New Albums/EP

Daily New Arrivals

立ち上がれ

立ち上がれ

cutman-booche

新生カットマン・ブーチェ2人体制で自分と闘う名曲「立ち上がれ」完成! 今回のデジタルシングルは前作『my way』のリリースから10ヶ月ぶりとなる音源だが、昨年夏からライブで演奏されファンの間では既に話題になっている曲。タイトル通り「立ち上がれ」と闘う自分にエールを送るこの歌はカットマン・ブーチェなりの応援ソングとして新たな代表曲となるだろう。

1 track
VIEW
Lossless

VIEW

Rock

Spangle call Lilli line

12年目のスパングル・コール・リリライン、1年半ぶりの8thアルバムで上昇気流に!ふたたびの「Nanae」なのか。代表作を手掛けた益子樹との久々のコラボレーション。スパングル8枚目のニュー・アルバム「VIEW」はシングル「dreamer」のポップモードを受け継いだバラエティ豊かなフル・アルバム。2ndアルバム「Nanae」以来、8年ぶりとなる益子樹(ROVO、etc)との共同プロデュースで、抜けのいいドリーミーなバンド・サウンドに回帰。全曲シングル・カット可能なキラーチューン満載の1枚。

10 tracks
360°SOUNDS
Lossless

360°SOUNDS

HipHop/R&B

イルリメ

ライブのハイライトで歌われ続け、イルリメの代表曲ともいえる名曲「トリミング」をバージョンアップしてリテイク!東京オルタナティヴシーン最強のロックデュオ“KIRIHITO”のストレンジでポップな名曲「君にメロメロ」をサンプリングした今作1番のキラーチューン「HELLOW MELLOW」などを始め、硬軟静動織り交ぜた360°対応の5曲を収録!これがイルリメの最新型!!

5 tracks
Port Entropy

Port Entropy

Rock

トクマルシューゴ

無印良品やSONY「VAIO」 新CM 、バンクーバー・オリンピックのスポット広告で楽曲起用、NHK「トップランナー」出演、ニューズウィーク誌「世界が尊敬する日本人100 人」にも選出! 超ロングセラーとなったサード・アルバム『EXIT』以来、2年半ぶりとなる待望のフル・アルバムが遂に完成! トクマルシューゴ以外には成し得なかった新しいポップ・ミュージックの形がここに。長く聴き継がれるマスターピースになることに疑いの余地がない、今年最大級の話題作。

12 tracks
Cosmogramma
Lossless

Cosmogramma

Dance/Electronica

Flying Lotus

レディオヘッドのトム・ヨークがヴォーカル & 作曲参加! 規格外のスケールでビートが鳴り響く、フューチャリスティックなスペース・オペラ!!! あらゆるサウンドを凌駕し、異次元へと辿り着いたフライング・ロータスはもはや別格!

17 tracks
A Sufi And A Killer
Lossless

A Sufi And A Killer

Dance/Electronica

Gonjasufi

史上最もミステリアスで、ユニークな才人として、すでに海外では話題沸騰中のゴンジャスフィ! フライング・ロータスのアルバムを始め、LAシーンでは数多くのアーティストと共演を重ねているボーカリストであり、2008年には、デビュー前にも関わらず、ザ・シネマティック・オーケストラ、フライング・ロータス、DJフードと共に来日し、O-Eastをソールドアウトさせている。高まった期待に応えるべく集結したのは、ガスランプ・キラー、フライング・ロータス、メインフレームというUS西海岸屈指のトップ・プロデューサー3人。彼らによって、ゴンジャスフィの魅力が最大限に引き出されているが、この深淵で不可思議な音楽は、もはや言葉では表現不可能。もう聴いてもらうしかありません! この魅惑的なアルバムに対する、メインストリーム、インディの両方の媒体からの注目度は非常に高く、ガーディアン紙が早くも、2010年のアルバム・オブ・ザ・イヤー候補と明言し、「スクリーミン・ジェイ・ホーキンスがMIAをカヴァーし、それをポーティスヘッドが素晴らしくリミックスしているかのよう」と絶賛している。またDazed and Confused誌4月号でも異例の大特集が組まれる予定。

