
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ツバメ (feat. ミドリーズ) -- YOASOBIミドリーズ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:36 | |
|
三原色 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:40 | |
|
大正浪漫 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:46 | |
|
もう少しだけ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:38 | |
|
優しい彗星 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:33 | |
|
怪物 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:25 | |
|
もしも命が描けたら alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:21 | |
|
ラブレター alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:30 |
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる"小説を音楽にするユニット"YOASOBIの第二弾EPパッケージ『THE BOOK 2』リリース!2021年1月にリリースし、ストリーミング累計2億回を突破している「怪物」を始め、「もう少しだけ」「三原色」「大正浪漫」など今年リリースした人気曲全てを網羅し、舞台『もしも命が描けたら』テーマソングとなった「もしも命が描けたら」を初収録。
Discography
YOASOBIの楽曲「あの夢をなぞって」の原作小説である『夢の雫と星の花』がスマホ映画として実写化。スマホ映画『夢の雫と星の花』の主題歌。
YOASOBIが2月からの始動を発表していた、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4名の直木賞作家とのコラボ・プロジェクトから生まれた作品。"はじめて〇〇したときに読む物語"をテーマに4名の作家が小説を書き下ろし、YOASOBIが楽曲を制作するという、"小説を音楽にするユニット"満を持してのプロジェクトの第1弾楽曲となっている。楽曲の原作は、島本理生が今回のために書き下ろした小説"『私だけの所有者』――はじめて人を好きになったときに読む物語"。原作の主人公であるアンドロイド"僕"が、所有者"Mr.ナルセ"に抱いた、名前を知らない"はじめての感情"から綴られる、切なく儚いシティ・ポップに仕上がっている。
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる"小説を音楽にするユニット"YOASOBIの第二弾EPパッケージ『THE BOOK 2』リリース!2021年1月にリリースし、ストリーミング累計2億回を突破している「怪物」を始め、「もう少しだけ」「三原色」「大正浪漫」など今年リリースした人気曲全てを網羅し、舞台『もしも命が描けたら』テーマソングとなった「もしも命が描けたら」を初収録。
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる"小説を音楽にするユニット"YOASOBIの第二弾EPパッケージ『THE BOOK 2』リリース!2021年1月にリリースし、ストリーミング累計2億回を突破している「怪物」を始め、「もう少しだけ」「三原色」「大正浪漫」など今年リリースした人気曲全てを網羅し、舞台『もしも命が描けたら』テーマソングとなった「もしも命が描けたら」を初収録。
NHK「みんなのうた」にてOA中、NHK SDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」テーマソングYOASOBI with ミドリーズ新曲「ツバメ」が配信リリース!
【小説を音楽にする】ユニットYOASOBIの12th SG。TOKYO FMで放送されている「日本郵便 SUNDAY'S POST」にて、番組へのゲスト出演をきっかけにしてスタートした、番組リスナーからお手紙を募集し楽曲にする“レターソングプロジェクト”から生まれた楽曲です。番組リスナーから「ありがとう」をテーマに募集した多数のお手紙の中から、音楽への感謝を綴った、はつねさんの「音楽さんへ」のお手紙が原作に選ばれました。楽曲には、7月に行った配信ライブにてコラボをした、大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部も演奏で参加。終盤に進むにつれて盛り上がっていく吹奏楽部の演奏から、様々な形で音楽が広がっていく光景を感じることができる1曲に仕上がっています。
【小説を音楽にする】ユニットYOASOBIの12th SG。TOKYO FMで放送されている「日本郵便 SUNDAY'S POST」にて、番組へのゲスト出演をきっかけにしてスタートした、番組リスナーからお手紙を募集し楽曲にする“レターソングプロジェクト”から生まれた楽曲です。番組リスナーから「ありがとう」をテーマに募集した多数のお手紙の中から、音楽への感謝を綴った、はつねさんの「音楽さんへ」のお手紙が原作に選ばれました。楽曲には、7月に行った配信ライブにてコラボをした、大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部も演奏で参加。終盤に進むにつれて盛り上がっていく吹奏楽部の演奏から、様々な形で音楽が広がっていく光景を感じることができる1曲に仕上がっています。
