AWDR/LR2
〈カンロ飴70周年プロジェクト〉adieu(上白石萌歌)の新曲「元気?」WEBムービー公開
adieu(上白石萌歌)の新曲「元気?」が起用された、カンロ飴の70周年記念特別プロジェクトのWEBムービーが公開された。 1955年に発売以来、今年で70周年を迎えるカンロ飴。この節目を祝して、70周年を記念した特別プロジェクトがスタートすることが20
DJ Q、Iglooghostら出演、〈CIRCUS〉全アクト発表
CIRCUS Tokyoの10周年を記念するアニバーサリーイベントのフルラインアップが発表された。 多様なクラブシーンの重要人物が名を連ねた豪華ラインアップとなっている。 第一弾では、Tohji、SKIN ON SKIN、underscoresの三組が解
CIRCUS Tokyo10周年イベントにTohji、underscores、SKIN ON SKIN出演決定
CIRCUS Tokyoの10周年を記念するアニバーサリーイベントがお台場野外特設会場にて、都市型フェスティバルとして開催される。 第一弾ラインナップとして、絶大な支持を得る新たな熱狂の象徴Tohji, ダンスミュージックからalternative hi
〈JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ〉日野皓正が体調不良で出演見合わせ KID FRESINO出演決定
2025年9月18日(木)に開催される〈JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ〉にゲストアーティストとして出演を予定していた日野皓正が体調不良で出演を見合わせることになり、新たにKID FRESINOの出演が決定した。 これにより石若駿、西田修大、細井
〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧
今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演
FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同制作した新曲「Dancing in the Paradox」が配信リリースされた。 この曲はバンドサウンドとエレクトロが融合した中毒性の高いダンスナンバーで、シンガロングするサビのメロディーがフ
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
岡田拓郎、新AL『The Near End, The Dark Night, The County Line』を〈Temporal Drift〉よりリリース
岡田拓郎が、新アルバム『The Near End, The Dark Night, The County Line』を2025年3月7日(金)にリリースする。 新アルバムは、岡田拓郎がLAを拠点に吉村弘や裸のラリーズの再発などでも注目を集めるUSレーベル
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
柴田聡子、kanekoayanoをゲストに迎えて〈「ありがとう」vol.2〉開催
柴田聡子が、ゲスト・アーティストを迎えて行うスペシャルイベント〈「ありがとう」vol.2〉を2025年5月3日(土・祝)に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催する。 柴田聡子は、今年1月10日(金)より放送中のテレ東系 ドラマ25『風のふ
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』45回転LP2枚組でアナログリイシュー
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバムにして、バンド史上最大の問題作とも評される『アマチュア・アカデミー』が、40周年記念盤として音質にこだわった45回転LP2枚組の豪華仕様でアナログリイシューされ2025年2月19日(水)に発売され
岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演
2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-
〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一
あがた森魚のソロ名義初となるビルボードライブ公演が決定した。 今年、デビュー52年目を迎えたシンガー・ソングライターあがた森魚は、1972年4月25日にキングレコード内レーベル<ベルウッド・レコード>の第一弾リリース『赤色エレジー』でデビュー。アメリカの
Luby Sparks、新曲「Broken Headphones」リリース
Luby Sparksの新作「Broken Headphones」が、2024年12月20日(金)にリリースされた。 本作は、10月にリリースした「Overrated!」、11月の「Summer Days」に続くニューリリースとなる。ドロップCにチューニ
Waseda Music Records、イベント〈Saffron〉開催
