SuiseiNorecoRd

9/5に〈Re:Road〉開催決定 崎山蒼志ら出演

9/5に〈Re:Road〉開催決定 崎山蒼志ら出演

2025年9月5日(金)に福岡grafにてイベント〈Re:Road〉が開催されることが決定した。 今回は崎山蒼志、SuiseiNoboAz、BAN’S ENCOUNTERの3組によるスリーマンでの開催となる。本日よりチケットのプレオーダーが開始した。

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

ヤスエでんじゃらすおじさん × 新宿LOFT × 下北沢SHELTER 共同企画〈環ル日々〉開催

ヤスエでんじゃらすおじさん × 新宿LOFT × 下北沢SHELTER 共同企画〈環ル日々〉開催

ヤスエでんじゃらすおじさん× 新宿LOFT × 下北沢SHELTERが共同企画〈環ル日々〉を開催することが決定した。 この企画は2ヶ月毎に下北沢SHELTER / 新宿LOFTに会場を変更して開催される。 第1弾の開催となる2025年2月26日 (水)

SuiseiNoboAz、高野メルドーの脱退を発表

SuiseiNoboAz、高野メルドーの脱退を発表

SuiseiNoboAzから、高野メルドー(Gt,Pf)が脱退することが発表された。 高野の所属は、昨日8月11日(日)東京・Spotify O-nestにて開催した〈SuiseiNoboAz ONE MAN SHOW 2024 SUMMER〉が最後のス

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

SuiseiNoboAz、恒例 夏のワンマンライヴ開催

SuiseiNoboAz、恒例 夏のワンマンライヴ開催

SuiseiNoboAzが、2024年8月11日(日)東京・Spotify O-nestでワンマンライヴ〈SuiseiNoboAz ONEMAN SHOW 2024 SUMMER〉を開催する。 恒例になりつつある夏のワンマンライヴ公演は、イープラスにてチ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼

bacho、自主企画〈GOJOGEN 2MAN〉でSuiseiNoboAzと再共演

bacho、自主企画〈GOJOGEN 2MAN〉でSuiseiNoboAzと再共演

bachoが2023年11月19日(日) 神戸 DxQにて、自主企画〈GOJOGEN 2MAN〉を開催する。 ツーマンライヴの対バンは、SuiseiNoboAz。 このツーマンライヴは、今年3月に東京・Spotify O-nestで行われており、今回、関

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQとSuiseiNoboAzが2023年9月1日(金)大阪府・NAMBA Meleにてツーマンライヴを開催することが決定した。 このツーマンは、今年2月で12周年を迎えたMeleが〈NAMBA Mele Presents."湊町番外地" ~宇宙・地

SuiseiNoboAz 、8月に渋谷でワンマンライヴ開催

SuiseiNoboAz 、8月に渋谷でワンマンライヴ開催

SuiseiNoboAzが、2023年8月18日(金)東京・Spotify O-nestでワンマンライヴ〈SuiseiNoboAz ONEMAN SHOW 2023 SUMMER〉を開催することが決定した。 昨年9月にLIQUIDROOMで開催したワンマ

Khaki、自主企画にSuiseiNoboAz、令和ロマン出演決定

Khaki、自主企画にSuiseiNoboAz、令和ロマン出演決定

5人組アートロックバンドKhaki (カーキ)が、2023年6月1日(木)に新代田Feverにて自主企画〈アンダーカレント #2〉を開催することが決定した。 共演にはオルタナティブ・ロックバンドSuiseiNoboAzと、お笑いコンビ 令和ロマンが決定。

YOMOYA、ニューシングル「Akt」配信リリース&レコ発ライヴ決定

YOMOYA、ニューシングル「Akt」配信リリース&レコ発ライヴ決定

YOMOYAが、ニューシングル「Akt」をUMINECO RECORDSより2023年4月5日にデジタルリリースすることが発表された。 また、リリース後はレコ発ライヴを京都、東京で行うことも決定した。 京都ではスーパーノア、東京ではOono Yuuki

SuiseiNoboAz、「GHOST IN THE MACHINE DRUM」MV公開

SuiseiNoboAz、「GHOST IN THE MACHINE DRUM」MV公開

SuiseiNoboAzが、本日リリースのニュー・アルバム同名タイトル曲「GHOST IN THE MACHINE DRUM」MVを公開した。 「GHOST IN THE MACHINE DRUM」は、音楽に隠された秘密に正面から対峙するという今作のテー

SuiseiNoboAz、新アルバム『GHOST IN THE MACHINE DRUM』発売&ワンマン開催

SuiseiNoboAz、新アルバム『GHOST IN THE MACHINE DRUM』発売&ワンマン開催

SuiseiNoboAzが、ニューアルバム「GHOST IN THE MACHINE DRUM」を2022年8月24日(水)にリリースすることが決定した。 コロナ禍に発表された前作「3020」から約1年半振りとなる6枚目のアルバム「GHOST IN TH

吉祥寺NEPO 3周年記念でLAGITAGIDA × I love you Orchestra 2マン決定

吉祥寺NEPO 3周年記念でLAGITAGIDA × I love you Orchestra 2マン決定

2022年3月21日(月祝)に3周年を迎えるライブハウス吉祥寺NEPOのアニバーサリーに日本の爆音インスト代表格、LAGITAGIDAとI love you Orchestraの2マンライヴ〈天国 - NEPO 3rd Anniversary -〉が行わ