20 tracks
dreamer
Lossless

dreamer

Rock

Spangle call Lilli line

スパングル7年ぶりのニュー・シングルは永井聖一(相対性理論、etc)によるプロデュースのクールなポップチューン!! カップリングはタイトル曲のガレージ・ファンクver.を吉田仁(サロンミュージック)ミックスで収録。さらにスパングルの1stシングル「nano」を、川辺ヒロシ(TOKYO No.1 SOUL SET)によるremix ver.と、ピアニストの小山いずみ(元・空気公団)によるピアノver.を収録した4曲入!! スパングルファンは勿論、全ての音楽ファンに捧げる切なさとキラメキに溢れた一枚。

4 tracks
理想的なボクの世界

理想的なボクの世界

plenty

より確信的に、一歩踏み込んだセカンド・アルバム。背を向けた時代に突き刺さる言葉、閉じた世界を開く音楽。曖昧な表現によって意味の曖昧さを拒否する、という彼ら独自のスタイルはより徹底され、研ぎ澄まされている。その上で、歌のメロディーは前作以上にストレートになり、聴く者に力強く語りかけてくる。さらなる進化に驚くばかりだ。改めて確信をもって言える。plentyはロック・シーンにおいて最も新しい、最重要バンドだ。 rockin'on 山崎洋一郎

8 tracks
夏より熱いレゲエだぜ!
Lossless

夏より熱いレゲエだぜ!

YAH-MAN

夏より熱いレゲエがやってきた!洋楽ヒット曲の数々がレゲエ・アレンジで甦る。

12 tracks
Idiots

Idiots

Rock

Curly Giraffe

カーリージラフ 4枚目のオリジナル・アルバム。

12 tracks
Mo' Record Kicks

Mo' Record Kicks

V.A.

ファンク特盛り、ツユダクでおかわりどうすか?!ラック・オブ・アフロ、NMS、ミラノ・ジャズ・ダンス・コンボ、ザ・リンク・カルテット・・・全21 曲73 分入ってこの価格! 今や欧州をリードするネオ・ファンク〜ジャジー・グルーヴの発信基地となった伊太利Record Kicks のメガ盛りコンピは(ほぼ)全曲世界初CD化音源でメガ点になる大盤振る舞い!

21 tracks
Black Hole in Love

Black Hole in Love

HB

弾むドラム! 踊るパーカッション! うねるベース! リズムの可能性を追求するガールズ・トリオ、HB が絶対の自信を持って送るニュー・アルバム! ポリリズムのブラックホールに飲み込まれないように注意!!

8 tracks
Daydreaming Horses

Daydreaming Horses

ONEPERCENTRES

Hi-STANDARD、HAWAIIAN6、OCEANLANEやTRIBAL CHAIR、LOCAL SOUND STYLE…彼らのサウンドを生み出してきたエンジニア(職人)Osamu Seino率いるONEPERCENTRESがシーンに帰還。元ATTACK HAUS(ex.CASCADE)の女子ボーカルhanaemi、FROG PILOTからドラマーRyujiが新加入し、レーベル移籍後、満を持して放たれるサード・フルアルバム!

