Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
ファイオー・ファイト! <TV size> -- SMILE PRINCESS alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:32 | N/A |
2
|
PRIDE -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
3
|
日光 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
4
|
MANAKA -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:03 | N/A |
5
|
真実 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:03 | N/A |
6
|
Re-collection -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
7
|
コンプリートでどう? -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
8
|
Puck -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
9
|
新しい朝 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
10
|
尚実の素顔 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A |
11
|
敏腕監督登場! -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
12
|
敏腕監督にチャンス再来!? -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
13
|
YU -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:37 | N/A |
14
|
新天地の景色 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A |
15
|
あなたの居場所 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:06 | N/A |
16
|
新しい世界 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
17
|
弾む、躍る -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:49 | N/A |
18
|
ホームリンク -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:20 | N/A |
19
|
最高のチームメイト -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:21 | N/A |
20
|
大丈夫かな? -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:21 | N/A |
21
|
ホッケーは楽しい? -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
22
|
アイスアリーナ -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
23
|
Superior -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
24
|
Strategy -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:36 | N/A |
25
|
Thinking Reeds -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
26
|
ペネトレイト -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
27
|
Under Pressure -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
28
|
アタッキングゾーンへ -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:24 | N/A |
29
|
FLOW -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:35 | N/A |
30
|
夢の舞台 -- MONACA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
31
|
オレンジ<TV size> -- May'n alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:32 | N/A |
32
|
Glorious Day<Game size> -- 鈴木このみ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A |
オープニング主題歌『ファイオー・ファイト!』(テレビサイズ)、エンディング主題歌『オレンジ』(テレビサイズ)、ゲーム主題歌『Glorious Day』(ゲームサイズ)とアニメ劇中BGM収録!
Discography
スマートフォン向けタイトル『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』のオリジナル・サウンドトラック第3弾が登場。 メインストーリー「ヒトと世界の物語」内BGM全16曲を収録。楽曲を手掛けるのは、音楽集団MONACAの岡部啓一、瀬尾祥太郎、高橋邦幸。『NieR Re[in]carnation』の最終ストーリーを紡ぐ、儚くも美しい旋律を、どうぞお楽しみください。
圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで国内外を問わず人々を魅了し続け20周年イヤーをスタートさせたMay'nが、7月より放映のテレビアニメ「モブから始まる探索英雄譚」のED主題歌を担当。作詞作曲には、草野華余子を迎えたポップナンバー。
SMILE PRINCESS ラストデジタルシングル『MOVE ON BABY』 TVアニメ『モブから始まる探索英雄譚』スペシャルED主題歌「MOVE ON BABY」
ゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Witch's Re:surrection」主題歌
ゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Witch's Re:surrection」主題歌
TVアニメ「プラオレ〜PRIDE OF ORANGE〜」エンディング主題歌「オレンジ」、TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」エンディング主題歌「あはっててっぺんっ」、TVアニメ「ライアー・ライアー」オープニング主題歌「LIES GOES ON」他ヒット楽曲多数収録のニューアルバム!
TVアニメ「プラオレ〜PRIDE OF ORANGE〜」エンディング主題歌「オレンジ」、TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」エンディング主題歌「あはっててっぺんっ」、TVアニメ「ライアー・ライアー」オープニング主題歌「LIES GOES ON」他ヒット楽曲多数収録のニューアルバム!
エンディングテーマを歌うのは鈴木このみ!鈴木このみ24枚目シングル「頑張れと叫ぶたび」が2023年放送開始のTVアニメ「ブルバスター」エンディングテーマへのタイアップが決定!鈴木このみ自身が作詞を手掛けた表題曲「頑張れと叫ぶたび」は夢に向かってひたむきに努力する「君」の背中を押すアンセムソング。
エンディングテーマを歌うのは鈴木このみ!鈴木このみ24枚目シングル「頑張れと叫ぶたび」が2023年放送開始のTVアニメ「ブルバスター」エンディングテーマへのタイアップが決定!鈴木このみ自身が作詞を手掛けた表題曲「頑張れと叫ぶたび」は夢に向かってひたむきに努力する「君」の背中を押すアンセムソング。
声優ユニット『SMILE PRINCESS』待望の2nd シングルは、初の外タイアップ!テレビアニメ『ライアー・ライアー』のエンディング主題歌「fakey merry game」が収録!新7人体制として初の楽曲!
TVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌に決定している「LIES GOES ON」を含むニューシングル発売!!スマホゲーム「D4DJ」で新ユニット「Abyssmare」の音楽P&メインVoに就任しているMay’n。その楽曲「Get into the Abyssmare」のMay’n ver.。そして、アニメ映画「マスターオブスキル For the GLORY」日本語吹替版主題歌に決定した新曲「GLORY」が収録。
KADOKAWA「MF文庫J」より大人気刊行中、絶対に負けられない学園頭脳ゲーム&ラブコメ原作のTVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌がMay'n通算21枚目となるシングル「LIES GOES ON」に決定!!
KADOKAWA「MF文庫J」より大人気刊行中、絶対に負けられない学園頭脳ゲーム&ラブコメ原作のTVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌がMay'n通算21枚目となるシングル「LIES GOES ON」に決定!!
2023年1月7日より放送のアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」のオリジナル・サウンドトラックが登場。アニメのための新規描きおろし楽曲+リアレンジ曲を計15曲収録。
1997年発売の前作から、実に25年ぶりとなる続編登場! シリーズの遺伝子を受け継いだ、新たな「⼈とテクノロジーの物語」を描く完全新作 『ソウルハッカーズ2』。オリジナル・サウンドトラックは 全74曲を収録!
オープニングテーマを歌うのは鈴木このみ!アルバム「ULTRA FLASH」に続き、アーティストデビュー10周年に相応しい、情熱的で爽快感のある鈴木このみらしいシングルがリリース!自身と初タッグとなるQ-MHz楽曲提供の「Love? Reason why!!」は、自分ではどうしようもないくらいの恋を歌い上げる一曲。本気で好きだと言えるものに出会ってしまった時の切なく甘い衝撃を、鈴木このみが鮮烈に表現した。
オープニングテーマを歌うのは鈴木このみ!アルバム「ULTRA FLASH」に続き、アーティストデビュー10周年に相応しい、情熱的で爽快感のある鈴木このみらしいシングルがリリース!自身と初タッグとなるQ-MHz楽曲提供の「Love? Reason why!!」は、自分ではどうしようもないくらいの恋を歌い上げる一曲。本気で好きだと言えるものに出会ってしまった時の切なく甘い衝撃を、鈴木このみが鮮烈に表現した。
TVアニメ『プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~』から誕生した声優ユニット“SMILE PRINCESS”1st Album発売!Blu-rayにしか収録されていなかった「ハレのち☆ドリーミング○」「period」「Victory Sunrise」を収録!さらに、1st LIVEで初披露されて音源化を熱望されていた「naturally」「いとおかし」「sympathy melody」が初収録!
鈴木このみデビュー10周年目に放つフルアルバム!15歳でデビューしたアニソンシンガー鈴木このみが、10周年目に放つフルアルバム!25歳の鈴木このみの輝く歌声を、ロックもバラードもダンスもカオスも、全方向にぶっ放したウルトラなアルバムがリリース!
鈴木このみデビュー10周年目に放つフルアルバム!15歳でデビューしたアニソンシンガー鈴木このみが、10周年目に放つフルアルバム!25歳の鈴木このみの輝く歌声を、ロックもバラードもダンスもカオスも、全方向にぶっ放したウルトラなアルバムがリリース!
21年10月期のTVアニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」のゲーム「プラオレ!~SMILE PRINCESS~」の主題歌になっている今作。作詞は鈴木このみ自身が手がけ、作曲は鈴木と今井、編曲には今井と前田佑という布陣によるもの。ゲームの世界観にはもちろん、楽曲のクオリティの高さもあるためイベントやフェス等で聴きたくなるアゲ曲!