「小説を音楽にする」ユニットYOASOBIが、既存曲での英語詞 SGを順次リリース中。第3弾は、TVアニメ「BEASTARS」の主題歌として起用され、2021年1月6日に配信リリースしたYOASOBI初のアニメ主題歌「怪物」。本作は、「BEASTARS」の原作者である板垣巴瑠先生に書き下ろしていただいた小説「自分の胸に自分の耳を押し当てて」を原作に書き下ろしを行った楽曲です。自身最速のスピードでストリーミング再生1億回を記録し、Billboard Japan HOT ANIMATION でも1位を獲得。 「BEASTARS」のアニメ制作も手がけるスタジオ・オレンジとタッグを組み制作したミュージックビデオは、YouTube公開2週間で1,000万回再生を突破し、YOASOBIのBilibiliアカウントでも既存曲の中で1番の再生回数を誇る人気楽曲です。
「小説を音楽にする」ユニットYOASOBIが、既存曲での英語詞 SGを順次リリース中。第3弾は、TVアニメ「BEASTARS」の主題歌として起用され、2021年1月6日に配信リリースしたYOASOBI初のアニメ主題歌「怪物」。本作は、「BEASTARS」の原作者である板垣巴瑠先生に書き下ろしていただいた小説「自分の胸に自分の耳を押し当てて」を原作に書き下ろしを行った楽曲です。自身最速のスピードでストリーミング再生1億回を記録し、Billboard Japan HOT ANIMATION でも1位を獲得。 「BEASTARS」のアニメ制作も手がけるスタジオ・オレンジとタッグを組み制作したミュージックビデオは、YouTube公開2週間で1,000万回再生を突破し、YOASOBIのBilibiliアカウントでも既存曲の中で1番の再生回数を誇る人気楽曲です。
小説を音楽にするユニットYOASOBIが、既存曲での英語詞 SGを順次リリース中。第1弾 「夜に駆ける」English Ver.「Into The Night」に続く第2弾では、NTTドコモ「ahamo」のCMソングに起用され、先日フル音源が配信スタートとなった新曲「三原色」のEnglish Ver.「RGB」を早速リリース。本作の原作は脚本家・小御門優一郎が今回のために書き下ろした小説「RGB」。昨年5月にリリースされ、ストリーミング再生回数1億回も突破しているYOASOBIの楽曲「ハルジオン」が主題歌となった、劇団ノーミーツ第二回公演「むこうのくに」以来のタッグとなっています。初のラップパートなどYOASOBIの新たな一面が詰まった楽曲に、英語詞でも遊びを加えた1曲となっています。
小説を音楽にするユニットYOASOBIの1st EP『THE BOOK』に収録されていたリードトラックをシングルカット。本作は、2020年10月からGoogle PixelCMにてOAされていたYOASOBI渾身のバラード曲。ボーカルikuraの切なくもインパクトのあるサビの歌い出しが視聴者の印象に強く残る1曲です。またこの楽曲の原作小説は、2020年9月に発売された「夜に駆ける YOASOBI小説集」(双葉社)に「未発表曲の原作」として掲載されている「世界の終わりと、さよならのうた」(水上下波)。同書籍は度重なる重版が決定し、現在も引き続き部数を伸ばしているヒット作です。
小説を音楽にするユニットYOASOBIが、既存曲での初の英語詞 SGをリリース。第1弾は、2019年11月16日にMVが公開された、YOASOBIの第1弾楽曲「夜に駆ける」。本作は、小説「タナトスの誘惑」を原作に書き下ろしを行っており、YouTube 2億回再生を突破したミュージックビデオとジャケットイラストは、クリエイターの藍にいなが手がけています。 Billboard Japan総合楽曲ランキング“HOT100”年間1位に加え、Billboard Global 200、Global Excl. U.S.のチャートにもランクインするなど、グローバルでも話題を呼んでいる本作を英語詞にてリリース!
小説を音楽にするユニットYOASOBIの10th SG。NTTドコモ 新プラン「ahamo」のCMソングです。リリースに先駆け、楽曲のショートバージョンで制作されたコラボ映像''YOASOBI「三原色」ahamo Special Movie''の公開など、注目を集めていた新曲「三原色」が満を持してリリース!本作の原作は脚本家・小御門優一郎が今回のために書き下ろした小説「RGB」。YOASOBIの楽曲「ハルジオン」が主題歌となった、劇団ノーミーツ第二回公演「むこうのくに」以来のタッグとなります。原作「RGB」で描かれている、人と繋がり合うことの大切さを歌った歌詞と、色鮮やかな世界観を感じさせるストリングスも印象的な1曲に仕上がりました。さらに本作では、ボーカル・ikuraがラップパートに初挑戦。ラストに盛り上がりを見せるシンガロングには、紅白歌合戦や配信ライブでもお馴染みのバンドメンバーが歌唱参加するなど、聴きどころ満載の楽曲です。
小説を音楽にするユニットYOASOBIの10th SG。NTTドコモ 新プラン「ahamo」のCMソングです。リリースに先駆け、楽曲のショートバージョンで制作されたコラボ映像YOASOBI「三原色」ahamo Special Movieの公開など、注目を集めていた新曲「三原色」が満を持してリリース!本作の原作は脚本家・小御門優一郎が今回のために書き下ろした小説「RGB」。YOASOBIの楽曲「ハルジオン」が主題歌となった、劇団ノーミーツ第二回公演「むこうのくに」以来のタッグとなります。原作「RGB」で描かれている、人と繋がり合うことの大切さを歌った歌詞と、色鮮やかな世界観を感じさせるストリングスも印象的な1曲に仕上がりました。さらに本作では、ボーカル・ikuraがラップパートに初挑戦。ラストに盛り上がりを見せるシンガロングには、紅白歌合戦や配信ライブでもお馴染みのバンドメンバーが歌唱参加するなど、聴きどころ満載の楽曲です。
小説を音楽にするユニットYOASOBIが、既存曲での初の英語詞 SGをリリース。第1弾は、2019年11月16日にMVが公開された、YOASOBIの第1弾楽曲「夜に駆ける」。本作は、小説「タナトスの誘惑」を原作に書き下ろしを行っており、YouTube 2億回再生を突破したミュージックビデオとジャケットイラストは、クリエイターの藍にいなが手がけています。 Billboard Japan総合楽曲ランキング“HOT100”年間1位に加え、Billboard Global 200、Global Excl. U.S.のチャートにもランクインするなど、グローバルでも話題を呼んでいる本作を英語詞にてリリース!