10 tracks
WELCOME HOME

WELCOME HOME

HipHop/R&B

ROCKASEN

REMIX、STUDIO VOICE両誌にて絶賛、またindies issue誌にてECDが2008年度ベストアルバムにあげた前作「LONGTIME SHORTCUTS」より2年、ROCKASEN待望の1st FULL ALBUM「WELCOME HOME」堂々完成。結成10年目にして、初のフルアルバム。トラックメイカーにはBUSHMIND, TONO (CIA ZOO), MASSHOLE (MEDULLA), SHAKUを。そしてMY HOME TOWN 千葉のレジェンド、E.G.G MANを唯一のラッパーとして客演に迎え、前作を凌ぐ話題必至の問題作。有るようで無い、無いようで有る日々日常の一瞬を綴ったリリック、針が上がるまで踊ったあの日に感じた様々なBPM、それがROCKASENのHIPHOP。“WELCOME HOME”キリが無いからお家帰ろう。

13 tracks
SUPER DOOPER (MIX CD)

SUPER DOOPER (MIX CD)

DJ ISSO&HORI

KING OF NAGANO “HORI”10年以上前の日本語ラップ全盛期、その中でも最もシーンの中心に居た東京を代表するクルー、雷、そのメンバーである、YOU THE ROCKやRINO等と活動を共にし、10代という若さにも関わらず、全国各地でLIVEやレコーディングをするといった、類稀な経験を積み、今、日本の HIP HOPシーンの最重要人物「SEEDA」にその実力が認められる等、現在26歳ながらキャリア10年を超えるベテランMC、地元、長野を代表するラッパー、KING OF NAGANO!HORI!!CONCRETE GREENのDJ ISSOとタッグを組み、エクスクルーシブ音源(新録中心)のMIXCDをリリース!!!

20 tracks
GO ACROSS THA GAMI RIVER
Lossless

GO ACROSS THA GAMI RIVER

SD JUNKSTA

NORIKIYO率いるSD JUNKSTAの全貌が遂に明らかに!!“相模のカンバン”NORIKIYOを筆頭に、シーンきってのリリシスト、吟遊詩人BRON-K、TKC、 KYN、WAX、OJIBHA等個性的なMC陣が在籍し、謎のフィクサーDJ ISSOからなる大所帯グループSD JUNKSTAが遂に1stアルバムをリリース!黙って聞け!!

17 tracks
ADVENTURES OF CARAMAELMAN A

ADVENTURES OF CARAMAELMAN A

DJ A-1

BEASTIE BOYS、CUT CHEMST、J5等好きは必聴のSOUL 、FUNK、LATINをサンプリングしたブレイクビートマジック!タランティーノの劇中に使われそうな哀愁漂うラテン・ブレイクから、カリフォルニアの広大な空、にぎやかなビーチを想起させるようなブレイクビーツまで、まさに“FUNKY BREAK BEATSの遊園地”と言える、FUNKYアルバム!停滞するHIPHOPシーンにCARAMELMAN Aが我慢出来ずに攻撃的ブレイクビーツで攻撃開始!!

16 tracks
Skipjack

Skipjack

DRIED BONITO

ボニー・ピンク+佐藤奈々子!?パワフルでコケティッシュ、ジャジーでポップ、時におセンチ!年間ライブ100本!昨年「渋谷7thフロア」を満員にした実力派男女デュオ。ドラボニ最高傑作誕生!!!

0 track
nakedを皿に盛り付けたなら

nakedを皿に盛り付けたなら

take I to more?!

数々の国際映画祭でノミネートされ話題の村松亮太郎監督の最新作『ランブリングハート』(2010年1月公開、主演:臼田あさ美)挿入歌「glasson ver.」を含む不定期ユニットtake I to more?!の1stアルバム。soundworm(庄司広光)全面協力!!豪華ゲストを迎えて制作された本作はアルバムそのものがまるで1本のオムニバス映画のような、ストーリー性を感じさせる楽曲が並んでいる。トライバルで多彩なサウンドはジャンルを問わず多くの耳を惹きつけるに違いない。

