U-zhaan

【急上昇ワード】U-zhaan、11年ぶりの新AL

【急上昇ワード】U-zhaan、11年ぶりの新AL

11年ぶりのアルバム『Tabla Dhi, Tabla Dha』をリリースしたU-zhaanが急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、鎮座DOPENESS、Cornelius、青葉市子、ハナレグミ、原口沙輔、ベンガル人ラッパーCizzy、インドの超人気

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

細野晴臣、アルバム誕生日企画第3弾として「はらいそ」ヴィジュアライザー公開

「細野晴臣アルバム誕生日企画」第3弾として、1978年にリリースしたアルバムからタイトル同名曲「はらいそ」のフル・ヴィジュアライザーが本日2025年4月25日(金)より公開された。 昨年秋からスタートした本企画は、細野晴臣55周年プロジェクトの一つ。若い

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

ハナレグミ、弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉開催決定

ハナレグミ、弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉開催決定

ハナレグミが弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉の開催を発表した。 今回のツアーは、新たに中国・四国地方の6会場で構成。チケットは2025年1月29日(水)の午後12時から、オフ

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォーム「AVYSS」が、レーベル第1弾作品として来年3月にリリースする20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』。 先日発表された第一弾収録アーティストに続き、全収録曲の詳細が公開され

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォームAVYSSが、レーベル第1弾作品として、20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』のリリースを発表した。 今回は『i.e』に収録予定の全13曲の中から、第1弾として7曲の詳細が公

「Cornelius 30th Anniversary Special」 YouTube公開

「Cornelius 30th Anniversary Special」 YouTube公開

コーネリアス30年の活動の軌跡と今現在を特集した番組『Cornelius 30th Anniversary Special』の視聴がyoutubeにて開始された。 本番組は、BSフジにて2024年10月26日(土)深夜に放送されたもので、フジテレビでも1

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

坂本龍一の意思を受け継ぎ、進化させ、拡張させる一夜限りのトリビュートフェス「RADIO SAKAMOTO Uday」開催

坂本龍一の意思を受け継ぎ、進化させ、拡張させる一夜限りのトリビュートフェス「RADIO SAKAMOTO Uday」開催

J-WAVEが20年に渡り放送してきた坂本龍一(1952-2023)のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CON

【オフィシャルレポ】〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉全国ツアー開幕

【オフィシャルレポ】〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉全国ツアー開幕

清水ミチコの全国ツアー〈清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~〉が2024年11月23日(土)に仙台・東京エレクトロンホール宮城でスタートした。 舞台が暗転すると著名女優やタレントが世界各国の言語で開演を告げる。さらに政界大物からのメッセージも到着!豪華

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアス、BSフジにて30周年記念特番放送

コーネリアスのソロ活動30周年を記念した特番『CORNELIUS 30th Anniversary Special』が、2024年10月26日(土)BSフジにて放送される。 現在まで7枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも国内外多数のアーテ

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズ出演決定

浪漫革命の主催フェス〈NEW ISLAND FESTIVAL〉に鎮座DOPENESS、PK shampoo、ザ・おめでたズの出演が決定した。 この発表は、10月14日(月祝)に開催された自身のツアー〈PRAY for ROMANCE〉の初日公演にて行われ

ハナレグミ、新ALより「雨上がりのGood Day (feat. iri)」のMV公開

ハナレグミ、新ALより「雨上がりのGood Day (feat. iri)」のMV公開

ハナレグミが2024年9月25日(水)にリリースしたニューアルバム『GOOD DAY』より、収録曲“雨上がりのGood Day (feat. iri)”のミュージックビデオを公開した。 日常にあふれるささやかな喜びや解放感を独特のタッチやユーモアを添えて

ダンプ松本、幻のアルバム『極悪』配信リリース

ダンプ松本、幻のアルバム『極悪』配信リリース

1985年に発売されたダンプ松本のアルバム『極悪』が、配信・サブスクリプションでリリースされることが決定した。 本作では坂本龍一をはじめ、44マグナム、ムーンライダーズ、ゴダイゴのメンバーが楽曲を提供している。 44MAGNUMの宮脇“JOE”知史(Dr

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

鎮座DOPENESS、KOPY、A VIRGINによる楽曲配信 & MVリリパ〈Spiritual Friends〉緊急開催

2024年8月8日、KOPY featuring 鎮座DOPENESSによる「i-say」と、鎮座DOPENESS featuring A VIRGIN& Johnny& 簾ンデゲオチェロによる「EiGAzA」の2曲が配信リリース。 併せてスタジオ石の

