大友良英

RockJazz/WorldClassical/Soundtrack

1959年生まれ。ターンテーブル奏者 / ギタリスト / 作曲家として、日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動し、多くのアーティストとコラボレーションを行っている。また、映画音楽家としても、中国 / 香港映画を中心に数多くのサウンドトラックを手がけ、ベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。近年はポスト・サンプリング指向を強め、「Ground-Zero」のプロジェクトに代表されるようなノイズやカット・アップ等を多用した大音量の作品から、音響の発生そのものに焦点をあてたスポンティニアスな作品へと、ドラスティックに作風を変化させている。Sachiko Mと結成した電子音響系プロジェクト「Filament」で徹底した脱メモリー音楽を指向する一方で、伝統楽器とエレクトロニクスによるアンサンブル「Cathode」や、60年代のジャズを今日的な視点でよみがえらせる「大友良英 New Jazz Quintet」等をスタート。他にも邦楽器の為の作品の作曲、多方面でのリミックス、プロデュース・ワーク等、多忙を極める。

http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/profile.html

Official site: http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/

Interviews/Columns

『あまちゃん』で話題沸騰、大友良英の活動をOTOTOY配信音源でひも解く!

レビュー

『あまちゃん』で話題沸騰、大友良英の活動をOTOTOY配信音源でひも解く!

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』のサウンドトラックのヒットにより、その名を広めつつある音楽家、大友良英。実際『あまちゃん』で彼の名を知った方も多いだろう。実は大友、テレビ番組での楽曲提供も長いキャリアがあり、それ以外にも映画音楽の参加、そしてなによりも多…

『あまちゃん』で話題沸騰、大友良英の活動をOTOTOY配信音源でひも解く!

レビュー

『あまちゃん』で話題沸騰、大友良英の活動をOTOTOY配信音源でひも解く!

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』のサウンドトラックのヒットにより、その名を広めつつある音楽家、大友良英。実際『あまちゃん』で彼の名を知った方も多いだろう。実は大友、テレビ番組での楽曲提供も長いキャリアがあり、それ以外にも映画音楽の参加、そしてなによりも多…

Digital Catalog

Jazz/World

2023年10月期カンテレ・フジテレビ系ドラマ『トクメイ!警視庁特別会計係』は橋本環奈主演の「事件」を「お金」という角度で捉えて、独特な方法で解決に導いていく異色の警察エンターテインメント作品。劇中音楽を担当するのは、大河ドラマ『いだてん』(2019年)、映画『花束みたいな恋をした』(2020年)などを手掛けた大友良英。これを聴くと思わず節約したくなるかも?!

27 tracks
Jazz/World

2022年10月期カンテレ・フジテレビ系ドラマ『エルピス』は、長澤まさみ主演、脚本・渡辺あや、演出・大根仁 等の強力布陣による社会派エンターテインメント作品。フランス・カンヌで開催された世界最大級の国際映像コンテンツ見本市「MIPCOM」において、Asian World Premiere TV Screeningとして、日本の放送に先駆けて世界で初めて上映し話題となっている。劇中音楽を作曲するのは、連続テレビ小説『あまちゃん』(2013年)、大河ドラマ『いだてん』(2019年)、映画『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手掛けた大友良英。大友と共に音楽を作ってきたミュージシャンが集結し、時にコミカルに、時に優しく、時に力強く、強烈な振れ幅の劇中の音楽を彩る。

20 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

News

大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

ジャンルを超えた多様な表現と社会との関わりを大切にした活動をしている大友良英、カクバリズムから先日1stアルバムをリリースした期待の新人バンド、シャッポ。 その両者による、限定30席の超スペシャルな限定プレミアムライヴ〈翌日〉が6月7日(土)の日中に下北

【“あまロス” の方へ】のん、〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉から「暦の上ではディセンバー」映像公開

【“あまロス” の方へ】のん、〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉から「暦の上ではディセンバー」映像公開

本日9月30日に再放送も最終回を迎えた連続テレビ小説「あまちゃん」。 9月23日に番組の舞台となった岩手県・久慈市文化会館 アンバーホールで開催された〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉にて大友良英スペシャルビッグバンド with のんで披露した「

View More News Collapse
【オフィシャルレポ】〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉ゲストにのん、宮本信子が参加

【オフィシャルレポ】〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉ゲストにのん、宮本信子が参加

あまちゃん10周年スペシャルコンサートが9月14日(木)に 東京・新宿文化センターにて開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 このコンサートは2013年にNHK連続テレビ小説で放送された「あまちゃん」10周年を記念して開か

