| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
Abbey Road Jam -- Andy Cato alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
| 2 |
|
Down To The Sea -- Chris Coco alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:39 | |
| 3 |
|
Jah Know Dub -- NEW ZION TRIO alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:56 | |
| 4 |
|
Bonus Fog -- Little Wings alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:24 | |
| 5 |
|
Natural Born Dub -- Hirofumi Asamoto alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:18 | |
| 6 |
|
Quiet Wave -- CHIEKO KINBARA alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:29 | |
| 7 |
|
Hardly A Day Goes By -- HIROHISA HORIE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:50 | |
| 8 |
|
Eye of the eagle -- kenji jammer alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
| 9 |
|
Off We Go -- KENJI, GOTA & NEGI alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
| 10 |
|
A Place In The Sun Dub -- YOKO OTA alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:29 | |
| 11 |
|
When All Is Calm -- webster wraight ensemble alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:35 | |
| 12 |
|
Little Bit Of Feel Good -- SomethingALaMode alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
| 13 |
|
Let It Flow -- GOTA alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:37 |
ダンス・ミュージックを基点にした新しいリゾート型ライフスタイル、「CHILL OUT」にスポットをあてた、ゆっくりとCHILLする時間を過ごすことが出来るTIMELESSな作品。ロングセラーを続けるコンピレーションの約5年ぶりの新作。
Interviews/Columns

レビュー
CHIEKO KINBARA
日本のハウス・ミュージック・シーンを代表するヴァイオリニストの金原千恵子が、5年ぶりとなるアルバムをリリース。BLAZEのボーカリスト、ジョッシュ・ミランとのコラボレーションで実現したこのアルバムには、互いへのリスペクトと音楽への愛が溢れている。Grand…

インタビュー
レーベル特集 Grand Gallery
国内外、そしてジャンルを問わず、東京、ロンドン、ニューヨークやパリ等の都市をモチーフにしたものから、海辺、空や山等の自然をモチーフにしたものまで、実に様々な音楽を提示し続けているをレーベル、Grand Gallery。レーベル立ち上げから5年もしないうちに…
Digital Catalog
金原千恵子の代表曲を須永辰緒が生演奏によるJAZZリミックスに!ハウス・ミュージックをJAZZにリミックスをする試みは単曲ではあるが、アルバム1枚を一人のリミキサーが手掛けるのはおそらく世界初では。 BLAZEのJOSH MILANをフィーチャーしたSTEVIE WONDERの名曲 FOR YOUR LOVEを始め、すべてはジャズ・オールナイターズのために!
