Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Living My Life alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:22 |
May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!
Discography
圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで国内外を問わず人々を魅了し続け20周年イヤーをスタートさせたMay'nが、7月より放映のテレビアニメ「モブから始まる探索英雄譚」のED主題歌を担当。作詞作曲には、草野華余子を迎えたポップナンバー。
TVアニメ「プラオレ〜PRIDE OF ORANGE〜」エンディング主題歌「オレンジ」、TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」エンディング主題歌「あはっててっぺんっ」、TVアニメ「ライアー・ライアー」オープニング主題歌「LIES GOES ON」他ヒット楽曲多数収録のニューアルバム!
TVアニメ「プラオレ〜PRIDE OF ORANGE〜」エンディング主題歌「オレンジ」、TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」エンディング主題歌「あはっててっぺんっ」、TVアニメ「ライアー・ライアー」オープニング主題歌「LIES GOES ON」他ヒット楽曲多数収録のニューアルバム!
TVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌に決定している「LIES GOES ON」を含むニューシングル発売!!スマホゲーム「D4DJ」で新ユニット「Abyssmare」の音楽P&メインVoに就任しているMay’n。その楽曲「Get into the Abyssmare」のMay’n ver.。そして、アニメ映画「マスターオブスキル For the GLORY」日本語吹替版主題歌に決定した新曲「GLORY」が収録。
KADOKAWA「MF文庫J」より大人気刊行中、絶対に負けられない学園頭脳ゲーム&ラブコメ原作のTVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌がMay'n通算21枚目となるシングル「LIES GOES ON」に決定!!
KADOKAWA「MF文庫J」より大人気刊行中、絶対に負けられない学園頭脳ゲーム&ラブコメ原作のTVアニメ「ライアー・ライアー」のOP主題歌がMay'n通算21枚目となるシングル「LIES GOES ON」に決定!!
設立10周年を迎えたサイゲームスがこれまで製作に携わったゲームやアニメのキャラクターたちが共演するコーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』が公開、楽曲の歌唱をMay’nが担当!
設立10周年を迎えたサイゲームスがこれまで製作に携わったゲームやアニメのキャラクターたちが共演するコーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』が公開、楽曲の歌唱をMay’nが担当!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。「-soul tracks-」はMay'nの音楽的ルーツ、ダンスミュージックを再びヒットアップ。 日本のダンスミュージック界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・「Jengi」も参加!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。「-soul tracks-」はMay'nの音楽的ルーツ、ダンスミュージックを再びヒットアップ。 日本のダンスミュージック界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・「Jengi」も参加!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20にて受賞を果たすなど、その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現。より一層"声"にクローズアップした「-unplugged-」は、May’n自身、ヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じている、ミュージカル『生きる』の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家「ジェイソン・ハウランド」が全曲プロデュース!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20にて受賞を果たすなど、その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -unplugged-」「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現。より一層"声"にクローズアップした「-unplugged-」は、May’n自身、ヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じている、ミュージカル『生きる』の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家「ジェイソン・ハウランド」が全曲プロデュース!
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。ネットで話題のプロデューサー達とのコラボレーションが本作のカラーとなっている「nu skool」。 15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現、YouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とコラボし、 個性あふれるプロデューサー陣のフィールドに飛び込んだ、15周年だからこその新境地に挑んだ意欲作。
アジアで活躍するアーティストとして、 その類まれなるライブパフォーマンスを評価され、WEIBO Account Festival 19,20、亚洲音乐盛典20 にて受賞を果たすなど、 その圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで国内外を魅了をし続けるアーティスト「May’n」。 アーティストデビュー15周年を記念し、3つの作品を同時リリース。タイトルは「15Colors -nu skool-」「15Colors -soul tracks-」「15Colors -unplugged-」。 ジャケットデザインは、3作品共に「いちご飴」が手がけており、15Colorsというタイトルに相応しいカラフルなデザインとなった。ネットで話題のプロデューサー達とのコラボレーションが本作のカラーとなっている「nu skool」。 15周年だからこそ新たな挑戦をかかげ、様々なシーンの最前線で活躍する音楽プロデューサーの方々とこれまでにない音楽性やクリエイティブを表現、YouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とコラボし、 個性あふれるプロデューサー陣のフィールドに飛び込んだ、15周年だからこその新境地に挑んだ意欲作。
May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!
sasakure.UKやはるまきごはんといったYouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とのコラボレーション、15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!その中の1作「15Colors -nu skool-」から「Digital Flower」を先行配信!