坂本龍一最後のピアノソロコンサート作品『Opus』配信開始 「Aqua」映像プレミア公開

坂本龍一最後のピアノソロコンサート作品『Opus』配信開始 「Aqua」映像プレミア公開

2023年3月28日に他界した坂本龍一が、この世を去る前に遺した最後のピアノソロコンサート作品『Opus』が2024年8月9日(金)に配信リリースされた。全国公開中の映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』の音源作品。 名曲「Merry C

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、1stAL『たのしみ』リリパ3年越しに実現 来場者にお菓子プレゼント

タブラ奏者とラッパーによるユニット " U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS "が、2024年8月14日(水)に〈U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 1stアルバム『たのしみ』リリース記念ワンマンライブ〉を開催する。 2011年から

コーネリアス、新SG「MIND TRAIN」配信スタート&MV公開

コーネリアス、新SG「MIND TRAIN」配信スタート&MV公開

今年ソロ活動30周年を迎えるコーネリアスが、8月21日に発売される12インチ・シングル「BAD ADVICE / MIND TRAIN」に先駆けて、新曲「MIND TRAIN」の配信をスタートした。 「MIND TRAIN」は、9分を超えるスペイシーなロ

【急上昇ワード】坂本龍一、最後のピアノソロコンサート作品 『Opus』リリース決定「Tong Poo」先行配信開始

【急上昇ワード】坂本龍一、最後のピアノソロコンサート作品 『Opus』リリース決定「Tong Poo」先行配信開始

坂本龍一の最後のピアノソロコンサートを記録した映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』が、2024年8月9日に音源「Opus」として全世界配信リリースされる。 リリースに先立ち、6月28日より収録曲「Tong Poo」の配信がスタートした。

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 大賞は君島大空『no public sounds』

〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 大賞は君島大空『no public sounds』

君島大空のアルバム『no public sounds』が、〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 の大賞を受賞した。 ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した新進気鋭のミュージシャンがキャリ

【急上昇ワード】コーネリアス、ソロ30周年イヤーに新ALリリース決定

【急上昇ワード】コーネリアス、ソロ30周年イヤーに新ALリリース決定

6月26日に『Ethereal Essence』のリリースが発表された、ソロ活動30周年のコーネリアスが急上昇ワードにランクイン。 『Ethereal Essence』は近年発表をしてきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム。今作用に再編集

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

View More News Collapse
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC

アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート

アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回となる2024年のノミネート作品12アルバムが本日2024年2月15日(木)オフィシャル・サイトで発表となった。 〈APPL

森山直太朗、アニメ『オチビサン』主題歌「ロマンティーク」MVティザーが5日連続公開

森山直太朗、アニメ『オチビサン』主題歌「ロマンティーク」MVティザーが5日連続公開

森山直太朗が、アニメ『オチビサン』主題歌「ロマンティーク」のミュージックビデオを2024年2月15日(木)21:00より公開することに伴い、2月11日(日)から5日間の間、毎日ティザー映像が公開されることが決定した。 ロマンティークは、文筆家の内田也哉子

Cornelius、デビュー30周年ライヴ開催決定&「環境と心理」ライヴ映像公開

Cornelius、デビュー30周年ライヴ開催決定&「環境と心理」ライヴ映像公開

コーネリアスが〈Cornelius 30th Anniversary Set〉を開催する。本ライヴはコーネリアスの活動30周年を記念したもので、7月7日に東京ガーデンシアター、7月13日にロームシアター京都にて行われる。 本日よりチケットのオフィシャル最

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

2024年3月7日(木)にGEZANの自主企画〈BUG ME TENDER vol.22〉が東京〈Zepp Shinjuku〉にて開催されることが決定した。 これは3月8日(金)から劇場公開が決定しているGEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが

森山直太朗、TVアニメ主題歌「ロマンティーク」本日配信開始&MV公開も決定

森山直太朗、TVアニメ主題歌「ロマンティーク」本日配信開始&MV公開も決定

フォークシンガー森山直太朗が、NHK総合テレビで放送中のTVアニメ『オチビサン』主題歌”ロマンティーク”が、本日配信リリースされた。キャリア初となるドルビーアトモスでの配信もスタートした。 TVアニメ『オチビサン』主題歌となっている”ロマンティーク”は、

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に

高橋幸宏『Saravah Saravah!』、トークショー付き上映チケットまもなく販売開始

高橋幸宏『Saravah Saravah!』、トークショー付き上映チケットまもなく販売開始

1月19日(金)より109シネマズプレミアム新宿にて上映される、高橋幸宏が2018年に開催した一夜限りのライヴ〈YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!〉のトークショー付き上映チケットが、この後12日(金)