早稲田大学の音楽レーベルサークル、Waseda Music Recordsが、主催イベント〈Saffron〉を12月27日に〈三軒茶屋a-bridge〉で開催する。 ライブアクトとして、つくばを拠点に活動し、アンビエント/ニューエイジの音像にメンフィスG
柴田聡子〈ありがとう〉第一回にパソコン音楽クラブが出演
柴田聡子がゲストアーティストを迎えて送るスペシャルイベント〈ありがとう〉の第一回が2025年3月29日(土)東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催されることが決定した。 記念すべき初のゲストは、パソコン音楽クラブ。先行予約の受付も開始している。 〈柴
坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
柴田聡子、全編書き下ろし詩集「ダイブ・イン・シアター」発売
柴田聡子が、全編書き下ろしの詩集「ダイブ・イン・シアター」を2024年12月26日に発売することが決定した。 本作は、2016年に上梓された第一詩集『さばーく』以来となる詩集。発表に併せて、柴田聡子オフィシャルストアにて、本人直筆サイン本の予約販売受付が
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
ムーンライダーズ、『アマチュア・アカデミー』40周年記念盤発売
ムーンライダーズが1984年に発表した通算9枚目のアルバム『アマチュア・アカデミー』(ジャケット写真=伊島薫)が発売から40年目を迎え、豪華拡張盤として11月20日に再発される。 本作は彼らの歴史の中で、唯一当時のレコード会社(RVC / Dear He
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
Eテレ0655&2355、柴田聡子と阿佐ヶ谷姉妹が歌う楽曲配信開始
NHK Eテレで放送中の5分番組「Eテレ0655」「Eテレ2355」の楽曲が5年ぶりに配信開始された。 今回配信されたのは柴田聡子と阿佐ヶ谷姉妹が歌を担当した5曲。2024年の干支ソング「たつこたつ」、たつこたつシリーズ第二弾として登場した真夏ソング「た
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
ダンプ松本、幻のアルバム『極悪』配信リリース
1985年に発売されたダンプ松本のアルバム『極悪』が、配信・サブスクリプションでリリースされることが決定した。 本作では坂本龍一をはじめ、44マグナム、ムーンライダーズ、ゴダイゴのメンバーが楽曲を提供している。 44MAGNUMの宮脇“JOE”知史(Dr
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定
青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI
PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結
YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント
タブラ奏者とラッパーによるユニット " U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS "が、2024年8月14日(水)に〈U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 1stアルバム『たのしみ』リリース記念ワンマンライブ〉を開催する。 2011年から
優河、新曲「Don’t Remember Me」配信リリース決定&ティザー公開
優河が、ニューシングル「Don’t Remember Me」を2024年7月17日にデジタルリリースすることが決定した。 同曲は、6月にリリースした「Sunset」に続き、9月に発売される4thアルバム『Love Deluxe』に先駆けてリリースとなる新
KONCOS、エキゾチックな夏曲「TANABATA EXOTICA」リリース
KONCOSが新曲「TANABATA EXOTICA」をリリースした。 「TANABATA EXOTICA」はメンバーの古川太一が子供の頃の思い出と仙台の七夕祭りをヒントに、2023年の夏前に制作を始めた絵の作品をテーマにした楽曲。楽曲に関して古川からの
長谷川白紙、新アルバム『魔法学校』よりKID FRESINOとの共演曲「行つてしまつた」MV公開
フライング・ロータス率いる〈Brainfeeder〉と契約した長谷川白紙が、4年8ヶ月ぶりとなる2ndアルバム『魔法学校』より、長谷川白紙とKID FRESINOが共演した「行つてしまつた / 長谷川白紙 & KID FRESINO」のMVが公開された。
ムーンライダーズ、『AMATEUR ACADEMY』40周年記念ライヴ決定
ムーンライダーズが11月1日(金)に東京国際フォーラム ホールCにて〈AMATEUR ACADEMY and more 2024〉を開催する。 本ライヴは1984年8月21日にリリースされた9枚目のオリジナル・アルバム『AMATEUR ACADEMY/ア
Luby Sparks、EP『Songs for The Daydreamers』をリリース