News
【野球今日のうた】神宮の空でツバメダンス YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」
王者・東京ヤクルトスワローズの独走がと・ま・り・ま・せ・ん! 6月23日試合終了後現在、球団新記録の11カード連続勝ち越し中で球団最速のリーグ優勝を目指すスワローズ。今日から神宮に戻り、10ゲーム差の2位巨人と首位攻防戦が繰り広げられます。 スワロ
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉第2弾出演アーティスト発表
北海道のオールナイト野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉が、 2019年以来、3年ぶりの開催にむけて第2弾の出演アーティストを発表し た。 第2弾出演アーティスト発表ではRSR初出演のアーティスト4組を含む、 計8組のアー
【急上昇ワード】YOASOBI、「あの夢をなぞって (Ballade Ver.)」×『夢の雫と星の花』コラボムービー公開
YOASOBIが「あの夢をなぞって (Ballade Ver.)」を2022年3月30日(水)に配信リリースした。 この曲は、2020年1月に配信リリースした楽曲「あの夢をなぞって」をバラードアレンジしたもの。 同曲は、昨年11月より放映されている大塚製
〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022〉第二弾出演アーティスト発表
3月15日(火)に開催される〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022〉の第二弾出演アーティストが発表となった。 先日はマカロニえんぴつ、カネコアヤノ、優里、BMSG(SKY-HI, Novel Core, BE:FIRST)のライブ
YOASOBI、直木賞作家コラボ第1弾「ミスター」配信スタート
YOASOBIが2月16日(水)に新曲「ミスター」を配信リリースした。 同曲は2月より始動した、島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都という4名の直木賞作家とのコラボプロジェクトから生まれた作品。“はじめて〇〇したときに読む物語”をテーマに4名の作家が小
【野球今日のうた】YOASOBI「ラブレター」
各球団の春季キャンプは第3クールがスタートし、紅白戦や他球団との練習試合が開催されています。現地では2年ぶりの有観客開催となったキャンプですが、なかなか現地に足を運べない在宅民としてはテレビ中継や生配信をありがたく視聴する毎日。今日は日ハムの新庄監督
YOASOBI、日本武道館での初有観客ライヴ「NICE TO MEET YOU」今夜オンエア
YOASOBI初の有観客ライヴ「NICE TO MEET YOU」が今夜20時からWOWOWプライムとWOWOWオンデマンドにて放送/配信される。 昨年12月4日、5日に日本武道館で行われた「NICE TO MEET YOU」は2日間で約1万4000人を
第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表
毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終
YOASOBI、Spotifyの「2021年海外で最も再生された日本のアーティスト」ランキング1位獲得
YOASOBIが、2021年12月6日(月)にSpotifyより発表された、“2021年海外で最も再生された日本のアーティスト”ランキングにて1位を獲得した。“2021年海外で最も再生された日本のアーティストの楽曲”ランキングでは、3位「夜に駆ける」、1
YOASOBIと『GINZA』がコラボの1冊『THE YOASOBI MAGAZINE』本日発売
YOASOBIが本日11月30日(火)、女性ファッション誌『GINZA』とコラボレーションの1冊『THE YOASOBI MAGAZINE』を発売した。 読み応えたっぷりのikuraとAyaseへのインタビュー、撮り下ろし写真をはじめ、YOASOBIに関
【今日のMV】YOASOBI「群青」
本日ご紹介するのはYOASOBIの「群青」です。「群青」は5作目の配信シングルとして2020年9月にリリースされました。ブルボンのアルフォートCMソング、そして今シーズン、東京ヤクルトスワローズの4番・村上宗隆選手の2打席目登場曲として使用されてい
【急上昇ワード】「2021 カラオケランキングTOP10 ~off vocal~」で家カラしてみた
「2021 カラオケランキングTOP10 ~off vocal~」(カラオケTokyo) が2021年9月15日(水)に配信開始。 この作品は、文字通り現在までの2021年カラオケランキングTOP10の楽曲をオフボーカルで収録したもの。 優里「ドライフラ
