
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
TAXI DRIVER alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:32 | |
|
FightClub2 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:13 | |
|
BUDDHIST PUNK alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
STEAM BOY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:07 | |
|
アメリカのカー alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
フランケンシュタインズロンリーハーツクラブバンド alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
humber girl alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:46 | |
|
INSTANT文明 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
自由の女神 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:11 | |
|
うる星ぼくら alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
|
靖國デート alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:49 |
THISISJAPAN_WEBBOOKLET.pdf
尖ったナイフが満を持す。アーバンオルタナティブポップ
Discography
TVアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2期のエンディング主題歌「new world」を、タイトルに据えたメジャー1stシングル。アウトローでありながら、筋が通ったキャラクター達が描かれた、アニメの世界観への憧れを込めて書き下ろされた楽曲だ。
ヒリヒリビリビリ感満載の東京強炭酸系ロックバンド、THIS IS JAPANの、2年振りとなるEP。今作は、この2年ライブを重ねていく中で、必然的に完成してきた新曲と、今後ライブで不可欠となるであろう未発表の新曲をバランスよく収録。更に、入江悠監督作品映画(2018公開) 『ギャングース』の挿入歌として配信リリースされていた「SUNNY」を収録。
トーキョーオルタナシーンの旗手として、コンピレーションCD“NOT FORMAL 〜NEW ALTERNATIVE〜”を発売し、話題になった事が記憶に新しい、THIS IS JAPANの2年振りのNEW Mini Albumが完成。オルタナティブへのリスペクトをこめて、アルバムタイトルは「FROM ALTERNATIVE」。ツインギター、ツインボーカルで、爆音、轟音、歪み、ノイズ、シャウトが満載。なのにキャッチーでロマンチックがとまらない、中毒性の高いディスジャパサウンドは更に極みへ。THIS IS JAPAN FROM ALTERNATIVE!!
News
THIS IS JAPAN、10/23(金)19:30より自主企画「無観客素振りGIG2020」生配信決定
THIS IS JAPANが10月23日(金)19:30より、THIS IS JAPAN企画「無観客素振りGIG2020」を生配信する。 THIS IS JAPANの企画としてライヴハウスで行われる対バン企画としては、実に7ヶ月ぶりライヴになる。 今回企
THIS IS JAPAN、本日発売メジャー1stシングル「new world」MV公開
THIS IS JAPANが本日7月29日(水)にリリースしたニュー・シングル「new world」。 同曲のミュージック・ビデオが公開された。 MVは浅井一仁が監督をしており、杉森(Vo./Gt.)の狂気をはらんだ表情と終末世界感がマッチした、ハードボ
THIS IS JAPAN、WWW Xで撮影した新曲“new world”のライヴ映像を公開
THIS IS JAPANが7月7日(火)にWWW Xにて行った無観客ライヴ「NOT FORMAL vol.12 〜THIS IS JAPAN ONLINE ONEMAN GIG 2020〜」より、新曲“new world”のライヴ映像が公開された。 こ
THIS IS JAPAN、7/7無観客ライヴ開催決定
THIS IS JAPANが7月7日(火)20:00より、無観客ライブ「NOT FORMAL vol.12 〜THIS IS JAPAN ONLINE ONEMAN GIG 2020〜」を生配信する。 小山祐樹(Gt./Vo.)の誕生日でもあり、THIS
THIS IS JAPAN、TVアニメ「ノー・ガンズ・ライフ」EDテーマをリリース決定
THIS IS JAPANが7月29日にニュー・シングル「new world」をリリースすることが決定した。 彼らが今年2月にメジャー・デビューして以来、CDとしてリリースするのは今回が初めてとなる。 シングルには7月9日から放送がスタートするテレビアニ
THIS IS JAPAN、新曲 “HEARTBEAT” 配信開始&MV公開
THIS IS JAPANが新曲“HEARTBEAT”を各配信ストア・サブスクリプションサービスにて配信スタートした。 “HEARTBEAT”は、2016年に杉森(Vo.Gt.)が制作した曲で、幾度かライヴの中で進化を遂げてきた曲。 既にレコーディングし
THIS IS JAPAN、主催オンラインフェスで新曲 "HEARTBEAT" の配信リリースを発表
THIS IS JAPANが5月20日に新曲「HEARTBEAT」を配信リリースすることが決定した。 これは昨日5月2日(土)にYouTube Live 上で開催された、THIS IS JAPAN主催のオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11
THIS IS JAPAN主催、総勢10組が自宅からライヴを行うオンラインフェス5/2生配信
THIS IS JAPAN、GIMA☆KENTA(愛はズボーン)、小室ぺい(NITRODAY) 、ケイタ爆発(勃発)、須田亮太(ナードマグネット) 、宮田翔平(The Whoops)ら総勢10組が出演するオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.1
