浪曲を題材としたインタールードのストーリーに沿う形で進行し、そのコンセプトは、この年のツアーのステージ構成にも流用された。ゲスト・アクトにナンジャマン、そして彼等の友人でもあるジャマイカの大物シンガー、シンギング・メロディらが参加。

19 tracks
たーがしーじゃか
Lossless

たーがしーじゃか

Jazz/World

護得久栄昇

2017年正月に行なわれた沖縄のお笑い芸人No1を決めるテレビ番組に出演以来、沖縄で人気を呼びテレビ・ラジオを始めCM出演するなど沖縄での注目度No1コントキャラ『護得久栄昇』。その肩書きは護得久流民謡研究所会長。沖縄では「あ〜そんな民謡教室の師範いるよね」といったイメージをデフォルメして面白おかしく演じるキャラである。沖縄在住の方はもちろん沖縄民謡好きや沖縄民謡を習っている県外の方も「あるある」と思わず笑ってしまうマニアックな面白さがある。そんな護得久栄昇会長の4月から始まった、驚愕の3ヶ月連続リリースはいよいよ最終章を迎える。『たーがしーじゃか』と名付けられた今回の楽曲は、新鋭作家「東外門 清順(あがりふかじょう せいじゅん)」の書き下ろし。「よなは徹」がサウンドプロデュースと演奏を担当。又、「音楽クリエイターKUGANI」等、多彩なクリエイターが集まり護得久の脇を固めた。今作では護得久の私生活に焦点を当て護得久と門下生との距離を縮める事を制作スタッフ陣の共通テーマとして制作された楽曲である。内容は、護得久の代表的台詞「たーがしーじゃか」と世代間の距離を日々憂いている世間に変わって護得久がチンダミするという内容ではあるが、物語はベールに包まれた護得久栄昇の私生活と過去の甘く切ない恋物語が綴られている。護得久の険しい顔の裏に秘められた温かい眼差しの意味をこの楽曲から感じ取れるだろう。フランス映画好きな人には堪らない衝撃のラストは護得久流が仕掛けるスクリューボール・コメディーであり、今作がフルアルバムへ向けたトレーラー三部作に完結を告げる作品となる。FECオフィスが立ち上げた音楽レーベル「Qwacchi-Noiz(クヮッチーノイズ)」が投入する新たな護得久砲をお楽しみに!プロデュースはお笑い芸人の山城智二と仲座健太。現在は沖縄テレビの「ステーションCMキャラクター」、「スッパイマン」、「メガネ21」、「やよい軒」、「水道週間」等のCM出演に加え、久米仙酒造「久米仙ゴールド」イメージキャラクターへの起用。タウン情報誌「おきなわ倶楽部」連載に加え、RBCiラジオ「KYデンジャラス produce 護得久栄昇アワー」、FM沖縄「ゴールデンアワー」のレギュラー出演番組も話題になっている。驚愕の3ヵ月連続のリリースは最終章!夏発売のフルアルバムへ向け、『どこにも属さない、沖縄民謡歌手(自称)の伝説はこれからも続く!』

1 track
まさはる君が行く!ポチたまペット大集合 〜歩いて行こう / 何度でも抱きしめるさ〜
Lossless

まさはる君が行く!ポチたまペット大集合 〜歩いて行こう / 何度でも抱きしめるさ〜

末永華子 with 松本君とまさはる君, 松本君

現在、BSジャパンでオンエア中「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」は、ペットと人間の触れ合い旅を描いた人気長寿番組。(ペット大集合!ポチたま:2000年10月より放送)新しいテーマソングと挿入歌のリリースが決定しました。動物愛と旅をテーマに、喜怒哀楽と笑いを届けてくれる松本君とまさはる君。全国のペット達とその家族による愛にあふれたコーナーも数々。新しい番組テーマソング「歩いて行こう!」は、旅と出会いをテーマにした心はずむハッピーソング♪ 作曲は花澤香菜をはじめ多数のプロデュースを手掛ける北川勝利(ROUND TABLE)が担当。幅広い世代が楽しめる1曲となりました。更に、まさはる君の旅犬として番組デビュー5周年を記念した「何度でも抱きしめるさ」が新たに挿入歌として誕生しました。プロデュースはBEGINの上地等が担当。松本君からまさはる君への思いをえがいた詞は、上地等との共作です。そのメッセージソングを松本君が歌います。

4 tracks
喰いねぇ!喰いねぇ!
Lossless

喰いねぇ!喰いねぇ!