21年10月期のTVアニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」のゲーム「プラオレ!~SMILE PRINCESS~」の主題歌になっている今作。作詞は鈴木このみ自身が手がけ、作曲は鈴木と今井、編曲には今井と前田佑という布陣によるもの。ゲームの世界観にはもちろん、楽曲のクオリティの高さもあるためイベントやフェス等で聴きたくなるアゲ曲!
設立10周年を迎えたサイゲームスがこれまで製作に携わったゲームやアニメのキャラクターたちが共演するコーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』が公開、楽曲の歌唱をMay’nが担当!
設立10周年を迎えたサイゲームスがこれまで製作に携わったゲームやアニメのキャラクターたちが共演するコーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』が公開、楽曲の歌唱をMay’nが担当!
TVアニメ『プラオレ!』OP主題歌『ファイオー・ファイト!』配信開始!作詞:只野菜摘、作曲・編曲:田中秀和(MONACA)が楽曲を担当!プラオレ!メインキャストによるユニット『SMILE PRINCESS』のデビュー楽曲!
2021年10月放送のTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」より、鈴木このみが歌うオープニングテーマがリリース決定!
2021年10月放送のTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」より、鈴木このみが歌うオープニングテーマがリリース決定!
TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」の後期オープニングテーマを歌うのは、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」に続き、2nd seasonのオープニングテーマ「Realize」も担当した鈴木このみ!
TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」の後期オープニングテーマを歌うのは、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」に続き、2nd seasonのオープニングテーマ「Realize」も担当した鈴木このみ!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。「-soul tracks-」はMay'nの音楽的ルーツ、ダンスミュージックを再びヒットアップ。 日本のダンスミュージック界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・「Jengi」も参加!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。「-soul tracks-」はMay'nの音楽的ルーツ、ダンスミュージックを再びヒットアップ。 日本のダンスミュージック界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・「Jengi」も参加!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20にて受賞を果たすなど、その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現。より一層"声"にクローズアップした「-unplugged-」は、May’n自身、ヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じている、ミュージカル『生きる』の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家「ジェイソン・ハウランド」が全曲プロデュース!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20にて受賞を果たすなど、その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現。より一層"声"にクローズアップした「-unplugged-」は、May’n自身、ヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じている、ミュージカル『生きる』の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家「ジェイソン・ハウランド」が全曲プロデュース!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。ネットで話題のプロデューサー達とのコラボレーションが本作のカラーとなっている「nu skool」。 15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現、YouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とコラボし、 個性あふれるプロデューサー陣のフィールドに飛び込んだ、15周年だからこその新境地に挑んだ意欲作。
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。ネットで話題のプロデューサー達とのコラボレーションが本作のカラーとなっている「nu skool」。 15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現、YouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とコラボし、 個性あふれるプロデューサー陣のフィールドに飛び込んだ、15周年だからこその新境地に挑んだ意欲作。
May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!
sasakure.UKやはるまきごはんといったYouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とのコラボレーション、15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!その中の1作「15Colors -nu skool-」から「Digital Flower」を先行配信!
15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!2020/11/11、3作同時リリースの最新EP。「15Colors -unplugged-」は、より一層"声"にクローズアップした作品。 May’n自身がヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じたミュージカル「生きる」の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家ジェイソン・ハウランドが全曲をプロデュース。全5曲の中から「LOVE, Close to me」を先行配信!
May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!
sasakure.UKやはるまきごはんといったYouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とのコラボレーション、15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!その中の1作「15Colors -nu skool-」から「Digital Flower」を先行配信!
15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!2020/11/11、3作同時リリースの最新EP。「15Colors -unplugged-」は、より一層"声"にクローズアップした作品。 May’n自身がヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じたミュージカル「生きる」の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家ジェイソン・ハウランドが全曲をプロデュース。全5曲の中から「LOVE, Close to me」を先行配信!