SuiseiNoboAz、昨年末リリースのライヴDVDより「それから」の映像を公開

SuiseiNoboAz、昨年末リリースのライヴDVDより「それから」の映像を公開

SuiseiNoboAzが、昨年11月にリリースしたライヴDVD『MARK 3020』より、ゲストミュージシャンに福山タクを迎えた特別編成での"それから"のライヴ映像をYouTubeで公開した。 『MARK 3020』は昨年4月にTSUTAYA O-EA

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念

吉祥寺NEPOチームによるブルースカバーバンド「INKBX」、9/5(日)ライヴ&レコーディング&トーク無料生配信

吉祥寺NEPOチームによるブルースカバーバンド「INKBX」、9/5(日)ライヴ&レコーディング&トーク無料生配信

ライブハウス「吉祥寺NEPO」のチームで結成されたブルースカバーバンド「INKBX」が2021年9月5日(日)にライヴ&レコーディング&トークを無料生配信することが決定した。 未だ長引く緊急事態宣言下において、苦境に耐えるライブハウス。新型コロナウィルス

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

〈ナノボロフェスタ2021〉第2弾でHelsinki Lambda Club、本日休演、SuiseiNoboAzら14組決定

8月28日(土)、29日(日)に京都KBSホールにて開催する〈ナノボロフェスタ2021〉の出演アーティスト第2弾が発表となった。 また、出演アーティストの日割りも発表された。 今回発表されたのは、Helsinki Lambda Club/本日休演/Sui

View More News Collapse
SuiseiNoboAz、最新ALから「月面源流釣行記」のMV公開

SuiseiNoboAz、最新ALから「月面源流釣行記」のMV公開

SuiseiNoboAzが5thアルバム『3020』から「月面源流釣行記」のMVが公開された。 今作を手掛けたのはSuiseiNoboAzのLIVE VJも担当する電子音楽ユニットHello1103。SuiseiNoboAzが今作のレコーディングを行った

SuiseiNoboAzからヤノアリトが脱退

SuiseiNoboAzからヤノアリトが脱退

先週12月9日(水)に5thアルバム『3020』をリリースしたばかりのSuiseiNoboAzから、ヤノアリト(ドラム)が脱退することが発表された。 現体制最後のライヴは12月27日(日)に“3020”封入特典として行うオンライン生配信ライブとなる。バン

SuiseiNoboAz、新MV “それから” 公開 4/23(金)TSUTAYA O-EASTでワンマン決定

SuiseiNoboAz、新MV “それから” 公開 4/23(金)TSUTAYA O-EASTでワンマン決定

SuiseiNoboAzが12月9日にリリースした約4年振り通算5枚目となるニューアルバム『3020(サンゼンニジュウ)』。 先行公開されていた表題曲"3020"に続いて川辺崇広が担当した"それから"のMVが公開された。 また、2021年4月23日(金)

SuiseiNoboAz、4年振りのアルバム『3020』発売決定

SuiseiNoboAz、4年振りのアルバム『3020』発売決定

SuiseiNoboAz、約4年振り通算5枚目となるニューアルバム『3020(サンゼンニジュウ)』のリリースが決定。 激動の2020年を予言するかのような先行シングル"3020"より9ヵ月の時を経て登場するアルバムは、圧倒的なスケールで、しかし静かな熱を

SuiseiNoboAz、初の無観客生配信ワンマン・ライヴ開催

SuiseiNoboAz、初の無観客生配信ワンマン・ライヴ開催

SuiseiNoboAzが8月28日(金)に単独では自身初となる無観客生配信ワンマン・ライヴを開催することが発表された。 これは、4月18日にリリースされた7 inch Vinyl『3020 7"edit / SUPER BLOOM 』のレコ発ライヴとし

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表

CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第2弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉

“機材ケーキ”を本物アンプと並べて食べてみた――実食レポート

“機材ケーキ”を本物アンプと並べて食べてみた――実食レポート

NEPO、ヒソミネ、bekkan、MOCMO sandwichesを運営しているkilkがネットショップで販売を開始した洋菓子が好評らしい。 中でも音楽ファンの話題となっている“機材ケーキ”を実食してみた。 (以下、「マイナビニュース」からの転載記事)

『Save Our Place』第5弾でNakamuraEmi、大比良瑞希、倉内太&四万十川友美らの未発表音源、計8作品が配信開始

『Save Our Place』第5弾でNakamuraEmi、大比良瑞希、倉内太&四万十川友美らの未発表音源、計8作品が配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第5弾となる作品が、本日4月30日(木)にリリースされた。 今回も、新作アルバムをそのまま『Save Our Place』に当ててくれたゆーきゃんや聞き応え抜群の『NEPO / ヒソ

NEPO、ヒソミネ支援コンピ『Fourth Place』にAureole、KAGERO、SuiseiNoboAz、zezeco、world’s end girlfriend、siraph、マスドレ宮本ら全67組集結

NEPO、ヒソミネ支援コンピ『Fourth Place』にAureole、KAGERO、SuiseiNoboAz、zezeco、world’s end girlfriend、siraph、マスドレ宮本ら全67組集結

コロナ禍でライブハウスNEPOやヒソミネを休業している中、動画配信サービス「Fourth Place」や、エフェクターケ ーキなどの通販サイト「kilk store」を立ち上げ、どうにか再建しようとしている株式会社キルクが、今回第三弾プロジ ェクトとして

