森ゆに
現在APOGEEのボーカルとして活躍している永野亮とアコースティック・バンド、ビンジョウバカネのボーカルとしてデビュー。その後はAPOGEEにサポート・キーボーディストとして活動し、その後2008年よりソロ活動をスタート。「ほぼ日刊イトイ新聞」大槻あかねさんのブログの音楽を担当する等、その活動は多岐にわたる。 2009年10月7日に1stミニ・アルバム「夏は来る」を発表。
Discography
2020年春、世界の動きが止まったとき、 静かに動き始めた音楽があります。 人の災いに関係なくすくすくと成長を続けるぶどうの樹々。山梨県北杜市にあるBEAU PAYSAGEのぶどう畑で森ゆにさんと田辺玄さんは、配信のライブを行いました。 晴れ渡る空、そよぐ春風に吹かれながら、八ヶ岳を背景にのびのびと歌うゆにさんの声、優しく寄り添う玄さんのギターは、見る人の心につかの間の安らぎをもたらしてくれました。 そのライブがきっかけとなりBEAU PAYSAGE岡本英史さんの発案で、2020年を忘れないために、近くにいる大切な人やことを大切にする気持ちを込めて、『2020』と名付けられたアルバムづくりが始まりました。 初めてデュオ作品をつくることになった森ゆにさんと田辺玄さん。始まりも録音もすべて山梨でつくられた、けれどその音楽は世界中の人々に向けられた、雄大で美しいアルバムです。 (written by resonance music)
2020年春、世界の動きが止まったとき、 静かに動き始めた音楽があります。 人の災いに関係なくすくすくと成長を続けるぶどうの樹々。山梨県北杜市にあるBEAU PAYSAGEのぶどう畑で森ゆにさんと田辺玄さんは、配信のライブを行いました。 晴れ渡る空、そよぐ春風に吹かれながら、八ヶ岳を背景にのびのびと歌うゆにさんの声、優しく寄り添う玄さんのギターは、見る人の心につかの間の安らぎをもたらしてくれました。 そのライブがきっかけとなりBEAU PAYSAGE岡本英史さんの発案で、2020年を忘れないために、近くにいる大切な人やことを大切にする気持ちを込めて、『2020』と名付けられたアルバムづくりが始まりました。 初めてデュオ作品をつくることになった森ゆにさんと田辺玄さん。始まりも録音もすべて山梨でつくられた、けれどその音楽は世界中の人々に向けられた、雄大で美しいアルバムです。 (written by resonance music)
神奈川県出身のシンガー・ソングライター / ピアニストの森ゆにが、シューベルトの作品群をカヴァーしたアルバム『シューベルト歌曲集』に収録された1曲。シンプルだからこそハイレゾで聴いた時の臨場感が増す名カヴァーです。
ピアノと声というスタイルで端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆにが、横浜の高台にある「大倉山記念館」でDSDレコーディングを敢行。DSDならではの温かみあるサウンドで、寒い冬にホッと心が温まる、そんな8曲を収録しています。
Bonus!クラシック音楽や賛美歌をルーツにもち、ピアノと声というスタイルで端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆに。そんな彼女が2枚のオリジナル・アルバムに続いて挑戦したのは、歌曲王ことシューベルトの作品群でした。OTOTOYではこのカヴァー作『シューベルト歌曲集』を、DSDおよび24bit/48kHzで高音質配信。まるでレコードのような温かみをもったそのサウンドを、ハイレゾでご堪能ください。
2021年度前期放映の連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック。 宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。安達奈緒子作。 清原果耶主演、内野聖陽、鈴木京香、永瀬廉(King & Prince)、浅野忠信、西島秀俊、今田美桜、菅原小春ら豪華キャストが出演。
2021年度前期放映の連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック。 宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。安達奈緒子作。 清原果耶主演、内野聖陽、鈴木京香、永瀬廉(King & Prince)、浅野忠信、西島秀俊、今田美桜、菅原小春ら豪華キャストが出演。
News
富山のお寺で現代美術家と音楽、トークのコラボレーションイベント「発明前夜」開催 シャムキャッツ、smoug、森ゆに出演
渋さ知らズとも親交のある栃木県在住の現代美術家、山村俊雄の個展が3月2日(金)より富山県射水市「光照寺」にて開かれる。 また、会期中の“共鳴イベント”として3月11日(日)「発明前夜」の開催が決定した。 山村による展示のテーマは、玉のように澄んだ美しさを
森ゆに、寒い冬にぴったりの心温まるDSD音源をOTOTOY独占でリリース
クラシック音楽や賛美歌をルーツにもち、ピアノ&声というスタイルで端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆに。そんな彼女の最新作が、明日12月18日(水)の18時より、OTOTOY独占で配信開始される。 この作品は、横浜の高台にある洋館「大倉山記念館」に
森ゆにの名作『シューベルト歌曲集』をDSD配信&フリー配信
神奈川県出身のシンガー・ソングライター / ピアニスト、森ゆにが、“歌曲王”ことシューベルトの作品群をカヴァーした名作『シューベルト歌曲集』を、本日11月27日より、DSD(1bit/5.6MHz)およびHQD(24bit/48kHz)で高音質配信開始
〈DSD SHOP 2013〉参加メーカー第1弾発表、森ゆにが音楽を手掛けたPVも公開
OTOTOY主催の〈DSD SHOP 2013〉が、今年も12月4日(水)から10日(火)まで渋谷ヒカリエで開催。本日、参加メーカーおよび展示機器の第1弾発表が行われた。 発表されたのは、コード、フォステクス、コルグ、マイテック、パイオニア、ソニー、テ
良原リエ 今週末よりツアー開催
アコーディオンやトイ・ピアノの鍵盤奏者として活躍する良原リエが今週末よりツアーを開催する。同ツアーは先月リリースされたオリジナル・アルバム『Oh,what a beautiful day! 』を記念して行われるもの。東京公演は田辺玄(water wat
七尾旅人、なつやすみバンドら出演の〈TOIROCK FES〉が開催
さいたまスーパーアリーナ4Fの多目的スペース「TOIRO」にて、〈TOIROCK FES 2012 冬編〉が11月30日(金)から12月2日(日)のあいだ開催される。 出演アーティストは以下だ。 11月30日(金) あだち麗三郎クワルテッット ザ・なつ
Articles

