Yearly Best Selling Albums
1



The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji
3776
富士山は何でできている?…原子?いや、素粒子? 富士山はどこにある?…もちろん、この宇宙! この宇宙の中でどうやって生まれ、その全てはどうやって消えてゆくのか。富士山ご当地アイドル3776(みななろ)の井出ちよのが、14のピュアでポップなアイドルソングに乗せて皆様をご案内。「3776を聴かない理由があるとすれば」「歳時記」に続く3776の5年ぶりのフルアルバム。今回もカウントします!宇宙が始まってから終わるまでを、途切れなく。
Bonus!2


ハロウィンと朝の物語
Sound Horizon
Sound Horizonがメジャーデビュー20周年を記念し、Beyond Story Maxi『ハロウィンと朝の物語』をリリース。 今作は自身の音楽を「物語音楽」と呼び、常に新しい表現の地平を切り拓いてきたSound Horizonが20年という歳月を積み重ね、他作品とのコラボを軸とするLinked Horizonの活動をも経た今だからこそ打ち出せる、新たな境地と言っても過言ではない。また、タイトルのBeyond Story Maxiが示す通り、過去のSound Horizonが発表してきたStory Maxiの枠組みを超えた構成・密度で、“音楽で物語を描くとはどういうことなのか”を体現した作品となっている。
5


THE BOOK 3
YOASOBI
YOASOBI、3作目のEPをリリース!最新楽曲TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」をはじめ、2022年2月より始動した、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』より生まれた「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌でもありリリース以降様々な記録を次々に更新し話題となっている「アイドル」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を含めた全8曲に加え、「祝福」のイントロダクションとなる「Interlude “Awakening”」、「アイドル」のイントロダクションとなる「Interlude “Worship”」を収録。
6


棘アリ
トゲナシトゲアリ
東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のOP/ED主題歌・劇中歌を歌う5人編成のガールズバンド“トゲナシトゲアリ”。これまでの5作のシングルリリースを経て、待望のオリジナルアルバム『棘アリ』リリース!
GOOD PRICE!7


棘ナシ
トゲナシトゲアリ
2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。
13


LOST CORNER
米津玄師
数々の記録を樹立し、自らを更新し続けるアーティスト・米津玄師。累計出荷190万を突破したモンスターアルバム『STRAY SHEEP』から4年ぶりにリリースされる待望の6thアルバムが遂にこの夏リリース!今期話題のドラマNHK連続小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」、今夏公開の映画『ラストマイル』の主題歌「がらくた」をはじめ、アカデミー賞 長編アニメーション賞受賞作、スタジオジブリ宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』の主題歌「地球儀」、SpotifyグローバルランキングにてTOP50に国内アーティスト初ランクイン、アメリカレコード協会(RIAA)よりゴールド認定を受ける快挙を成し遂げたTVアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマ「KICK BACK」、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」など、日本屈指の作品を彩った、数々の名曲で届けられるマスターピース。全世界、全世代必携のオリジナルフルアルバム。
14


LIFE (2024 Remaster)
小沢健二
1994年に発売された小沢健二のセカンド・アルバム『LIFE』が発売30周年を記念し、最新リマスターでハイレゾ配信。「愛し愛されて生きるのさ」「ラブリー」「ドアをノックするのは誰だ?」他、全9曲を収録。
GOOD PRICE!16


Blue Archive Original Soundtrack Vol.6~Keeping for the abiding belief~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」のオリジナルサウンドトラック、好評発売中!「SRT特殊学園」&「ヴァルキューレ警察学校」をテーマに、ゲーム内で流れた印象深い人気曲が多数収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンはぜひお見逃しなく!
17


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Original Soundtrack
伊藤賢治
『ロマンシング サ・ガ2』初の完全フル3Dリメイクとなる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のオリジナル・サウンドトラックが登場!「サガ」シリーズでおなじみの作曲家・伊藤賢治プロデュースにより新たにアレンジされたゲーム内楽曲すべて収録。
18


TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
Evan Call
TVアニメ『葬送のフリーレン』 オリジナル・サウンドトラック発売決定!Evan Call による世界観あふれる上質な音楽を是非お楽しみください!
20


for ASTRA.
HACHI
透明感のあるシルキーボイスと心を揺さぶるエモーショナルな表現力で魅せるアーティスト。海外を含むツアー公演や有観客・オンラインライブ等で観衆を魅了しながらも、YouTubeで週2回の定期歌配信を実施。聴き手の心に染み込む透き通った歌声と親近感のある語り口で常にリスナーの心に寄り添い続けている。メジャーデビューアルバムとなる本作は、"ボイジャーのゴールデンレコード"をモチー フに「まだ見ぬあなたに届ける歌を」という自身の思いを込めた楽曲を収録した通算3枚目のフルアルバム。
21


貴方を不幸に誘いますね
ツユ
ツユ結成2周年記念の2ndフルアルバム。 ヒット曲『デモーニッシュ』や『泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて』を筆頭に新規書き下ろし楽曲も収録。 報われない楽曲達を中心にツユの世界観の中でも特に闇の深い部分に触れた作品です。
22


Epic Narratives
BAND-MAID
BAND-MAID、3年半ぶりとなる全世界待望のフルアルバムをリリース!今作は約3年半ぶりとなるフルアルバムとなり、収録楽曲は「Shambles」(アニメ『ケンガンアシュラ』Season2 エンディング主題歌)、「Bestie」(Avicii「Wake me up」の作曲家として知られるIncubusのMichael Aaron Einziger(Gt)とのコライト楽曲)、「Protect You」(TVアニメ『グレンダイザーU』エンディング・テーマ曲)、世界的人気を博すメキシコのスリーピースガールズバンド、The Warningとのコラボ楽曲「SHOW THEM」などを収録。
24


THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 004
V.A.
「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER jewelries!」シリーズの第4弾 Passion jewelriesが発売! Starring by 依田芳乃(CV:高田憂希)、村上巴(CV:花井美春)、佐藤心(CV:花守ゆみり)、 夢見りあむ(CV:星希成奏)、久川凪(CV:立花日菜)
25


ペルソナ3 リロード オリジナル・サウンドトラック
アトラスサウンドチーム / ATLUS GAME MUSIC
全世界待望のリメイク作品となった『ペルソナ3 リロード』で使用された楽曲全60曲だけではなく、ボーナストラック2曲も追加された豪華サウンドトラックが配信スタート!
27


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER COLLABORATION! ジュビリー
V.A.
星街すいせい×デレステコラボで制作された楽曲を収録した音源が発売! 新曲「ジュビリー」を表題曲とし、c/wにはカバー曲を4曲を収録し、さらにボーナス・トラックには各ソロ・リミックスを収録。
28


THE BOOK 2
YOASOBI
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる"小説を音楽にするユニット"YOASOBIの第二弾EPパッケージ『THE BOOK 2』リリース!2021年1月にリリースし、ストリーミング累計2億回を突破している「怪物」を始め、「もう少しだけ」「三原色」「大正浪漫」など今年リリースした人気曲全てを網羅し、舞台『もしも命が描けたら』テーマソングとなった「もしも命が描けたら」を初収録。
29


絵馬に願ひを!第漆乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
30


Blue Archive Original Soundtrack Vol.1 ~Longing for the memorable days~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」の初オリジナルサウンドトラックが遂にリリースされました!学園都市を舞台とした近未来感溢れるゲームの世界観をしっかり再現した選りすぐりの39曲が収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンには必見です!お見逃しなく!
31


虚仮の一念海馬に託す
ずっと真夜中でいいのに。
TBSアニメ「ダンダダン」EDテーマ。5月に公開された映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』主題歌・挿入歌の「嘘じゃない」、「Blues in the Closet」に加え、10/3から全国同時放送開始となるTVアニメ『ダンダダン』のエンディングテーマ「TAIDADA」含む全6曲収録。
32