オープニングテーマは鈴木このみが担当!TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd seasonオープニングテーマは、第1期のオープニングテーマ「Redo」も大ヒットを記録した、鈴木このみの最新シングル!
オープニングテーマは鈴木このみが担当!TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd seasonオープニングテーマは、第1期のオープニングテーマ「Redo」も大ヒットを記録した、鈴木このみの最新シングル!
TVアニメ「デカダンス」のオープニングテーマを歌うのは、TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など多くのTVアニメ主題歌を担当してきた鈴木このみ!
TVアニメ「デカダンス」のオープニングテーマを歌うのは、TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など多くのTVアニメ主題歌を担当してきた鈴木このみ!
鈴木このみ16枚目のシングル! タイトル曲は伝説のゲームのTVアニメ化「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」ED曲。
鈴木このみ16枚目のシングル! タイトル曲は伝説のゲームのTVアニメ化「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」ED曲。
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』のオーケストラアレンジアルバム。
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』のオーケストラアレンジアルバム。
鈴木このみ14枚目となるシングルが2018年4月放送のTVアニメ「LOST SONG」のオープニング主題歌に決定! 鈴木このみと、畑 亜貴による初の共同作詞と白戸佑輔のメロディアスで力強い楽曲が交じり合った作品となります!
鈴木このみ14枚目となるシングルが2018年4月放送のTVアニメ「LOST SONG」のオープニング主題歌に決定! 鈴木このみと、畑 亜貴による初の共同作詞と白戸佑輔のメロディアスで力強い楽曲が交じり合った作品となります!
2016年7月よりTVアニメ放送が開始する、月刊コミックアライブにて 好評連載中のスタイリッシュ異能バトルアクション「タブー・タトゥー」のオープニングテーマ! エモーショナロックを熱唱する、May'nの新境地がここに
2025年4月に15周年を迎えるNieRシリーズより、新たなピアノアレンジアルバムが登場。『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』より厳選した楽曲を新規アレンジにて収録。演奏はベンヤミン・ヌス。ピアノソロが奏でるNieR音楽15年の記憶をぜひご堪能ください。
2025年4月に15周年を迎えるNieRシリーズより、新たなピアノアレンジアルバムが登場。『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』より厳選した楽曲を新規アレンジにて収録。演奏はベンヤミン・ヌス。ピアノソロが奏でるNieR音楽15年の記憶をぜひご堪能ください。
ゲーム音楽×ダンス・ミュージックで特別なひと時をお届けするアレンジアルバム「Airship Cruise Beats」の第3弾。「閃光」(ファイナルファンタジーXIII)や「侯国の旗のもとに」(ロマンシング サガ リ・ユニバース)といった人気楽曲を、高揚感のあるEDMやハウス、サイケデリックトランスなどバラエティに富んだアレンジで13曲収録。
ゆったりしたテンポとノスタルジックなビートがあなたを優しく包み込む、チルアレンジ「Mellow Minstrel Mix」の第3弾。「ティナのテーマ」(ファイナルファンタジーVI)や「遺サレタ場所/斜光」(ニーアオートマタ)をはじめ、各ゲームの情緒的なシーンを彩る楽曲のリミックスを13曲収録。
