Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Human Nature alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
Heavy Sweet Dub alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:05 | |
|
Far Away alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:00 | |
|
I Love My Man alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:48 | |
|
Out Of The Weak Will Come Strength Feat. Ingrid Schroeder alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:28 | |
|
Half Time alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:01 | |
|
DENY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:00 | |
|
True Indeed (instrumental) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
My Jamaican Guy alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
|
One Hundred Loves alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:57 | |
|
Self Dub alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:54 | |
|
Spiritual Selenade feat. Kazufumi Kodama(Burning Plain DUB) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:34 | |
|
Wild Horses alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:29 | |
|
As You Fall alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:35 | |
|
OR'09(reconstruction) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:08 |
SILENT POETS下田法晴(ミチハル)、初のセレクトCD。新レーベルTARTOWNより第3弾。国内はもとよりヨーロッパでも高い評価を得る下田法晴のユニットSILENT POETS そんな彼がTARTOWNのために、一人旅をテーマにしたダウンテンポな楽曲を中心にセレクト。あたかもロードムービーを観ているような映像美溢れるコンピレーション。
Discography
SILENT POETS、7年ぶりとなるニューアルバム『HOPE』遂に完成! 不安定な世界情勢の中、Lady Blackbird、Tim Smith、Ursula Rucker、こだま和文、屋敷豪太ら豪華フィーチャリングアーティスト/ミュージシャンらと共に強いメッセージを込めて制作された渾身の意欲作。世界的に人気を誇る小島秀夫監督による最新作、PlayStation 5用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の挿入歌「Chariot I Plead feat. Tim Smith」、「Hope feat. Denise Sherwood」も収録された、注目必至のアルバム!
SILENT POETS、7年ぶりとなるニューアルバム『HOPE』遂に完成! 不安定な世界情勢の中、Lady Blackbird、Tim Smith、Ursula Rucker、こだま和文、屋敷豪太ら豪華フィーチャリングアーティスト/ミュージシャンらと共に強いメッセージを込めて制作された渾身の意欲作。世界的に人気を誇る小島秀夫監督による最新作、PlayStation 5用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の挿入歌「Chariot I Plead feat. Tim Smith」、「Hope feat. Denise Sherwood」も収録された、注目必至のアルバム!
SILENT POETSが7年ぶりとなるニューアルバム「HOPE」を6/25にリリース。それに先駆け、収録曲『Sending Rockets To (Tha) Moons… feat. Ursula Rucker』をシングルリリース。BLM運動や公民権運動への関心を背景に詩人/アーティスト、アースラ・ラッカーを迎えポエトリー・リーディングで参加。深い祈りと希望を感じさせる広大な一曲。
SILENT POETSが7年ぶりとなるニューアルバム「HOPE」を6/25にリリース。それに先駆け、収録曲『Sending Rockets To (Tha) Moons… feat. Ursula Rucker』をシングルリリース。BLM運動や公民権運動への関心を背景に詩人/アーティスト、アースラ・ラッカーを迎えポエトリー・リーディングで参加。深い祈りと希望を感じさせる広大な一曲。
SILENT POETS、7年ぶりの新作『HOPE』完成。先行配信曲「Chariot I Plead feat. Tim Smith」は、世界的ゲームクリエイター小島秀夫監督「DEATH STRANDING 2」の挿入歌。Midlake/HarpのTim Smith(Vo.)、屋敷豪太(Dr.)、Everton Nelson(Str.)らを迎えた、静けさと祈りを湛えた重厚で壮大な一曲。
SILENT POETS、7年ぶりの新作『HOPE』完成。先行配信曲「Chariot I Plead feat. Tim Smith」は、世界的ゲームクリエイター小島秀夫監督「DEATH STRANDING 2」の挿入歌。Midlake/HarpのTim Smith(Vo.)、屋敷豪太(Dr.)、Everton Nelson(Str.)らを迎えた、静けさと祈りを湛えた重厚で壮大な一曲。
PS4ゲーム「DEATH STRANDING」エンディングソング NY在住のシンガーOkay Kayaをフィーチャーしたメランコリックなダウンテンポナンバー
NTTドコモCMソング 「東京 feat.5lack」 も話題のSilent Poetsによる待望のオリジナル・アルバムが遂にリリース!デビュー25周年を記念した豪華な1枚。
NTTドコモCMソング「東京 feat.5lack」も話題のSilent Poetsによる待望のオリジナル・アルバムが遂にリリース!デビュー25周年を記念した豪華な1枚。
SILENT POETS feat. 5lack、ドラム柏倉隆史(toe/theHIATUS)、ギターに沖仁が参加する話題のCMソング「東京 〜 NTTドコモ Style'20」待望のフルヴァージョン!ノーマルヴァージョンに加えて大胆なダブミックスにより新たな魅力を引き出したDUB ヴァージョンも収録!