絵馬に願ひを!第弐乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
34


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 07 ワタシ御伽ばなシ
V.A.
デレステ新シリーズHEART TICKER!第7弾「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 07 ワタシ御伽ばなシ」 Starring by ライラ(CV:市ノ瀬加那)、古賀小春(CV:小森結梨)、喜多日菜子(CV:深川芹亜)、双葉杏(CV:五十嵐裕美)、森久保乃々(CV:高橋花林)、小関麗奈(CV:長野佑紀)
36


Birthday Acoustic Live
HACHI
2024年2月にミュージシャンを招いて行われたHACHI初のセッションライブ "HACHI Birthday Acoustic Live 2024"をMIXを施し、良質音源化した作品。
37


跡暖空
MyGO!!!!!
迷子でもいい、前へ進め───。 バンドリ!プロジェクトの新たなバンドとして始動したMyGO!!!!!より、2nd Albumをリリース。 リードトラックである「歩拾道」は、劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編 : うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」のエンディングテーマであり、答えのない中でも確かな一歩一歩を進んだ、少し先の彼女たちの姿も感じられるエモーショナルなミディアム・チューン。 同じく劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 前編 : 春の陽だまり、迷い猫」エンディングテーマの「過惰幻」のほか、これまでのSingle収録楽曲に加え、新規制作楽曲を含む全12曲を収録したFull Albumとなっている。
39


ネビュラロマンス 前篇
Perfume
Perfumeの周年最初のアルバムは、初の前篇・後篇に分かれた壮大なコンセプトアルバム!最新曲『The Light』をはじめ、昨年リリースされた『ラヴ・クラウド』『すみっコディスコ』、そして周年を記念してTOKYO NODEにて開催される展覧会「Perfume Disco-Graphy 25 年の軌跡と奇跡」のテーマソング『IMA IMA IMA』を含む計10曲を収録!
40


Blue Archive Original Soundtrack Vol.6~Keeping for the abiding belief~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」のオリジナルサウンドトラック、好評発売中!「SRT特殊学園」&「ヴァルキューレ警察学校」をテーマに、ゲーム内で流れた印象深い人気曲が多数収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンはぜひお見逃しなく!
41


Suara The Best 2~タイアップコレクション~(DSD 2.8MHz/1bit)
Suara
2005年のデビュー以来、数々のタイアップ曲を世に送り届けてきたSuara。2012年発売の「The Best~タイアップコレクション~」に続く第2弾ベストアルバムが遂に発売。2013年発売のゲーム、「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」のオープニングテーマ「I’m a beast」から、ゲーム「うたわれるもの ロストフラグ」4周年記念楽曲「波紋」までのタイアップ曲31曲を収録。最新リマスターによる、集大成のアルバムになります!
42


SCIENCE FICTION
宇多田ヒカル
1998年12月9日リリースのシングル「Automatic / time will tell」でデビュー以来、常に革新性と大衆性を兼ね備えたポップスをクリエイトし続けてきた宇多田ヒカル。25年間に制作された全作品からアーティスト自身がセレクトした2枚組、初のオールタイムベストアルバム。26曲の収録曲のうち3曲はこのアルバムのために新たにレコーディングし直され、10曲は新たなミックスバージョンで収録。また最新シングル「何色でもない花」に加え、書き下ろしの新曲1曲も収録。25年間のキャリアを支えてくれたファンへの感謝と、常に自身の創造性をアップデートし続ける宇多田ヒカルのアーティスト性を浮かび上がらせた、まさに25年を経なければ創り得なかったアルバムです。
43


NOW I SEE THE LIGHT
toe
toe、単独音源として前作EP『OUR LATEST NUMBER』以来、『the book about my idle plot on a vague anxiety 』(2005)、『For Long Tomorrow』(2009)、『Hear You』(2015) に続く4枚目のオリジナル・フルレングス・アルバム。児玉奈央(05_WHO KNOWS?)、徳澤青弦(06_CLOSE TO YOU、09_MADNESS SUMMER、10_NOW I SEE 2THE LIGHT)が客演参加。メインビジュアルである灯台の写真は佐藤健寿によるもの。toe 全音源のデザインを手掛けているニイマコトが今作品も全体のアートディレクションを担当。全10曲。僕たちは「今ソノ希望ヲミタ」のだ。
Bonus!45