NEPO&ヒソミネ、動画配信サービス&オンラインサロン「Fourth Place」を開始

NEPO&ヒソミネ、動画配信サービス&オンラインサロン「Fourth Place」を開始

新型コロナウイルス感染症の影響で営業停止しているライヴハウス「NEPO」と「ヒソミネ」が、新たなプロジェクト「Fourth Place」を始動させた。 このプロジェクトは、ライヴハウスが担ってきた「人や音楽との繋がりを作る」という想いはそのままに、Fou

SuiseiNoboAz、7インチで発売の「3020」オリジナルVer.を3月10日に配信開始&MV公開

SuiseiNoboAz、7インチで発売の「3020」オリジナルVer.を3月10日に配信開始&MV公開

SuiseiNoboAzが4月18日に7インチ「3020 7"edit / SUPER BLOOM」を発売する。 同作では7インチ用のエディットを施して収録する「3020」のオリジナルVer.のMVを公開。さらに3月10日(水)に配信リリースすることも決

THE RATEL × Taiko Super Kicks 3月に2マン決定!BBS形式のディスカッション企画やライヴ音源配布も

THE RATEL × Taiko Super Kicks 3月に2マン決定!BBS形式のディスカッション企画やライヴ音源配布も

THE RATELとTaiko Super Kicksが3月28日(土)に東京・落合soupで自主企画2マン・イベント〈archive us〉を開催する。 企画タイトルには、"音楽とは時間をアーカイブするものである"という視点をベースに、ライヴという人の

SuiseiNoboAz、新作を限定7インチでリリース 渋谷O-nestでリリース・パーティーも

SuiseiNoboAz、新作を限定7インチでリリース 渋谷O-nestでリリース・パーティーも

SuiseiNoboAzが新作「3020 7"edit / SUPER BLOOM」を4月18日にリリースする。 2017年発売の『liquid rainbow』から3年を経て届けられる新作は、限定7インチアナログ盤でのリリースとなる。 より深化したサウ

マスドレ × ボアズのリキッド2マン、驚きのタイムテーブル解禁

マスドレ × ボアズのリキッド2マン、驚きのタイムテーブル解禁

MASS OF THE FERMENTING DREGSとSuiseiNoboAzが12月11日(水)に恵比寿LIQUIDROOMで2マンライブを行う。 同公演のタイムテーブルが発表された。 ありふれた先攻後攻の対バンライブではなく、ひとつのステージ上で

マスドレ × ボアズ ツアー最終日にGuruConnect REMIXによる会場限定スプリットCD発売

マスドレ × ボアズ ツアー最終日にGuruConnect REMIXによる会場限定スプリットCD発売

11月から4箇所のスプリットツアーを行っているMASS OF THE FERMENTING DREGSとSuiseiNoboAz。 先月突如配信されたスタジオライブで録られた演奏をこのツアーに参加したGuruConnect(skillkills)がREM

ボアズ、マスドレ共催ツアーにskillkills、キンブラ出演 最終日はリキッド2マン

ボアズ、マスドレ共催ツアーにskillkills、キンブラ出演 最終日はリキッド2マン

11月から始まるSuiseiNoboAzとMASS OF THE FERMENTING DREGSのスプリットショートツアーのゲストが発表された。 ボアズ・マスドレの全員でイベント用LINEグループを作り、譲れない気持ちや意見を出し合った中で満場一致のs

MASS OF THE FERMENTING DREGS & SuiseiNoboAz共催イベント〈DESTROY THE UNIVERSE左右両方向矢印︎宇宙ヲ破壊致シ候〉開催

MASS OF THE FERMENTING DREGS & SuiseiNoboAz共催イベント〈DESTROY THE UNIVERSE左右両方向矢印︎宇宙ヲ破壊致シ候〉開催

MASS OF THE FERMENTING DREGSとSuiseiNoboAzによる共催イベント〈DESTROY THE UNIVERSE左右両方向矢印︎宇宙ヲ破壊致シ候〉が開催されることが決定した。 公演が行われるのは、山形、宮城、大阪、東京の4か

佐藤千亜妃とSuiseiNoboAzのツーマン開催決定

佐藤千亜妃とSuiseiNoboAzのツーマン開催決定

佐藤千亜妃とSuiseiNoboAzのツーマンライブ開催が発表された。 渋谷宮益坂にあるライブハウス渋谷LUSHと渋谷HOMEの共同主催イベント「sakanoboru vol.4」として、9月8日、渋谷LUSHにて開催される。佐藤千亜妃はバンドセットでの

〈ナノボロフェスタ2019〉第1弾でULTRA CUB、SuiseiNoboAz、バレーボウイズら29組決定

〈ナノボロフェスタ2019〉第1弾でULTRA CUB、SuiseiNoboAz、バレーボウイズら29組決定

10月のボロフェスタ本編に先駆けて、8月24日(土)25日(日)に開催される夏の終わりのボロフェスタ〈ナノボロフェスタ2019〉。 その第一弾出演アーティストが発表された。 昨年、会場を新たに増やし、京都Livehouse nanoを中心に堀川御池界隈を

〈宮川企画 マイセルフ,ユアセルフ〉PEDRO、SuiseiNoboAz、CASCADEで新宿LOFT大沸騰-OTOTOYライヴレポ

〈宮川企画 マイセルフ,ユアセルフ〉PEDRO、SuiseiNoboAz、CASCADEで新宿LOFT大沸騰-OTOTOYライヴレポ

5月19日(日)東京・新宿LOFTにて、ライヴイベント〈SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 20TH ANNIVERSARY 宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」〉が開催された。 今回、出演したのはBiSHアユニ・DのソロプロジェクトPEDR