Luby Sparksがルーツであるシューゲイザー/インディ・サウンドに回帰した4曲入りEP『Songs for The Daydreamers』をリリースした。 昨年には北米、中国へと二度の海外ツアーを行い着実に海外での活動へも足を進めてきたLuby
ムーンライダーズ鈴木博文の “古希祝い” にアーティストが集結したトリビュートAL発売
ムーンライダーズのベーシストであり、ソロ活動や作詞家・プロデューサーとしても長年において日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けている鈴木慶一の70歳古希祝いを記念したトリビュート・カヴァー・コンピレーション・アルバム『16 SONGS OF HIROBU
Joe Cupertino、ノスタルジックな新SG「わがまま feat. 鈴木真海子」リリース
Joe Cupertinoが2024年5月15日(水)にニューシングル「わがまま feat. 鈴木真海子」をリリースした。 どこかノスタルジックなトラックが印象的な本作。歌ではわがままという本来自分本位な感情が、年を重ねるにつれて減っていくことを表現して
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
ゆっきゅん、2年半ぶりのニューALをリリース決定&えんぷてい・奥中康一郎プロデュース曲を先行配信
ゆっきゅんが、約2年半ぶりとなるフル・アルバム『生まれ変わらないあなたを』を2024年9月11日(水)に発売することが決定した。また、アルバムリリースに先行して、5月から4か月連続で先行シングルが配信リリースされることも決定した。 2024年5月15日(
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
カジヒデキ、5年ぶり19枚目のAL『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』発売
カジヒデキが、ネオ・アコースティック、ギターポップに真剣に向き合った約5年ぶり19枚目のアルバム『BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない』を2024年4月24日(水)に発売する。 カジヒデキは1997年に発表した1stアルバム
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
ExWHYZ、〈SeihoWHYZ〉東京公演より4曲をプレミア公開
ExWHYZが、3月14日にSpotify O-EASTで開催した、サウンドプロデューサー/DJのSeihoとスプリットツアー〈ExWHYZ presents ‘SeihoWHYZ’〉東京公演から4曲のLIVE映像を本日、ExWHYZ公式YouTubeチ
ExWHYZ、〈SeihoWHYZ〉東京公演のYouTube生中継決定
本日3月12日(火)に、サウンドプロデューサー/DJのSeihoとスプリットツアー〈ExWHYZ presents ‘SeihoWHYZ’〉初日名古屋公演を迎えたExWHYZが、同公演のMCにて3月14日に東京 Spotify O-EAST公演、ExWH
〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位
ムーンライダーズ、赤塚不二夫と公式LINEスタンプでコラボ
moonriders(ムーンライダーズ)が赤塚不二夫とコラボレーションした公式LINEスタンプ〈moonriders with 赤塚不二夫〉の販売がスタートした。 ムーンライダーズはかねてから赤塚不二夫へのリスペクトを公言しており、フジオ・プロダクション
柴田聡子、新AL『Your Favorite Things』本日発売
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた柴田聡子が本日2月28日に7枚目のアルバム『Your Favorite Things』をリリース。 そして、柴田聡子と本作を共同プロデュースした岡田拓郎のコメントが届いている。
〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による
佐藤奈々子、岡田徹(moonriders)が生前残した楽曲を命日にリリース決定
佐藤奈々子が、新曲”UNICORN”を、2024年2月14日(水)にリリースすることが発表された。 この楽曲は、昨年2月14日に亡くなった、moonridersの故・岡田徹が「詞を書いて歌ってほしい」と生前に佐藤奈々子に託した曲。 佐藤奈々子はその曲を聴
〈FUJI & SUN ’24〉第1弾で くるり、踊ってばかりの国、クレイジーケンバンド、KID FRESINO、ハンバート ハンバートら8組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて、キャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉が開催されることが発表された。 第1弾アーティストには、∈Y∋、踊ってばかりの国、KID FRESINO(band set)、
【オフィシャルレポ】懐かしの曲から第九まで飛び出した年末ライヴ〈80年代のムーンライダーズvol.1〉