少年と家族、そして仲間たちの物語を豪華スタッフ陣で描くオリジナルアニメ!本作の総監督を務めるのは『阿波連さんははかれない』『侵略!?イカ娘』など、ファンタジーやコメディ等、多岐にわたる作品を手掛けてきた山本靖貴。キャラクター原案は『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』『ひもてはうす』等の人気イラストレーター・ぶーた。キャラクターデザインは『【推しの子】』『彼女、お借りします』等、大ヒットアニメを担当した平山寛菜が務め、瞬たちの青春やゲーム内を彩る音楽を神前 暁&MONACAが制作。物語に登場する個性的なキャラクターたちは、小野賢章、雨宮天、水瀬いのり、麻倉もも、木村良平など、第一線で活躍する人気声優陣が演じる。ゲームをきっかけに動き始めた1人の少年と家族。仲間たちとの絆を描く物語が、始まる。テレビ朝日系アニメ『僕らの雨いろプロトコル』のオリジナル・サウンドトラック。
2020年発売のVRゲーム「アルトデウス: BC」の追加ストーリー「EPISODE YAMATO」のために作られたオリジナル楽曲が登場。 鈴木このみが力強く歌い上げる主題歌「MEDDLER」、運命を分かつシーンで流れるのが印象的な劇盤「CROSSROADS」の2曲を収録。
2020年発売のVRゲーム「アルトデウス: BC」の追加ストーリー「EPISODE YAMATO」のために作られたオリジナル楽曲が登場。 鈴木このみが力強く歌い上げる主題歌「MEDDLER」、運命を分かつシーンで流れるのが印象的な劇盤「CROSSROADS」の2曲を収録。
ゲーム『NieR Replicant ver.1.22474487139...』のオリジナル・サウンドトラックが早くも登場!『NieR Replicant ver.1.22474487139...』は、2010年4月に発売された『NieR Replicant』をベースとしたバージョンアップ作品。『NieR:Automata』の世界が形成されることとなった始まりの物語が描かれます。主人公は辺境の村に住む心優しい少年。不治の病“黒文病”にかかってしまった妹“ヨナ”を救うため、人の言葉を話す謎の書物“白の書”とともに、一握の希望である“失われた言葉”を探す旅に出かけます。
「From Tokyo To The World」をテーマに掲げ、JUVENILE Worldともいうべき独自のCity Musicを発信し続ける、DJ/アーティストそして音楽プロデューサー"JUVENILE"(ジュブナイル)が自身初のSession Album「INTERWEAVE」を2020年12月23日に発売する。 参加アーティストは、JUVENILE自身親交のある音楽アーティスト、☆Taku Takahashi、TeddyLoid、おかもとえみ(フレンズ)、May’n。またプロデュース/楽曲提供もしてるアーティスト、藤森慎吾(オリエンタルラジオ/RADIO FISH)、福山潤、Teresa。そして今作で自身初歌唱となる中尾明慶、更にTikTokで人気のヴァイオリニスト百合香、謎に包まれた魅惑のシンガーソングライターclaquepot、sheidAと豪華11アーティストの参加となっている。ジャケットには注目の新世代イラストレーターnajucoを起用し、アルバムタイトル「INTERWEAVE」の世界観をオリジナリティあふれる質感で表現している。OOPARTZ名義での活動に加え、新進気鋭の音楽プロデューサーJUVENILEとしてもRADIO FISH、May’n、Liyuu、舞台「ヒプノシスマイク」など数多くの楽曲提供をするなど、その活動の場を広げ、手がけてきた楽曲のYouTube総再生数は1億回以上。東京発世界行、数珠つなぎの10曲に耳がはなせない!
伝説のゲーム待望のアニメ化。 8月の放送からOP、ED曲のアーティストが入れ替わり新曲となります。作詞作曲は志倉千代丸。 OPは鈴木このみ。艶やかでムードたっぷりなボーカル。アニメの世界観を表現。 EDは亜咲花。リズミカルでドラマチックなメロディーが期待感を盛り上げる楽曲。
大人気小説が待望のアニメ化!TVアニメ『アサシンズプライド』のオリジナルサウンドトラックの発売が決定!大人気音楽クリエイター集団MONACAが楽曲をプロデュース。
オープニング主題歌『ファイオー・ファイト!』(テレビサイズ)、エンディング主題歌『オレンジ』(テレビサイズ)、ゲーム主題歌『Glorious Day』(ゲームサイズ)とアニメ劇中BGM収録!
