
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
風光る mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
2
|
オンリー NO.1 アンダーグラウンド feat. 漢 a.k.a.GAMI mp3: 16bit/44.1kHz | 04:07 | N/A |
3
|
8時の時報 mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
4
|
カウントナイン mp3: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
5
|
NEW feat. ポチョムキン mp3: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
6
|
永久高炉 feat. DJ BAKU mp3: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
7
|
キミは天を行く mp3: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A |
8
|
花道 feat. 小林勝行 mp3: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
9
|
熱病 feat. 5lack mp3: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
10
|
通りの魔法使い feat. 仙人掌 mp3: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
11
|
コントラスト mp3: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
12
|
あまなりしき mp3: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
13
|
てん mp3: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
昨年から怒涛のリリースを続け、最新作:嶋野百恵との「オトアワセ」も話題を呼んだLIBROの新作アルバム。
Discography
1997年リリースの「軌跡」から始まった自身の“軌跡”となる20年を祝った『祝祭の和音』から1年、アルバムとしては『風光る』から2年半振りとなるアルバムはブレずに歌い、鳴らし続けるLIBROの言葉と音が詰まった渾身の一作。客演には“オトニカエル”(EVISBEATS「ムスヒ」収録)で初共演を果たしたEVISBEATS、“マイクロフォンコントローラー”(「COMPLETED TUNING」収録)以来の共演となるMEGA-G、サイプレス上野が参加。
2014年5月、当代きっての個性的なラッパーを招いた「COMPLETED TUNING」、そして年末に発表されたインストアルバム「COMPLETED TUNING INSTRUMENTALS」、そして2015年1月にBLACK SWANから発表された最新EP「GEAR」とシーンへのカムバックから圧倒的な制作スピードで話題作を送り出すLIBROによる最新作「拓く人」。「COMPLETED TUNING」発表時にもリスナーから多くの声があがっていた「もっとLIBROがマイクを握った作品を聞きたい」との声に呼応するように、全編で自身がマイクを握った渾身のソロアルバム。勿論ビートは全てLIBRO自身。その中にもスパイスを利かせる客演として「GEAR」で共演したJUNY THE DOPEBWOY、「マイクロフォンコントローラー」での共演もバッチリだった鎖GROUPの漢 a.k.a. GAMI、「COMPLETED TUNING」の1曲目を飾った抜群の相性を魅せる歌姫嶋野百恵が参加。
ロングセールスを記録する前作"night canoe"から早5年...brLIBROによる当代きっての個性的なラッパーを招いたbr暖かいながらもリアルなヒップホップアルバムが完成。 brbr自身の新レーベル:AMPED MUSICからのリリース第2弾となる本作。2009年に発表されたLIBRO名義初のインストアルバムとなった前作"night canoe"は、旅の記憶を頼りにLIBRO独特の話法で紡いだ、決して派手ではないがシネマティックでロウなビートが話題となり、「ビートメイカーのイ ンストアルバム」という領域を超えて幅広いフィールドで評価された。あれから5年、ブレずにMPCによるビートメイキングの手法を軸に組み上げたトラック に、東西を問わない唯一無二の個性的なラッパーを招いた"COMPLETED TUNING"が完成。言葉の飴と鞭で背中を押すようなラップとLIBRO節が冴え渡るトラックが絶妙なバランスで統一された、暖かくもリアルなヒップ ホップアルバム。自身もラップで参加。
News
サ上とロ吉、メジャー・デビュー・アルバムから7"カット
サイプレス上野とロベルト吉野が結成17年目にしてリリースしたメジャー・ファースト・アルバム『ドリーム銀座』。 その中から、リード曲「RUN AND GUN pt.2 feat.BASI,HUNGER」と、「ムーンライト feat. mabanua」の7"
泉まくら、豪華プロデューサー陣が支える新作よりティザー映像公開
泉まくらが4月22日(水)に2ndアルバム『愛ならば知っている』をリリース(OTOTOYからも配信を予定)。同作のティザー映像がYouTube上にて公開された。 愛をテーマに制作された今作は、泉まくらにとって1年半ぶりの作品。メイン・プロデューサーにna
映画「テラスハウス」劇中歌にも起用、泉まくらが愛をテーマにした新作リリース
泉まくらが4月22日(水)に2ndアルバム『愛ならば知っている』をリリースする。今作は2013年10月発表の1stアルバム『マイルーム・マイステージ』以来、約1年半ぶりの作品となる。 mabanua、菅野よう子との共作曲がアニメ「スペース☆ダンディ」に、
Articles

インタヴュー
〈自分をさらけ出す〉決意を固めたベテラン・ラッパー――LIBRO『風光る』インタビュー
〈自分をさらけ出す〉決意を固めたベテラン・ラッパー――LIBRO『風光る』インタビュー 97年に活動をスタートしたトラック・メイカー/ラッパー、LIBRO。2014年に約5年ぶりとなるアルバム『COMPLETED TUNING』をリリースして以降、それまで…