金原千恵子の代表曲を須永辰緒が生演奏によるJAZZリミックスに!ハウス・ミュージックをJAZZにリミックスをする試みは単曲ではあるが、アルバム1枚を一人のリミキサーが手掛けるのはおそらく世界初では。 BLAZEのJOSH MILANをフィーチャーしたSTEVIE WONDERの名曲 FOR YOUR LOVEを始め、すべてはジャズ・オールナイターズのために!
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者であり、日本の音楽シーンを代表するバイオリニストである金原千恵子。2008年にリリースした SWEETEST DAY、VELVET NIGHTの二部作以来の約5年ぶりの待望のニュー・アルバム。兼ねてからレコーディング、来日時でのライヴで親交を深めて来た世界中のハウス・ダンス・ ミュージック・ラバーズに長きに渡ってリスペクトされ続けているBLAZEのボーカリストであるJOSH MILANとのコラボレーション・アルバム。JOSHがアルバム全曲に参加するのは世界初。大ヒットしたSTEVIE WONDERのカバーFOR YOUR LOVEからアルバム・タイトル曲にも選ばれた未来のクラシックになるであろうJUST LIKE LOVEまで新曲、新録音によるニュー・バージョン、リミックスなどで構成されたオリジナル・アルバム。 郷愁を誘う唯一無二の美しい歌声を持つJOSH MILANと金原千恵子の時には切なく、時には力強いバイオリンが絶妙に絡み合う、ハウスと言うジャンルすら必要のない、普遍的に愛されるダンス・ミュー ジック作品。
レーベル・Grand Galleryを主催する井出靖の、実に14年振りとなるソロ・アルバム。80年代にプロデューサー/アーティストとしてヤン富田やいとうせいこうと共に日本の音楽シーンを牽引、90年代にはORIGINAL LOVEや小沢健二をデビューに導き、現在ではBONNIE PINKやクレモンティーヌのプロデュースを手がけている彼の待望の新作には、ジェームス・チャンス、トム・ヴァーレイン、Style Scott(Roots Radics)、DJ KRUSH、元晴(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、堀江博久、中島ノブユキ、屋敷豪太、石井マサユキらジャンルレスな豪華メンバーが参加。ダブとロックをベースに、ブルースやジャズが混じり合ったサウンドが完成しました。
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者としても知られる金原千恵子監修の元、クラシック音楽の名曲をさまざまにアレンジ。またクラシック音楽に素養のある、豪華アーティストが多数参加。所謂クラシック音楽風ダンス・アルバムとは一線を画した、 本格的な仕上がりになっている。全曲このアルバムのために録音され たエクスクルーシヴ・トラック。
2021年にリリースしたD.A.N.の3rdアルバム『NO MOON』収録楽曲から6組のアーティストが参加したREMIXシングルがアルバムとなって配信リリース。REMIX参加アーティストには、唯一無二のサウンドデザインとプロダクションで国内外に多くのファンを持つ<Cornelius>、そして日本の音楽史を語る上で欠かせない存在として世代も国境も超え世界中から愛される音楽家<細野晴臣>、ベルリン在住、DJ・トラックメイカーとして日本のテクノを代表するアーティストのひとり<Fumiya Tanaka>、国内屈指のDUB SOUNDで海外での評価も高い<Silent Poets>、海外からのリリースも重ねる京都在住のDJ/プロデューサー<Stones Taro>、更にUKからJames BlakeのバンドメンバーでもあるRob McAndrewsによる<Airhead>の豪華6アーティストが参加した『NO MOON』のアザーサイドとなるリミックス・アルバムが4/12に配信で解禁!