18 tracks
REVERIE

REVERIE

REVERIE

アルバム・コンセプト:フィラデルフィアのローカルシーンで活躍していたREVERIE によるオブスキュアーなジャズ〜ブラジリアンフュージョン作品 (1980年) 世界初CD化。変拍子を織り交ぜた軽快なリズムの上を、フルートとオルガンが駆け巡る極上のブラジリアン・フュージョン M-1 「In Every way」 は、ジャイルス・ピーターソンがアメリカ産レア音源をまとめたコンピレーション 『DIGS AMERICA 2』でも取り挙げられるなどクラブシーンでも人気。疾走感あふれるM-3 「Indian Summer」。ラリーコリエルをフィーチャーしたファンキー・ジャズM-4 「Stop & Be Friend」。ドープなフレーズのジャズ・ファンクから高速ジャズダンサーへ展開するM-5 「Caribbean」。タイトなバッキングに瑞々しくグルーヴィなホーン隊が映えるブラジリアンナンバー M-6「Whatever It Takes」など、世界各国のコレクター / DJ 達が熱い眼差しを注ぐ作品。今回、未発表曲1曲&リミックス (アーティスト未定)をボーナストラックとして独占収録(予定)。

8 tracks
THANK YOU

THANK YOU

CANTERBURY

ブレイク必至!! エンター・シカリ激推薦の注目大型新人登場(エンター・シカリによるリミックス曲もボートラで収録)!! シンセからロンドしていくドラマティックな展開とダンサブルなサウンドで、閉塞したロックを打ち砕く!!! 2010年の踊れるロックはここから始まる!!!!!

14 tracks
DEAD WAVES
Lossless

DEAD WAVES

KYTE

当初“science for the living”のUK版として制作が始まったものの、止め処なく溢れ出る創作意欲により収録曲も変更され、サウンドも大きく進化/深化させて全く新しいアルバムが完成。レコーディングもこれまでのベットルームではなく、本格的なスタジオでのレコーディングに変え、更に初めて外部からのプロデューサー/エンジニアを迎えることでこれまでとは全く異なる新たなバンド・サウンドを獲得。最早、シガーロス云々という言葉は必要ないほどのオリジナリティと驚異的な完成度。KYTEを超えるのはKYTEだけです。

0 track
キープ・オン・ボッピン

キープ・オン・ボッピン

ザ・ボッパーズ

1978年、空前のロックンロール・リバイバル・ブームとともにスウェーデンで生まれたバンド、ボッパーズ!! 50'sロックのスタンダードをドゥー・ワップ・スタイルでカバーし、日本でも大人気に!! 現在もスウェーデンで活動を続ける国民的バンド、ザ・ボッパーズ。ロックンロールファン熱望のオリジナル・アルバムが遂に復刻!!! ボッパーズ最大のヒットになったセカンドアルバム!!ファーストアルバムに続きロックンロール名曲ばかり!!

13 tracks
ザ・ボッパーズ

ザ・ボッパーズ

ザ・ボッパーズ

1978年、空前のロックンロール・リバイバル・ブームとともにスウェーデンで生まれたバンド、ボッパーズ!!50'sロックのスタンダードをドゥー・ワップ・スタイルでカバーし、日本でも大人気に!! 現在もスウェーデンで活動を続ける国民的バンド、ザ・ボッパーズ。ロックンロールファン熱望のオリジナル・アルバムが遂に復刻!!! 大ヒットを記録したデビューアルバム!!

14 tracks
おくりもの
Lossless

おくりもの

Pop

空気公団

ダイキンエアコンUXシリーズのイメージソング“白いリボン”収録。 新メンバー、窪田渡を迎えて完成したミニアルバム。

0 track
あざやか
Lossless

あざやか

Pop

空気公団

山崎ゆかりと戸川由幸の2人となった第2期空気公団。映画「鍵がない」主題歌を経て発売された最初のアルバム。

0 track
やさしい朝
Lossless

やさしい朝

Pop

空気公団

山崎ゆかりと戸川由幸の2人となった第2期空気公団。映画「鍵がない」主題歌“やさしい朝”、エンディングテーマ“暮らし”収録。

0 track
瞳はヒミツ色

瞳はヒミツ色

晶SUN

花子くらぶがプロデュースし、皆様に贈る!晶SUNの個性的で極上な歌声が堪能できる作品。ゴージャスでマッタリとした雰囲気を?どうぞ召し上がれ!