THIS IS JAPAN、新曲“new world”がTVアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2期EDに決定
2月にデジタル・シングル「Not Youth But You」でメジャー・デビューを果たしたディスジャパことTHIS IS JAPAN。 そんな彼らの新曲“new world”が、4月9日より放送されるテレビ・アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2期のエンデ
THIS IS JAPAN、全国ツアー対バンにyEAN、錯乱前戦、Slimcatらが出演
2020年の今年、メジャーデビューを控えるディスジャパことTHIS IS JAPANの年明け1発目のツアー、THIS IS JAPAN TOUR 2020『We are WEEKENDERS!』が、2020年2月11日からスタートする。 本日、そのツアー
THIS IS JAPANかわむら(Dr)、変なおばさんに遭遇する。――しょうもにゅーす
メジャーデヴューが決定し、勢いを増すロック・バンド、ディスジャパことTHIS IS JAPAN。そのメンバーでドラムを担当するかわむらが午後14時、変なおばさんに遭遇した事が発覚した。 なお、本人は「今目の前のおばさんがレジであーいとぅいまてーんて言って
THIS IS JAPAN、メジャーデビューを発表
ディスジャパことTHIS IS JAPANが11/27にリリースしたニューEP『WEEKENDER』のアウトストアライブを本日12月7日(土)新宿motionにて開催。 来年2020年にキューンミュージックよりメジャーデビューすることを発表した。 この発
THIS IS JAPAN、11/27発売EPより「グルメ」MV公開
11月27日にNew EP「WEEKENDER」のリリースを控えるTHIS IS JAPANことディスジャパが、本日収録曲「グルメ」のMusic VideoをYouTubeにて公開した。 監督を務めるのは近年数多くのアーティストのMusic Videoを
THIS IS JAPAN、コンピレーションCD第2弾が11/13発売決定
THIS IS JAPAN企画コンピレーションCD第2弾『NOT FORMAL~NEW CHALLENGER~』が11月13日に発売決定した。 リリースを記念してのイベント『NOT FORMAL Vol.10』も12月22日に下北沢BASEMENTBAR
THIS IS JAPAN 2年振りとなるEP「WEEKENDER」が、11/27発売
THIS IS JAPANの2年振りとなるEP「WEEKENDER」が、11/27(水)発売される事が決定した。 この2年ライブを中心に活動し、BAYCAMP神戸や見放題、ミナミホイールなど多くフェスのトリを務め、今年はFUJI ROCK FESTIVA
THIS IS JAPAN企画コンピCD第2弾、11/13(水)に発売
THIS IS JAPAN企画コンピレーションCD第2弾『NOT FORMAL 〜NEW CHALLENGER〜 』が11/13(水)に発売される事が発表された。 2017年にリリースした、『NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~』は,
〈BAYCAMP〉第4弾で石野卓球、Rei、ネクライトーキーら17組決定
ドキドキとロックだけを発信する〈BAYCAMP〉は、今年初の2DAYS開催。その出演アーティスト第4弾が解禁された。 すでに日割り解禁を行なっているが、今回、タイムテーブルを前にヘッドライナーも解禁となった。追加アーティストは17組。 初登場となるのは、
オールナイトロックイベント神戸編〈BAYCAMP KOBE 2019〉出演アーティスト第2弾
2011年よりスタートしたドキドキとロックだけを発信するオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉。 神奈川県川崎市を舞台に開催してきたBAYCAMPが、2017年より関西、神戸にてBAYCAMP KOBEとして始まった。 その3年目、今年も神戸Har
〈禁じられた遊び presents BABY DON'T CRY〉開催決定、出演アーティスト6組発表
2月10日、新木場STUDIO COASTにて開催される新企画〈禁じられた遊び〉。 この禁じられた遊びをここで終わりにせず、年に1回のお祭りに加え、ライヴハウスでので継続的な企画として、熱いバンドをどんどん紹介するイベントにするべく、〈禁じられた遊び p
冬の〈BAYCAMP〉出演者第2弾が明らかに Creepy Nuts、ディスジャパ、ベランダら6組
オールナイト・イベント〈BAYCAMP201902〉が2019年2月2日(土)に川崎CLUB CITTA’、A’TTIC にて開催。その出演者第2弾が発表された。 今回明らかになったのは、Creepy Nuts、THIS IS JAPAN、Lucie,T
〈ナノボロフェスタ2018〉第3弾でTHIS IS JAPAN、SUNNY CAR WASH、Seuss 岡村詩野×ゆーきゃん×飯田仁一郎による「日本インディ・ミュージック・ ガイド」も
8月25日(土)26日(日)に開催される "夏のボロフェスタ"こと〈ナノボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第3弾が発表された。 今回発表されたのは、第3弾出演アーティスト4組。数々のロック・フェスに出演し、多くのライヴをこなし全国でファンを獲
THIS IS JAPAN、最新アルバムのリード曲「コースアウト」のMV公開
THIS IS JAPANが、5月2日にアルバム『FROM ALTERNATIVE』を発売。 そのリード・トラック「コースアウト」のMVが公開された。 監督をD.I.Y.に引き続き、VJとして活躍するヤスエミカが担当。歌詞のイメージから、いらないものは全
チケ代1000円お茶割り飲み放題付き!ゲスバンド企画にTHIS IS JAPAN、ドアノブロックら出演
ゲスバンドが5月27日に東京・西荻窪FLATで自主企画〈メイクラブ7〉を開催する。 今回も、チケット代はお茶割り飲み放題付きで1000円という破格の値段。ただし不景気につき、今年は別途1ドリンクオーダー制となる。 イベントには主催のゲスバンドのほか、TH
THIS IS JAPAN、2年振りミニ・アルバム発売決定 初のリリースツアーも開催
THIS IS JAPANが、2年振りのミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』を5月2日にリリースすることが決定した。 今作は、ここ2年弱で何十曲と書かれた曲の中から、ライヴで実際に演奏し、精度をあげ選りすぐった8曲を収録。また、ジャケットと
Articles