ACKEE & SALTFISH

アキ&ソルトフィッシュ7th SIGLE 「喰いねえ!喰いねえ!」カップリング・ソングには「にぎりの徳兵衛(CFソング)」、「なぞなぞ〜其の弐〜」を収録。

4 tracks
君に会いに行くよ
Lossless

君に会いに行くよ

style-3!

style-3!の初ツアー”君に会いに行くよ”と連動した本ミニアルバムは、タイトルトラック「君に会いに行くよ」をはじめとして前向きになれる楽曲を収録。FMヨコハマでもタイアップされたこのミニアルバムは、新たなstyle-3!の可能性を広げる一枚となっております。

6 tracks
明日は明日
Lossless

明日は明日

ACKEE & SALTFISH

これまでのアキソルにはなかった“優しい歌”へのアプローチ。響きの美しい音色で構成されたラヴァーズ・ロック・テイストのトラックに乗せてぶっきらぼうに歌うアキソルの“歌”の持つ強い説得力。カップリングの「DRAW CARD」は、正にこの「何でもアリ」感こそアキソル・サウンド といった境地に達した入魂の1曲。実生活でハンパな生き方してる者には決して歌えない「強く生きろ」というポジティヴなメッセージを激しく叩き付け、一気に駆け抜ける

5 tracks
櫻
Lossless

ACKEE & SALTFISH

一斉に咲き乱れる様や、潔い散り様に日本人の美学が最も投影されている花、櫻。ジャマイカの往年の名トラック「Love I Can Feel」に乗せたリリックの内容は、一聴しただけでは春の出会いと別れの様に聞こえますが、DeeJay パートは、2番、3番と進むにつれ、ハードなものとなり、歌部分のダブル・ミーニングにも気づくはず。カップリングには「待った無し〜BORN JAPANESE」収録。

5 tracks
Magie
Lossless

Magie

Dabs

1 track
Django (Bande originale du film)
Lossless

Django (Bande originale du film)

ヴァリアス・アーティスト

17 tracks
Try
Lossless

Try

AFK13

1 track
a diary
Lossless

a diary

A-CO

哀しみ、切なさ、喜び。そして、懐かしさ。とある日記を開くかのように、様々な感情とストーリーが展開される。リードトラックは、Track.1「もう一度だけ feat.2Y」。別々の道に歩き出した2人の切ないラブストーリー。それぞれのストーリーをメロディとラップに乗せて歌い上げる。そして、愛する家族への感情を、優しく広い音域で歌いあげるTrack.2「ごめんね。ありがとう。」今までのA-COにはない、優しく透き通る歌声に注目!ハーモニーが心地よいTrack.6「distance feat.RYOMA」。など、A-COの魅力の詰まった、初にしてまさしくベスト盤「a diary」ここに完成!

7 tracks
Can't Be One (feat. Pitbull)
Lossless

Can't Be One (feat. Pitbull)

Tera

夕暮れのビーチにいるのような、最高に心地良いチル・ポップ・ナンバー!大人気アーティスト”Pitbull”もフィーチャリングし、アッパーなアレンジがテンションを上げてくれるEDMバージョンも収録した豪華なEPに!

4 tracks
CONFIDENCE . TRUTH
Lossless

CONFIDENCE . TRUTH

Ruth Koleva

エイミー・ワインハウスやアデルなどを手掛けた名プロデューサーのマーク・ロンソンをはじめ、リチャード・ボナやフランク・マッコム、ビヨンセのマネージャーがその才能を絶賛するブルガリアの歌姫ルス・コレヴァが待望のニュー・アルバムを完成!

10 tracks
Conversations
Lossless

Conversations

SELINA ALBRIGHT

レイラ・ハサウェイ、レデシーらに次ぐ21世紀版レディ・ソウルの大本命!! これまでの発表作が幾度となくグラミー賞にノミネート。大御所たちも虜にさせるほど可憐に歌いまわす天使のトーンは必聴!! スムース・ジャズ界のレジェンドを父に持つソウル/R&Bシーン期待の超大型サラブレッド、セリーナ・アルブライト大充実のデビュー作!!