大友良英+青山泰知+伊藤隆之、〈without records〉を山口で15年ぶりに再展示

大友良英+青山泰知+伊藤隆之、〈without records〉を山口で15年ぶりに再展示

山口情報芸術センター(YCAM)の展示シリーズ「Yamaguchi Seasonal(やまぐちシーズナル)2023」の一環として、7月23日(日)から 11月5日(日)まで大友良英+青山泰知+伊藤隆之のインスタレーション作品《without record

〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演

〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演

バリトン・サックスを世界に向けて発信するイベント〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉が今年もバレンタイン時期に東京・吉祥寺スターパインズカフェで開催される。 〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉はメンバー全員がバリトン・サックス奏者で構成

Mirage Collective主題歌ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』大友良英フィーチャリングver.オンエア

Mirage Collective主題歌ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』大友良英フィーチャリングver.オンエア

STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第9話エンディングにてドラマの劇伴を担当した大友良英フィ

三重の漁村「安乗」で開催のフェスに大友良英、角銅真実ら出演

三重の漁村「安乗」で開催のフェスに大友良英、角銅真実ら出演

重要無形民俗文化財の安乗人形芝居や海女文化が継承され、古くから自然と人との共生をしてきた人口 1,500 人ほどの小さな漁村・安乗 。その突端に位置する安乗岬にて地元の有志達と共に踊りと音楽を通して安乗を体感するちいさな野外フェスティバル〈あのり拍子 a

“石を投げろ!” 大友良英スペシャルビッグバンド、新ミニAL『Stone Stone Stone』発売

“石を投げろ!” 大友良英スペシャルビッグバンド、新ミニAL『Stone Stone Stone』発売

大友良英スペシャルビッグバンドが、ミニアルバム『Stone Stone Stone』を2022年5月25日に配信リリースする。 バンド名義のアルバムとしては 6 年半ぶりになる今作は、新レーベル「Little Stone Records」からのリリース第

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で、奇数月の第一日曜日24:00~26:00に坂本龍一がお届けしている番組『RADIO SAKAMOTO』。 3月7日(日)の放送では、病気療養中の坂本龍一に代わり、音楽家・大友良英が代役を務める。 隔月で放送中の『R

大友良英ディレクション「アンサンブルズ東京」これまでの集大成となる動画・テキストコンテンツ公開

大友良英ディレクション「アンサンブルズ東京」これまでの集大成となる動画・テキストコンテンツ公開

大友良英ディレクションによる参加型音楽祭典「アンサンブルズ東京」がこれまでの集大成となる動画・テキストコンテンツを本日2/27より公開した。 誰もが参加できる音楽フェスティバルとして、 音楽家・大友良英のディレクションのもと、 参加したすべての方がそれぞ

2/27生配信、がんばろう東北〈のんおうちで観るライブ〉ゲストアーティスト決定

2/27生配信、がんばろう東北〈のんおうちで観るライブ〉ゲストアーティスト決定

2月27日(土) 「 PIA LIVE STREAM 」で生配信される〈東日本大震災復興10年復興応援コンサート「がんばろう東北」~のんおうちで観るライブ~〉のゲストアーティストが発表された。 大友良英、Sachiko M、ひぐちけいをはじめとする「のん

のん、有料配信ライブショーに大友良英、Sachiko Mが登場

のん、有料配信ライブショーに大友良英、Sachiko Mが登場

5月から月一で始まった配信ライブ「のん おうちで観るライブ」も、早くもvol.3。 毎回音楽バラエティー色の強い対決形式で行われている。 今回は初のゲスト挑戦者に大友良英、Sachiko Mを迎え、のん & ひぐちけいが迎え撃つ形となった。あの曲この曲、

のん&大友良英&Sachiko Mによるユニット「のんとも。M」の初シングルが本日リリース

のん&大友良英&Sachiko Mによるユニット「のんとも。M」の初シングルが本日リリース

音楽でお祭りやります! 朝ドラで出逢った才能が再結集、7年経った今でもその絆は続いていた。 のん、大友良英、Sachiko M の3人により始動したユニット「のんとも。M」が、コロナ禍の自粛中リモートレコーディングで制作した楽曲第一弾「lalalaにち

灰野敬二、初の無観客配信ライヴを7/19、20の2日連続で開催

灰野敬二、初の無観客配信ライヴを7/19、20の2日連続で開催

新型コロナウィルス感染症の影響で4~7月のライヴ・コンサートがほとんど延期になる中、灰野敬二の初めての無観客配信ライヴが2日連続で開催されることになった。 1日目は大友良英、美川俊治、ドラびでお等エクストリームな対バンによる轟音ライヴ。2日目は角銅真実と

