Daily New Arrivals


10周年記念アルバムALL THAT 千本桜!!!
VA
千本桜10周年記念!! "収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバム『10周年記念アルバムALL THAT 千本桜!!』 2011年9月、動画投稿サイト「ニコニコ動画」にて多くのファンに支持されるボカロP「黒うさP」によってMVが投稿され、爆発的な再生回数を叩き出し、ボカロファンのみならず、すべての音楽ファンに愛され続けてきた「千本桜」が今年ついに投稿10周年を迎える。その記念すべき年に"収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバムが発売決定! 投稿されて今日までに、多くのカバーやリアレンジされてきたボカロ楽曲の代表曲とも言われる「千本桜」のこれまでの歴史を濃縮し、豪華に収録。 ジャケットには、MVのイラストも担当している"一斗まる"による描き下ろしイラストを使用。 全てのボカロファン、音楽ファン必携の一枚に乞うご期待。


SHINOBI-NAI (雫カリウタver.)
ポルカドットスティングレイ
ポルカドットスティングレイ、花澤香菜へ楽曲提供した「SHINOBI-NAI」をセルフカバー!「SHINOBI-NAI(雫カリウタ ver.)」として配信リリース!


FALL ASLEEP #2
VA
関西発のイベント/プロジェクト「NEVER SLEEP」から、コンピレーション第二弾作品となる「FALL ASLEEP #2」がリリース。 大好評だった第一弾に続き、今作も「歌」にフォーカスを当てたコンピレーションかつ、これからのフォークを中心とした音楽シーンにおいて活躍が期待されるアーティストの楽曲が収録されており、内村イタル(ゆうらん船)、工藤将也、ぎがもえか、明智マヤ(THEティバ)、オオムラツヅミ(ex.バレーボウイズ)ら要注目のアーティストが多数参加している。 収録される12曲中11曲が書き下ろしの新曲となっており、音源化が初となる参加アーティストもいて、フォークや弾き語りを基調としながらも各々の個性が光る、歌の魅力が詰まった作品となっている。 アートワークはサイキナオが手がけ、マスタリングに横尾一成を迎え制作された。


Wherever you may be
THE SKA FLAMES
奄美大島が誇る伝説のライブハウス、ROADHOUSE ASIVI の20周年を記念したリリースの第二弾。大阪が誇った世界的スカバンドDETERMINATIONS のオリジナル曲。後に、EGO-WRAPPIN' 『満ち汐のロマンス』にて披露された名曲「Wherever you may be」に、あらたな命が吹き込まれた。The SKA FLAMES とEGO-WRAPPIN' の共同名義によるリリースは、実は本作が初。ROADHOUSE ASIVI 、そして奄美大島へのリスペクト溢れる完全限定の一枚に完成。


夢幻パラレルコード
まだ見たことのないセカイ
美弦(Gt)×声優:生田善子(Vo)×橋村 姫(Vo)×りか(Vo)のメタル/ ロックバンド『まだ見たことのないセカイ』の2nd ミニアルバムまだ見たことのない激情の世界へ、飛翔する!


Rirune!Rirune!Rirune!
リルネード
3人組アイドルユニット:リルネードが初となるフル・アルバムをリリース!代表曲「もうわたしを好きになってる君へ」他、全16曲を収録。 ひかりのなかに ヤマシタカホ提供の「ぎゅっとして!」初音源化。新曲「恋愛ちゅー」収録。


Precious (feat. RIEHATA & Micro)
avex ROYALBRATS
客演にMicro from Def Techを迎え、青春時代の淡い恋心を歌ったメロウチューン。\n甘酸っぱいリリックを爽やかなサウンドで包み込んだaRB流のラブソング♪


Precious (feat. RIEHATA & Micro)
avex ROYALBRATS
客演にMicro from Def Techを迎え、青春時代の淡い恋心を歌ったメロウチューン。\n甘酸っぱいリリックを爽やかなサウンドで包み込んだaRB流のラブソング♪


またか!いい加減にシトーンズ!〜Live at 東京ガーデンシアター2021.03.16〜
カーリングシトーンズ
奥田民生ら50代のボーカリストで結成されたロックユニット・カーリングシトーンズが3月16日に行ったライブが音源化。「パンのうた(仮)」「俺たちのトラベリン」「何しとん?」「AB/CD」「わかってさえいれば」ほか、全21曲を収録。


夢幻パラレルコード
まだ見たことのないセカイ
美弦(Gt)×声優:生田善子(Vo)×橋村 姫(Vo)×りか(Vo)のメタル/ ロックバンド『まだ見たことのないセカイ』の2nd ミニアルバムまだ見たことのない激情の世界へ、飛翔する!