ムーンライダーズが2023年12月27日(水)にEX THEATER ROPPONGIにて〈80年代のムーンライダーズvol.1〉を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 最近のムーンライダーズは、2022年12月にアルバ
【オフィシャルレポ】ExWHYZ、ツアー完遂でSeihoとのスプリットツアー開催へ
ExWHYZが2023年12月13日(水)東京・WOMB LIVEで〈ExWHYZ TOUR 2023 ‘eLATION’ part.3 [Final Series YEAREND PARTY]〉の最終公演をオールナイトで開催した。 今年7月より約5ヶ月
ムーンライダーズ、「moonriders アンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景」のジャケット公開
デビューから47年目にして精力的な活動を続けるムーンライダーズが12月27日(水)に「moonridersアンコールLIVEマニア・マニエラ+青空百景」をリリース。本日、そのジャケットが公開された。 本作品は、 2022年12月25日(日)に 東京・恵比
Acid Pauliが〈MIDNIGHT EAST〉に登場 Saphire Slows、COMPUMA、KID FRESINOらも集結
渋谷最大のライブハウス〈Spotify O-EAST〉とDJバー〈東間屋〉が送る〈MIDNIGHT EAST〉に、ドイツ出身の奇才・Acid Pauliが登場することが発表された。 Acid PauliことMartin Gretschmannは、’90年
Joe Cupertino、2曲入りの新SG「EMERALD / SOUL」リリース
ラッパーのJoe Cupertinoが、2023年10月20日(金)に2曲入りのニューシングル「EMERALD / SOUL」をリリースした。 タイトル曲である“EMERALD”は、恋愛における人間の余計なことをしてしまう心理をテーマにした楽曲。アフロビ
Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定
シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、コラボレーションアルバム『QUILT』以来、1年半ぶりのリリースとなるニューシングル「Sunflower」を本日配信リリースした。 昨年、Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30
ムーンライダーズ、年末ライヴ〈80年代のムーンライダーズvol.1〉開催決定
ムーンライダーズが12月27日(水)に東京・EX THEATER ROPPONGIにて〈80年代のムーンライダーズvol.1〉の開催を発表した。 2020年に活動を再開させたムーンライダーズの年末ライヴは今年3年目を迎える。 タイトルは〈80年代のムーン
ExWHYZ、即完のニューEP「HOW HIGH?」リリパをYouTubeで生中継
ExWHYZが、2023年10月7日(土)に東京・渋谷のクラブ〈ATOM TOKYO〉で開催するファーストEP「HOW HIGH?」(2023年10月18日(水)リリース)のリリースパーティー〈ExWHYZ presents HOH HIGH? RELE
Helsinki Lambda Club、10周年ツアー東京公演に柴田聡子の出演が決定
ニューアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリース後、10th Anniversary Tour "ヘルシンキラムダクラブへようこそ”を各地13箇所回ってきたHelsinki Lambda Clubが、明日9月26日(火)に東京公演を渋谷Spo
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
ExWHYZ、武道館ライヴ映像本編18曲をプレミア公開決定
2023年5月13日(土)に開催した武道館単独公演を収録した映像作品『ExWHYZ LIVE at BUDOKAN the FIRST STEP』を本日発売したExWHYZが、同映像よりアンコールを除く本編全18曲分のライヴ映像を2023年8月18日(金
Schuwa Schuwa、深夜飛行をテーマにした新曲“a Tourist”リリース
男女デュオのSchuwa Schuwaが、2023年7月26日(水)にニューシングル「a Tourist」をリリースした。 それぞれの自宅で緻密に練り上げられた本作。現代的なハイブリッドポップミュージックに仕上がっている。 コスミックなビートとシンセサウ
安部勇磨、初のバンド編成ワンマンに岡田拓郎、藤原さくららが出演決定
never young beachの安部勇磨が、ソロプロジェクトとして5月にリリースしたEP「Surprisingly Alright」の制作メンバーを迎えた初のバンド編成ワンマンライヴを2023年8月3日(木)に東京〈赤坂 草月ホール〉にて開催。今回、
〈BEATINK POP-UP〉開催決定 サンダーキャット、ルイス・コールらの最新グッズを販売