のん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」が始動

のん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」が始動

のん、大友良英、Sachiko Mの3人によるユニット「のんとも。M」がついに始動することが発表された。 コンセプトに「ゆる~く楽しむ」を掲げたユニットは外出自粛期間中にリモートで再結集し、音源制作に乗り出した。 今回音源第一弾となる楽曲は、Sachik

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

季刊文芸誌「文藝」の冬季号が10月7日に発売される。 空前の反響を得た前号の「韓国・フェミニズム・日本」特集に続き、話題沸騰必至のラインナップとなっている。 今季号では、新人文学賞「文藝賞」の発表と受賞作を掲載する他、ビートたけしが北野武名義での初小説と

〈FESTIVAL de FRUE2019〉第3弾アーティストに大友良英、cero他6組が発表

〈FESTIVAL de FRUE2019〉第3弾アーティストに大友良英、cero他6組が発表

多種多様なジャンルのアーティストが集結する野外音楽フェスティバル〈FESTIVAL de FRUE2019〉。 3年目を迎える本フェスの第3弾アーティストラインナップが発表された。 今回発表されたのは以下の6組。 Cedric Woo cero Dani

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

音楽家・大友良英が芸術監督を務める参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉が8/24(土)東京タワーで開催される。 今年は、 栗コーダーカルテット、 大友良英スペシャルビッグバンド、 芳垣安洋とOrquesta Nudge! Nudge!、 元・珍

〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート

〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート

5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候

〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス

〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス

5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec

〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表

〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表

5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま

Collapse
大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

大友良英 × シャッポ、30席限定プレミアムライヴ開催

ジャンルを超えた多様な表現と社会との関わりを大切にした活動をしている大友良英、カクバリズムから先日1stアルバムをリリースした期待の新人バンド、シャッポ。 その両者による、限定30席の超スペシャルな限定プレミアムライヴ〈翌日〉が6月7日(土)の日中に下北

【“あまロス” の方へ】のん、〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉から「暦の上ではディセンバー」映像公開

【“あまロス” の方へ】のん、〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉から「暦の上ではディセンバー」映像公開

本日9月30日に再放送も最終回を迎えた連続テレビ小説「あまちゃん」。 9月23日に番組の舞台となった岩手県・久慈市文化会館 アンバーホールで開催された〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉にて大友良英スペシャルビッグバンド with のんで披露した「

【オフィシャルレポ】〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉ゲストにのん、宮本信子が参加

【オフィシャルレポ】〈あまちゃん10周年スペシャルコンサート〉ゲストにのん、宮本信子が参加

あまちゃん10周年スペシャルコンサートが9月14日(木)に 東京・新宿文化センターにて開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 このコンサートは2013年にNHK連続テレビ小説で放送された「あまちゃん」10周年を記念して開か

View More News Collapse
大友良英+青山泰知+伊藤隆之、〈without records〉を山口で15年ぶりに再展示

大友良英+青山泰知+伊藤隆之、〈without records〉を山口で15年ぶりに再展示

山口情報芸術センター(YCAM)の展示シリーズ「Yamaguchi Seasonal(やまぐちシーズナル)2023」の一環として、7月23日(日)から 11月5日(日)まで大友良英+青山泰知+伊藤隆之のインスタレーション作品《without record

〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演

〈バリサクフェス〉に大友良英の新バンド、鈴木博文のFouHERO 5、東京中低域らが連日出演

バリトン・サックスを世界に向けて発信するイベント〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉が今年もバレンタイン時期に東京・吉祥寺スターパインズカフェで開催される。 〈東京国際バリトンサックス・フェスティバル〉はメンバー全員がバリトン・サックス奏者で構成

Mirage Collective主題歌ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』大友良英フィーチャリングver.オンエア

Mirage Collective主題歌ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』大友良英フィーチャリングver.オンエア

STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第9話エンディングにてドラマの劇伴を担当した大友良英フィ

三重の漁村「安乗」で開催のフェスに大友良英、角銅真実ら出演

三重の漁村「安乗」で開催のフェスに大友良英、角銅真実ら出演

重要無形民俗文化財の安乗人形芝居や海女文化が継承され、古くから自然と人との共生をしてきた人口 1,500 人ほどの小さな漁村・安乗 。その突端に位置する安乗岬にて地元の有志達と共に踊りと音楽を通して安乗を体感するちいさな野外フェスティバル〈あのり拍子 a

“石を投げろ!” 大友良英スペシャルビッグバンド、新ミニAL『Stone Stone Stone』発売

“石を投げろ!” 大友良英スペシャルビッグバンド、新ミニAL『Stone Stone Stone』発売

大友良英スペシャルビッグバンドが、ミニアルバム『Stone Stone Stone』を2022年5月25日に配信リリースする。 バンド名義のアルバムとしては 6 年半ぶりになる今作は、新レーベル「Little Stone Records」からのリリース第

