Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Elysion -- Takaaki Suzuki alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:33 | |
|
Old Melody 1 -- Birdcage alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:11 | |
|
Corona -- Naohito Uchiyama+Birdcage alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:38 | |
|
Forest Dub Chapter 1 -- Koss Aka Kuniyuki alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:45 | |
|
The Line -- Katsuhiko alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:52 | |
|
Yellow Corner -- Qodibop alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
Necromancer -- Takaaki Suzuki alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:07 | |
|
Menou -- Birdcage alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:59 | |
|
Big Dipper -- Naohito Uchiyama alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:40 | |
|
One Day -- Rebel Musical alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:59 | |
|
Mon -- Olololop alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:25 |
Discography
北のアウトロー音の反逆児が遂に動き出す...ミュージカルテロリストことREBEL MUSICAL、飽和したビートミュージックシーンに北の音楽都市から一石を投じるフルアルバムが完成様々なアーティスト(MC / コンピレーション・アルバム / リミックス等)に刺々しいビート(インストゥルメンタル)を提供してきたREBEL MUSICAL a.k.a. DJ KEIによるフルアルバムはその名からも垣間見えるとおり、精神性の高い、尖りまくったレベルミュージックのオンパレード。ソウル / ジャズ / レゲエ / D'N'B / テクノ / 民族音楽等...あらゆるジャンルからエクスプロイトした幅広く斬新なビートを、あくまでもHIP HOPに落とし込み、リードトラック"THE ANTHEM"まで突き進む、サウンドトラックのような構成の本作。その1曲1曲が「レアグルーヴ」と呼ぶに相応しい真の「傑作」。自身によるアートワークにも注目。
"北のアウトロー"音の反逆児が遂に動き出す... ミュージカルテロリストことREBEL MUSICAL、飽和したビートミュージックシーンに北の音楽都市から一石を投じるフルアルバムが完成。様々なアーティスト(MC / コンピレーション・アルバム / リミックス等)に刺々しいビート(インストゥルメンタル)を提供してきたREBEL MUSICAL a.k.a. DJ KEIによるフルアルバムはその名からも垣間見えるとおり、精神性の高い、尖りまくったレベルミュージックのオンパレード。ソウル / ジャズ / レゲエ / D'N'B / テクノ / 民族音楽等...あらゆるジャンルからエクスプロイトした幅広く斬新なビートを、あくまでもHIP HOPに落とし込み、リードトラック"THE ANTHEM"まで突き進む、サウンドトラックのような構成の本作。その1曲1曲が「レアグルーヴ」と呼ぶに相応しい真の「傑作」。自身によるアートワークにも注目。
札幌を拠点にフリーフォームな活動を続けるポストロック・スリーピース・トリオ、qodipop、待望のセカンド・アルバムが完成!2005年のデビュー・アルバム「AnotherTone Form」から7年の時を越えて遂に放たれるトランシー・ポストロック・サウンドの傑作アルバム。生音にシネマティックな叙情性を加えるエレクトロニカサウンド、得意のシンプルなミニマルロックに加えて、今までにないポジティブなムードが全体を包んでいる今作は、トータス等のポストロック好きに響くこと間違い無し。
News
Floating Points、12月に再来日が決定
マンチェスターに生まれ、現在は作曲家/プロデューサー/DJとしてロンドンを拠点に活動し、ジャズ、エレクトロニカ、テクノ、ハウスといったあらゆる音楽を自在に操るミュージック・マエストロ、フローティング・ポインツ。 最新作にして最高傑作の呼び声も高い『Cru
Matthew Herbert、4月に全国各地で豪華ゲスト・アーティストを招いたDJツアーの開催が決定
ダンス・ミュージック/サンプリング界の鬼才として現代の音楽業界にその名を轟かせるMatthew Herbert(マシュー・ハーバート)。 RAINBOW DISCO CLUBへの出演が先日発表された彼が、4月に全国4か所をまわるDJセットでの来日公演を開
Articles

インタヴュー
北の大地、札幌より世界に発信するSYNAPSEレーベル インタビュー by 池田義文
2006年、北海道の札幌でというレーベルが生まれた。広大な大地と澄みきった空気の影響を受け、生バンドとデジタル・ミュージックが調和したオーガニックなサウンドは、設立当初から多くの海外アーティストに賞賛されている。過去の札幌でのパーティーには、James H…