音楽レーベル〈BEAT RECORDS〉が、夏フェス・シーズン到来の盛り上がりをひと足先に楽しめるポップアップ・ストアが1日限定でオープンすることが決定した。 いよいよ7月末に〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉、8月には〈SONICMANI
〈EBISU JAM 2023〉今年も開催 渡辺香津美、リー・リトナー、佐藤浩市、SKYE、ムーンライダーズが出演
恵比寿ガーデンプレイス29周年を記念して行われる〈EBISU JAM 2023〉の開催が決定した。 今年のラインナップは、10月6日(金)に渡辺香津美 トリオ with スペシャル・ゲスト リー・リトナー、10月7日(土)に佐藤浩市「役者唄」、10月8日
白根賢一、唯一のソロ作『manmancer』15年の時を経て配信スタート
GREAT3、TESTSETのメンバーであり、楽曲提供やプロデュースも行なっているドラマーの白根賢一が、2008年にリリースした初ソロ作品『manmancer』のサブスク・DL配信が解禁された。 『manmancer』はデトロイト・テクノを経由した叙情的
Joe Cupertino、新曲“IMM”リリース
ラッパーのJoe Cupertinoが、2023年6月28日(水)にニューシングル「IMM」をリリースした。 4ヶ月連続シングルリリースの第4弾である本作。独創的で突発的なJoe Cupertinoの代名詞ともいえるビートスイッチも、今作ではより自然で流
ムーンライダーズ、45周年記念ライヴ収録映像作品リリース決定
ムーンライダーズが、2021年6月12日に結成45周年を記念しEX THEATER ROPPONGIで開催した〈moonriders 45th anniversary ”THE SUPER MOON”〉のライヴ映像を収録した映像作品が2023年7月26日
Luby Sparks自主企画にTHE NOVEMBERSが出演決定
Luby Sparksが、2023年6月23日(金)に東京〈WWW X〉にて第2回目となる自主企画〈One Last Night〉を開催。そこへTHE NOVEMBERSがスペシャルゲストとして出演することが発表された。 昨年2022年2月にDYGLを迎
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表
2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、
ムーンライダーズ、6/25ライヴの入場者全員に「岡田徹のメモリアルブック」を配布
ムーンライダーズが2023年6月25日(日)に東京・恵比寿 The Garden Hallでライヴを開催する。同ホールでのライヴは昨年12月25日以来、半年ぶりとなる。 この日のライヴでは、2月14日に亡くなったメンバーの岡田徹を偲び、入場者全員に「岡田
ExWHYZ、3週連続配信リリース決定 Seiho、大沢伸一、久保田真悟がプロデュース
ExWHYZが、2023年3月18日、3月25日、4月1日と3週連続でデジタルシングルのリリースを行うことを発表した。 ExWHYZは、本日、渋谷のクラブWOMBLIVEで3月1日に発売されたリパッケージアルバム『xYZ [hYPER EDITION]』
中村佳穂、東阪ワンマンライヴは過去最大編成に ゲスト2組も発表
いよいよ今週から東京と大阪で開催される、中村佳穂〈うたのげんざいち ✌ NIA・near Special ✌〉の詳細が発表された。 「2022秋ツアーのメンバーを引き連れ、また一つ新しいアプローチを加えたスペシャル演奏会」と位置づけられた本公演は、ベース
大滝詠一、鈴木慶一とデュエットした「完全未発表の新曲」も収録の最新作情報解禁
大滝詠一が、コンポーザー&プロデューサー”大瀧詠一”名義で生前に多数のアーティストに提供したコミックソングやリズミカルな楽曲を中心に、珠玉の名曲をコンパイルした前代未聞の”カップリングCD”『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK』と『NIAGAR
ムーンライダーズ、インプロを詰め込んだ新AL『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』収録曲公開
ムーンライダーズが、2023年3月15日にリリースするニューアルバム『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』の収録曲とジャケット写真が公開された。 昨年、約11年ぶりにリリースしたアルバム「It’s t
環ROY、ビート集『Furniture music, contemporary』第2弾を本日リリース
環ROYが、自身初のビート集『Furniture music, contemporary』の第2弾、『Furniture music, contemporary / 54 ice blue』を本日リリースした。 環ROYは、2016年のオーブン当時より親
ayU tokiO、新曲「ファミリイ・コンテンツ」MV公開
昨年で活動10周年を迎えた猪爪東風(イノツメアユ)による音楽プロジェクト、ayU tokiO(アユトーキョー)のニュー・シングル「ファミリイ・コンテンツ」のミュージック・ビデオが公開された。 MVでは楽曲同様にカラフルでポップな映像作品に仕上がっている。