10 tracks
Drop'in Dream
Lossless

Drop'in Dream

After Psycho Studio

Wonder Cave RecordsよりリリースのAfter Psycho StudioのファーストEP。眠りについて、朝がやってくるまでの物語を楽曲に乗せる。バンドの持ち味である叙情的な歌詞とエモーショナルなギターサウンドが存分に楽しめる1枚。

5 tracks
GAME
Lossless

GAME

Idol

VA

思春期の輝きが宿る、通算32枚目のアルバム。リズミカルな電子音と、プライベートをそのまま詞にしたふうな等身大のナンバーが並ぶ。「GAME」は、人間同士や国同士のつながりが薄れてゆくさまを嘆いた、奥深いナンバー。地球規模のスケールから絵日記のような世界まで、幅広い。(「CDジャーナル」より)

10 tracks
GESTO
Lossless

GESTO

Jazz/World

VA

「21世紀のクルビ・ダ・エスキーナ」と称される現代ブラジルの尖鋭的なアーティストが集う音楽サークルにおいて、中心的な役割を担う3人、才色兼備のクラリネット奏者ジョアナ・ケイロス、そのサークルのなかで最も傑出した作・編曲家/ピアニストとして賞賛されるハファエル・マルチニ、クラシック/ジャズを素地とした卓越した演奏でシーンの屋台骨となるギタリスト、ベルナルド・ハモスからなるスーパートリオの1stアルバム『GESTO』 。自国の音楽を重要なエレメントとして据えながら、ジャズやクラシック、ブルックリン周辺で繰り広げられるインディー・ロックなどからの影響がハイブリッドされた楽曲が、クラリネット、フェンダーローズ、エレクトリック・ギターを軸とした編成で、音との戯れとでもいえるしなやかな身ぶり(ジェスト)により奏でられ、あらたなチェンバー・ポップ・サウンドの結晶が生成されるとともに、その内部に表現を超えた、古代性をはらんだ寓話(パラーベル)の世界が呼び起こされる。

10 tracks
HOME
Lossless

HOME

HipHop/R&B

Illa J

デトロイト〜ソウル〜ヒップホップを繋ぐ一枚!90年代後半から様々なアーティストの傑作を手がけヒップホップ史に残る功績を残した伝説的プロデューサー、故J・ディラの実弟イラ・Jが待望のサード・アルバムを発表!J・ディラ以降の新たなる伝説を予感させる一枚がここに完成!

10 tracks
Hybris
Lossless

Hybris

TALVIENKELI

*フランス出身、女性リード・シンガー、女性ベーシスト擁する 5 人組プログレッシヴ・シンフォニック・ヘヴィ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。*ナイトウィッシュの荘厳な女性リード・シンガー・シンフォニック・メタル、プログレッヴなポーキュパイン・トゥリーそしてベヒーモスのエクストリームな要素を融合させたサウンド。*可憐なソプラノ系女性ヴォーカル、荘厳なオーケストレーション、ドラマチックな曲展開等女性リード・ヴォーカル・シンフォニック・ヘヴィ・メタルにアグレッシヴな要素を取り入れたオリジナリティ溢れる作品。

10 tracks
JAZZHOP
Lossless

JAZZHOP

KERO & AZURE

これぞジャズ・ヒップホップ! 可憐なサンプリング、流れる様なフロウが冴え渡る!シーンの立役者ケロ・ワンが原点回帰を見せた最高にメロウな最新作を発表!その名もズバリ『JazzHop』!

8 tracks
JUSTICE

JUSTICE

KEN-T

14 tracks
LEAN ON ME

LEAN ON ME

Pop

BuZZ

楽曲制作はもちろん、ライブ演出等全てをセルフプロデュースするミクスチャーロックバンド「BuZZ(バズ)」始動! あらゆるジャンルを融合した音楽を追求し続ける彼らが新しいエンターテイメントを魅せる! フジテレビ系日曜ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」(主演:観月ありさ)エンディングテーマに決定!