キーボーディストとして、CORNELIUS、LOVE PSYCHEDELICO、caravan,マニッシュ・ボーイズら多彩なアーティストらと。また昨年までthe HIATUSのメンバーとして、最近では、高橋幸宏のバンドのメンバーとして、レコーディングに、ライブに、またプロデューサーとしても類いない才能を発揮、活動し続ける堀江博久が遂に待望のソロ・アルバムを完成させた!「AT GRAND GALLERY」と題されたこのアルバムは、発売レーベルにして代々木公園に店舗を持つGrand Galleryを、ふらっと立ち寄って、また次へ、そこで出会える人達との場、としてのイメージとのこと。全編インストルメンタルなこのアルバムは、彼なりのダンス・ミュージックを意識した作品に仕上がっている。エンジニアの太田桜子と共に紡ぎながら生まれたサウンドは、フレッシュさに溢れている。エレクトロニックでソウルで、オモチャ箱をひっくり返したかのようなユーモアある最新型ストリート・ミュージック! 尚、アルバム・ジャケットにはPIZZA OF DEATHのアートワーク、自身のBBQ CHICKENSの活動で知られるHongolianを起用。ビジュアル面も話題になるだろう。
キーボーディストとして、CORNELIUS、LOVE PSYCHEDELICO、caravan,マニッシュ・ボーイズら多彩なアーティストらと。また昨年までthe HIATUSのメンバーとして、最近では、高橋幸宏のバンドのメンバーとして、レコーディングに、ライブに、またプロデューサーとしても類いない才能を発揮、活動し続ける堀江博久が遂に待望のソロ・アルバムを完成させた!「AT GRAND GALLERY」と題されたこのアルバムは、発売レーベルにして代々木公園に店舗を持つGrand Galleryを、ふらっと立ち寄って、また次へ、そこで出会える人達との場、としてのイメージとのこと。全編インストルメンタルなこのアルバムは、彼なりのダンス・ミュージックを意識した作品に仕上がっている。エンジニアの太田桜子と共に紡ぎながら生まれたサウンドは、フレッシュさに溢れている。エレクトロニックでソウルで、オモチャ箱をひっくり返したかのようなユーモアある最新型ストリート・ミュージック! 尚、アルバム・ジャケットにはPIZZA OF DEATHのアートワーク、自身のBBQ CHICKENSの活動で知られるHongolianを起用。ビジュアル面も話題になるだろう。
トランシィでミニマルでサイケデリック、打ち込み無しのスペーシィ・ロック! Kenji Jammerが辿り着いた新たなステージ。シンプリー・レッドのメンバーとして、リード・ボーカルのミック・ハウネェルの片腕としてイギリスはもとより世界中で活躍するKenji Jammer。彼がクラフトワークが持つミニマムでクールなファンクネスを持つ世界観に影響を受けながら、よりサイケデリック、トランスなスペーシィなロックをギター一本、しかもダビングなしのライブで表現。ROVOやスペシャルアザースからフィッシュなどサイケデリックなロック、ジャム、トランスなどのファン必聴の1枚。
カリフォルニア在住ミュージシャン/アーティスト、カイル・フィールドのワンマン・ユニットであるlittle wingsのニュー・アルバム。世界初CD化。60分を越えるメロウで幻想的でやさしく呟くように歌う彼の世界観にトリップ。日本盤のみボーナス・トラックを収録。 Little Wingsはカリフォルニア州南部のSan Luis Obisboで誕生しました。カリフォルニアのサーフカルチャーの中心人物の1人であり、アーティストとしても活動している、ソングライターのKyle Fieldを中心に、ドラマーのAdam Selzer、キーボーディストのRob Kieswetter (aka Bobby Birdman),ベーシストのMark Leeceらが参加しています。これまでに6枚のアルバムをリリースしており、サンフランシスコを拠点に日々art、good surf、music makingを追求し続けています。
日本を代表するサウンド・プロデューサー、朝本浩文の本人名義による初のソロ・アルバム。UAの「情熱」「ミルクティー」他、自身が作曲、プロデュースしたナンバーの数々をピアノ・ダブ・サウンドでカヴァーした1枚。
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者であり、日本の音楽シーンを代表するバイオリニストである金原千恵子。2008年にリリースした SWEETEST DAY、VELVET NIGHTの二部作以来の約5年ぶりの待望のニュー・アルバム。兼ねてからレコーディング、来日時でのライヴで親交を深めて来た世界中のハウス・ダンス・ ミュージック・ラバーズに長きに渡ってリスペクトされ続けているBLAZEのボーカリストであるJOSH MILANとのコラボレーション・アルバム。JOSHがアルバム全曲に参加するのは世界初。大ヒットしたSTEVIE WONDERのカバーFOR YOUR LOVEからアルバム・タイトル曲にも選ばれた未来のクラシックになるであろうJUST LIKE LOVEまで新曲、新録音によるニュー・バージョン、リミックスなどで構成されたオリジナル・アルバム。 郷愁を誘う唯一無二の美しい歌声を持つJOSH MILANと金原千恵子の時には切なく、時には力強いバイオリンが絶妙に絡み合う、ハウスと言うジャンルすら必要のない、普遍的に愛されるダンス・ミュー ジック作品。
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者としても知られる金原千恵子監修の元、クラシック音楽の名曲をさまざまにアレンジ。またクラシック音楽に素養のある、豪華アーティストが多数参加。所謂クラシック音楽風ダンス・アルバムとは一線を画した、 本格的な仕上がりになっている。全曲このアルバムのために録音され たエクスクルーシヴ・トラック。