岡田拓郎、ビルボードライブ公演開催
シンガー・ソングライター/ギタリスト/プロデューサーとして活動する岡田拓郎がビルボードライブに初登場。 2023年4月11日(火)ビルボードライブ東京にて1日2回公演を行う。 岡田拓郎は、2012年にバンド「森は生きている」を結成。『森は生きている』、『
STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開
STUTSの最新アルバム『Orbit』より"Expressions (feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida,北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)
【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、攻める姿勢を忘れない名盤再現ライヴアンコール公演
ムーンライダーズが、〈アンコールLIVE マニア・マニエラ+青空百景〉を2022年12月25日(日)に東京〈恵比寿ガーデンホール〉にて開催。1982年発表の『マニラ・マニエラ』、『青空百景』の名盤2作品をいまならではのアレンジとパフォーマンスで再構築して
ayU tokiO切なポップ新曲「ファミリイ・コンテンツ」配信リリース
今年活動10周年のayU tokiOのニューシングル「ファミリイ・コンテンツ」が本日配信リリースされた。 楽曲はストリングスやトランペットも加わったゴージャスなサウンドと流麗なメロディ、高揚感がありながらも切なさが滲むポップ・ソングとなっている。 さらに
ムーンライダーズ、来年3月に新AL発売決定
日本が誇る至高のロックバンド・moonridersが、本日行った〈moonriders アンコールLIVE “マニア•マニエラ+青空百景”〉内にて2023年3月にニューアルバムをリリースすることを発表した。 今年、約11年ぶりにリリースしたアルバム『It
Taiko Super Kicks × 柴田聡子、延期公演の日程が明らかに
延期となっていたTaiko Super Kicksと柴田聡子によるツーマン公演〈Taiko Super Kicks × TETRA RECORDS presents 「波と石」〜延期公演〜〉の、振替公演の日程と詳細が発表となった。 2023年2月19日(
emma mizuno、1st アルバム『Amorphous 404』発売決定
シンガーソングライターの emma mizuno が 2022 年 12 月 25日(日)に 1st アルバム『Amorphous 404』(アモルファス 404) をリリースする。 プロデュースは鈴木博文(ムーンライダーズ)が担当。同氏主宰のレーベル「
PANTA × 鈴木慶一のユニット“P.K.O”、Xmasシングル配信リリース
頭脳警察PANTA と鈴木慶一(ムーンライダーズ)が結成した伝説のユニット“P.K.O(Panta Keiichi Organization)”が2022年12月25日(日)に配信シングル「クリスマスの後も」/「あの日は帰らない」をリリースすることが発表
RYUTist、『(エン)』から柴田聡子提供「オーロラ」先行配信が決定
RYUTist(読み:リューティスト)が11月22日にリリースする5thアルバム『(エン)』から、 11月9日に柴田聡子が作詞・作曲・編曲を担当した「オーロラ」を先行配信に配信リリースすることが決定した。 「オーロラ」は、打ち込みトラックの上に混ざる4人
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
ムーンライダーズ、フジオプロ旧社屋取り壊し展覧会で“雑談とライヴ”開催
ムーンライダーズが、 現在フジオプロ旧社屋の取り壊しに伴い行われている展覧会イベントにて10月15日(土)にライブイベントを行うことが発表された。 本公演は、 赤塚不二夫をリスペクトして止まない思いから実現した企画で雑談とライヴで進行する。 10月15日
原田知世、デビュー40周年記念ALを本日リリース&土岐麻子参加のトーク映像公開
デビュー40周年を迎えた原田知世が、初のオールタイム・ベスト盤『原田知世のうたと音楽~デビュー40周年記念ベスト・アルバム』を本日リリースした。 1982年のデビュー以来、俳優と歌手の両方で活躍を続けている。アニヴァーサリーの今年は、これまで支えてくれた
【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、昔と今を繋ぐ半年遅れのレコ発記念ライヴ
ムーンライダーズが、2022年9月24日(土) に東京〈昭和女子大学人見記念講堂〉にて、〈"It’s the moooonriders"レコード発売記念ライヴ〉を開催した。本公演にはラップシンガーDAOKOがゲスト参加し、世代を超えたコラボレーションも披
ムーンライダーズ、レコードの日に合わせたアナログ盤発売&Xmasライヴ開催発表
ムーンライダーズが本日2022年9月24日(土)昭和女子大学人見記念講堂で行われたライヴの中で、12月3日(土)のレコードの日に、レコード盤をリリースすることを発表した。 リリースされるのは、メンバーですらオリジナル盤を持っていないという幻の8枚目のオリ