2 tracks
neji wo maku REMIX
High Resolution

neji wo maku REMIX

VA

Miss Dopeness "Neji Wo Maku "リミックスアルバムが登場! 日英豪独のリミキサーが集結 ! TECHNOMAN,ITL,ODD,ichiro,Chikien Jorge,Joe Germin

12 tracks
NO FEELINGS
Lossless

NO FEELINGS

HINOMARI

新世代のラウドなアートロック!ミクスチャーサウンドと浮遊感のある歌声で、未体験の空間を作り上げる。ロック、エレクトロ、シューゲイザーファンなどからも指示され、本作では、sjueのVo YachikoがChorusで、百瀬巡がChorusとVilolinでゲスト参加している。想像を絶するほどの長時間をかけてスタジオで「バンド」の形態で制作される楽曲達と、必ずゲネをしてからライブに望むライブの完成度の高さから、単なるインディーロックの域を越えつつある稀有なバンドである。全曲、作詞作曲・プロデュースはHINOMARIメンバー全員で行っている。

7 tracks
No60

No60

岡崎陽

1 track
On The Edge Of Tomorrow
Lossless

On The Edge Of Tomorrow

Invisible Mirror

*スイス出身 5 人組ヘヴィ・メタル・バンドのデビュー・フルレンス・アルバム。*プロデューサー:ダニ・ルブレ(Halloween ドラマー)、コニー・アオンドレスカ(Mystic Prophecy)*プログレッシヴな要素をふんだんに取り入れたメロディアス・ハード・ロック。*メロディアスでエモーショナルなギター、圧倒的な歌唱力を誇るパワフルなリード・ヴォーカル等、全ての要素を兼ね備えた超強力新人。*Blaze Bayley _ 元 Iron Maiden/Six Feet Under / At Vance 等の著名バンドのサポートを数多く務める。

10 tracks
Only The Hits
Lossless

Only The Hits

Cody & Danz

こんなプロジェクトを待っていた! CMソングに引っ張りだこ! あのComputer Magicが遂に新プロジェクトをスタート! その名も、コーディー&ダンジー。ニルヴァーナやソニック・ユースの影響を感じさせるM4「So Small」、初夏にピッタリなHaimテイストなM2「Make It In America」など。フル・アルバムも視野に入れた実験的なEP作品完成!

5 tracks
Parallel April / 雨の日
Lossless

Parallel April / 雨の日

サテライタウン

●あるはずのない春「パラレル エイプリル」●あるはずの無い4月を考えると、いつだって思い出すのは、散る花と揺れるカーディガン。それは確かに春だった…。サテライタウン初の全国流通盤となる1stシングル。あの時の春をキャッチーなメロディに乗せ春を探しに進みだす「Parallel April」を含めた2曲を収録。タイトルの名の通り、夏にあるはずのない春を探すため今夏ワンコインシングルでリリース。

2 tracks
PEAS OF MIND
Lossless

PEAS OF MIND

HipHop/R&B

Shunske G & The Peas

SOUL、R&B、FUNK、JAZZ、REGGAEなどをバックボーンに、Shunske Gのソウルフルなヴォーカルとオリジナルティ溢れるエモーショナルなリアルグルーヴを追及するJAPANESE GROOVE MUSICバンドとして現在大きな注目を集めているShunske G & The Peas(シュンスケジーアンドザピーズ)。ドラマチックでキャッチーなM3「Groove Me」、日本語詞による至極のスローバラードM7「My Lady」、1969年のアイズレーブラザーズのファンクチューンM1「It's Your Thing」のカヴァー、2016年10月公開東宝映画『何者』挿入歌のブルージーなM8「Good Things」、ゴスペルフィーリング溢れるハッ ピーなM9「Lover Man」など、キラーチューン満載の全10トラック収録。

10 tracks
Prince Night〜どこにいたのさ!? MY PRINCESS〜

Prince Night〜どこにいたのさ!? MY PRINCESS〜

P4 with T

4月4日スタートのアニメ「王室教師ハイネ」エンディングテーマ

4 tracks
PUDDLE

PUDDLE

esjpn

11 tracks
RAVE ME (Beat Crew Original Mix)
Lossless

RAVE ME (Beat Crew Original Mix)

DJ 恋

90年代テクノをインスパイアしたアップリフティングなジャンプスタイルを得意とするDJ恋(REN)の"RAVE ME"はデビュー曲"Put Your Hands Up"よりストーリー性を持たせ、EDMというジャンル枠を超えた仕上がりになっている。DJ恋(REN)は、SEXY DJとしてSNSでは世界的に人気も高く、"RAVE ME"はファンには待望の2作目になる。

