Rhino Atlantic

FNCY×9m88「SATURDAYS VIBRATIONS」がクリアブルー盤でリリース

FNCY×9m88「SATURDAYS VIBRATIONS」がクリアブルー盤でリリース

Groove-Diggers presents : FNCY×9m88による新たな“土曜”のアンセム「SATURDAYS VIBRATIONS」。 5/21にリリースされ、発売後すぐに多くの店舗で売り切れが続出していた話題の7インチの、カラー(クリアブル

「KING Jazz RE:Generation」第8期 “海外ミュージシャン編 後篇” 17作品配信リリース

「KING Jazz RE:Generation」第8期 “海外ミュージシャン編 後篇” 17作品配信リリース

「KING Jazz RE:Generation」第8期「洋楽ミュージシャン編 前編」の18作品が配信リリースされた。  KING Jazz Re:Generation第8期は前回に引き続き、キングレコード制作による海外ミュージシャンの作品に特化したライ

GIRLS AGAINST BOYSとSOULSIDEの2バンドによる来日公演ツアーが間も無く開催

GIRLS AGAINST BOYSとSOULSIDEの2バンドによる来日公演ツアーが間も無く開催

80年代以降のオルタナ、パンク、ハードコア・シーンにおける重要レーベル〈Touch and Go〉 と〈Dischord records〉からのリリースで知られるGIRLS AGAINST BOYSとSOULSIDEの2バンドによる来日ツアーが今週4日(

エリック・クラプトン『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』全国公開決定

エリック・クラプトン『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』全国公開決定

ギター・ミュージックの現在・過去・未来をひとつのステージに集めた、他に類を見ない音楽イベント「エリック・クラプトン 『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』」の公開日が決定した。 併せてポスタービジュアルも公開された。 エリック・クラプトンが

【連載コラム】にじの音楽旅行記vol.1 - 都市散歩×エモい音楽

【連載コラム】にじの音楽旅行記vol.1 - 都市散歩×エモい音楽

皆さんこんにちは。秋が深まるこの季節、いかがお過ごしでしょうか?天気予報によると、本州はまだまだ夏のような暑さみたいですね。これぐれも体調にお気をつけください。さて今回は、札幌市在住の筆者が、身近な自然に目を向けつつ、少し遠出もしながら音楽とともに旅をす

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins×Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』がリリースされた。 30年を超える活動を経てもなおヘヴィ・ミュージックシーンの先端を歩み続ける両者。6月14日にSNSで突如CDの発売開始がアナウンスされ、世界中のヘヴィ・ミュー

【オフィシャルレポ】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、満員の東京ドームで魅せたベストヒット満載の濃厚ライヴ

【オフィシャルレポ】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、満員の東京ドームで魅せたベストヒット満載の濃厚ライヴ

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)の「The Unlimited Love Tour」が東京ドーム公演にて5月18日、20日に開催した。 彼らは昨年2月にも来日しており、1年ちょっとのスパンで再び単独公演が決ま

【辺境レターズ】第4回 辺境的CDクレジットゲイズ!Wilco『SKY BLUE SKY』

【辺境レターズ】第4回 辺境的CDクレジットゲイズ!Wilco『SKY BLUE SKY』

CD、ひっくり返してますか? Glimpse Groupベースのツカダサトルです。いきなりですが、みなさま、CDをアレコレひっくり返してますか?帯とかどうやって仕舞ってますか。特典のステッカーを貼るのになんだかためらって歌詞カードに挟んだままになってま

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、東京ドーム2days来日公演開催

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、東京ドーム2days来日公演開催

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)が、東京ドーム2日間の来日公演を開催することが決定した。 2023年2月に16年振りの来日公演を行ったレッチリ。今回の来日公演は、ベストヒット満載のスペシャルライヴとなる。

OSEES、ジャパンツアー開催決定 本人希望で小規模の会場も

OSEES、ジャパンツアー開催決定 本人希望で小規模の会場も

USガレージロックの雄・OSEESが、〈OSEES JAPAN TOUR 2024〉を開催することが決定した。 全米はもとより、世界中のフェスでヘッドライナーを努め、常にロックンロールを更新し続けるモダン・ガレージロック最後の砦、OSEES。Red Ho