UKクラブシーンにおいて絶大な人気を誇るハウス・ユニットGROOVE ARMADAの1人、Andy Catoによるソロ・アルバム。ロード・ムーヴィのサントラのような映像美溢れるチルアウトなエレクトロニック・ミュージック。
ヨーロッパを代表するチルアウト・アーティストCHRIS COCOの最新アルバム。数々のリミックス全10バージョン他を含む、全23曲を収録。日本限定豪華2枚組!!本国イギリスはもちろん、ヨーロッパを代表するチルアウト・アーティストCHRIS COCOの最新アルバムFREEDOM STREETに、アルバムには未収録12インチ・シングルも加えた全13曲を1枚に。その後に発表された数々のリミックス全10バージョンを1枚に。2枚組。トータル収録数全23曲。世界初CD化、日本独自企画によるスペシャル・アルバム。 ストリングスをフィーチャーしたダブや、涼しげなアコースティック・ブラジリアンなど、今年はもちろん、タイムレスな色褪せないメロウ・チルアウトの決定版。
日本はもとより世界的にも評価が高いドラマー、屋敷豪太がハワイに魅せられ、訪れる度にゆっくりと描いていった音のスケッチをまとめた、ギター!!・インストルメンタル・アルバム。サーフ・ミュージック、リゾート・ミュージック、ヒーリング・ミュージックの要素が自然と混ざりあった、ハワイとGOTAの出会いの積み重ねが生んだ、楽園音楽集がここに。
Grand Gallery 15周年記念作品。 ロンドン、そしてイビザで録音された、DJ/Producerとしてチルアウト・シーンに絶大な人気を誇るクリス・ココのニュー・アルバム。部屋の中で、あるいはヘッドホンで聴いてほしい、ディープで瞑想的なエレクトロニック・ミュージック。DJとして80年代後半からキャリアをスタートさせチルアウトDJの重鎮の一人として君臨するChris Coco。Milnistry of SoundやEMI Classicalといったレーベルからコンピレーションをリリース、またチルアウトの有名なコンピレーションCD『Cafe del Mar』に楽曲提供を行なう等、いままでに数々の良質なトラックを世に送り出して来たChris Cocoのニュー・アルバムは、よりディープで内省的な作品に。Maditation(瞑想)を彷彿とさせるエレクトリックミュージックに仕上がっており、部屋の中かヘッドホンで聴くのがお勧めです。
大ヒットシリーズ、PIANO&STRINGSシリーズ最新作!今作はメロウなダウンテンポ中心のロマンチックなピアノ、ストリングス・サウンド中心に構成。いままでのPIANO & STRINGSファンはもちろん、より幅広い層に受けるマストな1枚。
シリーズ累計6万枚を超える大ヒット・コンピレーション・シリーズ TOKYO LUXURY LOUNGE から最新作!SUMMER をテーマに夏を彩るのに相応しい、爽やかな楽曲をセレクトしたコンピレーション!2011年の夏のマストアイテム!
ダンス・ミュージックを基点にした新しいリゾート型ライフスタイル、「CHILL OUT」にスポットをあてた、ゆっくりとCHILLする時間を過ごすことが出来るTIMELESSな作品。ロングセラーを続けるコンピレーションの約5年ぶりの新作。
SILENT POETS下田法晴(ミチハル)、初のセレクトCD。新レーベルTARTOWNより第3弾。国内はもとよりヨーロッパでも高い評価を得る下田法晴のユニットSILENT POETS そんな彼がTARTOWNのために、一人旅をテーマにしたダウンテンポな楽曲を中心にセレクト。あたかもロードムービーを観ているような映像美溢れるコンピレーション。
いまやオール・シーズンを通して、また世代を超えて定着したスポーツであウォーキングをテーマに、スポーツとしてはもちろん、通勤、通学、散歩など各々の用途に対応出来るよう耳馴染みのある楽曲も混ぜながら、テンポもウォーキングの心地好さを意識してセレクト。朝、昼、夕はもちろん、季節を問わずウォーキングのパートナーになる一枚。
Grand Galleryが提案する新シリーズ第1弾!MIX PARTYと言う名のタイトル通り、PARTY感覚で楽しめるMIX CDシリーズ。今回は日本を代表してMURO、アメリカを代表してDJ SPINNA、世界的にもKING OF DIGGINとして知られる彼らにGrand Galleryの豊富な音源を掘り起こしてPARTY MIXをしてもらう、と言う豪華な内容。
大ヒットシリーズ TOKYO LUXURY LOUNGE のサイド・シリーズLUXURY LOUNGEの最新作。DANCE CLASSICSの名曲を、ハウス、ヒップ・ホップ、レゲエなど様々なスタイルでカバーした楽曲をセレクト。全20曲収録。
Digital Catalog
金原千恵子の代表曲を須永辰緒が生演奏によるJAZZリミックスに!ハウス・ミュージックをJAZZにリミックスをする試みは単曲ではあるが、アルバム1枚を一人のリミキサーが手掛けるのはおそらく世界初では。 BLAZEのJOSH MILANをフィーチャーしたSTEVIE WONDERの名曲 FOR YOUR LOVEを始め、すべてはジャズ・オールナイターズのために!