5/19新宿LOFT〈マイセルフ,ユアセルフ〉にて芦沢ムネト フテネコデザイン限定Tシャツ販売

5/19新宿LOFT〈マイセルフ,ユアセルフ〉にて芦沢ムネト フテネコデザイン限定Tシャツ販売

5月19日(日)新宿LOFTにて開催される宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉3マンイベントにて、パップコーン・芦沢ムネトが描くフテネコデザインのイベントTシャツが販売されることが発表された。 このイベントは、BiSHアユニ・DのソロプロジェクトPEDRO

新ライブハウス「NEPO」公式ウェブサイトがオープン

新ライブハウス「NEPO」公式ウェブサイトがオープン

森大地(.Aureole/Temple of Kahn /ヒソミネ/kilk records)、白水悠(KAGERO / I love you Orchestra)、河野岳人(LAGITAGIDA、SuiseiNoboAz)の3人によって立ち上げられる新

アユニ・DソロプロジェクトPEDRO × CASCADE × SuiseiNoboAz  3マン・ライヴ開催

アユニ・DソロプロジェクトPEDRO × CASCADE × SuiseiNoboAz 3マン・ライヴ開催

宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が新宿LOFTにて、激アツな3マン・ライヴを開催することが発表された。 新宿LOFTを舞台とした宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉といえば、これまでも竹原ピストル×般若×MOROHA、竹原ピストル×阿部真央×椎木知仁など

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD

新ライヴハウス「NEPO」オープニングシリーズ第一弾で曽我部恵一、DOTAMAら豪華ラインナップ発表

新ライヴハウス「NEPO」オープニングシリーズ第一弾で曽我部恵一、DOTAMAら豪華ラインナップ発表

吉祥寺にオープンする新ライブハウス「NEPO」のプレオープンからGWまで開催予定のオープニングシリーズの第一弾ラインナップが発表された。 NEPOは、ヒソミネ/kilk reocords/Temple of Kahn / ex.Aureoleの森大地、K

〈SYNCHRONICITY’19〉第3弾出演アーティスト16組発表

〈SYNCHRONICITY’19〉第3弾出演アーティスト16組発表

2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第3弾ラインナップが発表となった。 第3弾で発表されたのは、ZAZEN BOYS、eastern youth、tricot、fox c

宮川企画でAnalogfish、SuiseiNoboAz、あらかじめ決められた恋人たちへ3マン・ライヴが実現

宮川企画でAnalogfish、SuiseiNoboAz、あらかじめ決められた恋人たちへ3マン・ライヴが実現

数々の対バン・ライヴを実現させている宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 新年早々、強烈な3マン・ライヴが発表となった。 今回決定したのは、Analogfish、SuiseiNoboAz、あらかじめ決められた恋人たちへによる3マン・ライヴ。4月9日(火)

新ライブハウス「NEPO」が吉祥寺に2019年3月オープン 立ち上げメンバーは森大地、白水悠、河野岳人

新ライブハウス「NEPO」が吉祥寺に2019年3月オープン 立ち上げメンバーは森大地、白水悠、河野岳人

ヒソミネやbekkanを運営しているkilk records(株式会社キルク、代表取締役 森大地 / Temple of Kahn / ex.Aureole)が神楽音の運営から撤退し、新しいライブハウス「NEPO(ネポ)」を2019年3月、吉祥寺にオープ

溝渕匠良、畠山健嗣らによるバンドTHE RATELが初音源リリース!uri gagarn迎えレコ発ライヴも

溝渕匠良、畠山健嗣らによるバンドTHE RATELが初音源リリース!uri gagarn迎えレコ発ライヴも

THE RATELが初音源『Focus EP』を12月16日に自主制作でリリースする。 それに伴い、ツアーやレコ発ライヴも決定した。 THE RATELは2018年よりライヴ活動を開始。ポストパンク、オルタナ、ポストハードコア、カンタベリーなどの要素を内

SuiseiNoboAz、ART-SCHOOLを招き2マンライヴ開催

SuiseiNoboAz、ART-SCHOOLを招き2マンライヴ開催

11月24日(土)渋谷TSUTAYA O-nestにて行われるイベント〈BIGGER THAN BIG BOX EAST〉。 SuiseiNoboAzの共演バンドが、ART-SCHOOLであることが明らかになった。 SuiseiNoboAz 石原正晴 コ

三軒茶屋グレープフルーツムーン周年企画でSuiseiNoboAz石原、 Analogfish佐々木、YDOが3マン

三軒茶屋グレープフルーツムーン周年企画でSuiseiNoboAz石原、 Analogfish佐々木、YDOが3マン

YDOでんじゃらす弾き語り、SuiseiNoboAz石原正晴、Analogfish佐々木健太郎が10月12日に三軒茶屋グレープフルーツムーンで3マン・ライヴを行う。 2000年に誕生し、独自のスタンスでファンに支持される三軒茶屋グレープフルーツムーン。こ

SuiseiNoboAz、東京と京都でツーマン自主企画「BIGGER THAN BIG BOX」開催

SuiseiNoboAz、東京と京都でツーマン自主企画「BIGGER THAN BIG BOX」開催

SuiseiNoboAzが自主企画を東京と京都で開催することが決定した。 タイトルは、「BIGGER THAN BIG BOX」。 京都ではbedを迎えて開催。東京公演の対バンアーティストは、9月半ばに発表となる。最速入場となる超先行手売り販売が、Sui

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド

喃語、初のアナログ盤リリースに伴う自主企画〈URON〉にSuiseiNoboAzの出演が決定!