4 tracks
Home With Her

Home With Her

Glory feat. L-Starzz

L・スターズをフューチャーしたグローリーの「ホーム・ウィズ・ハー(Home With Her)」。このトラックを聴くと80年代に開花したヒップホップがここまで昇華した事を教えてくれる。

1 track
The Black People Show

The Black People Show

Eddie Cane

超クールなラップとボーカルを披露しているエディ・ケーンアルバムの「The Black People Show」中から4曲をチョイスし配信タイトル曲「ザ・ブラック・ピープル・ショー(The Black People Show)」ではオールド・スクールのフーディー二をも彷彿とさせるナンバーで登場。

4 tracks
Warm'n Up

Warm'n Up

Dro

典型的なLAヒップホッパー、ドロによる「ワーミング・アップ(Warming Up)」は危険な香りが漂うやばい曲。

1 track
The Doo Wop [Be Mine]

The Doo Wop [Be Mine]

DeLon

ディロンがまるでロスアンジェルスのラジオから飛び出してきたような典型的なLAサウンドを披露!

1 track
You're The One

You're The One

Damion Hall

中東風のリフに美しく絡むメロディーとラップ。ダミオン ホールの才能を余すとこなく表現した秀曲。

1 track
素晴らしいね

素晴らしいね

Rock

ザ・ビートモーターズ

究極のロックンロールの原石!との呼び声高いザ・ビートモーターズ。昨年から数々のフェスに堂々と参戦し知名度と衝撃を拡げつつある彼ら。あっという間に新作『素晴らしいね』をここにリリース。タイトル通り!?の珠玉の7曲。耳にした全ての民を虜にするロックンロールの魔法を、心から信じさせてくれる作品ついにドロップ!

7 tracks
Gentle wind blows

Gentle wind blows

Oops

Oopsのクロスオーバーなサウンドが心地いい。夕暮れ時の海辺の気持ちいい風と一緒に聞いてもらえればサイコーかもね。

5 tracks
Sail Away

Sail Away

原正行 with H & Sファミリーバンド

生まれ育った街、ヨコハマに感謝をこめて。全6曲オリジナル作品によるファーストミニアルバム。M-5「ロンリーダンサー」のAORフィーリングが心地良い。

0 track
THE STATUE OF LIBERTY

THE STATUE OF LIBERTY

TAMMY

超へヴィな横浜産ブルースロックアルバム(2000年発表)。李世福、中村裕介ら横浜ロッカー多数参加。

0 track
RAINBOW

RAINBOW

SI紫KI

2005年リリースのセカンドアルバム。確かな歌唱力とキーボーディスト:川勝陽一氏による楽曲がベストマッチ。

0 track
April

April

Dance/Electronica

M-Swift

クラブイベントとも連動した配信限定トラックをワールドワイドで12ヶ月連続でリリース。

2 tracks
LAST LETTER

LAST LETTER

EMPTY SLOW

09年末、惜しまれつつ活動休止をしたEMPTY SLOWの未発表音源。幻のサードアルバムに収録される予定だった楽曲を限定配信。あくまでも活動休止で解散ではないので、復活を期待し、この曲を聴いてくれぇ!!

1 track
CAFE EAST

CAFE EAST

Dance/Electronica

V.A.

「雨降りの日は、カフェ・イーストでまどろむ」 ココロとカラダに良い音楽誰でもよく知ってる日本の名曲をフレッシュな感覚で有名ミュージシャンが演奏。疲れた心と体を癒す選曲とおしゃれな演奏。パッケージで全20曲、900円の特別価格でお送りします。

0 track
ザ・コンポーザーズII

ザ・コンポーザーズII

嶋津健一トリオ

嶋津健一トリオの手にかかると、ジョニー・マンデルの代表曲がこうなる!日本ジャズ界を代表するバラード・ピアノの傑作が登場。

9 tracks
TOP