OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 先日、『アイドルマスターシャイニーカラーズ (以下、シャニマス)』のスマホ向け音楽ゲームアプリ『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism (以下、シャニソン)』がサービスを開始しました! おめでとうございます! 予定では2024年1月頃だと言われていた本作でしたが、なんとゲリラ(?)的に11月14日からプレイ可能に! 嬉しいサプライズでした。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 最近、また小説をよく読むようになりました。ここ1年くらいは漫画ばかりでしたが、いまは文字をたくさん読みたい気分なので本を買っては読んでを繰り返しています。漫画は絵と文字で構成されますが、小説は文字だけしか情報がないので読み手の想像力が試されるような瞬間に溢れています。自分が見た景色や登場人物に似ている知人を思い出しながら、物語に自分の人生を重ねたり、はたまた自分が知らないことを好き勝手に空想したり。そういう時間はとても心地がよく、小説もとて…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 作品の配信解禁、もはや未配信の大物はだいぶ少なくなってきた昨今ですが、個人的にも久しぶりアガってしまったザ・ルースターズの全アルバム13作118曲配信解禁! なんだか色々と配信は難しいというのを耳にはしていたので、これは無理なのかもと思ってましたがついに! という感じでめちゃくちゃ嬉しい。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 毎日いろんなゲームを遊んでいる私ですが、「これ面白かったなぁ」と思った作品は何年経っても遊ぶので、ストーリーやBGMは覚えていることがほとんど。好きな作品に至ってはストーリーもBGMも細かいところまで覚えています。そんなわけで今回は私が遊んできた中での神曲を集めました。私のおすすめ理由と共にご紹介します。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) ぼーっとしている間に忘年会の話が出てしまった。そう、あと2ヶ月ちょっともしたら2024年なのである。10月の上旬まで半袖で全然イケたこともあり、感覚がバグっている。しかし、時は止まらない、年末がやってくる。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 1970年代、ダブが生まれたジャマイカでは、ダブ・ミックスを司るレコーディング・エンジニアたちがある種のアーティストとして、その名前を関したアルバムをリリースするほどに重要な存在になってきました。有名なところでは、その発明者、キング・タビー、その弟子筋にあたるプリンス(キング)・ジャミー、サイエンティストなどがいます。ただし、全員が全員、自らの名前を冠してリリースしていたわけではなく、そのあたりは、属していたレーベルのプロデューサーの名前や…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 長期で留守にする知人夫婦が飼い猫のお世話を頼んでくれて、しばらくのあいだ通っていました。お世話といっても基本的にはご飯と飲み水の補充、トイレ掃除くらい。あとはひたすらにかわいい猫をながめたり触らせてもらったりして猫とのスーパーくつろぎタイムを堪能しました。大好きなその猫になんとか気持ちを伝えたくなって、名前を呼んだりかわいいねと話しかけたり触りにいったりと、ついつい人間のクセを発動させてしまいがちでしたが、いつも華麗にスルーしてくれるので、…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 今週末に個人的に気になるイベントが。〈Eastern Margins〉という、アジアのオルタナティヴ・カルチャーをサポートするロンドン発のコレクティヴがアジア・ツアーを敢行するというのだ。〈Eastern Margins〉は2018年にパーティーの主催からその活動をスタートさせ、アーティスト・マネジメントやレーベル事業も手がけるようになっており、ソウル、香港、上海などを巡回したのち、今週末に大阪、京都、東京の3ヶ所に上陸する予定だ。ファウン…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 夜道をひとり歩いている時、湯船に浸かって思いっきり足を伸ばしている時、お酒を飲んでほろ酔い気分になった時・・・どうにも歌い出したくなる瞬間が、人生にはたくさんあります。そういう時、皆さんはどんな曲を口ずさみますか? 流行りのあの曲、思い出のこの曲、色々あると思いますが、人それぞれ “歌っていて気持ちがいい曲” があるのではないでしょうか。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 最近、料理をするようになった。包丁をほとんど握らずに25歳になってしまったけど、その楽しさにようやく気づいたのだ。毎日は難しいけど、少なくとも週2、3回はなにかしら作っている。初心者のくせに大さじとか小さじとか測るのがまぁ面倒くさくて、調味料は全部目分量。でもこれがギャンブル味があってワクワクするし、意外と美味しくできる。「もうちょっと味噌入れたらよかったかな」とか考えながら食べるのも、小さな研究をしてるみたいで楽しい。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 先週末、『Peter Barakan's Music Film Festival 2023』で日本では初公開となった『Dance Craze』を鑑賞。ということで今回は映画に出てきたバンドたちの楽曲よりセレクトしました。(1番大事な〈2Tone〉レーベルの作品がウチでは取り扱いがありません!すみません!)...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 2023年7月5日。あるひとつのニュースに、僕の胸の鐘が大きく鳴らされた。人々は踊り、鳥たちは歌い、祝祭のムードが街に溢れた。そう、深田恭子の音源のいわゆるサブスク解禁&ダウンロード配信スタートである。...…