2023年OTOTOYで聴かれたアーティスト、1位は──OTOTOY年間アーティスト・チャート

2023年OTOTOYで聴かれたアーティスト、1位は──OTOTOY年間アーティスト・チャート

いよいよ2023年も残り数日となった。2023年、OTOTOY利用者の間で多く聴かれていたのはどんなアーティストだろう。 かつては音楽配信サービスのなかでも大いに癖のあるサイトだと言われていたOTOTOY。しかしこの数年でメジャー・レーベルのタイトルも概

ハナレグミ、本人選曲プレイリスト企画第4弾は「見つめ合うドュエットに夢中」

ハナレグミ、本人選曲プレイリスト企画第4弾は「見つめ合うドュエットに夢中」

ハナレグミが、2023年11月17日(金)にリリースした配信シングル「MY夢中」のリリースを記念してスタートした、大好評のプレイリスト企画『ハナレグミのMY夢中MUSIC』の第4弾が本日12月22日(金)より公開された。 『ハナレグミのMY夢中MUSIC

ハナレグミ、新SG「MY夢中」のMV公開

ハナレグミ、新SG「MY夢中」のMV公開

ハナレグミが2023年11月17日(金)にリリースしたニューシングル「MY夢中」のMVを公開した。 本作はNHK夜ドラ『ミワさんなりすます』の主題歌。MVの監督は佐内正史が務めている。 女優の筧美和子が出演した今回のMV。ここではないどこかへ連れて行って

高橋幸宏、ライヴ『Saravah Saravah!』が109シネマズプレミアム新宿にて上映決定

高橋幸宏、ライヴ『Saravah Saravah!』が109シネマズプレミアム新宿にて上映決定

高橋幸宏の、2018年に開催された一夜限りのライヴ〈YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!〉が2024年1月19日(金)より109シネマズプレミアム新宿にて上映されることが決定した。 この公演は、1978

ハナレグミ、浮遊感のある新SG「MY夢中」リリース

ハナレグミ、浮遊感のある新SG「MY夢中」リリース

ハナレグミが2023年11月17日(金)にニューシングル「MY夢中」をリリースした。 本作は現在NHK総合にて放送中の夜ドラ『ミワさんなりすます』の主題歌。同ドラマ制作陣からの熱いリクエストに応える形で、ハナレグミが書き下ろした楽曲になっている。 レイド

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演

くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2023〉の初日公演が、本日10月8日(日)に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。 「京都音楽博覧会」は、京都市の中心部に位置する梅小路公園を舞台に、2007年より毎年開催しているくるり主催のイベント。国内外問

坂本龍一『async』『ASYNC - REMODELS』のアナログ盤が数量限定で復活

坂本龍一『async』『ASYNC - REMODELS』のアナログ盤が数量限定で復活

坂本龍一の『async』『ASYNC - REMODELS』のアンコールプレスが2024年1月17日(水)に発売されることが決定した。 坂本龍一の所属するレーベル〈commmons〉が、「commmons: Vinyl Collection」として過去作

蓮沼執太、15年ぶりのインストAL『unpeople』本日リリース&表題曲MVを今夜公開

蓮沼執太、15年ぶりのインストAL『unpeople』本日リリース&表題曲MVを今夜公開

蓮沼執太が、ニューアルバム『unpeople』を本日2023年10月6日(金)にリリースした。 本作には、制作期間5年の間、蓮沼執太自身が奏でた音、集めた音、場所や人々との記憶、記録がすべて収録されている。その音は、器楽音から非楽器と電子音、そしてフィー

〈地べた音楽祭2023〉開催決定 U-zhaan× 武藤景介、斎藤ネコ、東京塩麹ら出演

〈地べた音楽祭2023〉開催決定 U-zhaan× 武藤景介、斎藤ネコ、東京塩麹ら出演

2022 年に第1回目を開催し好評を得たイベント〈地べた音楽祭2023〉を今年も開催されることが決定した。 本イベントは、ステージのない会場のどこからか音楽がはじまり、どこでもが客席になる実験的なスタイルの音楽祭。東京〈狛江 えきまえ広場〉の空間を活かし

坂本龍一の思いを継ぐ植樹活動〈TREES FOR SAKAMOTO〉寄付受付を開始

坂本龍一の思いを継ぐ植樹活動〈TREES FOR SAKAMOTO〉寄付受付を開始

今年3月28日に71歳で亡くなった坂本龍一の思いを継ぐ、植樹のためのドネーションプラットフォーム〈TREES FOR SAKAMOTO〉が、本日より寄付受付を開始した。 今年5月上旬、「坂本龍一は、私たちにたくさんの音楽を残してくれました。そのお返しに、

坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」9月末にオープン

坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」9月末にオープン

今年3月28日に71歳で亡くなった坂本龍一の意思を継いだ《一般社団法人坂本図書》が立ちあがった。 『坂本図書』は、「いつか古書店の店主になるのが夢だった」と語るほど、愛書家として知られる坂本龍一が2017年から準備を進めていた、自身の本を多くの人と共有す

元ちとせ、坂本龍一プロデュースの反戦歌「死んだ女の子」ライヴ映像を公開

元ちとせ、坂本龍一プロデュースの反戦歌「死んだ女の子」ライヴ映像を公開

元ちとせが、自身が歌う反戦歌"死んだ女の子"の最新ライヴ映像がYouTubeで初公開された。 "死んだ女の子"は、トルコの社会派詩人・ナジム=ヒクメットの詩をロシア文学者・中本信幸氏が日本語に訳し、その訳詞を読んだ日本を代表する作曲家・外山雄三が作曲した

坂本龍一作曲、UA作詞の神山まるごと高専校歌「KAMIYAMA」が完成

坂本龍一作曲、UA作詞の神山まるごと高専校歌「KAMIYAMA」が完成

学校法人神山学園 神山まるごと高等専門学校(以下、神山まるごと高専)は、UAが作詞、坂本龍一が作曲、網守将平が編曲を担当した校歌”KAMIYAMA”が完成したことを発表した。 神山まるごと高専は徳島県神山町に設置された新設高専で、「テクノロジー×デザイン

Cornelius、新作AL『夢中夢 -Dream In Dream-』引っ提げライヴツアーを開催

Cornelius、新作AL『夢中夢 -Dream In Dream-』引っ提げライヴツアーを開催

Corneliusが、本日2023年6月28日(水)にオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』を発売した。そして、リリースと合わせてライヴツアー〈Cornelius 夢中夢 Tour 2023〉の開催を発表した。 本公演は、オリジナ

秦 基博、2マンツアー開催でsumika、ハナレグミ、wacciと共演

秦 基博、2マンツアー開催でsumika、ハナレグミ、wacciと共演

秦 基博が、初のツーマンライヴハウスツアー〈HATA EXPO Livehouse Circuit 2023〉を開催することが決定した。 本公演の開催については、現在開催中の最新アルバムリリースツアー〈HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR

Cornelius、新曲“無常の世界”のMV公開

Cornelius、新曲“無常の世界”のMV公開

Corneliusが2023年6月7日(水)にリリースしたシングル「無常の世界」のMVを公開した。 本作は6月28日(水)に発売するアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』に収録の1曲。アルバムの最後を飾る楽曲になっている。 ミュージックビデ

フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定

フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定

「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日

坂本龍一、映画『怪物』サントラが本日発売 書き下ろし2曲収録

坂本龍一、映画『怪物』サントラが本日発売 書き下ろし2曲収録

坂本龍一が音楽を手がけた映画『怪物』のサウンドトラックが本日2023年5月31日(水)に発売された。 是枝裕和が監督を務め、坂元裕二が脚本を手がけた『怪物』は、第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で脚本賞、独立賞としてクィア・パルム賞を受賞して

Cornelius × 坂本慎太郎、初ツーマンライヴ開催

Cornelius × 坂本慎太郎、初ツーマンライヴ開催

Corneliusと坂本慎太郎が、2023年8月17日(木)に開催されるLIQUIDROOMの19周年公演に出演する。 2人はフェス以外で、ソロ活動後初の共演。ここ数年、Cornelius作品への歌詞提供など、作品作りを通じてお互いの関係性を深めているア

福岡のイベント〈NEOLAND〉今年は2マン形式で開催決定

福岡のイベント〈NEOLAND〉今年は2マン形式で開催決定

2023年8月27日(日)に福岡〈福岡市民会館〉にて、NEOLAND CASE.3〉が開催されることが決定した。 〈NEOLAND〉とは、福岡のエンターテイメントを企画・運営を行う〈LAND〉が、「エンタテインメントの力をもう一度呼び起こそう」というモッ

〈109シネマズプレミアム新宿〉で坂本龍一関連作2作品を延長上映

〈109シネマズプレミアム新宿〉で坂本龍一関連作2作品を延長上映

2023年4月14日(金)に開業した〈東急歌舞伎町タワー〉内に位置する〈109シネマズプレミアム新宿〉の開業を記念して開催された坂本龍一〈Ryuichi Sakamoto Premium Collection〉より、『Ryuichi Sakamoto:

【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演

【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演

静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ

坂本龍一の大規模展覧会「SOUND AND TIME」中国成都市で開催

坂本龍一の大規模展覧会「SOUND AND TIME」中国成都市で開催

坂本龍一の個展「SOUND AND TIME」が、中国成都市(四川省)に新しくオープンする成都木木美術館(人民公園館)[M WOODS (People’s Park), Chengdu]開館記念展として、開催されることが発表された。 2年前に北京のM W

坂本龍一、最新コンピAL本日リリース&ファンが選ぶベスト曲30を公開

坂本龍一、最新コンピAL本日リリース&ファンが選ぶベスト曲30を公開

先日亡くなった坂本龍一の最新コンピレーションアルバム『TRAVESÍA RYUICHI SAKAMOTO CURATED BY IÑÁRRITU』が本日リリースされた。 本作は、第88回アカデミー賞で監督賞、主演男優賞、撮影賞の3冠に輝いた『レヴェナント

坂本龍一追悼特番がJ-WAVEで放送決定

坂本龍一追悼特番がJ-WAVEで放送決定

坂本龍一の追悼特番『J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO』が、2023年5月5日(金・祝)の9時より約9時間にわたってJ-WAVEにて放送される。 今回の特番では、20年間にわた

Cornelius、6年振りオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』発売決定

Cornelius、6年振りオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』発売決定

コーネリアス(Cornelius)が、2023年6月28日にオリジナルアルバム『夢中夢 -Dream In Dream-』(漢字読み:むちゅうむ)を発売することが決定した。 今作はコーネリアスにとって7作目のオリジナル・アルバムで、前作「Mellow W

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27

坂本龍一オフィシャル楽譜サイトに2曲追加、YMOの名曲がついに登場

坂本龍一オフィシャル楽譜サイトに2曲追加、YMOの名曲がついに登場

坂本龍一のオフィシャル楽譜サイト『Ryuichi Sakamoto Official score store』に、本日新たに2曲、ファン待望の"Tong Poo"と、最新アルバム『12』から"20220302 - sarabande"のピアノ楽譜が登場し

Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定

Cornelius、フリーライヴ〈TOKYO M.A.P.S〉出演決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、ゴールデンウィークの5月5日(金・祝)、6日(土)の2日間、六本木ヒルズと共催で六本木ヒルズアリーナにて開催するフリーライヴイベント〈J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.

〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開

〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開

2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな

〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定

〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定

2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE

坂本龍一最後のオリジナルAL『12』アナログ通常盤が本日リリース、貴重なインタビュー公開

坂本龍一最後のオリジナルAL『12』アナログ通常盤が本日リリース、貴重なインタビュー公開

坂本龍一の最後のオリジナルアルバム作品となった『12』のアナログ通常盤が、本日発売された。 本作は今年1月17日に発売された『12』アナログ初回限定盤がリリース直後に即完となり、アンコールプレスとして新たに制作することになった。 同日に、「“12” マス

YOSHIKI、新入社員の前でサプライズ演奏 坂本龍一さん追悼の“戦メリ”も

YOSHIKI、新入社員の前でサプライズ演奏 坂本龍一さん追悼の“戦メリ”も

2023年4月3日(月)、東京ガーデンシアターで実施されたアウトソーシンググループの合同入社式にX JAPANのYOSHIKIがサプライズ登場した。 YOSHIKIが入社式に登場するのは今回が初めて。約2,300名もの新入社員が出席し、生のYOSHIKI

坂本龍一が音楽を担当した映画『怪物』、サントラ5/31発売決定

坂本龍一が音楽を担当した映画『怪物』、サントラ5/31発売決定

坂本龍一が音楽を担当した映画『怪物』のサウンドトラックの発売が5月31日に決定し、ジャケットアートワークが公開された。 映画『怪物』は、『万引き家族』の是枝裕和が監督、『花束みたいな恋をした』『大豆田とわ子と三人の元夫』の坂元裕二が脚本を手掛け、安藤サク

蓮沼執太フィル、1日限りの展覧会〈THE FOYER〉開催

蓮沼執太フィル、1日限りの展覧会〈THE FOYER〉開催

蓮沼執太フィルがニューアルバム『symphil|シンフィル』のリリースを記念して、2023年4月2日(日)東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアルにて〈ミュージック・トゥデイ〉を開催。小山田圭吾(Cornelius)のゲスト出演に続き、オ

坂本龍一、イニャリトゥ監督選曲のコンピALジャケットを公開

坂本龍一、イニャリトゥ監督選曲のコンピALジャケットを公開

坂本龍一が、2023年5月3日(水)に発売するコンピレーションアルバム『TRAVESÍA RYUICHI SAKAMOTO CURATED BY IÑÁRRITU』のジャケットアートワークを公開した。 第88回アカデミー賞で監督賞、主演男優賞、撮影賞の3