キーボーディストとして、CORNELIUS、LOVE PSYCHEDELICO、caravan,マニッシュ・ボーイズら多彩なアーティストらと。また昨年までthe HIATUSのメンバーとして、最近では、高橋幸宏のバンドのメンバーとして、レコーディングに、ライブに、またプロデューサーとしても類いない才能を発揮、活動し続ける堀江博久が遂に待望のソロ・アルバムを完成させた!「AT GRAND GALLERY」と題されたこのアルバムは、発売レーベルにして代々木公園に店舗を持つGrand Galleryを、ふらっと立ち寄って、また次へ、そこで出会える人達との場、としてのイメージとのこと。全編インストルメンタルなこのアルバムは、彼なりのダンス・ミュージックを意識した作品に仕上がっている。エンジニアの太田桜子と共に紡ぎながら生まれたサウンドは、フレッシュさに溢れている。エレクトロニックでソウルで、オモチャ箱をひっくり返したかのようなユーモアある最新型ストリート・ミュージック! 尚、アルバム・ジャケットにはPIZZA OF DEATHのアートワーク、自身のBBQ CHICKENSの活動で知られるHongolianを起用。ビジュアル面も話題になるだろう。
キーボーディストとして、CORNELIUS、LOVE PSYCHEDELICO、caravan,マニッシュ・ボーイズら多彩なアーティストらと。また昨年までthe HIATUSのメンバーとして、最近では、高橋幸宏のバンドのメンバーとして、レコーディングに、ライブに、またプロデューサーとしても類いない才能を発揮、活動し続ける堀江博久が遂に待望のソロ・アルバムを完成させた!「AT GRAND GALLERY」と題されたこのアルバムは、発売レーベルにして代々木公園に店舗を持つGrand Galleryを、ふらっと立ち寄って、また次へ、そこで出会える人達との場、としてのイメージとのこと。全編インストルメンタルなこのアルバムは、彼なりのダンス・ミュージックを意識した作品に仕上がっている。エンジニアの太田桜子と共に紡ぎながら生まれたサウンドは、フレッシュさに溢れている。エレクトロニックでソウルで、オモチャ箱をひっくり返したかのようなユーモアある最新型ストリート・ミュージック! 尚、アルバム・ジャケットにはPIZZA OF DEATHのアートワーク、自身のBBQ CHICKENSの活動で知られるHongolianを起用。ビジュアル面も話題になるだろう。
トランシィでミニマルでサイケデリック、打ち込み無しのスペーシィ・ロック! Kenji Jammerが辿り着いた新たなステージ。シンプリー・レッドのメンバーとして、リード・ボーカルのミック・ハウネェルの片腕としてイギリスはもとより世界中で活躍するKenji Jammer。彼がクラフトワークが持つミニマムでクールなファンクネスを持つ世界観に影響を受けながら、よりサイケデリック、トランスなスペーシィなロックをギター一本、しかもダビングなしのライブで表現。ROVOやスペシャルアザースからフィッシュなどサイケデリックなロック、ジャム、トランスなどのファン必聴の1枚。
カリフォルニア在住ミュージシャン/アーティスト、カイル・フィールドのワンマン・ユニットであるlittle wingsのニュー・アルバム。世界初CD化。60分を越えるメロウで幻想的でやさしく呟くように歌う彼の世界観にトリップ。日本盤のみボーナス・トラックを収録。 Little Wingsはカリフォルニア州南部のSan Luis Obisboで誕生しました。カリフォルニアのサーフカルチャーの中心人物の1人であり、アーティストとしても活動している、ソングライターのKyle Fieldを中心に、ドラマーのAdam Selzer、キーボーディストのRob Kieswetter (aka Bobby Birdman),ベーシストのMark Leeceらが参加しています。これまでに6枚のアルバムをリリースしており、サンフランシスコを拠点に日々art、good surf、music makingを追求し続けています。