岡田拓郎、新作AL『Betsu No Jilkan』リリース記念ライヴをWWWで開催
岡田拓郎の約2年ぶりとなる新作アルバム『Betsu NoJilkan』のリリースを記念したワンマンライヴが9月27日(火) 渋谷WWWにて開催されることがわかった。 演奏メンバーには、岡田自身に加え、この日のために石若駿(dr)、松丸契(al sax)、
柴田聡子、秋の弾き語りホール公演開催決定
柴田聡子の秋の弾き語りホール公演〈柴田聡子のひとりぼっち'22〉が2022年11月13日(日)東京・日本橋三井ホールにて開催されることがわかった。 チケットオフィシャル先行予約は本日より9月11日(日)23:59まで受付中。 〈柴田聡子のひとりぼっち'
【もらとりあむ漫遊記 vol.3】ドライブで楽しむ、音楽と特別な夜景
この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第三回目となる今回は私の地元岡山で楽しめる特別な夜景
8/20から開催〈ナノボロ2022〉ズカイ、Hue’s出演決定
明日、8月20日(土)から京都KBS HALLにて開催される〈ナノボロ2022〉。 水曜日のカンパネラ、DENIMS、新東京、WANG GUNG BANDなど魅力的なアーティスト出演でいよいよ開演となるが、新型コロナウイルスの影響により、出演者の変更がア
【極私的レポート】柴田聡子×家主のツーマンライヴに行った話
ライヴに行くのはいつぶりだろう。思い返せば、TSUTAYAでプッシュされていたフレデリックやカラスは真っ白のアルバムをipodに入れて、フレッシュな心持ちで音楽を楽しんでいたあの2015年前後以来のことだ。当時仲良くしていた友人にフレデリックを勧めるとハ
ドレスコーズ、主催イベント第2弾にて初披露された新曲「聖者」本日24時より配信スタート
ドレスコーズが今年から開始した主催ツーマンイベントの第2回目を本日8月8日(月)に東京都・渋谷CLUB QUATTROにて開催した。 シリーズ化されるというドレスコーズ主催ツーマンイベントの今回は、柴田聡子inFIRE(柴田聡子、イトケン、かわいしのぶ、
かせきさいだぁ個展〈KASEKI POP 2022〉開催
かせきさいだぁによる個展〈KASEKI POP 2022〉が8月8日(月)~14日(日)東京・渋谷のオルタナティブスペースelephant STUDIOで開催されることがわかった。 ミュージシャン、 ラッパーとして活動する一方で、 イラストレーター、 漫
〈ナノボロ2022〉タイムテーブル発表 トリは大阪&京都の2バンド
2022年8月20日(土)、21日(日) に京都で開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 そのタイムテーブルが発表された。 KBSホールに会場を移してから3度目となるナノボロ。今年は関西の音楽シーンで頼れる存在のDENIMS、過去2回の
【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」
いえ〜い!夏真っ只中、OTOTOYニュースをご覧の皆様いかがお過ごしですかっ。パリピよろしくとばかりにアクティブに夏をエンジョイするのも良し、冷房が効いた部屋でひたすらダラダラと寝っ転がるのも最高だ…。 こんな風に、ついつい流されちまう、結局暑さでまいっ
柴田聡子「ぼちぼち銀河」を岡田拓郎がリミックス
柴田聡子が2022年5月25日にリリースしたニューアルバム『ぼちぼち銀河』。 その収録曲でありアルバムタイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックスした「ぼちぼち銀河 - Takuro Okada Re
ムーンライダーズ+佐藤奈々子の伝説ライヴを収録したAL発売決定
1979年に行われたムーンライダーズ+佐藤奈々子のライヴ音源作品が8月3日(水)にリリースされる。 タイトルは『Radio Moon and Roses 1979Hz』に決定し、ジャケット写真も公開された。 今作に収録されている音源のライヴが行われた19
〈ナノボロ2022〉最終出演アーティスト発表
2022年8月20日(土)、21日(日) に開催される“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2022〉。 その最終出演アーティストが発表された。 最終発表では、等身大の日常を音楽で表現する関西発のバンド・ヤユヨがナノボロに初出演。さらにHave a Nice
ニュー大型フェス〈パンと音楽とアンティーク2022〉初開催
パン×音楽×アンティーク蚤の市のNew大型フェスティバル〈パンと音楽とアンティーク2022〉が今年の9月10日(土)、11日(日)に東京都調布市にある東京オーヴァル京王閣にて初開催となる。 イベントには曽我部恵一、柴田聡子、中村一義、前野健太、yonig
岡田拓郎、2年ぶりの新作AL『Betsu No Jikan』8/31リリース決定
岡田拓郎が約2年ぶりのアルバム『Betsu No Jikan』を8月31日にリリースすることが決定した。 アルバムの参加アーティストは、石若駿 / 大久保淳也 / カルロス・ニーニョ / 香田 悠真 / サム・ゲンデル / 鹿野洋平 / ジム・オルーク