How To Buy
TitleDurationPrice
1
終わらない世界で  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:05

Interviews/Columns

【REVIEW】DAOKO、アニメのエンディングテーマを書き下ろした配信シングルリリース

レビュー

【REVIEW】DAOKO、アニメのエンディングテーマを書き下ろした配信シングルリリース

ラップシンガーDAOKOが、配信シングル「拝啓グッバイさようなら」をリリースした。2017年4月から放送中のTVアニメ「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の主人公と重なるような想いを描きながら制作された本作は、同アニメのエンディングテーマになってい…

16歳JKラッパーdaokoのスペシャル盤EPがリリース!12月にセカンドアルバムも控えているdaokoの成長は止まらない!

レビュー

16歳JKラッパーdaokoのスペシャル盤EPがリリース!12月にセカンドアルバムも控えているdaokoの成長は止まらない!

前作『HYPER GIRL –向こう側の女の子-』で、軽やかに、そして年齢相応の痛みを伴ってデビューした16歳の女性ラッパー、daokoが新作『UTUTU EP』をリリースする。Pigeondustをプロデュースに迎えた表題曲+新曲、さらに所属レーベル<L…

Digital Catalog

Pop

Daoko、デジタルEP「meta millefeuille」。 リード曲「Rhythm in the Sunset」の作編曲を手がけるのは、YMOや大貫妙子を彷彿とさせるサウンドスケープが特徴で、ボカロPとしても注目を集める気鋭のサウンドクリエイター namtape。ノスタルジーと未来感が交錯するサウンドスケープの中に、Daoko独自のポップ・フィロソフィーを描き出しているテクノポップチューンに仕上がった。「生きとし生けるもの すなわち/きみとぼくも⊆(サブセット)」という印象的なフレーズに象徴されるように、個と個、個と世界の関係性いった現代的テーマが繊細に綴られていく。サウンド面では、ウォームなシンセサイザーと柔らかなビートが織りなすテクスチャの中に、アナログ的な温度とデジタルの透明感が共存。黄昏時の空気を閉じ込めたような、どこか懐かしくも新しい、Daokoの最新ポップ・モードを象徴する1曲となっている。

5 tracks
Pop

TVアニメ『ある日、お姫様になってしまった件について』 日本語版オープニング主題歌

1 track
Pop

TVアニメ『ある日、お姫様になってしまった件について』 日本語版オープニング主題歌

1 track
Pop

11月発売EPに先駆けた先行配信第2弾

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

Daoko、デジタルEP「meta millefeuille」。 リード曲「Rhythm in the Sunset」の作編曲を手がけるのは、YMOや大貫妙子を彷彿とさせるサウンドスケープが特徴で、ボカロPとしても注目を集める気鋭のサウンドクリエイター namtape。ノスタルジーと未来感が交錯するサウンドスケープの中に、Daoko独自のポップ・フィロソフィーを描き出しているテクノポップチューンに仕上がった。「生きとし生けるもの すなわち/きみとぼくも⊆(サブセット)」という印象的なフレーズに象徴されるように、個と個、個と世界の関係性いった現代的テーマが繊細に綴られていく。サウンド面では、ウォームなシンセサイザーと柔らかなビートが織りなすテクスチャの中に、アナログ的な温度とデジタルの透明感が共存。黄昏時の空気を閉じ込めたような、どこか懐かしくも新しい、Daokoの最新ポップ・モードを象徴する1曲となっている。

5 tracks
Pop

TVアニメ『ある日、お姫様になってしまった件について』 日本語版オープニング主題歌

1 track
Pop

TVアニメ『ある日、お姫様になってしまった件について』 日本語版オープニング主題歌

1 track
Pop

11月発売EPに先駆けた先行配信第2弾

1 track
Pop

Daoko、新曲「前世は武将」をデジタルリリース! 作詞はDaoko、作曲は永井聖一(TESTSET/QUBIT)とDaoko、編曲は永井聖一が担当。

1 track
Pop

DaokoがNEWアルバム『Slash-&-Burn』を自主レーベル「てふてふ」よりリリース! 前作『anima』から約4年ぶりのアルバムとなる今作品は、全12曲中11曲が未発表の書き下ろし楽曲であり、Daoko自身の作詞作曲楽曲を中心とし、セルフプロデュースで制作。本人が敬愛するアーティスト陣に編曲を依頼し、共に楽曲を完成させることで、Daokoの精神世界を拡張するような多彩多様で独自性のある音楽表現を実現することができた。それらを形容するならば、”時代の変転と自己内省の狭間で生まれた静かなる炎”と言えるであろう。ジャケットイラストレーションは、気鋭のイラストレーターであるKennosuke Haraが手掛けた。『Slash-&-Burn』は、Daokoの過去と未来を繋ぐ、彼女の新たなる音楽の一歩を刻んだ一枚となっている。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

【REVIEW】DAOKO、アニメのエンディングテーマを書き下ろした配信シングルリリース

レビュー

【REVIEW】DAOKO、アニメのエンディングテーマを書き下ろした配信シングルリリース

ラップシンガーDAOKOが、配信シングル「拝啓グッバイさようなら」をリリースした。2017年4月から放送中のTVアニメ「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」の主人公と重なるような想いを描きながら制作された本作は、同アニメのエンディングテーマになってい…

16歳JKラッパーdaokoのスペシャル盤EPがリリース!12月にセカンドアルバムも控えているdaokoの成長は止まらない!

レビュー

16歳JKラッパーdaokoのスペシャル盤EPがリリース!12月にセカンドアルバムも控えているdaokoの成長は止まらない!

前作『HYPER GIRL –向こう側の女の子-』で、軽やかに、そして年齢相応の痛みを伴ってデビューした16歳の女性ラッパー、daokoが新作『UTUTU EP』をリリースする。Pigeondustをプロデュースに迎えた表題曲+新曲、さらに所属レーベル<L…

TOP