Weekly Best Selling Integrated
(as of 2024-11-05 04:28:00)
1


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Original Soundtrack
伊藤賢治
『ロマンシング サ・ガ2』初の完全フル3Dリメイクとなる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のオリジナル・サウンドトラックが登場!「サガ」シリーズでおなじみの作曲家・伊藤賢治プロデュースにより新たにアレンジされたゲーム内楽曲すべて収録。
3


DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』のオリジナル・サウンドトラックが登場! 主題歌「DAWNTRAIL」をはじめ、フィールドや討滅戦、レイドダンジョン「至天の座アルカディア:ライトヘビー級」のBGM など66曲を収録。
5


AFTER GOLD
tacica
2025年に結成20周年のアニバーサリーイヤーに突入するtacica。20周年に向けて、NEW ALBUM『AFTER GOLD』をリリース。今作はプロデューサーに野村陽一郎を迎えた。語りかけるような優しい歌声で始まる「倒木」から始まり「花束と音楽隊」「ミカラデタサビ」は往年のようなヒリつく激しめなナンバー。tacicaの歴史とこれからへの進化を感じさせるアルバムとなっている。
6


EPHEMERAL AЯROW (M@STER VERSION)
白雪千夜(CV:関口理咲)、二宮飛鳥(CV:青木志貴)
アイドルマスター シンデレラガールズ、イベント「LIVE Parade」 新曲
7


KEEP IDOL & SHOEGAZE (Live at CLUB SEATA, 2024)
RAY
2024/9/14開催「RAY VS RAY BAND SET」よりRAY BAND SETパートのライブ音源『KEEP IDOL & SHOEGAZE』
9


REPLAY THE MAGIC
RAM RIDER
デビュー20周年の記念ライブを開催するRAM RIDERがイベント開催に先駆け、同名のニューアルバム「REPLAY THE MAGIC」をリリース! 表題曲「REPLAY THE MAGIC」はクラブアンセムとしての期待も高い1曲。期待のボーカリストMarnieをフィーチャーした英語詩の新曲「But I Can Love」、プロデュース曲をソロ作品としてリビルドした「TALK 2 TALK」など、ダンスミュージックとポップスを自由に横断するRAM RIDERらしいアルバム。
11


虚仮の一念海馬に託す
ずっと真夜中でいいのに。
TBSアニメ「ダンダダン」EDテーマ。5月に公開された映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』主題歌・挿入歌の「嘘じゃない」、「Blues in the Closet」に加え、10/3から全国同時放送開始となるTVアニメ『ダンダダン』のエンディングテーマ「TAIDADA」含む全6曲収録。
14


Songs Of A Lost World
ザ・キュアー
1978年結成、ロバート・スミスを中心とするイギリスを代表するバンドの1つ、ザ・キュアーが16年ぶりとなる14枚目のアルバム『Songs of A Lost World』をリリース。 アルバムの収録曲は、ザ・キュアーが90日間、33カ国で行った『Shows Of A Lost World』ツアーで先行披露され、同ツアーは130万人以上を動員し、圧倒的なファンと批評家の称賛を浴びている。
GOOD PRICE!16


CHROMAKOPIA
Tyler, The Creator
Tyler, The Creator、ニューアルバム『CHROMAKOPIA』をリリース! 作詞作曲、プロデュース、アレンジをタイラー自身が全て手掛けている本作は、先行シングルの「ノイド」、「ソート・アイ・ワズ・デッド」を含めた全14曲を収録。
20


hololive English Eurobeat Remix Album
V.A.
ホロライブプロダクション所属ホロライブEnglishが、『hololive English Eurobeat Remix Album』をリリース!
21


ペルソナ3 リロード オリジナル・サウンドトラック
アトラスサウンドチーム / ATLUS GAME MUSIC
全世界待望のリメイク作品となった『ペルソナ3 リロード』で使用された楽曲全60曲だけではなく、ボーナストラック2曲も追加された豪華サウンドトラックが配信スタート!
23


DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
祖堅 正慶
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』のオリジナル・サウンドトラックが登場! 主題歌「DAWNTRAIL」をはじめ、フィールドや討滅戦、レイドダンジョン「至天の座アルカディア:ライトヘビー級」のBGM など66曲を収録。
24