ペルソナ3 リロード:Episode Aegis オリジナル・サウンドトラック
アトラスサウンドチーム
新しくなったお馴染みの名曲に加え、新オープニング曲・新戦闘曲の2曲、そして「P3 fes -Reload- 」などのボーナストラック2曲を含めた全21曲の配信がスタート!
46


Adoの歌ってみたアルバム
Ado
Ado初の“歌ってみた”アルバム発売!Adoに歌って欲しいボカロ曲とJ-POP曲を公募、たくさんのリクエストをいただいた中から全10曲を収録。令和の最新曲から昭和のポップスまで、歌い手Adoの時代を超える意欲作!
49


Angel Beats! PERFECT VOCAL COLLECTION
Various Artists
映像と音楽の融合で伝説となったTVアニメ『Angel Beats!』のボーカル曲を全て網羅! 1年ぶりとなるGirls Dead Monster新曲『Hungry Song』も収録!!
50


Tensegrity (Special Edition)
Nornis
VTuber グループ「にじさんじ」に所属する、戌亥とこ、町田ちまのボーカルユニットNornis(ノルニス)が1st Mini Albumをリリース! アルバムタイトルの「Tensegrity(テンセグリティ)」とは、Tension(=張力)とIntegrity(=統合)を掛け合わせた語。引き合う二人が切磋琢磨、共存しながらも、二人にしか出せない音楽を生み出す様を表現している。 収録曲には戌亥とこ、町田ちま初の作詞曲や、夢見クジラ、亀田誠治、ケンカイヨシ、堀江晶太、和楽器バンド、Carlos K.等、豪華クリエイター陣が参加。各曲のサウンドプロデューサーにより、Nornisの進化を感じることができるミニアルバムとなっている。
51


きらら トリビュート コレクション「結束バンドの歌ってみた」
V.A.
2024年9月開催『まんがタイムきらら展FINAL』にて実施された特別音楽コンテンツ『「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドのきららアニソン歌ってみた』が、ドラマパートを追加し発売!
53


結束バンドLIVE-恒星- at Zepp Haneda(TOKYO)
結束バンド
2023年5月21日(日)にZepp Haneda (TOKYO)で開催された結束バンドによる初のワンマンライブ「結束バンドLIVE-恒星-」の模様を収録したライヴ音源が配信リリース!
54


Adoのベストアドバム
Ado
全部、勝負曲!2020年10月「うっせぇわ」での鮮烈なデビューから5年!ますます活動の幅を広げているAdoのデビュー5周年を記念した初のベストアルバムの発売が決定!収録楽曲は今一番Adoの楽曲でストリーミングされている曲を中心にセレクト。さらに、まだ発表されていない新曲も追加した最強2枚組!
57


ray of hope
明透
1年11ヶ月ぶりとなるバーチャルシンガー明透の2nd Album。 「光」をテーマにした本作は、複数のコンポーザーを迎えた全10曲を収録。 ジャケットのイラストは、キャラクターデザインと同じく米山舞が担当。
58


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 11 バラカストーリア ~月と太陽に祝福を~
V.A.
デレステHEART TICKER!シリーズ第11弾『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 11 バラカストーリア ~月と太陽に祝福を~』 Starring by 歌:ナターリア(CV:生田輝)、ライラ(CV:市ノ瀬加那)、白菊ほたる(CV:天野聡美)
59


放生会
椎名林檎
デビュー25周年を経た椎名林檎が5年ぶりの新作となる、アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)をリリース! 前作『三毒史』(2019年)では、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男声への当て書きに味を占めた椎名。新作では七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。
GOOD PRICE!60


絵馬に願ひを!第参乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
61


POST HUMAN: NeX GEn
Bring Me The Horizon
2019年にリリースした最新アルバム『アモ』、そして2020年にリリースしたEP『ポスト・ヒューマン:サバイバル・ホラー』で2作連続全英チャート1位を獲得し、2022年には<レディング&リーズ>フェスティバルのヘッドライナーを務め、UKロック・シーンの頂点に上り詰めたブリング・ミー・ザ・ホライズン。2023年に入り、彼らの新たなフェーズを示唆するようなエモ/ポップ・パンク調の「ロスト」、そして対照的に彼らの初期楽曲を彷彿とさせながらハイパー・ポップの要素も取り入れられたヘヴィーなトラック「アーメン feat. リル・ウージー・ヴァート&パルンボ・フロム・グラスジョー」を立て続けにリリース。アルバムへの期待が大きく高まる中、待望の新作『POST HUMAN: NeX Gen』(ポスト・ヒューマン:ネクスト・ジェン)を発売。
62


ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE オリジナルサウンドトラック
フロム・ソフトウェア サウンドチーム
株式会社バンダイナムコエンターテインメントと株式会社フロム・ソフトウェアとの共同開発タイトル『ELDEN RING』のダウンロードコンテンツである『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』のオリジナルサウンドトラックが配信開始
63


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 01 Fantasia for the Girls
V.A.
デレステ9周年の 新シリーズCRYSTAL QUALIA第1弾発売! Starring by 久川颯(CV長江里加)、イヴ・サンタクロース(CV松永あかね)、白雪千夜(CV関口理咲)、神谷奈緒(CV松井恵理子) 藤原肇(CV鈴木みのり)、依田芳乃(CV高田憂希)、赤城みりあ(CV黒沢ともよ)、星輝子(CV松田颯水)、小早川紗枝(CV立花理香)
65


What A Wonderful World
Negicco
Negiccoが2018年7月にリリースした「MY COLOR」以来約6年ぶりとなる5枚目のオリジナルアルバム「What A Wonderful World」をリリースすることを発表。メンバー3人それぞれのパーソナルな時間を経過してリリースされるアルバム。
67


Blue Archive Original Soundtrack Vol.7~Harmonizing for the Hearts of Each~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」のオリジナルサウンドトラック、好評発売中!「山海経高級中学校」をテーマに、ゲーム内で流れた印象深い人気曲が多数収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンはぜひお見逃しなく!
68



歳時記
3776
2時間が1秒?…富士山にとっては、そのくらいの感覚なんです。1年12ヶ月366日を、73分12秒で。―「3776を聴かない理由があるとすれば」以来約4年ぶりとなる、富士山ご当地アイドル3776(みななろ)のフルアルバム、「歳時記」。富士山を構成する様々なものの気持ちになって、井出ちよのが歌うオリジナル曲「2037年のバレンタイン」「八十八夜」「リピーター」等に加え、ポップまたはアバンギャルドにアレンジされたわらべ歌も多数収録。どこか懐かしい、どこか新しい、そんな体験をお届けします。ブックレットには2020年のカレンダーも。富士山を中心とした日本の12ヶ月を、このアルバムでぜひお楽しみ下さい。
Bonus!69


絵馬に願ひを!第玖乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
70


NewJeans 2nd EP 'Get Up'
NewJeans
NewJeansがセカンドEPでカムバック! 2枚目のEP『Get Up』は計6曲で構成され、NewJeansのユニークな音楽的成果を印象的に表わすアルバムである。アルバム全体に収められた叙事詩と一緒にそれぞれの曲が盛り込まれている話の流れに沿って1つ目のトラックから6つ目のトラックまで順番に全曲を鑑賞してみることをおすすめする。 1番目のトラック"New Jeans"はアルバム全体のプロローグとなる曲。最初のEPと対称的なコンセプトの3つのタイトル曲"Super Shy"、"ETA"、"Cool With You"はそれぞれ全く異なるスタイルの曲で、多彩で異色的な魅力を披露する。さらに、韓国ガールズバンド文法から抜け出したインタールードトラック"Get Up"、神秘的なシンセサウンドが引き立つ今回のアルバムのエピローグ曲"ASAP"まで収録される。
71


幻燈
ヨルシカ
EP『創作』以来約 2 年 2 ヵ月ぶりとなる作品は、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざすことで読み込み、専用の音楽再生ページで音楽を聴きながら画集を楽しむことができる「聴ける画集」。 デジタル配信においては文学作品をオマージュした楽曲を全10曲配信。
GOOD PRICE!73