喃語、初のアナログ盤リリースに伴う自主企画〈URON〉にSuiseiNoboAzの出演が決定!

喃語が2018年6月27日にリリースする初の12インチ・アナログ盤『説話説』。このリリースに伴ったイベント、〈URON〉の最終アーティストが発表された。 下北沢THREEにて開催される、喃語の自主企画〈URON〉には、左右、LOOLOWNINGEN &

SuiseiNoboAz & IRIKO & the coopeez共同企画『日本荒地計画』開催決定

SuiseiNoboAz & IRIKO & the coopeez共同企画『日本荒地計画』開催決定

東京・福岡・京都を拠点に活動する3組の共同主催が渋谷で開催されることが決定した。 その3組とは、SuiseiNoboAz、IRIKO、the coopeez。 このイベントは、4月8日福岡UTEROで開催される同イベントを東京でもやろうとのことで実現する

SuiseiNoboAz、リリースツアーワンマン・ライヴの模様をノーカット収録したDVDを発売

SuiseiNoboAz、リリースツアーワンマン・ライヴの模様をノーカット収録したDVDを発売

SuiseiNoboAzが昨年9月渋谷TSUTAYA O-nestで行った"liquid rainbow" release tour~ONE MAN LIVE!!!!~の模様をノーカットで収録したDVD『HAVE A NICE DAY BABYLON T

山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表

山形のDIYフェス『DO IT 2018』第1弾でLOSTAGE、Wienners、SuiseiNoboAz、UHNELLYS、クリトリック・リス、鳥肌実ら17組を発表

2003年に山形市で勃発し、唯一無二のDIY精神とカルチャーミックスを体現してきた「DO IT」が、2018年6月9日に山形県酒田市のグリーンシステム内特設会場にて「DO IT 2018」として開催されることが決定。 この度、第1弾アーティストが発表され

【祝】西澤裕郎 主宰『StoryWriter』のWEB版が本日オープン

【祝】西澤裕郎 主宰『StoryWriter』のWEB版が本日オープン

本日1月26日(金)12時、様々なカルチャーを発信するWEBサイト『StoryWriter』が誕生した。 『StoryWriter』は、「本当に読みたいオルタナティヴ・ミュージック雑誌」をテーマに、ライターで編集者の西澤裕郎が2009年より立ち上げ、定期

宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」eastern youth × GEZAN、おとぎ話 × SuiseiNoboAz開催決定

宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」eastern youth × GEZAN、おとぎ話 × SuiseiNoboAz開催決定

11月に出演者解禁の前に”イベントを信用してくれるお客さんがお得になる”先行予約を受付けていた宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」のイベントが遂に詳細発表となった。 2月2日(金) 新代田FEVERではeastern youth × GEZAN、2月4日(

SuiseiNoboAz、アルバムリリースの集大成ライヴ LOSTAGEと2マン&大阪ワンマン決定

SuiseiNoboAz、アルバムリリースの集大成ライヴ LOSTAGEと2マン&大阪ワンマン決定

SuiseiNoboAzの新たなライヴが発表された。 今年3月22日にアルバム『liquid rainbow』をリリースしたSuiseiNoboAz。 リリースからちょうど1年後の3月22日(木) 東京・高田馬場CLUB PHASEにてLOSTAGEとの

SuiseiNoboAz、12/8 ツアー・ファイナル公演の対バンはOLEDICKFOGGY

SuiseiNoboAz、12/8 ツアー・ファイナル公演の対バンはOLEDICKFOGGY

3月22日に発売した『liquid rainbow』を引っ提げて9ヶ月に渡り全国を回ってきたSuiseiNoboAz。 ツアー・ファイナル公演の対バンが決定した。 長期にわたるリリース・ツアーの最後を飾る対バンは、OLEDICKFOGGY。今年一年激戦を

SuiseiNoboAz ツアー追加公演&ファイナル決定

SuiseiNoboAz ツアー追加公演&ファイナル決定

SuiseiNoboAzが3月22日に発売した『liquid rainbow』のリリース・ツアー、その追加公演及びツアー・ファイナルが決定した。 長期に渡るツアー・ファイナルは新宿LOFTにて2マン・ライヴとなる。 追加公演にはdowny、Age Fac

SuiseiNoboAz、downyとの2マン・ライヴが決定

SuiseiNoboAz、downyとの2マン・ライヴが決定

今年3月にリリースしたアルバム『liquid rainbow』を引っ提げ現在ツアー真っ只中の SuiseiNoboAz。 新たに神戸でdownyとの2マン・ライヴが決定した。 また、2組の出演者に加え、”会場一推しアクト”としてmemento森による熱

SuiseiNoboAz、新作アルバムから「PIKA」MVを公開

SuiseiNoboAz、新作アルバムから「PIKA」MVを公開

SuiseiNoboAzが3月にリリースした4枚目のアルバム『liquid rainbow』。 収録曲の中から、「liquid rainbow」に続き「PIKA」のMVが公開された。 疾走感溢れるサウンドに合わせて歌われるキャッチ―なメロディと、古いブラ