アルバム『NO MOON』REMIXシリーズ第4弾は、国内屈指のDUB SOUNDで、海外での評価も高い<Silent Poets>によるTakumiとtamanaramenをフィーチャーした「The Encounters」。ドープなダブアレンジでオリジナルから更に重厚感が増したDUB REMIX!
アルバム『NO MOON』REMIXシリーズ第4弾は、国内屈指のDUB SOUNDで、海外での評価も高い<Silent Poets>によるTakumiとtamanaramenをフィーチャーした「The Encounters」。ドープなダブアレンジでオリジナルから更に重厚感が増したDUB REMIX!
シリーズ累計6万枚を超える大ヒット・コンピレーション・シリーズ TOKYO LUXURY LOUNGE から最新作!SUMMER をテーマに夏を彩るのに相応しい、爽やかな楽曲をセレクトしたコンピレーション!2011年の夏のマストアイテム!
新レーベルGrand Gallery For LivingよりWEDDING MUSICの新たな提案。名曲をジャズ、ソウル、ボサノバ、ヒップホップ、レゲエ、ハウスにアレンジ。ラウンジ・テイスト溢れる内容。このアルバムのために新録音した楽曲が多数。
ダンス・ミュージックを基点にした新しいリゾート型ライフスタイル、「CHILL OUT」にスポットをあてた、ゆっくりとCHILLする時間を過ごすことが出来るTIMELESSな作品。ロングセラーを続けるコンピレーションの約5年ぶりの新作。
SILENT POETS下田法晴(ミチハル)、初のセレクトCD。新レーベルTARTOWNより第3弾。国内はもとよりヨーロッパでも高い評価を得る下田法晴のユニットSILENT POETS そんな彼がTARTOWNのために、一人旅をテーマにしたダウンテンポな楽曲を中心にセレクト。あたかもロードムービーを観ているような映像美溢れるコンピレーション。
七尾旅人、曽我部恵一、Chocolat & Akito、bird、Wyolicaら13組のアーティストが、様々なアプローチで歌い上げた、豪華カヴァー・アルバム。日本の良質なボップスを数多く送りだしたアルファ・レコードより、荒井由実、吉田美奈子、ガロ、ハイ・ファイ・セットら初期の作品にフォーカスをあてた、新しくも懐かしくもある一枚。
いまやオール・シーズンを通して、また世代を超えて定着したスポーツであウォーキングをテーマに、スポーツとしてはもちろん、通勤、通学、散歩など各々の用途に対応出来るよう耳馴染みのある楽曲も混ぜながら、テンポもウォーキングの心地好さを意識してセレクト。朝、昼、夕はもちろん、季節を問わずウォーキングのパートナーになる一枚。
Grand Galleryが提案する新シリーズ第1弾!MIX PARTYと言う名のタイトル通り、PARTY感覚で楽しめるMIX CDシリーズ。今回は日本を代表してMURO、アメリカを代表してDJ SPINNA、世界的にもKING OF DIGGINとして知られる彼らにGrand Galleryの豊富な音源を掘り起こしてPARTY MIXをしてもらう、と言う豪華な内容。
大ヒット・コンピレーション・シリーズより、春をテーマに、ジャズ、ボッサ、サーフ、レゲエ、ヒップホップ、ハウスなどさまざまなジャンルのカバー楽曲を絶妙にセレクト。しかも時間軸をテーマにした人気シリーズAM/PM同様に、それぞれを昼と夜に分けた二枚組。
大ヒット・コンピレーション・シリーズより、秋をテーマに哀愁あるロック、ボッサ、レゲエ、ハウス、ジャズなどさまざまなジャンルのカバー曲を絶妙にセレクト。収録分数ぎりぎりまで全20曲を1枚に収録。
News
SILENT POETS、7年ぶりのニューAL『HOPE』リリース&ビジュアライザー公開
SILENT POETSが、7年ぶりとなるニューアルバム『HOPE』を本日2025年6月25日(水)よりリリース。あわせて、同名リード曲のオフィシャルビジュアライザーも公開した。 本楽曲は、UK出身のシンガー、デニス・シャーウッド(Dennis Sher
New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 出演者&タイム・テーブル発表