蓮沼執太ソロ・プロジェクトのインスト曲「Selves feat. Cornelius」リリース

蓮沼執太ソロ・プロジェクトのインスト曲「Selves feat. Cornelius」リリース

蓮沼執太のソロ・プロジェクトより、最新作「Selves(セルヴズ)feat. Cornelius」が本日2023年3月24日リリースされた。 この楽曲は蓮沼の豊かなシンセサイザーのフレーズに、Cornelius によるギターが力強く絡み合うインストゥルメ

〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開

〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開

2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set

Cornelius、オリジナル新曲「火花」7インチでリリース決定

Cornelius、オリジナル新曲「火花」7インチでリリース決定

Corneliusが、アナログ7インチ・シングル「火花」を2023年5月17日(水)にリリースすることが発表された。 2023年2月22日(水)に発売したアナログ12インチ・シングル「変わる消える」に続くシングル・リリースとなり、作詞作曲は小山田圭吾によ

〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定

〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定

2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第2弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧

坂本龍一、〈コンプリート・アート・ボックス〉第3弾はDumb Typeとコラボ

坂本龍一、〈コンプリート・アート・ボックス〉第3弾はDumb Typeとコラボ

坂本龍一が、『Ryuichi Sakamoto|Art Box Project』の第3弾作品となる『Playback 2022』を2023年8月30日(水)に世界限定100セットのみ発売することが決定した。 『Ryuichi Sakamoto|Art B

ドレスコーズ、スペシャ特番にてライヴ映像を最速初公開

ドレスコーズ、スペシャ特番にてライヴ映像を最速初公開

ドレスコーズは、昨年10月にアルバム『戀愛大全』を引っ提げて開催したツアー〈the dresscodes TOUR2022『戀愛遊行』〉の映像商品を2023年4月19日(水)にリリースする。 商品のリリースに先駆け、スペースシャワーTVで『ドレスコーズS

「関ジャム」で坂本龍一特集 放送決定

「関ジャム」で坂本龍一特集 放送決定

坂本龍一の特集が、2023年2月12日(日)のテレビ朝日系全国ネット(一部地域を除く)「関ジャム完全燃SHOW」(よる11:00~)で放送されることが決定した。 「千のナイフ」の衝撃デビューからYMOを経て、現在の活動に至るまでの「教授」の軌跡を網羅した

坂本龍一『12』発売記念でショップ店頭企画展開 愛用シンセ実機展示も

坂本龍一『12』発売記念でショップ店頭企画展開 愛用シンセ実機展示も

坂本龍一が2023年1月17日にリリースする約6年ぶりとなるオリジナルアルバム『12』のリリースを記念して、CDショップ店頭での企画が展開される。 『12』は、いまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチから、12曲を選び1枚のアルバム

Cornelius、「変わる消える」自身のVoバージョンを12インチで発売

Cornelius、「変わる消える」自身のVoバージョンを12インチで発売

Cornelius(コーネリアス)が、2023年2月22日にアナログ12インチ・シングル「変わる消える」を発売することが決定した。 同曲は、mei eharaをヴォーカリストに迎え、現在配信中の楽曲だが、今回はコーネリアスによるヴォーカル・バージョンでの

MONDO GROSSO×どんぐりず、〈DONGROSSO〉と銘打ち再コラボ実現

MONDO GROSSO×どんぐりず、〈DONGROSSO〉と銘打ち再コラボ実現

MONDO GROSSOが、新曲"RAVE (Hungry Driver) [Vocal : どんぐりず]"を2023年1月11日(水)に配信リリースすることが決定した。 2022年の坂本龍一、満島ひかり、中島美嘉、田島貴男(Original Love

坂本龍一、明日放送の特番で「最後かもしれない」ピアノコンサート舞台裏を公開

坂本龍一、明日放送の特番で「最後かもしれない」ピアノコンサート舞台裏を公開

ガンとの闘病で長らく表舞台から遠ざかっていた坂本龍一が、NHKのスタジオでピアノソロを収録し配信されたのは記憶に新しい。その渾身の演奏から代表曲をセレクトし放映するテレビ特番「坂本龍一Playing the Piano in NHK」が、2023年1月5

〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定

〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定

2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ

坂本龍一、約6年ぶりのオリジナルアルバム『12』発売決定

坂本龍一、約6年ぶりのオリジナルアルバム『12』発売決定

坂本龍一が、2017年発売「async」以来、約6年ぶりのオリジナルアルバムを発売することが発表された。 いまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチの中から、12曲を選び1枚のアルバムにまとめた作品集で、各曲のタイトルは、曲を制作した