KEEP IDOL & SHOEGAZE (Live at CLUB SEATA, 2024)
RAY
2024/9/14開催の「RAY VS RAY BAND SET」よりRAY BAND SETパートのライブ音源『KEEP IDOL & SHOEGAZE』
25


THE BOOK 3
YOASOBI
YOASOBI、3作目のEPをリリース!最新楽曲TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」をはじめ、2022年2月より始動した、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』より生まれた「ミスター」「好きだ」「海のまにまに」「セブンティーン」の4曲、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌でもありリリース以降様々な記録を次々に更新し話題となっている「アイドル」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を含めた全8曲に加え、「祝福」のイントロダクションとなる「Interlude “Awakening”」、「アイドル」のイントロダクションとなる「Interlude “Worship”」を収録。
27

midnight
mouse on the keys
mouse on the keys、ニューアルバム『midnight』を配信リリース。 Loraine Jamesとの共作曲をはじめ、全11曲を収録。
29


ERA
さとうもか
代表曲「melt bitter」のロングヒット以降、NewJeansへの作詞提供や、他アーティストへの楽曲提供を手掛けるなど、幅広い活躍を見せるシンガーソングライター、さとうもか、3年ぶりとなる5thアルバム『ERA』 今作『ERA』は、ガーリーかつストレンジなサウンドで切ない恋を歌うM6「Dear stranger」や、逆境から立ち直り高らかに希望を叫ぶミドルチューンM2「りとる革命」、NHK岡山放送局の夕方のニュース番組「mogitate!」のエンディングテーマとなった「Peach Perfect」他、全14曲を収録。 タイトルのERAは”時代”を意味し、今年30才になったさとうもか自身が、今感じている葛藤や心境の変化を詰め込んだ作品となっている。 アーティスト写真やアルバムジャケット写真はそれぞれ写真家の川島小鳥が担当している。
30


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 10 流星浪漫
V.A.
デレステ『HEART TICKER!』シリーズ第10弾『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 10 流星浪漫』 STARRING BY 鷺沢文香(CV M・A・O)、鷹富士茄子(CV森下来奈)、白坂小梅(CV桜咲千依)
31


The Ordinary Road
ストレイテナー
2023年にバンド結成25周年、メジャーデビュー20周年を迎え、自身3度目となる武道館公演もソールドアウト。まさに充実期のストレイテナー、実に約4年ぶり、通算12枚目となるオリジナルアルバムのリリースが決定!2024年1月に配信されている「インビジブル」、8月16日に配信される新曲「COME and GO」を含む全10曲収録。
GOOD PRICE!34


結束バンドLIVE-恒星- at Zepp Haneda(TOKYO)
結束バンド
2023年5月21日(日)にZepp Haneda (TOKYO)で開催された結束バンドによる初のワンマンライブ「結束バンドLIVE-恒星-」の模様を収録したライヴ音源が配信リリース!
36


Whiplash - The 5th Mini Album
aespa
aespa 5枚目のミニアルバム『Whiplash』。タイトル曲「Whiplash」を含む多彩なジャンルの計6曲を収録、aespaならではの特色が詰まったアルバムに。
37


Soul Friendly
Lucky Kilimanjaro
2024年にバンド結成10周年を迎え、デジタルEP第一弾『Dancers Friendly』に続き、デジタルEP第二弾『Soul Friendly』をリリース。 アッパーなダンスチューンが全編を支配した第一弾『Dancers Friendly』とは打って変わって、『Soul Friendly』はミドルテンポな楽曲を中心に構成。 「このメロディが誰かの寄り添う居場所になってほしい」という想いが込められたリード曲 「メロディライン」や、メンバーの大瀧真央(Syn.)が初のソロ歌唱を担当した「フロリアス」、大切な人と過ごす特別な時間を魔法に喩えて歌った「いつもの魔法」をはじめ、身体だけでなく心ごと踊れるナンバーを全6 曲収録している。
38


棘ナシ
トゲナシトゲアリ
2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。
40


HOSONO HOUSE COVERS
細野晴臣
2024年2月からスタートした「HOSONO HOUSE」カバープロジェクトに新たな参加アーティストも加わる形でカバーアルバムが完成。ジャケットのイラストは五木田智央によるもの。