1 track
Reborn
Lossless

Reborn

Ken Plus Ichiro

Lightning Gate (R135) http://www.r135.net/

1 track
Societal Arcade
Lossless

Societal Arcade

Selfmachine

*グルーヴ感、メロディアス、ヘヴィネスそしてキャッチーな楽曲を備えたオランダ出身 5 人組モダン・メタル・バンドのセカンド・アルバム。*2014 年リリース・デビュー・アルバム「ブロードキャスト・ユア・アイデンンティ」につぐセカンド・アルバム。*Soilwork, Killswitch Engage, Sevendust 等に多大な影響を受けたサウンド。*表現力溢れエモーショナルなクリーン・ヴォイスとパワフルなグロール・ヴォイスを交互に効果的に配したヘヴィかつキャッチーな楽曲の数々。*エッジの効いたツイン・ギター、グルーヴ感溢れるリズム隊。全曲 3 分台というコンパクトな時間に凝縮されたメロディアス・モダン・メタル

13 tracks
Sorry, I Am Not
Lossless

Sorry, I Am Not

Rock

SHE TALKS SILENCE

“MELLOW NOISE MUSIC” “BEDROOM NEW WAVE”The Velvet UndergroundやThe Jesus and Mary Chain、Laurie Anderson等へのオマージュを匂わせつつ、リアルタイムの海外インディミュージックと呼応しながら生まれる美しいメロディ。SHE TALKS SILENCEのニューリリース「Sorry, I Am Not」。過去にアナログや一部サイトのみでリリースされていた7曲に、2曲の新曲を加えた全9曲を収録。

9 tracks
Stalactites
Lossless

Stalactites

Masquera di Ferro

*ギリシャ・パトラで 2012 年 10 月に結成された 5 人組ゴシック・ロック・バンド。*2013 年ファースト・アルバムを制作。2014 年 2 月リリース。*2015 年 9 月ワームホールデスとワールドワイド契約しイタリアで本作のレコーディングを行う。*哀愁感漂うキャッチーな旋律、ヘヴィでダークなバッキングにモダンなアレンジを加えたゴシック・ロックの新機軸。

11 tracks
STOP! STOP! STOP!
Lossless

STOP! STOP! STOP!

制服向上委員会

“文科系アイドル”として世界の歪みに楔を打ち込む老舗アイドル・グループの33枚目のアルバム。失われつつある日本人の心と向き合った作品は、ロック、ブルース、ポップなどのカラフルな音世界の中で、自殺や無益な争いごとといった社会的テーマから等身大の喜怒哀楽までリアルに浮き彫りにする。(「CDジャーナル」より)

11 tracks
TAHITI FESTA MUSIC session1
Lossless

TAHITI FESTA MUSIC session1

TAHITI ORA

オンリータヒチのイベント「タヒチフェスタ」に出演するアーティストによる演奏!

16 tracks
The Path of Souls
Lossless

The Path of Souls

Altered Shade

*フランス出身 5 人組デス・スラッシュ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。*往年のオールド・スクール・デス・スラッシュ・メタルに多大な影響を受けたサウンドによりダークでパワフル、ブルータルな要素を取り入れたサウンド。*ジ・アゴニストのプロデュースを手がけた事でもしられるクリス・ドナルドソン(クリプトプシー)によるマスタリング。*デストラクション、ソドム等のジャーマン・スラッシュ・メタルに影響を受けた全編全力疾走する楽曲にジェット・コースターの様に目まぐるしく変わる曲展開。*パワフルなグロール・ヴォイスと超高速ギターが駆け巡る。

10 tracks
TOP THE WORLD
Lossless

TOP THE WORLD

BKY

TOP THE WORLD明るくポップなメロディーに、前向きで強い女性の気持ちを表したデビュー曲にふさわしいBKY の自己紹介のような1曲。みんなに覚えてもらえるように振り付けも工夫されている。

1 track
TOY CHEST

TOY CHEST

MIE

11 tracks
Weekly Best Hits Vol.25 2017(オルゴールミュージック)
Lossless

Weekly Best Hits Vol.25 2017(オルゴールミュージック)