15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!2020/11/11、3作同時リリースの最新EP。「15Colors -unplugged-」は、より一層"声"にクローズアップした作品。 May’n自身がヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じたミュージカル「生きる」の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家ジェイソン・ハウランドが全曲をプロデュース。全5曲の中から「LOVE, Close to me」を先行配信!
May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!
sasakure.UKやはるまきごはんといったYouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とのコラボレーション、15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!その中の1作「15Colors -nu skool-」から「Digital Flower」を先行配信!
15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!2020/11/11、3作同時リリースの最新EP。「15Colors -unplugged-」は、より一層"声"にクローズアップした作品。 May’n自身がヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じたミュージカル「生きる」の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家ジェイソン・ハウランドが全曲をプロデュース。全5曲の中から「LOVE, Close to me」を先行配信!
2016年7月よりTVアニメ放送が開始する、月刊コミックアライブにて 好評連載中のスタイリッシュ異能バトルアクション「タブー・タトゥー」のオープニングテーマ! エモーショナロックを熱唱する、May'nの新境地がここに
「From Tokyo To The World」をテーマに掲げ、JUVENILE Worldともいうべき独自のCity Musicを発信し続ける、DJ/アーティストそして音楽プロデューサー"JUVENILE"(ジュブナイル)が自身初のSession Album「INTERWEAVE」を2020年12月23日に発売する。 参加アーティストは、JUVENILE自身親交のある音楽アーティスト、☆Taku Takahashi、TeddyLoid、おかもとえみ(フレンズ)、May’n。またプロデュース/楽曲提供もしてるアーティスト、藤森慎吾(オリエンタルラジオ/RADIO FISH)、福山潤、Teresa。そして今作で自身初歌唱となる中尾明慶、更にTikTokで人気のヴァイオリニスト百合香、謎に包まれた魅惑のシンガーソングライターclaquepot、sheidAと豪華11アーティストの参加となっている。ジャケットには注目の新世代イラストレーターnajucoを起用し、アルバムタイトル「INTERWEAVE」の世界観をオリジナリティあふれる質感で表現している。OOPARTZ名義での活動に加え、新進気鋭の音楽プロデューサーJUVENILEとしてもRADIO FISH、May’n、Liyuu、舞台「ヒプノシスマイク」など数多くの楽曲提供をするなど、その活動の場を広げ、手がけてきた楽曲のYouTube総再生数は1億回以上。東京発世界行、数珠つなぎの10曲に耳がはなせない!
オープニング主題歌『ファイオー・ファイト!』(テレビサイズ)、エンディング主題歌『オレンジ』(テレビサイズ)、ゲーム主題歌『Glorious Day』(ゲームサイズ)とアニメ劇中BGM収録!
News
ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定
GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉の追加出演者が決定した。 今回発表されたアーティストは、東京・GARDEN新木場FACTORYにTEAM SHACHI、愛知・
〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉開催決定
5月1日(月)から7月2日(日)までの2カ月、東京・中野サンプラザにて、50年の歴史の集大成となる音楽祭〈さよなら中野サンプラザ音楽祭〉を開催することが決定し、第一弾出演者が発表された。 1973年の開業以来、国内外問わず数多くの様々なジャンルのアーティ
May'n、念願叶った節分コラボソングで〈でん六〉TVCMに出演
アーティストMay’nとアーティスト / 音楽プロデューサーのJUVENILEによる節分ソング”せつぶんぶん!”が、本日2022年1月4日(水)より配信がスタートした。また本日より放送される〈でん六〉の節分新TVCM曲として起用されることが発表された。
May'n、5ヵ月連続となるマンスリーコンサートの初演を1/23開催
May’nが、歌手デビュー15周年を記念したMay’n 15th Anniversary Monthly Concert 〈1 to 5〉を、今月から15周年アニバーサリーイヤーの最終月である5月まで、毎月異なるコンセプトで5ヶ月連続で開催する。 『PO