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結

2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

坂本龍一の指名で大友良英がラジオ代演、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で、奇数月の第一日曜日24:00~26:00に坂本龍一がお届けしている番組『RADIO SAKAMOTO』。 3月7日(日)の放送では、病気療養中の坂本龍一に代わり、音楽家・大友良英が代役を務める。 隔月で放送中の『R

大友良英ディレクション「アンサンブルズ東京」これまでの集大成となる動画・テキストコンテンツ公開

大友良英ディレクション「アンサンブルズ東京」これまでの集大成となる動画・テキストコンテンツ公開

大友良英ディレクションによる参加型音楽祭典「アンサンブルズ東京」がこれまでの集大成となる動画・テキストコンテンツを本日2/27より公開した。 誰もが参加できる音楽フェスティバルとして、 音楽家・大友良英のディレクションのもと、 参加したすべての方がそれぞ

2/27生配信、がんばろう東北〈のんおうちで観るライブ〉ゲストアーティスト決定

2/27生配信、がんばろう東北〈のんおうちで観るライブ〉ゲストアーティスト決定

2月27日(土) 「 PIA LIVE STREAM 」で生配信される〈東日本大震災復興10年復興応援コンサート「がんばろう東北」~のんおうちで観るライブ~〉のゲストアーティストが発表された。 大友良英、Sachiko M、ひぐちけいをはじめとする「のん

のん、有料配信ライブショーに大友良英、Sachiko Mが登場

のん、有料配信ライブショーに大友良英、Sachiko Mが登場

5月から月一で始まった配信ライブ「のん おうちで観るライブ」も、早くもvol.3。 毎回音楽バラエティー色の強い対決形式で行われている。 今回は初のゲスト挑戦者に大友良英、Sachiko Mを迎え、のん & ひぐちけいが迎え撃つ形となった。あの曲この曲、

のん&大友良英&Sachiko Mによるユニット「のんとも。M」の初シングルが本日リリース

のん&大友良英&Sachiko Mによるユニット「のんとも。M」の初シングルが本日リリース

音楽でお祭りやります! 朝ドラで出逢った才能が再結集、7年経った今でもその絆は続いていた。 のん、大友良英、Sachiko M の3人により始動したユニット「のんとも。M」が、コロナ禍の自粛中リモートレコーディングで制作した楽曲第一弾「lalalaにち

灰野敬二、初の無観客配信ライヴを7/19、20の2日連続で開催

灰野敬二、初の無観客配信ライヴを7/19、20の2日連続で開催

新型コロナウィルス感染症の影響で4~7月のライヴ・コンサートがほとんど延期になる中、灰野敬二の初めての無観客配信ライヴが2日連続で開催されることになった。 1日目は大友良英、美川俊治、ドラびでお等エクストリームな対バンによる轟音ライヴ。2日目は角銅真実と

のん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」が始動

のん、大友良英、Sachiko Mのユニット「のんとも。M」が始動

のん、大友良英、Sachiko Mの3人によるユニット「のんとも。M」がついに始動することが発表された。 コンセプトに「ゆる~く楽しむ」を掲げたユニットは外出自粛期間中にリモートで再結集し、音源制作に乗り出した。 今回音源第一弾となる楽曲は、Sachik

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載

季刊文芸誌「文藝」の冬季号が10月7日に発売される。 空前の反響を得た前号の「韓国・フェミニズム・日本」特集に続き、話題沸騰必至のラインナップとなっている。 今季号では、新人文学賞「文藝賞」の発表と受賞作を掲載する他、ビートたけしが北野武名義での初小説と

〈FESTIVAL de FRUE2019〉第3弾アーティストに大友良英、cero他6組が発表

〈FESTIVAL de FRUE2019〉第3弾アーティストに大友良英、cero他6組が発表

多種多様なジャンルのアーティストが集結する野外音楽フェスティバル〈FESTIVAL de FRUE2019〉。 3年目を迎える本フェスの第3弾アーティストラインナップが発表された。 今回発表されたのは以下の6組。 Cedric Woo cero Dani

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

大友良英監修、参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉8/24(土)開催

音楽家・大友良英が芸術監督を務める参加型音楽フェスティバル〈アンサンブルズ東京〉が8/24(土)東京タワーで開催される。 今年は、 栗コーダーカルテット、 大友良英スペシャルビッグバンド、 芳垣安洋とOrquesta Nudge! Nudge!、 元・珍

〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート

〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート

5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候

〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス

〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス

5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec

〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表

〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表

5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま

Collapse
TOP