SuiseiNoboAz 4thアルバム『liquid rainbow』を携えレコ発ツアー開催

SuiseiNoboAz 4thアルバム『liquid rainbow』を携えレコ発ツアー開催

3年9ヵ月ぶりとなる4枚目のアルバム『liquid rainbow』を本日リリースしたSuiseiNoboAz。 レコ発ツアーとして既に発表されている5月までのスケジュールに加え、6月7月のライヴ・スケジュールが発表となった。 共演にはMOROHA、Wi

GW4日連続〈マイセルフ,ユアセルフ〉にKAGERO、行方知レズ、SuiseiNoboAzら出演

GW4日連続〈マイセルフ,ユアセルフ〉にKAGERO、行方知レズ、SuiseiNoboAzら出演

”カッコ良い音楽を全力でカッコ良いと言っていく”宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 ゴールデン・ウィーク期間中に4日間連続都内ライヴハウスでイベントが行われる。 5月3日(水祝) 新代田FEVERでは中村一義(Acoustic set)、peridot

SuiseiNoboAz、待望のニュー・アルバム『liquid rainbow』リリース決定

SuiseiNoboAz、待望のニュー・アルバム『liquid rainbow』リリース決定

リアルもノイズも愛も詰め込んだ奇跡のロックバンド SuiseiNoboAz(スイセイノボアズ)。 2013年リリースの3rdアルバム『ubik』以来約3年9ヵ月ぶり、4枚目となる待望のニュー・アルバム『liquid rainbow』が完成、3月22日にリ

宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が来年2月に強烈3マン連発

宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が来年2月に強烈3マン連発

アツいライヴ・イベントを実現させることで知られている宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 2017年2月に強烈・驚愕の3マン・ライヴイベントを開催する。 2月2日(木)吉祥寺Planet K 18th ANNIVERSARYで行われるのは、outside

台湾の若手バンド“Gigantic Roar”が来日、ボアズと共に国内4ヶ所巡るツアー

台湾の若手バンド“Gigantic Roar”が来日、ボアズと共に国内4ヶ所巡るツアー

台湾の若手バンド“Gigantic Roar(巨大的轟鳴)”が12月に来日することが決定。国内4ヶ所を巡るSuiseiNoboAzとスプリット・ツアーを開催する。 Gigantic Roar(巨大的轟鳴)はパンク、ブルース、ラップなどを取り入れたミクスチ

"不発の核弾頭”ゲスバンド、初の映像作品『ザ・ノンフィクション伝説1』発売

"不発の核弾頭”ゲスバンド、初の映像作品『ザ・ノンフィクション伝説1』発売

オルタナ・ロック界の"不発の核弾頭"ことゲスバンドが、5月8日に初の映像作品である『ザ・ノンフィクション伝説1』をDVD-Rで発売する。 価格は1,000円で、彼らのライヴ会場での手売りを中心に販売される。 ゲスバンドは橋本(Vo.&Gt)、サコ(Ba)

【よー、そこの若いの】「1UP」CMソングでおなじみの竹原ピストル、宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」昼夜5公演に出演

【よー、そこの若いの】「1UP」CMソングでおなじみの竹原ピストル、宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」昼夜5公演に出演

住友生命「1UP(ワンアップ)」のCMソングでおなじみの竹原ピストルが、宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」に出演する。 竹原ピストルは、6月9日から12日まで行われる宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」の昼夜含め5公演全日程に出演。 既に発表されている6月

高野京介バンド、大阪で一夜限りの再結成! 謎のDVD『エミソン・オブ・ザ・デッド』発売

高野京介バンド、大阪で一夜限りの再結成! 謎のDVD『エミソン・オブ・ザ・デッド』発売

2015年まで、うみのてや、大森靖子&THEピンクトカレフのメンバーとして活動し、ゲスバンドやSuiseiNoboAzでも活躍するギタリスト、高野京介によるソロ・バンド「高野京介と1997年」が一夜限りの再結成する。 1月16日に大阪・南堀江Knaveで

SuiseiNoboAz、新体制初となるワンマン開催決定

SuiseiNoboAz、新体制初となるワンマン開催決定

SuiseiNoboAzが7インチ・シングル『mizukamakiri』を11月3日(火)にリリース。それを記念し、ワンマン・ライヴを開催することが決定した。 『mizukamakiri』は、SuiseiNoboAzが石原正晴ひとりによる体制となって初め

SEBASTIAN X永原真夏、1stEPのMV公開! ソロ・バンドに工藤歩里、フジ久・藤原亮ら参加

SEBASTIAN X永原真夏、1stEPのMV公開! ソロ・バンドに工藤歩里、フジ久・藤原亮ら参加


 SEBASTIAN X活動休止直後にソロ活動開始を発表したヴォーカル永原真夏が、1st EPと東名阪でのキックオフ・ツアーの詳細を発表した。 「永原真夏+SUPER GOOD BAND」名義で7月23日に発売する1stEP『青い空』には、全3曲を収録。

〈つくばロックフェス〉全出演者確定! 野外でZAZEN、オウガら豪華な面々集う

〈つくばロックフェス〉全出演者確定! 野外でZAZEN、オウガら豪華な面々集う

〈GFB`15(つくばロックフェス)〉が7月18日(土)、19日(日)の2日間にわたって、茨城県石岡市つくばねオートキャンプ場にて開催。その全出演者が発表された。 同イベントは今年で7年目を迎える音楽フェスティバル。今年は7月18日にZAZEN BOYS

