SDM&LiveRec

愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻

連載

愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

腕をグイッと高く上げてジャーン──〈アーカイ奉行〉第23巻

連載

腕をグイッと高く上げてジャーン──〈アーカイ奉行〉第23巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

ヒカシュー、平沢進らがゲスト出演したライヴ音源『絶景』好評独占配信中! 巻上公一が語るあの日の夜

インタヴュー

ヒカシュー、平沢進らがゲスト出演したライヴ音源『絶景』好評独占配信中! 巻上公一が語るあの日の夜

2017年12月にOTOTOY独占でリリースされたヒカシューのライヴ音源『絶景』。2016年末に彼らが主催した〈ヒカシューの絶景クリスマス〉の模様をMCを含めノーカットで収録した本作。しかも驚異のDSD・32Chでハイレゾ録音、そして豪華ゲストの参加…… なかでも歴史的な邂逅となった平沢進との共演が収録。大きな話題となった。発売後はOTOTOYでもアルバム・チャートを駆け上がり、同作のジャケットが一気に上位を占めた。この度好評配信を記念し、ヴォーカルである巻上公一があの日の夜のことについて振り返るインタヴュ…

ヒカシュー『生きてこい沈黙』をハイレゾ配信中&インタヴュー掲載

インタヴュー

ヒカシュー『生きてこい沈黙』をハイレゾ配信中&インタヴュー掲載

ヒカシューが今年4月にリリースした通算22作目となるオリジナル・アルバム『生きてこい沈黙』は、現在進行形でバンドが新陳代謝を繰り返していることを雄弁に物語った作品である。2014年10月末〜11月頭のニューヨーク・theStoneでのレジデンシー公演にあわせてメンバー全員でニューヨークを訪れ、共同生活をしながら呼吸をあわせて本作のレコーディングは行なわれた。この作品からは、そうした人と人との関係性のなかで産まれる空気感が確かに感じられる。また、本作にはロシア・アルタイ・ツアーの影響も色濃く反映されている。神…

dip in the pool、デビュー30周年の10thアルバムをハイレゾ配信

インタヴュー

dip in the pool、デビュー30周年の10thアルバムをハイレゾ配信

モデル、女優としての確固たるキャリアをもつ甲田益也子と、作・編曲 / キーボードを担当する木村達司によるユニット、dip in the pool。デビュー30周年を迎える2015年、記念すべき10作目のアルバム『HIGHWIRE WALKER』が届けられた。ラグジュアリーかつ甘美な響きをもつ甲田の歌声、そして浮遊感に満ちたドリーミーな世界観はそのままに、今作はボサノヴァ、アンビエントなども取り込んだハイブリッドな1作に仕上がっている。OTOTOYでは、そんな10thアルバムを24bit/96kHzのハイレゾ…

ヒカシュー『万感』をDSD 5.6MHZで配信開始&インタビュー

インタヴュー

ヒカシュー『万感』をDSD 5.6MHZで配信開始&インタビュー

ヒカシューが、前作『うらごえ』から約1年半ぶりのアルバムを完成させた。レコーディング場所は前作と同じNY。そして前作と同じく、ルー・リードのエンジニアも担当するマーク・ウルゼリがエンジニアをつとめている。『うらごえ』の続編的な作品と巻上公一自らが語るように、再生ボタンを押して聴こえてくるのは、これぞヒカシューという奇天烈ながらもキャッチーさを持った楽曲たち。なんとも恐れ入るのは、ヒカシューというイメージを壊すことなく、それでいてそのイメージに捕われないという、不可思議なものになっていることだ。その根本には、…

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

レヴュー

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの出来ない音源をピック・アップ!! フジロックに行く人も、行かない人も、行けない人も、これを聴いてフジロックをスピン・オフ的に楽しんでみてはいかがでしょう!!...…

ヒカシュー『うらごえ』インタビュー

インタヴュー

ヒカシュー『うらごえ』インタビュー

音楽は自由である。そんな当たり前のことが、当たり前ではなくなっていることをヒカシューはいつだって気づかせてくれる。新しいことをやるという言葉が如何に陳腐なものか。そして、それを実行することが如何に難しいのか。そのことを巻上公一という男は充分に理解している。だからこそ、彼は音楽に対する追求に余念がない。もともと演劇を活動のスタートとしていた彼が、1978年にヒカシューを結成して、30年以上経つ今もなお第一線で活動しているのは、その証拠と言ってよいだろう。...…

coba『旅する少年 stay gold』高音質でリリース

レヴュー

coba『旅する少年 stay gold』高音質でリリース

ビョークのオファーをうけワールド・ツアーに参加するなど、国境を越え世界の音楽シーンに影響を与え続けているアコーディオニスト・coba。彼の2年ぶりの新作は、CMでお馴染みの楽曲に加え、音楽を肉体で表現するプロジェクト「音波少年」のために書き下ろしたアコーディオン・ポップチューンを含む全15曲を収録。哀愁を感じるこの季節にぴったりの本作を、mp3の他に高音質のHQD(24bit/48kHzのwavファイル)でお届けします。色鮮やかなアコーディオンの音色の細部まで聞こえてきますよ。...…

TOP