Puple Moonlight
14?
ローファイ・ヒップホップの新時代「14?×Aosaki」という今後のシーンを担う2組による初コラボ作品『Endless Recollection』から極上ビート楽曲が先行リリース。


Walk with you (Acoustic Version)
KIMIKA
シンガーソングライターKIMIKAのアコースティックシングル連続リリースの第9弾最終章は、2019年の12月に発売されたKIMIKA自身の作詞曲(曲共作:中野悟朗)によるバラード曲「Walk with you」。 恋人、家族、大切なひとと「これからも一緒に歩いて行こう」というメッセージと、前を向くことの大切さを込めたKIMIKAにとって思い入れの深い1曲。 この曲のオリジナルシングル発売時には、KIMIKAの音楽キャリアのきっかけを作ってくれたSHIBUYA109が全面的にバックアップ。 ミュージックビデオの撮影協力と、ミニアルバム「With You」の発売記念ストリートライブも109前で開催。支えてくれる人への感謝の気持ちも込めた楽曲です。 「Walk with you」のアコースティック・バージョンはアコギとヴォーカルだけの究極にシンプルなアレンジ。 スローバラードに生まれ変わった楽曲のメッセージがより心に沁みる傑作です。 計9曲のアコースティック・シングルをぜひ並べて聴いてほしい。前向きな気持ちになれるはず。


喫茶店BGM ~ゆったりのんびり冬のコーヒータイム
Eximo Blue
レトロな喫茶店で楽しむ冬のコーヒータイム 私だけの隠れ家気分♪ 赤いサクランボがアクセントになっているクリームソーダに、こってりとしたナポリタン。昔ながらの喫茶店には変わらないものがたくさんある。若い世代には「入るのがちょっと怖い」と言う人もいるというが、昭和時代からあるレトロな喫茶店は、居心地がよくずっといたい場所だからこそ現在まで健在なのだ。『喫茶店BGM ~ゆったりのんびり冬のコーヒータイム』は憧れの喫茶店の扉を開けるきっかけとなるピアノBGM。まだ足を踏み入れたことのないあのお店は、「きっとこんな感じなのかな?」とイメージが膨らむ。冬の寒い日に、お店に入った瞬間に身体で感じる温かさだけでなく、心もほわっと温かくなるような懐かしい雰囲気。音楽とともにやさしく迎えられている気分になる。


喫茶店BGM ~ゆったりのんびり冬のコーヒータイム
Eximo Blue
レトロな喫茶店で楽しむ冬のコーヒータイム 私だけの隠れ家気分♪ 赤いサクランボがアクセントになっているクリームソーダに、こってりとしたナポリタン。昔ながらの喫茶店には変わらないものがたくさんある。若い世代には「入るのがちょっと怖い」と言う人もいるというが、昭和時代からあるレトロな喫茶店は、居心地がよくずっといたい場所だからこそ現在まで健在なのだ。『喫茶店BGM ~ゆったりのんびり冬のコーヒータイム』は憧れの喫茶店の扉を開けるきっかけとなるピアノBGM。まだ足を踏み入れたことのないあのお店は、「きっとこんな感じなのかな?」とイメージが膨らむ。冬の寒い日に、お店に入った瞬間に身体で感じる温かさだけでなく、心もほわっと温かくなるような懐かしい雰囲気。音楽とともにやさしく迎えられている気分になる。


Thank You ~39~
GOW
GOW『39』Thank Youはこれまで支えてくれたファンに感謝を込めて製作されました。 近年自由に音楽活動、ライブ活動できない日々が続きますがその中で始まったGOWTUBE生配信をしていくうちに歌詞を思いつき、この声を届けたいという一心で書きました。(GOW)より多くの方に届くよう願ってまっす。


Thank You ~39~
GOW
GOW『39』Thank Youはこれまで支えてくれたファンに感謝を込めて製作されました。 近年自由に音楽活動、ライブ活動できない日々が続きますがその中で始まったGOWTUBE生配信をしていくうちに歌詞を思いつき、この声を届けたいという一心で書きました。(GOW)より多くの方に届くよう願ってまっす。