日本を代表するサウンド・プロデューサー、朝本浩文の本人名義による初のソロ・アルバム。UAの「情熱」「ミルクティー」他、自身が作曲、プロデュースしたナンバーの数々をピアノ・ダブ・サウンドでカヴァーした1枚。
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者であり、日本の音楽シーンを代表するバイオリニストである金原千恵子。2008年にリリースした SWEETEST DAY、VELVET NIGHTの二部作以来の約5年ぶりの待望のニュー・アルバム。兼ねてからレコーディング、来日時でのライヴで親交を深めて来た世界中のハウス・ダンス・ ミュージック・ラバーズに長きに渡ってリスペクトされ続けているBLAZEのボーカリストであるJOSH MILANとのコラボレーション・アルバム。JOSHがアルバム全曲に参加するのは世界初。大ヒットしたSTEVIE WONDERのカバーFOR YOUR LOVEからアルバム・タイトル曲にも選ばれた未来のクラシックになるであろうJUST LIKE LOVEまで新曲、新録音によるニュー・バージョン、リミックスなどで構成されたオリジナル・アルバム。 郷愁を誘う唯一無二の美しい歌声を持つJOSH MILANと金原千恵子の時には切なく、時には力強いバイオリンが絶妙に絡み合う、ハウスと言うジャンルすら必要のない、普遍的に愛されるダンス・ミュー ジック作品。
バイオリン・ミーツ・ダンス・ミュージックの第一人者としても知られる金原千恵子監修の元、クラシック音楽の名曲をさまざまにアレンジ。またクラシック音楽に素養のある、豪華アーティストが多数参加。所謂クラシック音楽風ダンス・アルバムとは一線を画した、 本格的な仕上がりになっている。全曲このアルバムのために録音され たエクスクルーシヴ・トラック。
UKクラブシーンにおいて絶大な人気を誇るハウス・ユニットGROOVE ARMADAの1人、Andy Catoによるソロ・アルバム。ロード・ムーヴィのサントラのような映像美溢れるチルアウトなエレクトロニック・ミュージック。
ヨーロッパを代表するチルアウト・アーティストCHRIS COCOの最新アルバム。数々のリミックス全10バージョン他を含む、全23曲を収録。日本限定豪華2枚組!!本国イギリスはもちろん、ヨーロッパを代表するチルアウト・アーティストCHRIS COCOの最新アルバムFREEDOM STREETに、アルバムには未収録12インチ・シングルも加えた全13曲を1枚に。その後に発表された数々のリミックス全10バージョンを1枚に。2枚組。トータル収録数全23曲。世界初CD化、日本独自企画によるスペシャル・アルバム。 ストリングスをフィーチャーしたダブや、涼しげなアコースティック・ブラジリアンなど、今年はもちろん、タイムレスな色褪せないメロウ・チルアウトの決定版。
日本はもとより世界的にも評価が高いドラマー、屋敷豪太がハワイに魅せられ、訪れる度にゆっくりと描いていった音のスケッチをまとめた、ギター!!・インストルメンタル・アルバム。サーフ・ミュージック、リゾート・ミュージック、ヒーリング・ミュージックの要素が自然と混ざりあった、ハワイとGOTAの出会いの積み重ねが生んだ、楽園音楽集がここに。