西脇睦宏

J-POP最新曲を高音質のオルゴール・サウンドでお楽しみください。エンジェリック・オルゴールのサウンドは、銀行、病院、ホテル、温泉施設、コンビニ、カフェ、飛行機内など様々なロケーションでBGMとして楽しまれています。供給先:⑴USEN放送のオルゴール・チャンネル(J-POP、クラシック、キッズ向け3チャンネル)100%担当⑵ANA国際線機内スカイチャンネル⑶TVCM サントリー缶コーヒーBOSS/ホワイトクリスマス 三井住友フィナンシャルグループ/スタンドバイミー、 その他⑷TVドラマ、映画、その他多数⑸携帯着うた公式サイト(3キャリア対応)/エンジェリック・オルゴール(運営配信中)⑹携帯呼び出し音公式サイト(3キャリア対応)/オルゴール・コール(運営配信中)オルゴール・アレンジ数6,000曲以上(2013年現在)www.angelic-orgel.com

5 tracks
YELLOW
Lossless

YELLOW

HipHop/R&B

Freshman Fellows

HIP HOPという枠組みの中で自分達の好きなモノをふんだんに取り入れた一枚になっています。よくあるHIP HOPとは違い、ストリート色が強すぎたりキャッチーすぎるワケではない。まさに丁度いい塩梅な楽曲はAlbumを通してすんなり聴く事が出来ながらも聴き応えのある内容となっています。

12 tracks
お正月
Lossless

お正月

VA

SKi-Family大集合ユニット・アルバム。 「SKi」「THE DUET」「寿隊」「Hellow」等の楽曲収録。 制服向上委員会名義でのラストアルバム(31枚目のアルバム)。(「CDジャーナル」より)

11 tracks
こどもらうんじ えいご 2
Lossless

こどもらうんじ えいご 2

キコ・ウィルソン

幼児向け英語番組で大人気、KIKOおねえさんによるお洒落でポップなEnglishカバーアルバム「こどもらうんじ えいご」第3弾!歌って踊って親子で楽しく英語に親しめるキッズアルバムの決定版!!ヴォーカルに幼児向け英語番組でお馴染みのキコ・ウィルソンを迎えた「こどもらうんじ えいご」シリーズ。2016年8月に第1弾、同年11月に第2弾「こどもらうんじ えいご MerryChristmas」をリリース、親子で楽しみながら本物の英語に親しめるとトレンドに敏感なパパ・ママ達の間で話題に!ショッピングモールなどを中心に全国でミニライブ+CD販売会を実施し毎回好評を博しています。今作は定番の童謡に加え「Take Me Home, Country Roads」やジャクソン5「ABC」などを収録し、英語に初めて触れる幼児から、英語を本格的に勉強し始めた小学生も楽しめるアルバムとなっており、入園・入学祝いにもお薦めの1枚です。

14 tracks
ニュークリア
Lossless

ニュークリア

絶対無

絶対無の10年ぶりの新譜「new Clear( );」リーダーの古江は、2011年の東日本大震災、最愛の姉や愛犬「優雅」の死などに音楽作りのモチベーションをすっかり奪われたらしいが、幸いにも周りのミュージシャンやアーティストに助けられ、新譜リリースにこぎ着けたもよう。古江自身が描いたという今回の新譜ジャケットにはその間に蓄積された負のエネルギーさえ見いだせるが、何かユーモラスで、ふっきれた一面やメッセージ性も感じられ、楽曲ひとつひとつも一筋縄ではいかない、非常に内容が深く濃いものとなっている。2009年に加入したシンガーの茉莉子は様々なスタイルで絶対無の音風景をアートなタッチに歌い上げ、2017年に飛び入り参加した下村アリスは、プログレレーベルのコンピのために書き下ろした、あの異色作「おん、そわか」リメイク版を儚くもダイナミックな歌声で自分の色に染めている。また、2007年にバンドを去った要子は収録曲「Reality」レコーディングのためにインドからわざわざ帰国し、相変わらずの要子節で花を添えている。サウンド的には、BGMに絶対になり得ない(笑)絶対無ならではの重めの和ロックは健在だが、今回はアコースティックなアレンジが多く、しかも初めてのカバー曲もあり、今までにない多様性を感じる力作である。

7 tracks
ニュークリア (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

ニュークリア (PCM 48kHz/24bit)