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 08 スバル
V.A.
「HEART TICKER!」シリーズ第8弾「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 08 スバル」 Starring by 歌:大石泉(CV:大木咲絵子)、乙倉悠貴(CV:中島由貴)、多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)、水本ゆかり(CV:藤田茜)、神谷奈緒(CV:松井恵理子)、片桐早苗(CV:和氣あず未)、及川雫(CV:のぐちゆり)、堀裕子(CV:鈴木絵理)
74


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 06 Come to you
V.A.
デレステ新シリーズ『HEART TICKER!』第6弾『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 06 Come to you』 STARRING BY 小日向美穂(CV津田美波)、渋谷凛(CV福原綾香)、本田未央(CV原紗友里)、片桐早苗(CV和氣あず未)
75


TVアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」テーマソング「青春のアーカイブ/真昼の空の月」
アビドス高等学校対策委員会
TVアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」テーマソングシングル
76


パワフルプロ野球 VOCAL TRACKS パワプロ 30th Anniversary Edition
Various Artists
野球ゲームにオープニング主題歌という新風を吹き込んだ『実況パワフルプロ野球8』から、パワプロ30周年を飾る最新作『パワフルプロ野球2024-2025』まで完全収録! 主題歌ロングバージョン、オフボーカルバージョン、そしてサクセスエンディングテーマまで、どっぷり楽しめる全45曲!
77


BloodBagBrainBomb
ピーナッツくん
ピーナッツくん、4thフルアルバム「BloodBagBrainBomb」を配信リリース。 客演には月ノ美兎、lilbesh ramko & hirihiriが参加。プロデューサーとしてnerdwicthkomugichan(Age Factory、AFJB)、ヤギ・ハイレグ、lilbesh ramko & hirihiri、Automatic(ゆるふわギャング)、本人がクレジットされている。
78


Starpeggio
Midnight Grand Orchestra
星街すいせい×TAKU INOUE 音楽プロジェクト"Midnight Grand Orchestra"が待望の2nd MINI ALBUMをリリース。モスバーガーとのタイアップソング「Moonlightspeed」をはじめ、新曲の中毒性抜群のダンスチューン「夜を待つよ」。新たな Midnight Grand Orchetra の世界を開拓する1曲「Midnight Mission」。攻撃的なサウンドが特徴の「Igniter」に、歌姫・星街すいせいのエモーショナルな声をより一層引き出す「Soliloquy」などを収録した、全音楽ラバー必聴のアルバムとなっている。
79


機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ オリジナル・サウンドトラック
澤野弘之
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、澤野弘之による劇伴を収録したオリジナルサウンドトラック 音楽は『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』に続き、澤野弘之が担当。澤野氏は、数々のアニメ・ドラマ・映画の音楽を手掛けるほか、アーティストへの楽曲提供や、ソロプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]でも活動しており、4月にガンダムチャンネルで公開された「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動くガンダムの前で撮影された特別映像『機動戦士ガンダムUC』組曲MVも大きな話題となりました。 本アルバムは、PVでも使われ話題となったメインテーマ曲「XI」に加え、挿入歌「Möbius(歌:mpi & Laco & Benjamin)」、「TRACER(歌:Benjamin)」など、劇伴を余すことなく収録。ハサウェイ・ノアの待ち受ける運命を彩る重厚感溢れるサウンドに加え、情感豊かなムードのある音楽にも注目してお聴きください。
80


棘アリ
トゲナシトゲアリ
東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のOP/ED主題歌・劇中歌を歌う5人編成のガールズバンド“トゲナシトゲアリ”。これまでの5作のシングルリリースを経て、待望のオリジナルアルバム『棘アリ』リリース!
GOOD PRICE!81


Iris
BUMP OF CHICKEN
約5年ぶり、10枚目のオリジナルアルバムをリリース! 『ポケモンスペシャルミュージックビデオ GOTCHA!』のテーマソングとして世界中で話題となった「アカシア」、NHK 連続テレビ小説『おかえりモネ』主題歌の「なないろ」、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌「クロノスタシス」、大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌の「SOUVENIR」、 NHK『18祭』のテーマソングとして制作され日本中を感動で包んだ「窓の中から」、今春大注目の映画『陰陽師0』主題歌の「邂逅」など、数々の素晴らしい作品を彩ってきたこの5年間のドキュメンタリーといえる楽曲たちを余すところなく収録。
82