2020年9月19日(土)~20日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催される、〈New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 〜いつもより、ゆったり、のんびりの、あたらしいニューアコ
SILENT POETSがライヴ映画「SAVE THE DAY」を期間限定でYouTube無料公開
2019年に公開されたSILENT POETSのライヴ・ムービー『SAVE THE DAY -SILENT POETS SPECIAL DUB BAND LIVE SHOW the MOVIE-』。 本作品が新型コロナウイルスの状況を受け、4月10日(金
マッド・プロフェッサー、来日ライヴ・ダブ・セッション開催決定
エッジーな新鋭から芳醇なベテラン勢まですばらしい音楽を生み出し続けるUKのベース・ミュージック・カルチャー、マッド・プロフェッサーは、その根幹に存在するUKルーツ・レゲエ~ダブにおける超重要アーティストだ。 そんな彼の神業ライヴ・ダブ・ミックスを存分に堪
SILENT POETS、初のフルバンド・ライヴドキュメンタリー映画 『SAVE THE DAY -SILENT POETS SPECIAL DUB BAND LIVE SHOW the MOVIE-』 上映劇場決定
1992年のデビュー以来、長きに渡る活動を 通じて、メランコリックでエモーショナルな DUB サウンドを育んできた東京在住のDJ/プロデューサーである下田法晴のソロユニット SILENT POETS。 そんな彼が、今年6月に行ったキャリア初のフルバンド・
SILENT POETS、キャリア初フルバンド編成に豪華客演を迎えたリリパ〈Special Dub Band Live Show〉開催
DJ/プロデューサーである下田法晴のソロユニット、SILENT POETS。 2月7日に発売された12年ぶりの新作アルバム「dawn」のリリースパーティー〈Special Dub Band Live Show〉の開催が決定した。 これは、SILENT P
MUTE BEATでの活動、UAプロデュースなどでも知られるキーボーディスト、朝本浩文へのチャリティ・イベントが開催!
昨年9月の不慮の自転車での事故により、現在も意識不明の状態が続いているキーボーディスト、朝本浩文。自身も参加した伝説のライヴ・ダブ・バンド、MUTE BEATの元メンバーや宮沢和史、いとうせいこう、ヤン富田、藤原ヒロシなどが参加し、朝本へのチャリティを目
80年代歌謡曲が純・和製レゲエに。中納良恵、武田カオリらも参加
Little Tempoを率いる土生"TICO"剛と、ex.デタミネーションズのicchieがタッグを組んだ新プロジェト、Tico&icchie。彼らが3月21日にカヴァー・アルバム『青春レゲエ』をリリースする。 誰もが一度は耳にしたことがある70
TICA、LITTLE CREATURES鈴木&栗原と初のスペシャル・セッションが実現
TICAがゲストを呼び、夢のスペシャル・セッションを繰り広げる〈お仲間セッション〉第2弾が、2月24日(金)西麻布新世界にて開催される。 2011年11月に行われた第1弾には屋敷豪太、柏原譲、HAKASE-SUNという日本のダウンビートを生み出した
Articles

インタヴュー
サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る
今春、12年間の沈黙をやぶりリリースされたサイレント・ポエツの新作『dawn』。その美意識はそのままにアップデートされたダウンテンポ〜ダブを響かせた。フィーチャンリグにはこれまでの本プロジェクトを踏襲するような海外アーティストの参加に加えて、5lackやD…

レヴュー
CHIEKO KINBARA
日本のハウス・ミュージック・シーンを代表するヴァイオリニストの金原千恵子が、5年ぶりとなるアルバムをリリース。BLAZEのボーカリスト、ジョッシュ・ミランとのコラボレーションで実現したこのアルバムには、互いへのリスペクトと音楽への愛が溢れている。Grand…

インタヴュー
レーベル特集 Grand Gallery
国内外、そしてジャンルを問わず、東京、ロンドン、ニューヨークやパリ等の都市をモチーフにしたものから、海辺、空や山等の自然をモチーフにしたものまで、実に様々な音楽を提示し続けているをレーベル、Grand Gallery。レーベル立ち上げから5年もしないうちに…