ザ・ブラック・キーズ、今春に新AL『Ohio Players』リリース&先行曲配信開始

ザ・ブラック・キーズ、今春に新AL『Ohio Players』リリース&先行曲配信開始

ザ・ブラック・キーズが、12枚目となるアルバム『Ohio Players』を2024年4月5日(金)にリリースすることが発表された。 それに併せて、先行曲「Beautiful People (Stay High)」が今年1月12日(金)より配信スタートし

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本

新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days

新フェス〈X-CON〉開催決定 デ・ラ・ソウル、Billlie、星街すいせい、ヒプノシスマイク、Da-iCE、長谷川白紙ら豪華ラインナップの3days

新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉が2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される。 X-CON(エックスコン)は新時代のクロスカルチャー音楽フェス。ジャンルや国境を超えて、アニメ、ゲーム、ロ

〈BEATINK POP-UP〉開催決定 サンダーキャット、ルイス・コールらの最新グッズを販売

〈BEATINK POP-UP〉開催決定 サンダーキャット、ルイス・コールらの最新グッズを販売

音楽レーベル〈BEAT RECORDS〉が、夏フェス・シーズン到来の盛り上がりをひと足先に楽しめるポップアップ・ストアが1日限定でオープンすることが決定した。 いよいよ7月末に〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉、8月には〈SONICMANI

ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定

ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定

ブロッサム・ディアリーが、1966~70年にロンドンの〈フォンタナ・レーベル〉に残した未発表音源を27曲収録した発掘盤『フィーリン・グッド・ビーイング・ミー』を2023年7月26日(水)にリリースされることが決定した。 キュートな歌声と確かなピアノ・テク

カッサ・オーバーオール、新曲「Going Up」公開&新作ALプレミア試聴会を開催

カッサ・オーバーオール、新曲「Going Up」公開&新作ALプレミア試聴会を開催

シアトル在住、卓越したスキルを持ったジャズ・ドラマーとして、また先鋭的なプロデューサーとして、リズムの無限の可能性を生み出し続けるドラマー / プロデューサー / MCのカッサ・オーバーオールが、2023年5月26日 (金) にリリースされるニュー・アル

エリック・クラプトン、ジェフ・ベックとのコラボ曲「Moon River」をMVと共にリリース

エリック・クラプトン、ジェフ・ベックとのコラボ曲「Moon River」をMVと共にリリース

エリック・クラプトンがBushbranch/Surfdog Records から新たな音源を発表。 今年1月10日のジェフ・ベックの悲しい死の少し前に彼とレコーディングした「Moon River」が、2023年5月12日にストリーミング・プラットフォーム

「パティ・ボイド写真展」開催決定 トークショーも開催

「パティ・ボイド写真展」開催決定 トークショーも開催

「『Pattie Boyd: My Life in Pictures』~パティ・ボイド写真展~」が2023年5月31日(水)から6月14日(水)にかけてタワーレコード渋谷店8階の催事場SpaceHACHIKAIにて開催されることが決定した。 パティ・ボイ

ビル・エヴァンス、60年代デンマークでの貴重なライヴ音源をリリース

ビル・エヴァンス、60年代デンマークでの貴重なライヴ音源をリリース

ジャズ・ピアニストとして今なお世界中で絶大な人気を誇るビル・エヴァンス(1929-1980)が、1965年から69年にデンマーク各地を訪れた際に、ソロ、トリオ、そしてオーケストラと競演したライヴを収録した発掘音源が公開されることが決定した。数曲を除き、ほ

BRIDEAR、〈LOUD PARK 2023〉に出演決定

BRIDEAR、〈LOUD PARK 2023〉に出演決定

BRIDEAR が2023年3月26日(日)に〈幕張メッセ〉で開催される〈LOUD PARK 2023〉に出演することが決定した。 〈LOUD PARK 2023〉は、日本最大のメタル・フェスで本年が2017年以来の開催となり、既にPANTERAやSTR

【オフィシャルレポ】レッチリ、ただただ最高に楽しい約16年ぶりの単独公演

【オフィシャルレポ】レッチリ、ただただ最高に楽しい約16年ぶりの単独公演

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)が、2023年2月19日(日)東京ドームにて16年ぶりの単独公演を開催。そのオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポ】 Red Hot Chili Peppe

【オフィシャルレポ】ペイヴメント、変わらない5人がいた13年越しの来日ツアー初日公演

【オフィシャルレポ】ペイヴメント、変わらない5人がいた13年越しの来日ツアー初日公演

USオルタナ、ローファイ・シーンを代表する伝説的バンド、ペイヴメントが単独来日ツアー開催。2023年2月15日(水)に東京〈TOKYO DOME CITY HALL〉で行われた初日公演は、DYGLをゲストアクトに迎え開催。2010年以来、13年ぶりとなる

パラモア、約5年ぶり最新アルバム『This Is Why』リリース

パラモア、約5年ぶり最新アルバム『This Is Why』リリース

パラモア(Paramore)の最新アルバム『This Is Why / ディス・イズ・ホワイ』が2023年2月10日(金)に発売された。 アルバムの表題曲“This Is Why”はアメリカのオルタナティブ・ラジオのチャートで1位を獲得した人気曲。 ヴォ

〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES

〈フジロック'23〉第1弾発表 ヘッドライナーはFOO FIGHTERS、LIZZO、THE STROKES

2023年7月28日(金) 29日(土)30日(日) 新潟・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '23〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 ヘッドライナーを務めるのは、FOO FIGHTERS、LIZZO、THE STRO

パラモア、新曲タイトルはフランス語で “仕方がない” 

パラモア、新曲タイトルはフランス語で “仕方がない” 

パラモア(Paramore)が2023年2月10日(金)にリリースするニューアルバム『This Is Why』から新曲「C’est Comme Ca」(セ・コム・サ)を2023年1月13日(金)より配信スタートした。 本楽曲のタイトルはフランス語であり、

マンウィズ、4年振りのワールドツアー開催決定

マンウィズ、4年振りのワールドツアー開催決定

MAN WITH A MISSIONが4年振りのワールドツアー〈MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~〉をスタートさせる。 コロナ禍以前は2013年から毎年積極的に海外ツアーを行っていた

パラモア、最新アルバム収録曲公開&「The News」配信開始

パラモア、最新アルバム収録曲公開&「The News」配信開始

パラモア(Paramore)が2023年2月10日(金)にリリースするニューアルバム『This Is Why』から新曲「The News」を2022年12月9日(金)より配信スタートした。 併せて、バンドが好きなホラーやスリラー映画にインスパイアを受けた

イエス、「紙ジャケコレクション最終章~MQA-CD/UHQCDエディション」13タイトル発売

イエス、「紙ジャケコレクション最終章~MQA-CD/UHQCDエディション」13タイトル発売

今年9月に名盤『危機』の50周年記念ツアーを日本で開催し、その圧倒的なパフォーマンスとバンドとしての一体感に満ちたステージで日本の観客を魅了したことも記憶に新しいプログレッシヴ・ロックの大御所バンド、イエス。 彼らが1969年から1987年の間にアトラン

Paramore、新アルバム『This Is Why』国内盤CD発売決定&ライヴ映像公開

Paramore、新アルバム『This Is Why』国内盤CD発売決定&ライヴ映像公開

パラモア(Paramore)の最新アルバム『This Is Why / ディス・イズ・ホワイ』の国内盤CDを2023年2月10日(金)にリリースすることが決定した。 先行して2022年9月28日(水)に新曲「This Is Why / ディス・イズ・ホワ

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

プログレッシヴ・ロック~メタルからジャズ、フュージョンまでクロスオーヴァーするテクニカルデュオThe Resonance Projectが、来年リリース予定のセカンド・アルバムより、最新シングル「Prophecy」をリリースした。 本楽曲は、LA在住の日

View More News Collapse
レッチリ、新アルバムから「The Drummer」のMVを公開

レッチリ、新アルバムから「The Drummer」のMVを公開

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が、2022年10月14日(金)に最新アルバム『Return of the Dream Canteen』(リターン・オブ・ザ・ドリーム・カンティーン)をリリースした。前作のアル

パラモア、約5年ぶり新曲「This Is Why」リリース&最新アルバム発売決定

パラモア、約5年ぶり新曲「This Is Why」リリース&最新アルバム発売決定

パラモア(Paramore)が、2022年9月28日(水)に新曲「This Is Why / ディス・イズ・ホワイ」をリリースした。 約5年ぶりとなる新曲は、お洒落なロック・サウンドに仕上がり、ヴォーカルのHayley Williams(ヘイリー・ウィリ

Japanese Breakfast&Wilco、サプライズ共演したフェス映像が公開

Japanese Breakfast&Wilco、サプライズ共演したフェス映像が公開

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉でのステージが記憶に新しいJapanese Breakfastと、アメリカのオルタナティヴ・ロック・バンドWilcoのフロント・マンであるジェフ・トゥイーディーの共演による"Jesus, Etc."のライヴ

ジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』初出音源含む完全盤リリースが決定 

ジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』初出音源含む完全盤リリースが決定 

ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。 レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加え、別テイク7曲を収録した完全盤『ブルー・トレイ

レッチリ、早くも新アルバム発売決定

レッチリ、早くも新アルバム発売決定

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が、最新アルバム『Return of the Dream Canteen』(リターン・オブ・ザ・ドリーム・カンティーン)を2022年10月14日(金)に全世界同時リリースするこ

ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガス名盤SHM-CDで5/20同時発売

ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガス名盤SHM-CDで5/20同時発売

ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガスの名盤が2枚組デラックス・エディションで3タイトル同時発売されることがわかった。 『ジョン・コルトレーン マイ・フェイヴァリット・シングス60thアニヴァーサリー・デラックス・エディション<S

NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も

NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も

デビューアルバム『REVIVE』がオリコンウイークリーチャートで 8 位にランクイン、今年1 月 9 日には LINE CUBE SHIBUYA にてオリジナルメンバーにて初の有観客ライヴを超満員札止めで大成功させたNEMOPHILA。 本日3 月 3

【今日のMV】ベット・ミドラー「From A Distance」

【今日のMV】ベット・ミドラー「From A Distance」

「遠距離恋愛の日」にお届けするのは、遠距離恋愛で揺れ動くカップルの心を歌った曲…ではなく、「距離」の英訳:ディスタンスがタイトルに入った曲からベッド・ミドラーの「From A Distance」をお送りします。 「From A Distance」は

映画『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』にアーティストから絶賛コメント到着

映画『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』にアーティストから絶賛コメント到着

ジャズ史上最大のカリスマと称されるサックス奏者ジョン・コルトレーンの短くも激しい40年の生涯を追ったドキュメンタリー映画『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』が、12月3日(金)より全国ロードショー公開される。 今回作品を一足早く観たアーティス

ニール・ヤング、クレイジー・ホースとのコラボ最新ALから「ヘディング・ウエスト」MV公開

ニール・ヤング、クレイジー・ホースとのコラボ最新ALから「ヘディング・ウエスト」MV公開

ニール・ヤングとクレイジー・ホースのコラボ最新作『バーン』の国内盤が12月29日にリリースされる(海外発売・配信は12月10日)。 国内盤リリースの情報にあわせ、『バーン』ジャケット写真の風景を定点カメラで撮影したアルバム収録曲「ヘディング・ウエスト」の

ジョン・コルトレーンのドキュメンタリー映画が12/3から全国公開決定

ジョン・コルトレーンのドキュメンタリー映画が12/3から全国公開決定

ジャズ史上最大のカリスマ、ジョン・コルトレーンの生涯を追ったドキュメンタリー映画『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』が、2021年12月3日(金)より、<ヒューマントラストシネマ渋谷>他にて全国ロードショー公開されることがコルトレーンの誕生日

チャカ・カーン、世界初DVD化のMVも収録の日本企画盤〈グレイテスト・ヒッツ〉11/17リリース

チャカ・カーン、世界初DVD化のMVも収録の日本企画盤〈グレイテスト・ヒッツ〉11/17リリース

圧倒的なヴォーカルで世界を魅了する、R&B界最強のディーヴァ、チャカ・カーンの日本独自企画盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』が11月17日に発売されることが決定した。 『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテス

ブルーノート・レコードがUTとコラボ

ブルーノート・レコードがUTとコラボ

ブルーノート・レコードとユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」のコラボレーション・コレクションが全世界で発売される。 今回発売されるのはブルーノートの社長を務め、自身もアーティストでありプロデューサーでもあるドン・ウォズがセレクトを行った名盤のジ

アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開

アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開

1972年に教会で行われた「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムが、49年と時を経てついに日本公開。 『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』が5月28日(金)より、Bunkamuraル・シネマほかにて全国で公開される

THE BLACK KEYS、ルーツに敬意を表した最新作『Delta Kream』5/14リリース

THE BLACK KEYS、ルーツに敬意を表した最新作『Delta Kream』5/14リリース

ダン・オーバック(Vo&Gt)パトリック・カーニー(Ds)の2人によるバンドThe Black Keysが、通算10枚目となるスタジオ・アルバム『Delta Kream』を5月14日にデジタルリリースする。 『Delta Kream』では、彼らのルーツで

グラニフがレッド・ツェッペリンとのコラボアイテムを5/11より販売開始

グラニフがレッド・ツェッペリンとのコラボアイテムを5/11より販売開始

アパレルブランド「Design Tshirts Store graniph(グラニフ)」が5月11日(火)より、 レッド・ツェッペリンとのコラボレーションアイテムをリリースすることを発表した。 1969年にリリースされたファーストアルバムのバンドロゴを前

【今日のMV】Paramore「Rose-Colored Boy」

【今日のMV】Paramore「Rose-Colored Boy」

2005年にレーベル「フュエルド・バイ・ラーメン」から1stアルバム『All We Know Is Falling』でデビューしたParamore(パラモア)。 「Rose-Colored Boy」は、エモ、パンク系のイメージを一新した2017年のアルバ

セロニアス・モンク、延期されていた未発表ライヴ音源10/7リリース決定

セロニアス・モンク、延期されていた未発表ライヴ音源10/7リリース決定

リリースが延期されていたセロニアス・モンクの未発表ライヴ音源『パル・アルト ~ザ・ロスト・コンサート』が10月7日に発売されることが決定した。 今回のアルバムには、1968年に行われたライヴの音源が収録される。 彼のライヴ音源は数多くあるが、今回のライヴ

「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」配信アーティスト発表

「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」配信アーティスト発表

8月21日(金)〜23日(日)の3日間に渡りお届けする特別ライヴ番組「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」。 その各日の配信アーティストが発表された。 過去のライヴ映像のみならず、今年のROOKIE A GO-GO

元NME紙の名物ライターが、ジミー・ペイジのすべてを綴る『ジミー・ペイジの真実』刊行

元NME紙の名物ライターが、ジミー・ペイジのすべてを綴る『ジミー・ペイジの真実』刊行

ジミー・ペイジを追い続けた元NME紙の名物ライターが、ジミー・ペイジのすべてを綴る——『ジミー・ペイジの真実』がハーパーコリンズ・ジャパンから4月17日発売する。(予定) 少年の頃よりギターで頭角を現し、1968年に「レッド・ツェッペリン」を結成、「世界

サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース

サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース

その年を代表する傑作として名高い2017年の『Drunk』で、超絶技巧のベーシストから正真正銘の世界的アーティストへと飛躍を遂げた以降も、錚々たるアーティストの作品に参加するなど、常に注目を集めてきたサンダーキャット。 そんな彼が遂に待望の最新作『It

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第28回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第28回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! この連載も1周年を迎え、2019年ラストの更新です!早い!今週もどうぞよろしく。 ★今週のお題『今年1年を振り返る』 来ましたねー!年末らし

ストーン・テンプル・パイロッツ、バンド史上初フル・アコースティックALを世界同時発売

ストーン・テンプル・パイロッツ、バンド史上初フル・アコースティックALを世界同時発売

92年にアルバム『コア』でデビューを飾り、一躍世界的なロック・バンドとしてシーンを席巻した、ロック・シーンにおいて多大なる影響力と特異なる独自性を伴う存在感を持つグラミー賞受賞アーティスト/バンド、ストーン・テンプル・パイロッツ。 2018年に新たなヴォ

ダニー・ハサウェイとピンク・スウェッツがクリスマス名曲でコラボ

ダニー・ハサウェイとピンク・スウェッツがクリスマス名曲でコラボ

クリスマスの代表曲であるダニー・ハサウェイの「ディス・クリスマス」をピンク・スウェッツ&ダニー・ハサウェイが豪華にコラボしこの度、新バージョンとしてリリースした。 大注目R&BシンガーPink Sweat$/ピンク・スウェッツは、2018年にデビューEP

DANNY BROWN 待望のニューALよりQティップ・プロデュース曲のMV公開

DANNY BROWN 待望のニューALよりQティップ・プロデュース曲のMV公開

異彩を放ち続ける人気ラッパー、ダニー・ブラウンが、11/22発売の最新アルバム『uknowhatimsayin¿』から、アルバムのエグゼクティブ・プロデューサーも務めるア・トライブ・コールド・クエストのQティップが手がけた楽曲「Best Life」のMV

ジョン・コルトレーン、絶頂期の未発表スタジオ・アルバム発売

ジョン・コルトレーン、絶頂期の未発表スタジオ・アルバム発売

ジャズ史上最高のカリスマと称されるサックス奏者、ジョン・コルトレーン。 その未発表スタジオ・アルバム『ブルー・ワールド~ザ・ロスト・サウンドトラック』が、本日(9月27日)世界同時発売となった。 1964年6月、カナダ国立映画制作庁の委嘱で、フランス語映

ジョン・コルトレーンの未発表スタジオALが9/27(金)に全世界同時発売

ジョン・コルトレーンの未発表スタジオALが9/27(金)に全世界同時発売

ジャズ史上最高のカリスマと称されるサックス奏者、ジョン・コルトレーン(1926-1967)の未発表スタジオ・アルバムが、9/27(金)に全世界同時発売されることが明らかになった。 今回発売される『ブルー・ワールド~ザ・ロスト・サウンドトラック』は、その『

「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかる話題の書籍が日本語版で発売決定

「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかる話題の書籍が日本語版で発売決定

ヒップホップが誇る一大人気ジャンル「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかると話題の書、『ギャングスター・ラップの歴史』が日本語版で発売される。 18年に史上初のピュリツァー賞受賞ラッパー、ケンドリック・ラマー(18年フジロック出演で日本でも大人気)を輩

YES、結成50周年記念ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバム発売決定

YES、結成50周年記念ツアーの模様を収録した最新ライヴ・アルバム発売決定

2017年にロックの殿堂入りを果たし、2018年に結成50周年、2019年にはデビュー50周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎える、究極のプログレッシヴ・ブランド、イエス。 その50年にも及ぶ彼らの活動を記念して、昨年より北米、ヨーロッパ、そし

シンセの父・モーグ博士のドキュメンタリー『Electronic Voyager』トレーラー映像公開

シンセの父・モーグ博士のドキュメンタリー『Electronic Voyager』トレーラー映像公開

アナログシンセサイザーのパイオニア、ロバート・モブ・モーグ博士の人生を追う新ドキュメンタリー映画『Electronic Voyager』から新たなトレーラー映像が公開となった。 前作モジュラーシンセサイザー・ドキュメンタリー『I Dream of Wir

レッド・ツェッペリン、50周年を記念したプレイリスト・プログラムを開始

レッド・ツェッペリン、50周年を記念したプレイリスト・プログラムを開始

昨年秋にキャリアを総括したデジタル・アルバム『レッド・ツェッペリン x レッド・ツェッペリン』をダウンロードとストリーミングで配信したLED ZEPPELINが、新たなるプレイリスト・プログラムを始動させることが明らかになった。 「レッド・ツェッペリン・

Chaka Khan『Hello Happiness』レビュー (Sampling-LoveのBlog)

Chaka Khan『Hello Happiness』レビュー (Sampling-LoveのBlog)

ナイル・ロジャースやトニー・アレンなどのかつて一時代を築いたレジェンドたちが、現在もなお新しい世代の人たちと組んで活躍を継続しているのを見ておりますと、ほんの少し前は元気な爺さん達だなくらいの感覚でしたが、現在はステキで憧れるお爺さん像に変わってきたのも

エリック・クラプトン、3年ぶり来日公演開催

エリック・クラプトン、3年ぶり来日公演開催

エリック・クラプトンの3年ぶり22回目となる来日公演が発表された。 4月13日(土)より東京・日本武道館で全5公演。 クラプトン以外の来日メンバー(予定)は、クリス・ステイントン(Key.)ドイル・ブラムホールII(G./ Vo)ネイザン・イースト(B)

トレヴァー・フォーン、80年代ヒット曲をオーケストラ・アレンジした作品をリリース

トレヴァー・フォーン、80年代ヒット曲をオーケストラ・アレンジした作品をリリース

「80年代音楽シーンを創った男」こと、イギリスの名プロデューサー・トレヴァー・ホーン。 彼が自ら手がけたヒット曲や80年代を代表する大ヒット曲たちをオーケストラ・アレンジした作品『トレヴァー・ホーン リイマジンズ 〜 ザ・エイティーズ・フィーチャリング・