Grand Gallery 15周年記念作品。 ロンドン、そしてイビザで録音された、DJ/Producerとしてチルアウト・シーンに絶大な人気を誇るクリス・ココのニュー・アルバム。部屋の中で、あるいはヘッドホンで聴いてほしい、ディープで瞑想的なエレクトロニック・ミュージック。DJとして80年代後半からキャリアをスタートさせチルアウトDJの重鎮の一人として君臨するChris Coco。Milnistry of SoundやEMI Classicalといったレーベルからコンピレーションをリリース、またチルアウトの有名なコンピレーションCD『Cafe del Mar』に楽曲提供を行なう等、いままでに数々の良質なトラックを世に送り出して来たChris Cocoのニュー・アルバムは、よりディープで内省的な作品に。Maditation(瞑想)を彷彿とさせるエレクトリックミュージックに仕上がっており、部屋の中かヘッドホンで聴くのがお勧めです。
大ヒットシリーズ、PIANO&STRINGSシリーズ最新作!今作はメロウなダウンテンポ中心のロマンチックなピアノ、ストリングス・サウンド中心に構成。いままでのPIANO & STRINGSファンはもちろん、より幅広い層に受けるマストな1枚。
シリーズ累計6万枚を超える大ヒット・コンピレーション・シリーズ TOKYO LUXURY LOUNGE から最新作!SUMMER をテーマに夏を彩るのに相応しい、爽やかな楽曲をセレクトしたコンピレーション!2011年の夏のマストアイテム!
ダンス・ミュージックを基点にした新しいリゾート型ライフスタイル、「CHILL OUT」にスポットをあてた、ゆっくりとCHILLする時間を過ごすことが出来るTIMELESSな作品。ロングセラーを続けるコンピレーションの約5年ぶりの新作。
SILENT POETS下田法晴(ミチハル)、初のセレクトCD。新レーベルTARTOWNより第3弾。国内はもとよりヨーロッパでも高い評価を得る下田法晴のユニットSILENT POETS そんな彼がTARTOWNのために、一人旅をテーマにしたダウンテンポな楽曲を中心にセレクト。あたかもロードムービーを観ているような映像美溢れるコンピレーション。
いまやオール・シーズンを通して、また世代を超えて定着したスポーツであウォーキングをテーマに、スポーツとしてはもちろん、通勤、通学、散歩など各々の用途に対応出来るよう耳馴染みのある楽曲も混ぜながら、テンポもウォーキングの心地好さを意識してセレクト。朝、昼、夕はもちろん、季節を問わずウォーキングのパートナーになる一枚。
Grand Galleryが提案する新シリーズ第1弾!MIX PARTYと言う名のタイトル通り、PARTY感覚で楽しめるMIX CDシリーズ。今回は日本を代表してMURO、アメリカを代表してDJ SPINNA、世界的にもKING OF DIGGINとして知られる彼らにGrand Galleryの豊富な音源を掘り起こしてPARTY MIXをしてもらう、と言う豪華な内容。
大ヒットシリーズ TOKYO LUXURY LOUNGE のサイド・シリーズLUXURY LOUNGEの最新作。DANCE CLASSICSの名曲を、ハウス、ヒップ・ホップ、レゲエなど様々なスタイルでカバーした楽曲をセレクト。全20曲収録。
Interviews/Columns

レビュー
CHIEKO KINBARA
日本のハウス・ミュージック・シーンを代表するヴァイオリニストの金原千恵子が、5年ぶりとなるアルバムをリリース。BLAZEのボーカリスト、ジョッシュ・ミランとのコラボレーションで実現したこのアルバムには、互いへのリスペクトと音楽への愛が溢れている。Grand…

インタビュー
レーベル特集 Grand Gallery
国内外、そしてジャンルを問わず、東京、ロンドン、ニューヨークやパリ等の都市をモチーフにしたものから、海辺、空や山等の自然をモチーフにしたものまで、実に様々な音楽を提示し続けているをレーベル、Grand Gallery。レーベル立ち上げから5年もしないうちに…

