〈東京BOREDOM#11〉Matmos、Jeff Careyを招き開催

〈東京BOREDOM#11〉Matmos、Jeff Careyを招き開催

ライヴ・イベント〈東京BOREDOM〉が1年半ぶりに東京で、さらに秩父ではアメリカからMATMOS、JEFF CAREYを迎えて開催される。 2009年にスタートし、東京のライヴ・ハウスシーンをより面白くするために開催されている〈東京BOREDOM〉。満

my letterが再び東京レコ発開催、対バンにボアズ、toddle、吉田ヨウヘイgroup

my letterが再び東京レコ発開催、対バンにボアズ、toddle、吉田ヨウヘイgroup

京都の4人組バンドmy letterが、3月7日(土)に渋谷TSUTAYA O-nestにてレコ発企画を開催する。昨年1stアルバム『my letter』をリリースし、すでに池袋ミュージックオルグにて自主企画を成功させた彼らだが、再度東京でリリース・パー

来来来チーム、本日開催ワンマンに石原(SuiseiNoboAz)、MIN(杏窪彌)、澤部(スカート)ら豪華ゲスト

来来来チーム、本日開催ワンマンに石原(SuiseiNoboAz)、MIN(杏窪彌)、澤部(スカート)ら豪華ゲスト

来来来チームが、ワンマン・ライヴ〈ザ・ハリエンタル・ショウ 5 来来来チームゲストボーカルシリーズ最終回!〉を本日11月6日に渋谷のTSUTAYA O-nestで開催する。 こちらは、来来来チームが所属するレーベル〈ハリエンタル〉の1周年記念として行われ

卓球、ザゼン、大森靖子ら60組以上が集う、〈CONNECT 歌舞伎町〉タイムテーブル発表

卓球、ザゼン、大森靖子ら60組以上が集う、〈CONNECT 歌舞伎町〉タイムテーブル発表

9月29日(月)から10月4日(土)にかけて新宿歌舞伎町を舞台に〈CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL〉が開催。最終日の10月4日には、5つのライヴハウスとシネシティ広場特設ステージの全6会場往来自由のサーキット型イベントが行われ、その

うみのて高野が新バンド結成! H MOUNTAINS畠山、科特隊おかもと&マスシン参加

うみのて高野が新バンド結成! H MOUNTAINS畠山、科特隊おかもと&マスシン参加

うみのてやゲスバンド、大森靖子&THEピンクトカレフなどに所属し、SuiseiNoboAzなど数々のバンドのサポートもこなすギタリスト、高野京介が、新たにバンド「高野京介と1997年」を結成した。 「高野京介と1997年」は、高野がギターとヴォーカルも担

AJYSYTZ、五阿弥瑠奈がNHK『吉原裏同心』で歌声披露&都内ライヴ出演

AJYSYTZ、五阿弥瑠奈がNHK『吉原裏同心』で歌声披露&都内ライヴ出演

現在放送中のNHKの連続ドラマ木曜時代劇『吉原裏同心』にボーカル・五阿弥瑠奈が参加しているAJYSYTZ(アイシッツ)が、8月31日(日)新代田FEVERと9月19日(金)青山月見ル君想フでライヴを開催する。 今年、TBS系ドラマ『アリスの棘』で劇中歌

踊ってばかりの国、東阪で〈2014年、秋のワンマンライブ〉開催

踊ってばかりの国、東阪で〈2014年、秋のワンマンライブ〉開催

踊ってばかりの国が秋に東京、大阪の2ヶ所で〈2014年、秋のワンマンライブ〉を開催する。 踊ってばかりの国は、今年1月に3rdフル・アルバム『踊ってばかりの国』をリリース。その後全国ツアーを開催するなど精力的な活動を続けている。今回のワンマン・ライヴの

SuiseiNoboAzから溝渕、櫻井が脱退

SuiseiNoboAzから溝渕、櫻井が脱退

SuiseiNoboAzから溝渕匠良(Ba)、櫻井範夫(Dr)が脱退したことが明らかになった。ツイッターにて、バンドのオフィシャル・アカウントが本日6月23日に発表した。 ツイッターには「溝渕匠良、櫻井範夫はSuiseiNoboAzを脱退致しました。ご

音沙汰、限定CDにボアズとナウシカ・カバー曲を追加して全国発売決定

音沙汰、限定CDにボアズとナウシカ・カバー曲を追加して全国発売決定

SEBASTIAN XのVo.永原真夏、Key.工藤歩里によるアコースティック・ユニット「音沙汰」が新作『SUPER GOOD+』を4月9日に全国発売することが発表された。 この作品は今年の1月より一部店舗・ライヴ会場のみで限定発売していた5曲入りミニ

月見る新春企画で向井秀徳と洪申豪(透明雜誌)が衝突

月見る新春企画で向井秀徳と洪申豪(透明雜誌)が衝突

2014年1月6日~9日に青山・月見ル君想フで行われるイベント〈「月と衝突」2014新春【4】DAYS〉の初日に、向井秀徳アコースティック&エレクトリック(ZAZEN BOYS)、洪申豪(透明雜誌)が出演する。 2013年にスタートした月見ル君想フ主催

〈つくばロックフェス〉最終発表でtricot、SEBASTIAN X、OGRE YOU ASSHOLEら

〈つくばロックフェス〉最終発表でtricot、SEBASTIAN X、OGRE YOU ASSHOLEら

7月13日(土)、14日(日)につくば市豊里ゆかりの森野外ステージ(茨城県)で開催される〈GFB'13 (つくばロックフェス)〉の最終アーティストが発表された。 今回発表されたのは、OGRE YOU ASSHOLE、QUATTRO、tricot、SEB