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 10 流星浪漫
V.A.
デレステ『HEART TICKER!』シリーズ第10弾『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 10 流星浪漫』 STARRING BY 鷺沢文香(CV M・A・O)、鷹富士茄子(CV森下来奈)、白坂小梅(CV桜咲千依)
83


Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it
ANORAK!
ANORAK!、2ndアルバム“Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it” 2024.8.17デジタルリリース! “Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it”=「自己実現とそれに対する無知と迷い」と題した作品は、持ち前の優れたリリックセンスはもちろんのこと、類稀な音楽性をより豊かに、そしてハイブリッドにアップデートさせた。特筆すべきは、固定概念を覆すエモとダンスミュージックとの融合だ。打ち込みトラックとの同期のほか、オートチューンを巧みに操り、英詞と日本詞を自在に行き来し、不思議なほどに心地よくキャッチーに構成されている点だ。鬱屈した日々の悩みをキラキラした流麗なリフに載せて憂う、"エモ本来の姿" は健在ながらも、"圧倒的にもっと踊れる音楽" へと進化を遂げた。エモやパンク、メロディックにとどまらず、テクノ・ハウス・エレクトロニカ・ガレージ・シューゲイズ・インディーロックなど、彼らの多様なルーツを持って新たなANORAK!を提示する。 レコーディングやミックス、マスタリングにも徹底的にこだわり抜いた。生々しく、そして力強く紡がれる音の結集が聴く者の魂を揺さぶる、そんな珠玉の11曲に仕上がっている。これまで彼らがメインに鳴らしてきたエモやパンクが好きな方はもちろん、ロックやダンスミュージック好きな方にもぜひ一度お聴きいただきたい、定石を覆す快作だ。
Bonus!85


Love Flutter
パソコン音楽クラブ
スマッシュヒットを記録した前作「FINE LINE」に続く今作「Love Flutter」。これまでの彼らの活動の音楽遍歴が集約されつつも、豪華客演陣を迎え、ダンスミュージックというフォーマットの中で新たな広がりと洗練を見せている。
86


進撃の記憶
Linked Horizon
Linked HorizonはTVアニメ「進撃の巨人」シリーズに、およそ10年間と長い期間寄り添ってきた。 本作はその軌跡を辿るようにLinked Horizonの「進撃の巨人」関連楽曲を並べ、その壮大な物語を音楽によって追体験できるベストアルバム。収録される「紅蓮の弓矢」は、2024年1月27日(土)にKアリーナ横浜にて開催されたイベント「進撃の巨人10th ANNIVERSARY “ATTACK FES”DAY1」において、Linked Horizonが披露した幻の新規ナレーション・バージョンを収録。 その他既存曲においても新たにマスタリングが施され、Linked Horizonファン・進撃ファン、どちらもマストバイのコレクションアイテムとなること間違いなしの逸品だ。 「進撃の巨人」とLinked Horizonの最後のコラボレーションとなるこのアルバムを、是非ともお楽しみいただきたい。
87


DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』のオリジナル・サウンドトラックが登場! 主題歌「DAWNTRAIL」をはじめ、フィールドや討滅戦、レイドダンジョン「至天の座アルカディア:ライトヘビー級」のBGM など66曲を収録。
88


THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER WINTER and WINDOW
V.A.
アイドルマスター シンデレラガールズ Stage for Cinderella 本選上位5名のアイドルによるシングルが発売!
89


プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク アナザーボーカルアルバム 25時、ナイトコードで。
25時、ナイトコードで。
セガ×Colorful Paletteが贈る、iOS/Android向けリズム&アドベンチャー「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」より、アナザーボーカルアルバム第1弾“25時、ナイトコードで。”
90
![THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 02 Fin[e]〜美しき終焉〜](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2568/18737459.2568301.1739188317.6828_180.jpg)