科学アドベンチャーシリーズ『ROBOTICS;NOTES』の続編として6年ぶりに発売予定の『ROBOTICS;NOTES DaSH』のOPEDテーマ、挿入歌など6曲他、今作のために書き下ろされた新曲BGMを集めたサウンドトラック集! Zweiが歌うオープニングテーマ、松澤由美が歌うエンディングテーマ、いとうかなこが歌うエンディングテーマに加え、鈴木このみが歌う挿入歌「aNubis」が初収録となります。さらに、「Tu Ru Tu Ru Dance」アナザーバージョンなどの挿入歌を含む全38曲が収録!
ヒット曲多数収録!稀代の作曲家・ヒゲドライバーが手掛けたKADOKAWAアニメ音楽を収録したコンピレーションアルバムがリリース決定!
ヒット曲多数収録!稀代の作曲家・ヒゲドライバーが手掛けたKADOKAWAアニメ音楽を収録したコンピレーションアルバムがリリース決定!
News
【ライヴレポ】鈴木このみ、MYTH & ROIDが熱唱!──「Re:ゼロから始めるサンシャインシティ生活」開催記念ミニライブ
2024年10月10日。池袋・サンシャインシティ噴水広場にて「Re:ゼロから始めるサンシャインシティ生活」開催記念のミニライブが行われ、主題歌を担当する、鈴木このみ、MYTH & ROIDの2組のアーティストが出演した。 この「Re:ゼロから始めるサンシ
ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定
GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉の追加出演者が決定した。 今回発表されたアーティストは、東京・GARDEN新木場FACTORYにTEAM SHACHI、愛知・
【ライヴ・レポート】草野華余子の人生は、“ここからまた、まだまだ”続いていく──「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」
2024年2月25日。東京、渋谷Spotify O-EASTにて「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」というライヴイベントが開催された。SSWとして活動しながらも、様々な楽曲提供を行ってきた草野華余子。このイベントは
〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉開催決定
5月1日(月)から7月2日(日)までの2カ月、東京・中野サンプラザにて、50年の歴史の集大成となる音楽祭〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉を開催することが決定し、第一弾出演者が発表された。 1973年の開業以来、国内外問わず数多くの様々なジャンルのアーティ
May'n、念願叶った節分コラボソングで〈でん六〉TVCMに出演
アーティストMay’nとアーティスト / 音楽プロデューサーのJUVENILEによる節分ソング”せつぶんぶん!”が、本日2022年1月4日(水)より配信がスタートした。また本日より放送される〈でん六〉の節分新TVCM曲として起用されることが発表された。
鈴木このみ個人事務所「株式会社115」設立を明らかに
歌手の鈴木このみが本日2022年7月1日(金)付けで個人事務所「株式会社115(よみ:いちいちご)」を設立したことが発表された。 活動は株式会社115を拠点に、CAT entertainment 株式会社と業務提携を締結し両社にて今後のマネジメントを行っ
TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」鈴木このみのOP、伊東歌詞太郎のEDのアニメ視聴動画公開
TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 そのTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」の主題歌アーティストが決定した。 OP
鈴木このみ新曲MV「命の灯火」公開
10月より放送の始まったTVアニメ『ディープインサニティザ・ロストチャイルド』のOPテーマである鈴木このみの新曲「命の灯火」のMusic Videoが公開された。 新曲「命の灯火」は、前作「Missing Promise」に引き続き青木亮二氏が監督。キャ
鈴木このみ、「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」新主題歌を担当
鈴木このみが、スマートフォンゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」新主題歌「Mirror,Mirror,Mirror」の歌唱を担当することが決定した。 アニメやゲーム関連を含めリゼロ関連楽曲が通算6曲目となる今作は、草
TVアニメ〈ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド〉鈴木このみと伊東歌詞太郎がテーマ曲を担当
TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 10月放送開始予定のTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」のテーマ曲アーティスト