レヴュー
2013年、OTOTOYが取り組んできたDSD関連の活動を総まとめ!!
2013年もいよいよ大詰め。今年もいろんなことがありましたね。音楽業界に限って言えば、2013年はSONYが"ハイレゾ音源"対応の再生機器を一挙に発表したことで、CD以上の音質で音楽を聴くということが、かなり一般的になった一年だったと思います。そして、そん…

レヴュー
森ゆに、大倉山記念館で録音されたDSD音源をOTOTOY独占でリリース
今年ももうすぐ終わりですね。本格的な冬がやってきて、外は凍えるほどの寒さ。そんなとき、みなさんはどんな音楽を聴きますか? OTOTOYがオススメするのは、ピアノと声で端正なポップスを奏でる女性シンガー、森ゆにの最新作『山の上にて(森ゆに at 大倉山記念館…

インタヴュー
森ゆに『シューベルト歌曲集』をDSD 5.6MHzで配信開始&インタビュー掲載
神奈川県出身のシンガー・ソングライター / ピアニストの森ゆにが、歌曲王ことシューベルトの作品群をカヴァーした名作『シューベルト歌曲集』。2012年9月にリリースされた同作を、OTOTOYではDSD(1bit/5.6MHz)およびHQD(24bit/48k…

インタヴュー
森ゆに『夏は来る』 インタビュー by 渡辺裕也
今、僕が一番食いつきやすい音楽を端的に言うと、それは「ポップス以外の世界を見ているポップス」。やっぱりポップ・ミュージックの最大の魅力って、他の音楽を飲み込んでいく貪欲さにあると思うんです。だからこそ、この度リリースされるのソロ・デビュー作『夏は来る』には…