【急上昇ワード】Ayase、ボカロ曲セルフカバー配信SG『夜撫でるメノウ / 幽霊東京』緊急リリース
YOASOBIのコンポーザーとしても活動し、 さまざまなアーティストへの楽曲提供も行っているボカロPのAyaseが2021年9月8日(水)に、 自身が作詞作曲を務めるボカロ曲のセルフカバー2曲を収録した配信シングル『夜撫でるメノウ / 幽霊東京』をリリー
YOASOBI、「怪物」の英語版楽曲「Monster」本日配信リリース&MV公開
YOASOBIの「怪物」の英語バージョン「Monster」が、本日7月30日(金)に配信リリースされた。 この楽曲は、Billboard JAPANアニメチャート“JAPAN HOT Animation”で15週1位を獲得、ストリーミング累計2億回を突破
YOASOBI、「RGB」(「三原色」英語Ver.)本日配信リリース&MV公開
YOASOBIが、英語版第1弾楽曲として話題を呼んだ「Into The Night」(「夜に駆ける」英語バージョン)に続く、英語版第2弾楽曲「RGB」(「三原色」英語バージョン)を本日配信リリースした。 この楽曲は、絶賛オンエア中のNTTドコモ「aham
【急上昇ワード】YOASOBI “怪物” のMVが1億回再生突破
YOASOBI が2021年1月6日(水)に配信リリースした“怪物”のMVがYouTubeにて1億回再生を突破した。 “怪物”はTVアニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマとなっている楽曲。 また、Billboard JAPANアニメチャート“
【急上昇ワード】YOASOBI、『めざましテレビ』テーマソング「もう少しだけ」リリース
「小説を音楽にする」ユニットYOASOBIが、9thシングル「もう少しだけ」をリリースした。 本作は本日配信リリースされて早々、各種チャートにランクインしており、その期待の高さを伺わせる。 YOASOBIはこの楽曲を書き下ろすにあたり、3度目となる「mo
【急上昇ワード】話題のSSW幾田りら、シングル “Answer” リリース
シンガーソングライター・幾田りらが、2021年初となるシングル“Answer”を配信リリースした。 幾田りらは、YOASOBIのボーカル・ikuraとしても活動していることで知られているアーティスト。 東京海上日動あんしん生命のCMソングとなっている“A
YOASOBI、「優しい彗星」を「THE FIRST TAKE」で披露
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第99回公開の詳細が発表になった。 第99回は、2月26日に公開した「群青」がプレミア公開時の同時視聴数がチャンネル史上最多の約13万人、すでに1,200万再生(※3/10時点)を超えるなど話題に
フジファブリック、3月発売AL『I Love You』コラボ第2弾は幾田りら
フジファブリックが3/10に発売する11枚目のアルバム『I Love You』で、幾田りらとのコラボ楽曲「たりないすくない」を収録することが発表された。 アルバム『I Love You』では3アーティストとコラボレーションをすることが既に発表されており、
〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021〉開催決定
チャンネルスペースシャワーTVが主催する、日本最大の音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021〉が3月8日(月)に開催されることが決定した。 〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS〉とは、スペースシャワーTV独
YOASOBI、TVアニメ〈BEASTARS〉とコラボした「怪物」MV 1/13(水)22時にプレミア公開
YOASOBI新曲「怪物」のミュージック・ビデオが1月13日(水)22:00にYouTubeにてプレミア公開することが決定した。 この楽曲は、フジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜日24時55分から放送中のTVアニメ〈BEASTARS〉第2期オープニ
YOASOBI、第71回NHK紅白歌合戦に紅組歌手として初出場が決定
“小説を音楽にするユニット”YOASOBIが、第71回NHK紅白歌合戦に紅組歌手として初出場することが決定した。 テレビで初めてとなるパフォーマンスを紅白歌合戦で披露する。 歌うのはデビュー曲「夜に駆ける」。是非お見逃しなく。 メンバーからのコメントも到
YOASOBI新曲"たぶん"本日配信リリース & 小説集が9月刊行
YOASOBIの新曲"たぶん"が本日7月20日に配信開始となった。 この楽曲は、2020年1⽉に「monogatary.com」で行われた新曲の原作⼩説を募集する「夜遊びコンテストvol.1」で⼤賞に輝いた「たぶん」(しなの・著)を原作とする、⾃⾝初とな