【急上昇ワード】鈴木このみの歌声に惚れる「Bursty Greedy Spider」
鈴木このみが5月7日にリリースした新曲「Bursty Greedy Spider」が急上昇ワードにランクイン。 「Bursty Greedy Spider」は現在放送中のTVアニメ〈蜘蛛ですが、なにか?〉後期OP曲。"女子高校生だったはずの主人公が突然フ
鈴木このみ、TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OP曲MV公開
4月9日から後期クールに突入したTVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」。 鈴木このみが歌う後期OPテーマ「Bursty Greedy Spider」のMVが公開された。 「Bursty Greedy Spider」はサウンドプロデューサーに草野華余子を迎え、
May'n、5ヵ月連続となるマンスリーコンサートの初演を1/23開催
May’nが、歌手デビュー15周年を記念したMay’n 15th Anniversary Monthly Concert 〈1 to 5〉を、今月から15周年アニバーサリーイヤーの最終月である5月まで、毎月異なるコンセプトで5ヶ月連続で開催する。 『PO
TVアニメ「リゼロ」第2期OP&EDシングルが5月13日発売決定
現在、新規カットを追加し1時間番組として再編集した第1期新編集版がTV放送・配信中で話題を呼んでいるTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」。 4月から放送がスタートする第2期のオープニング主題歌、及びエンディング主題歌のシングルが5月13日に同時発
「リゼロ」TVアニメ第2期OPに鈴木このみ、EDにnonocが決定
現在、新規カットを追加し1時間番組として再編集した第1期新編集版がTV放送・配信中で話題を呼んでいるTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」。 4月から放送がスタートする第2期のオープニング主題歌を、第1期に引き続き鈴木このみが担当。エンディングは、
Articles

ライヴレポート
鈴木このみが見せた、大きな飛躍への覚悟──〈鈴木このみ Birthday Live 2024 ~Reweave~〉
シンガー・鈴木このみが、〈鈴木このみ Birthday Live 2024 ~Reweave~〉と題したライヴ・イベントを開催。現在放送中のTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」(通称:リゼロ)の楽曲を軸に、全20曲を全身全霊を込めて届けた鈴木このみ…

インタヴュー
鈴木このみ、「リゼロ」と共に歩んだ道を語る
シンガー、鈴木このみがTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」(通称:リゼロ)3rd seasonのOPテーマ “Reweave”をリリースした。鈴木が「リゼロ」のOP主題歌を担当するのは、1st seasonの“Redo”、 2nd season “…

インタヴュー
その歌声には、人生が滲み出ている──草野華余子「産地直送」特別対談〜鈴木このみ編〜
SSW・草野華余子が2023年12月20日にセルフ・カバー・アルバム『産地直送vol.1』をリリースした。それに際して、OTOTOYでは親交のあるアーティストを招いて草野と対談を実施。uijin、ARCANA PROJECT、堀江晶太、岸田(岸田教団&TH…

インタヴュー
草野華余子「産地直送」特別対談〜岸田(岸田教団&THE明星ロケッツ)編〜
草野華余子と親交の深いアーティストを招いて話を聞いてきた、シリーズ連載「産地直送」特別対談。その第4弾は、岸田教団&THE明星ロケッツの主宰兼ベーシスト、岸田が登場。アニメ、野球、競馬など、様々な共通の趣味を持ち、親友でもあるというふたり。今回は草野のシン…

連載
レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
インタヴュー
鈴木このみが、ニューシングル『命の灯火』で描いた、大きく燃ゆる瞬間
歌手・鈴木このみがTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」オープニングテーマも収録されたニュー・シングル『命の灯火』をリリース。今作には、声帯結節の手術を経て、ますます大活躍を見せる彼女が、さまざまな歌い方に挑戦した3曲を収録。サウンド・プ…

インタヴュー
鈴木このみの歌声は、次のステージへ進化した──ニュー・シングル「Bursty Greedy Spider」
歌手・鈴木このみがTVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OPテーマも収録されたニュー・シングル『Bursty Greedy Spider』をリリース。「鬼滅の刃」の主題歌“紅蓮華”など様々な楽曲を手がけるアーティスト・草野華余子が作詞・作曲を担当した表題曲…