坂本龍一トリビュートAL発売に先駆けて、エレクトリック・ユースの「戦メリ」先行配信開始

坂本龍一トリビュートAL発売に先駆けて、エレクトリック・ユースの「戦メリ」先行配信開始

古希を迎えながらも闘病を続ける坂本龍一に捧げた企画アルバム「A Tribute to Ryuichi Sakamoto - To the Moon and Back」。世代やジャンルを超えたアーティストたちが真の愛情を持ってリモデル(再生成/再構築)した

坂本龍一、今週末より過去ライヴ同時視聴会を2週連続開催

坂本龍一、今週末より過去ライヴ同時視聴会を2週連続開催

坂本龍一が2022年12月11日(日)に行うピアノ・ソロ・コンサート『Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022』(事前収録)の配信を記念して、所属レーベル〈commmons〉が過去のライヴ映像・音源の同時視聴会を2

D.A.N. 、細野晴臣による「Take Your Time」リミックス10/26配信リリース

D.A.N. 、細野晴臣による「Take Your Time」リミックス10/26配信リリース

D.A.N.が、『NO MOON』REMIX 第 2 弾として、細野晴臣による「Take Your Time」Remix を10 月 26 日(水)に配信リリースする。 今作は2021年10月にリリースされた3rdアルバム『NO MOON』収録曲「Tak

坂本龍一、2年ぶりピアノ・ソロ・コンサート配信決定

坂本龍一、2年ぶりピアノ・ソロ・コンサート配信決定

2022年12月11日、坂本龍一のピアノ・ソロ・コンサートが、世界に向けて配信される。 日付が1日ちがうだけの2年前、すなわち2020年の12月12日、コロナ禍の、視界不良のトンネルをさまよっていた世界に向けて、坂本は、東京のスタジオで、無観客のピアノ・

坂本龍一、サンダーキャットら参加のトリビュートALリリース決定

坂本龍一、サンダーキャットら参加のトリビュートALリリース決定

坂本龍一の70歳を記念した企画アルバム『A Tribute to Ryuichi Sakamoto - To the Moon and Back』が11月30日にリリースされる。 世代やジャンルを超えたアーティストたちが、古希を迎えながらも闘病をつづける

commmons私が好きな坂本龍一10選に、池田亮司が登場

commmons私が好きな坂本龍一10選に、池田亮司が登場

今年1月17日に70歳の誕生日、古希を迎えた坂本龍一のアニバーサリー・サイト「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」。 レーベルcommmonsによる本サイトは『教授』の音楽を愛する人々が独自の視

D.A.N.、Corneliusリミックスの"No Moon"を配信リリース

D.A.N.、Corneliusリミックスの"No Moon"を配信リリース

D.A.N.が、 Corneliusがリミックスを手がけた"No Moon[Cornelius Remix]"を2022年8月10日(水)にリリースする。 "No Moon"、D.A.N.が昨年リリースしたサード・アルバム『NO MOON』に収録曲された

「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」U-zhaan登場

「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」U-zhaan登場

本年1月17日に70歳の誕生日、古希を迎えた坂本龍一のアニバーサリー・サイト「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」。 レーベルcommmonsによる本サイトは『教授』の音楽を愛する人々が独自の視

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

【今日のMV】鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム'95」

いえ〜い!夏真っ只中、OTOTOYニュースをご覧の皆様いかがお過ごしですかっ。パリピよろしくとばかりにアクティブに夏をエンジョイするのも良し、冷房が効いた部屋でひたすらダラダラと寝っ転がるのも最高だ…。 こんな風に、ついつい流されちまう、結局暑さでまいっ

弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定

弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定

インドア・フェス〈Q(キュー)〉による弾き語り形式の〈BABY Q〉が横浜と大阪のホールでそれぞれ開催されることがわかった。 8月12日(金)神奈川県民ホール 大ホールで行われる横浜場所には大橋トリオ、ハナレグミ、矢野顕子の出演が決定し、9月3日(土)大

「私が好きな坂本龍一 10選』に箏アーティストのLEOが登場

「私が好きな坂本龍一 10選』に箏アーティストのLEOが登場

本年1月17日に70歳の誕生日、古希を迎えた坂本龍一。現在も闘病を続ける坂本龍一を励ます意味で、レーベルcommmonsが立ち上げたアニバーサリー・サイト「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選」。

U-zhaan,BIGYUKIベンガル地方の郷土料理を作る本格レシピMV公開

U-zhaan,BIGYUKIベンガル地方の郷土料理を作る本格レシピMV公開

2022年6月8日にリリースされたU-zhaan,BIGYUKIの楽曲「Sunday Kitchen」のミュージックビデオが公開された。 シンセサイザーとタブラによる快いチル・サウンドに乗せ、U-zhaanとBIGYUKIの2人がベンガル地方の郷土料理『