結成50周年を迎えるプログレッシヴ・ブランドYES、『スティーヴン・ウィルソン・リミックス』シリーズ5作品初CD化決定

結成50周年を迎えるプログレッシヴ・ブランドYES、『スティーヴン・ウィルソン・リミックス』シリーズ5作品初CD化決定

2017年にロックの殿堂入りを果たし、今年結成50周年、2019年にはデビュー50周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎える、究極のプログレッシヴ・ブランド、YES(イエス)。 1968年にロンドンで結成し、1969年にアルバム『イエス・ファース

ナイル・ロジャース&シック、26年ぶり作品をリリース

ナイル・ロジャース&シック、26年ぶり作品をリリース

2013年のダフト・パンク「ゲット・ラッキー」での共演を始め、サム・スミスやディスクロージャーなど、世代・ジャンルを超えてリスペクトを受けるディスコ・ミュージック界の帝王、ナイル・ロジャース。 さる6月にデジタル配信された先行シングル「ティル・ザ・ワール

訃報:アレサ・フランクリン死去

訃報:アレサ・フランクリン死去

予てからすい臓がんの療養中であったアレサ・フランクリンが、デトロイトで死去したとアメリカの複数メディアが報じている。 数日前から危篤状態と報じられていた。 享年は76歳。 そのゴスペル・フィーリングの圧倒的な歌声で、オーティス・レディングのカヴァー「リス

ホセ・ジェイムズ、デビュー・アルバム10周年盤を語る!「これがアルバムの完全ヴァージョン」

ホセ・ジェイムズ、デビュー・アルバム10周年盤を語る!「これがアルバムの完全ヴァージョン」

ロバート・グラスパーと並んで現代ジャズ・シーンの最先端を走るヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズのデビュー・アルバムが発売10周年を記念して『ザ・ドリーマー【10thアニヴァーサリー・エディション】』として2月14日のバレンタイン・デーにリリース。その発売に

ヤング・ファーザーズの新曲MV、マッシヴ・アタックとの来日公演前にぜひチェックを!

ヤング・ファーザーズの新曲MV、マッシヴ・アタックとの来日公演前にぜひチェックを!

先日リリースされた新曲「Lord」のアートワークでニュー・アルバムの完成を明かしたヤング・ファーザーズ。そして、このたび同曲のMVが新たに公開となった。 2014年にFKAツイッグスやデーモン・アルバーンら最有力候補を抑え、デビュー・アルバム『DEAD』

WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!

WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!

昨年9月にリリースした1stアルバム『Sphere』が大絶賛を浴び、各所で話題沸騰中のエクスペリメンタル・ソウル・バンド、WONK。9月6日にはツイン・アルバム『Castor』『Pollux』を2枚同時リリースする彼らによる、新たな主導プロジェクトが発表

来日公演中のノラ・ジョーンズが、日本のファンにいち早く観せたかったMV

来日公演中のノラ・ジョーンズが、日本のファンにいち早く観せたかったMV

(C)Masanori Doi 現在日本ツアー中のノラ・ジョーンズが、最新MV「フリップサイド」を日本先行で公開した。 今回公開されたMVは、昨年リリースされた最新アルバム『デイ・ブレイクス』の収録曲「フリップサイド」。レス・マッキャン&エディ・ハリスの

「ハイレゾ音源大賞」に新たにレコチョクが加入、1月度大賞候補5作品発表 セレクターはいとうせいこう

「ハイレゾ音源大賞」に新たにレコチョクが加入、1月度大賞候補5作品発表 セレクターはいとうせいこう

2016年9月に開始した、ハイレゾ音源配信サイト「OTOTOY」「e-onkyo music」「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」「VICTOR STUDIO HD-Music」の連合企画として、ハイレゾ音源をより多くの方に聴いてもら

記念すべき20回目の〈フジロック〉、公式アフタームービーが到着!

記念すべき20回目の〈フジロック〉、公式アフタームービーが到着!

7月22日(金)、23日(土)、24日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催された〈FUJI ROCK FESTIVAL' 16〉のアフタームービーが公開された。 D.A.N.の「Zidane」に乗せて、アフタームービーにはBECK、レッド・ホット・チリ

前田勝彦さん(world's end girlfriend)、お誕生日おめでとう!――バースデイ速報

前田勝彦さん(world's end girlfriend)、お誕生日おめでとう!――バースデイ速報

今日、11月1日は、前田勝彦さん(world's end girlfriend)の誕生日です。37歳、おめでとうございます。 ソロ・ユニット、world's end girlfriendとして活躍するほか、ブレることのない人気を誇るレーベル、Virgi

Collapse
TOP