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 02 Fin[e]〜美しき終焉〜
V.A.
デレステ9周年の 新シリーズCRYSTAL QUALIA第2弾が発売! STARRING BY 一ノ瀬志希(CV藍原ことみ)、黒埼ちとせ(CV佐倉薫)、砂塚あきら(CV富田美憂)
91


交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)
宮川泰、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト
『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年を記念して、アルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」をオリジナルマルチテープから最新技術で新規にミックス。アニメサントラの金字塔が新たな旅に立つ! 1974年10月6日に第一話が放送された『宇宙戦艦ヤマト』が2024年に50周年を迎えました。作品の社会現象ともいえる大ヒットを受け、1977年12月25日に日本コロムビアから発売されたアルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」。劇伴を担当した宮川泰氏がBGMを再編曲・再編集、新曲も加えてフルオーケストラで再録音し、当時としては驚異的な売り上げを記録、アニメサントラの金字塔となりました。 今作は50周年記念作品としてオリジナルマルチテープ(16チャンネル)から、新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックス。CDをはじめとして、LP、通常配信、ハイレゾ配信、空間オーディオというラインナップで展開します。 ミキサーには数々の日本プロ音楽賞を受賞する塩沢利安氏、LPカッテイングエンジニアは武沢茂氏、CDマスタリングには「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト 2202」音楽商品のマスタリングエンジニアを務める山下由美子氏を起用。 今回、ジャケットに関しても音源と同様に素材を再構成。原画をスキャンしたデジタルデータに絵画の修復作業と同等の当時の鮮やかな色彩を蘇らせるレタッチを施し、背景宇宙には奥行きを感じさせるためのデザイン加工を行い、当時のLPデザインにならって”Symphonic Suite Yamato 2024mix”の作品タイトルロゴを配置しました。当時より輝きを増したジャケットも音と合わせてお楽しみ頂けます。 オリジナル作品「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」発売日の12月25日にリリース!
92


絵馬に願ひを!第陸乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
93


TVアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」テーマソング「青春のアーカイブ/真昼の空の月」
アビドス高等学校対策委員会
TVアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」テーマソングシングル
94


ACE COMBAT 3 electrosphere Original Soundtrack (2024 Remastered)
Bandai Namco Game Music
『ACE COMBAT3』より、『ACE COMBAT 3 electrosphere Original Soundtrack (2024 Remastered)』が配信開始!
95


絵馬に願ひを!第拾弐乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
96


だから僕は音楽を辞めた
ヨルシカ
昨年5月に発売した2ndミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』がロングセラーとなり、収録楽曲のMV再生回数が“ただ君に晴れ”2000万回、“ヒッチコック”1500万回を突破。多方面で注目を浴びているバンド<ヨルシカ>、待望の1stフルアルバム。今作は、コンポーザーのn-bunaが生み出した物語をテーマにしたコンセプトアルバムとなっており、音楽を辞めることになった青年が<エルマ>へ向けて作った楽曲を収録した内容となっている。
97


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 12 モラトリアム
V.A.
『デレステHEART TICKER!』シリーズ第12弾が発売!音楽に祝福された7人組の船出に相応しい最高のEPが完成した。 Starring by 歌:夢見りあむ(CV:星希成奏)、双葉杏(CV:五十嵐裕美)、輿水幸子(CV:竹達彩奈)
98


Ethereal Essence (Selected Version)
Cornelius
近年発表してきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム!ソロ活動30周年のCorneliusが今作用に再編集や再レコーディングをおこなった作品集。
99


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 04 We wish your smile
V.A.
デレステ9周年の 新シリーズCRYSTAL QUALIA第4弾が発売! STARRING BY 望月聖(CV原涼子)、イヴ・サンタクロース(CV松永あかね)、城ヶ崎美嘉(CV佳村はるか)
100


Completeness
Ave Mujica
全世界で話題のバンド「Ave Mujica」より待望の1st Album! 2025年1月にリリースされ、国内外で大きな話題を呼んだ、TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のオープニングテーマ「KiLLKiSS」と、エンディングテーマ「Georgette Me, Georgette You」の2曲を含む、全7曲を収録。