インタヴュー
THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」
2011年、大学の先輩後輩で結成された4人組みロック・バンド、THIS IS JAPAN。オルタナティヴ・ロックやパンクを軸に表現される荒々しくザラついた音楽性とパフォーマンスに注目が集まり、数々のフェスでトリを勤め、2019年には〈FUJI ROCK F…

インタヴュー
THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース
東京インディー・シーンを代表するオルタナ・ロック・バンド、THIS IS JAPAN。今年〈フジロック〉や〈BAYCAMP〉といった夏フェスに参戦し、そのパフォーマンスにさらなる磨きをかけてきた彼らが、2019年11月27日(水)に3rd EP『WEEKE…

インタヴュー
THIS IS JAPANがミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』で貫いたもの
トーキョー・オルタナティヴシーンを担う注目バンド、THIS IS JAPANが1年9ヶ月ぶりとなるミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』をリリースした。昨年2017年には、次世代オルタナ・バンドを18組集結させ、コンピレーション・アルバム『NO…

インタヴュー
THIS IS JAPAN、「王道」へ挑戦した新ミニ・アルバム配信&インタヴュー
1980年代のXTCに代表されるポスト・パンク、FUGAZIなどのポスト・ハードコアの血を色濃く感じさせるサウンド。ツイン・ヴォーカル&ツイン・ギターの4人組バンド、THIS IS JAPANより2年ぶりに新作が届いた。いや、これがめちゃくちゃかっこいい!…

インタヴュー
ファースト・アルバム発売記念対談!! THIS IS JAPAN × スライディングが普通の歩き方
2011年の結成から間もなくして〈FIREJAM 2012〉、今年には〈下北沢SOUND CRUISING〉に出演を果たすなど、話題と勢いの絶えないオルタナティヴ・ポップ・バンド、THIS IS JAPAN。コーラスの利いたギターと鋭利なリズム、その上を突…