〈つくばロックフェス〉第2弾でneco眠る、赤い公園、Predawnら

〈つくばロックフェス〉第2弾でneco眠る、赤い公園、Predawnら

7月13日(土)、14日(日)につくば市豊里ゆかりの森野外ステージ(茨城県)で開催される〈GFB'13 (つくばロックフェス)〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、neco眠る、キドリキドリ、チーナ、赤い公園、Predawnの5

〈GFB'13〉第1弾でSuiseiNoboAz、ゲスの極み乙女。、the chef cooks meら

〈GFB'13〉第1弾でSuiseiNoboAz、ゲスの極み乙女。、the chef cooks meら

7月13日(土)、14日(日)のつくば市豊里ゆかりの森野外ステージ(茨城県)で開催される〈GFB'13 (つくばロックフェス)〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、奇妙礼太郎、the chef cooks me、oonoyuuk

SuiseiNoboAz、メジャー・デビュー作の収録曲&ジャケットを公開

SuiseiNoboAz、メジャー・デビュー作の収録曲&ジャケットを公開

エイベックス内のレーベルcutting edgeからメジャー・デビューを果たすSuiseiNoboAzが、6月12日(水)にリリースされる移籍後第1作『ubik』の詳細を公開した。 今回の発表によれば、全13曲が収録された新アルバムは、「澄みきっていな

〈ぐるぐるTOIRO〉第3弾でDE DE MOUSE、田我流、チャラン・ポ・ランタンら12組

〈ぐるぐるTOIRO〉第3弾でDE DE MOUSE、田我流、チャラン・ポ・ランタンら12組

6月8日(土)、9日(日)に「さいたまスーパーアリーナTOIRO」で開催されるインディ音楽祭〈ぐるぐるTOIRO 2013〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、DE DE MOUSE + Takashi Yamaguchi、チャ

うみのて、アルバム再現ライヴで2ヶ月に及ぶツアーがスタート——OTOTOY最速レポ

うみのて、アルバム再現ライヴで2ヶ月に及ぶツアーがスタート——OTOTOY最速レポ

4月12日、うみのて presents〈うみのて『IN RAINBOW TOKYO』レコ発! ~虹の街、渋谷にて~〉が、対バンにSuiseiNoboAzを迎え、渋谷o-nestにて開催された。 19時半、もう開演予定時刻だというのに、受付には長蛇の列が。

SuiseiNoboAzのメジャーデビューが決定、6月に新アルバムをリリース

SuiseiNoboAzのメジャーデビューが決定、6月に新アルバムをリリース

スリーピース・バンドSuiseiNoboAzが、エイベックス内のレーベルcutting edgeよりメジャーデビューを果たすことが分かった。 記念すべきメジャー第1作となるのは、6月12日(水)に発売される『ubik』。この作品は彼らの通算3枚目となる

アメリカの大規模フェス〈SXSW 2013〉に出演する日本人アーティストたち

アメリカの大規模フェス〈SXSW 2013〉に出演する日本人アーティストたち

いよいよ明日3月8日(金)から、テキサス州オースティンで開幕する〈SXSW 2013〉。毎年、世界中から約2000組の新世代クリエイターが集結し、その実力を世界へ向けてアピールする同イベントには、今年も日本人アーティストが登場する。今回はその中から8組

SuiseiNoboAz、DVD発売記念ライヴでほとばしりまくり――OTOTOY最速レポ

SuiseiNoboAz、DVD発売記念ライヴでほとばしりまくり――OTOTOY最速レポ

SuiseiNoboAzが、LIVE DVD『THE END OF THE WORLD v.s. VINYL BUKURO』の発売を記念して、〈SuiseiNoboAz LIVE DVD発売記念 実写ツアー『SuiseiNoboAz×Analogfis

ジョー・ストラマーの没後10年を記念したライヴが開催! 勝手にしやがれ、SuiseiNoboAzらが出演

ジョー・ストラマーの没後10年を記念したライヴが開催! 勝手にしやがれ、SuiseiNoboAzらが出演

セックス・ピストルズと並ぶ伝説のパンク・バンド、ザ・クラッシュ。そんなクラッシュのボーカリストだったジョー・ストラマーの没後10年を記念したライヴが、12月17日(月)に渋谷・LIQUIDROOMで開催される。 〈REVOLUTION ROCK ~Jo

SuiseiNoboAz 溝渕、「清々しい」を「キヨギヨしい」と読んでいたことが発覚。――しょうもにゅーす

SuiseiNoboAz 溝渕、「清々しい」を「キヨギヨしい」と読んでいたことが発覚。――しょうもにゅーす

2007年の活動開始以来、独自のロックをストイックに追及し続ける、東京が誇る硬派なスリー・ピース・バンド、SuiseiNoboAz。その低音を司る溝渕匠良(Ba.)が、今まで、「清々しい」を「キヨギヨしい」と読んでいたことが明らかになった。 尚、「清々

11年目を迎える『BOROFESTA2012』第1弾出演者発表——OTOTOY編集部・井上ぱおのぱおぱおニュース

11年目を迎える『BOROFESTA2012』第1弾出演者発表——OTOTOY編集部・井上ぱおのぱおぱおニュース

おはようございます。井上ぱおです。6月16日、朝のニュースをお届けします。 京都の音楽フェスティバル『BOROFESTA2012』の第1弾出演者が発表されました。 2002年にスタートし、今年で11年目を迎える『BOROFESTA』。今年は、ボロフェス

Collapse
TOP