絶対無

絶対無の10年ぶりの新譜「new Clear( );」リーダーの古江は、2011年の東日本大震災、最愛の姉や愛犬「優雅」の死などに音楽作りのモチベーションをすっかり奪われたらしいが、幸いにも周りのミュージシャンやアーティストに助けられ、新譜リリースにこぎ着けたもよう。古江自身が描いたという今回の新譜ジャケットにはその間に蓄積された負のエネルギーさえ見いだせるが、何かユーモラスで、ふっきれた一面やメッセージ性も感じられ、楽曲ひとつひとつも一筋縄ではいかない、非常に内容が深く濃いものとなっている。2009年に加入したシンガーの茉莉子は様々なスタイルで絶対無の音風景をアートなタッチに歌い上げ、2017年に飛び入り参加した下村アリスは、プログレレーベルのコンピのために書き下ろした、あの異色作「おん、そわか」リメイク版を儚くもダイナミックな歌声で自分の色に染めている。また、2007年にバンドを去った要子は収録曲「Reality」レコーディングのためにインドからわざわざ帰国し、相変わらずの要子節で花を添えている。サウンド的には、BGMに絶対になり得ない(笑)絶対無ならではの重めの和ロックは健在だが、今回はアコースティックなアレンジが多く、しかも初めてのカバー曲もあり、今までにない多様性を感じる力作である。

7 tracks
「ねこねこ日本史」サウンドトラック
Lossless

「ねこねこ日本史」サウンドトラック

KOSEN (Colorful Mannings)

NHK Eテレで毎週水曜日18:45〜放送中のアニメ「ねこねこ日本史」のオリジナルサウンドトラックが配信限定で登場!

12 tracks
「ねこねこ日本史」サウンドトラック (24bit/48kHz)
High Resolution

「ねこねこ日本史」サウンドトラック (24bit/48kHz)

KOSEN (Colorful Mannings)

NHK Eテレで毎週水曜日18:45〜放送中のアニメ「ねこねこ日本史」のオリジナルサウンドトラックが配信限定で登場!

12 tracks
モーツァルト 交響曲全集 No. 10
Lossless

モーツァルト 交響曲全集 No. 10

Classical/Soundtrack

飯森範親/山形交響楽団

2007年から始まった飯森範親と山形交響楽団によるモーツァルト全曲演奏会「アマデウスへの旅」と、その後のリクエスト公演等の録音を収めた、10年間の集大成ともいえる交響曲全集の第9巻です。バロックトランペットやナチュラルホルンを使用するなど、演奏法にもこだわり、ライヴ録音でありながら、クリアで清々しい演奏を実現しています。また、飯森と山響の深い結びつきが感じられる一体感のある音楽も魅力のひとつです。日本最高峰のモーツァルト演奏を是非お聴きください。

11 tracks
モーツァルト 交響曲全集 No.9
Lossless

モーツァルト 交響曲全集 No.9

Classical/Soundtrack

飯森範親/山形交響楽団

2007年から始まった飯森範親と山形交響楽団によるモーツァルト全曲演奏会「アマデウスへの旅」と、その後のリクエスト公演等の録音を収めた、10年間の集大成ともいえる交響曲全集の第9巻です。バロックトランペットやナチュラルホルンを使用するなど、演奏法にもこだわり、ライヴ録音でありながら、クリアで清々しい演奏を実現しています。また、飯森と山響の深い結びつきが感じられる一体感のある音楽も魅力のひとつです。日本最高峰のモーツァルト演奏を是非お聴きください。

17 tracks
ラティーノ・ビーチ・フェスタ!Vol.2(灼熱のラテン・パーティー・ヒッツ)
Lossless

ラティーノ・ビーチ・フェスタ!Vol.2(灼熱のラテン・パーティー・ヒッツ)

VA

夏まであと少し!Vol.1がiTunesダンスチャートで5位を獲得!目眩がするほど熱さみなぎるビーチ・パーティー・コンピレーション第2弾。フランスの実力派ラテン系アーティストの人気曲を中心に、クドゥーロ、レゲトンなど盛り上がること間違いなしのダンス・ナンバーをたっぷり収録。

15 tracks
映画「忍びの国」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

映画「忍びの国」オリジナル・サウンドトラック

映画「忍びの国」サントラ

戦国エンターテインメント超大作映画「忍びの国」の時代劇の枠にとらわれない、ジャンルレスでファンキーなオリジナル・サウンドトラック!

37 tracks
12
TOP