『新潮』で、坂本龍一による自伝「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」連載開始

『新潮』で、坂本龍一による自伝「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」連載開始

本日6月7日(火)発売の『新潮』7月号より坂本龍一による自伝「ぼくはあと何回、 満月を見るだろう」の連載が開始となった。 2009年に刊行された自伝 『音楽は自由にする』 (新潮社)の続篇として、 坂本みずからが過去十余年の活動と人生を振り返るプロジェク

U-zhaan × BIGYUKI「Sunday Kitchen」6/8配信リリース

U-zhaan × BIGYUKI「Sunday Kitchen」6/8配信リリース

U-zhaanとBIGYUKIによるコラボレーション作品「Sunday Kitchen」が6月8日に配信リリースされることがわかった。 2020年にリリースされた「City Creatures」以来となる今作は、BIGYUKIによるシンセサイザーの美しく

坂本龍一オフィシャル楽譜サイトに、新たに人気の2曲登場

坂本龍一オフィシャル楽譜サイトに、新たに人気の2曲登場

坂本龍一のオフィシャル楽譜サイト『Ryuichi Sakamoto Official score store』に新たに2曲「Bibo no Aozora」「MINAMATA」のピアノ楽譜が登場した。 坂本のファンの中でも非常に人気が高く、コンサートでも必

坂本⿓⼀、アジカンGotchら主催〈D-composition〉開催に先駆けドキュメンタリー公開

坂本⿓⼀、アジカンGotchら主催〈D-composition〉開催に先駆けドキュメンタリー公開

坂本龍一と後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)らの主催で5⽉22⽇(⽇)に開催されるライヴイベント〈D-composition〉。 このイベントは、福島県南相⾺市⼩⾼の酒蔵haccoba -Craft Sake Brewery-と

坂本龍一、Gotch主催のD2021がライヴイベント開催発表

坂本龍一、Gotch主催のD2021がライヴイベント開催発表

坂本龍一と後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となって主催するイベント〈D2021〉が、ライヴイベント〈D–composition〉の開催を発表した。 本イベントは、福島県南相⾺市⼩⾼の酒蔵haccoba -Craft Sa

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表

〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が発表された。 7月30日、土曜日のヘッドライナーは2000年代から現代に至るロック・シーンにおいて世界最重要人物、フジロック’12以来10年振りとなるJACK WHITEの出演が決定。過

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン

ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

【コラム】映画『ゾッキ』、Chara監修のサントラから考える“秘密”と“嘘”の存在

孤高の天才と称される人気漫画家・大橋裕之の幻の原作を実写化。竹中直人×山田孝之×齊藤工という三人が共同監督を務め、一本の長編映画としてまとめ上げた映画『ゾッキ』。 全てのロケを愛知県蒲郡市で行ったという異例の作品で、日本を代表する眼福豪華な出演者たちが集

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定

ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

MOROHAが新たに、THA BLUE HERB、鎮座DOPENESS、サニーデイ・サービス、ZAZEN BOYSとの対バン決定

本日2月11日(金・祝)にキャリア初となる日本武道館単独公演を終えたMOROHAの、新たなるライヴが解禁となった。 今回発表されたのはMOROHAの自主企画「破竹」、「怒濤」を含む、福岡・横浜・梅田・恵比寿の全4公演。 それぞれTHA BLUE HERB

MONDO GROSSO、新AL『BIG WORLD』配信開始 「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」MV公開

MONDO GROSSO、新AL『BIG WORLD』配信開始 「STRANGER[Vocal:齋藤飛鳥 (乃木坂46)]」MV公開

変幻自在のコラボレーションで音楽シーンを沸かせる、大沢伸一のソロ・プロジェクトMONDO GROSSO(モンド・グロッソ)のニューアルバム『BIG WORLD』が本日配信開始となった。 今作は坂本龍一、満島ひかり、中島美嘉、田島貴男(Original L

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信

昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

鎮座DOPENESSとGuruConnect、共作シングル「メメントモリ」をデジタルリリース

本日、鎮座DOPENESSとGuruConnectによるコラボシングル 「メメントモリ」がデジタルリリースされた。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリー

本日古希を迎えた坂本龍一のアニバーサリー・サイトが開設

本日古希を迎えた坂本龍一のアニバーサリー・サイトが開設

本日1月17日に70歳の誕生日、古希を迎えた坂本龍一。現在も闘病を続ける坂本を励ますべく、レーベルcommmonsがアニバーサリーサイト〈10 Favorites - Ryuichi Sakamoto | 私が好きな坂本龍一 10選〉を立ち上げた。 教授

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP