Daily New Arrivals


サプライザー(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
世界を驚かせる驚愕戦隊サプライザー! ゆるめるモ!の4th アルバム! 新体制となったゆるめるモ!がリリースする、4枚目のフルアルバム。楽曲制作陣には、玉屋2060%(Wienners)、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)、オータケハヤト(元ROCK'A'TRENCH)、DOTAMA、ハシダカズマ、小林愛、M87、安原兵衛らが参加。ニューウェーブを軸にゴスペル、ピアノロック、EDM、エレクトロ、スカ、パンク、ヒップホップ、渋谷系、マッドチェスター、テクノ、盆踊り等々、多彩なジャンルを内包したやりたい放題なサウンドの楽曲を展開。たくさんのワンダーが詰まった音楽と尖った意志で、退屈な世界を爆破裂させるアメージングなアルバムの出来上がり!


虹の端(Rearrange)
odol
odol、一度リリースされた楽曲に対しリアレンジ/リレコーディング/リミックスなどを通して、現在進行形の解釈を提示する<Rework Series>の第2弾「虹の端(Rearrange)」


フジテレビ開局60周年特別企画「教場」オリジナルサウンドトラック
佐藤直紀
フジテレビ開局60周年特別企画「教場」オリジナルサウンドトラックが発売!2020年1月4日(土)、1月5日(日)に2夜連続で放送された『フジテレビ開局60周年特別企画「教場」』のオリジナルサウンドトラックが発売!原作は週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門で第1位、宝島社「このミステリーがすごい!2014年版」国内編で第2位、2014年の本屋大賞第6位と数々の賞を獲得した長岡弘樹の『教場』シリーズ(小学館)。音楽は「GOOD LUCK !!」「龍馬伝」「るろうに剣心」「STAND BY ME ドラえもん」「マスカレード・ホテル」など数多くの大ヒット作を手掛ける佐藤直紀。


新宇宙±ワープドライブ
煌めき☆アンフォレント
本作のリード楽曲となるのは、でんぱ組inc.をはじめとした著名アイドルへの楽曲提供でアイドルファンの間でも知名度の高いロックバンドWiennersの玉屋2060%作詞作曲による“太陽系◎ワンダーラスト”と、ヒゲドライバー作詞作曲による“全開<アクセラレーション”の2曲。 さらに、ファンによる楽曲投票企画で第1位となった“儚恋∥セパレート”や、グループの代表曲である“幻影★ギャラクティカ(2020ver.)”も収録!


記憶とハーモニー
ヤなことそっとミュート
東京で月一開催のワンマンライブ(全9回)「NINE」の最終章と共に、「ヤなことそっとミュート」のインディーズ・ラスト・シングルとなる「記憶とハーモニー」が配信リリース。


GENTLEMAN's BAG
Gentle Forest Jazz Band
ジェントル久保田が率いる21人のビッグバンド、Gentle Forest Jazz Band、5枚目となるニューアルバム 「GENTLEMAN's BAG」発売! 迫力あるビッグバンドサウンドを丸ごと伝えるために彼らが辿り着いたのは、全員同時演奏&アナログテープ録音という手法。さらに、ステレオが当たり前の現代にあってまさかのモノラルミックス。21 人のメンバーがひとつの塊となったような分厚くも濃密なサウンドに仕上がっている。 ブラスが熱く弾ける「Like a Mainstream Band」、悩める現代人に元気を贈る「Walk Song」などオリジナルナンバーを中心に、Gentle Forest Sisters がファニーに時に切なく歌う「Misty」、ジャズサックスの音色を堪能出来る「Take The A Train」といった珠玉の名曲も GFJB ならではのアレンジで収録。映画『ダンスウィズミー』のエンディングテーマ「Stone with Wind」も新バージョンで収録! 思わず踊りだしたくなるような熱いプレイと、懐かしくも新しい現在進行形ビッグバンドサウンドを、ぜひ体感して欲しい。


LIBRE (24bit/48kHz)
ONEPIXCEL
鹿沼亜美、傳彩夏、田辺奈菜美からなる3人組ユニットONEPIXCEL(ワンピクセル)。インディーズ活動を経て、2018年3月にアニメ「ドラゴンボール超」エンディング主題歌に抜擢された1stシングル「LAGRIMA」でメジャーデビュー。トラップやフューチャーベース、トロピカルハウスなどのオントレンドなトラックと自由でキレのあるダンスで独自のスタイルを確立。国内でのワンマンライブや数多くの大型イベントへの出演だけではなく、香港や台湾、カナダ、メキシコなど、海外での公演実績も豊富。2019年9月に全国ツアーを終え、結成5年目に突入し、メジャー1stアルバムを発売!

northview
MONKEY MAJIK
MONKEY MAJIKが12枚目となるオリジナルアルバム『northview』をリリース!2005年にインディーズでリリースしたアルバム『eastview』から始まった東西南北オリジナルアルバム・シリーズの完結編!自分達のルーツであるカナダにて制作、原点回帰の意も込め、カナダから見る日本というテーマを掲げた久々のコラボではないMONKEY MAJIKオンリーのオリジナル作品。YouTubeでアップから約3週間で650万回再生を突破したアニメ映画「Spookiz The Movie」主題歌"Bitten By You"収録。


Play the world
佐々木李子
C/Wは『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』挿入歌の「Good Night」、さらに、スマートフォン向けゲームアプリ『GALAXYZ』挿入歌「GALAXYZ」を収録した計3曲入り!


teamLab Borderless
高橋英明 teamLab
全てチームラボの『ボーダレス』のために書き下ろされた楽曲。ボーダレスの会場の構造と同様、自由に歩き回れるようになっており、音楽もどこから聴き始めても彷徨えるようになっている。


O.B.S -obsession-
Various Artists
2000年代にフォーカスを当てたプロジェクトO.B.Sの初のアルバムがリリース。 クボタカイ&空音、LEX&fox4G等バラエティ豊かなアップカミングアーティストの楽曲を収録。


O.B.S -obsession-
Various Artists
2000年代にフォーカスを当てたプロジェクトO.B.Sの初のアルバムがリリース。 クボタカイ&空音、LEX&fox4G等バラエティ豊かなアップカミングアーティストの楽曲を収録。


TOKYO SYNTH PUNK
レコライド
シンセパンクバンド、レコライドの2017年8月より会場、通販限定でリリースされた作品。 ライブで定番の「ゆりめばえる」「なんてったってにんげん」に加え、8月生まれのメンバーのみで結成されたユニット8月のオーガストのデビュー曲「8月マジカル」も収録。


Fling Posse -Before The 2nd D.R.B-
ヒプノシスマイク -D.R.B- (Fling Posse)
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』から、シブヤ・ディビジョン約2年振りのリリースが決定!
![熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ「ドラゴンボールシリーズ」 vol.1 [主題歌OP/ED 編]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2029/00000003.1709565268.3146_320.jpg)

熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ「ドラゴンボールシリーズ」 vol.1 [主題歌OP/ED 編]
Various Artists
全世界的に絶大な人気を誇るアニメ『ドラゴンボール』のオープニングテーマ・エンディングテーマを丸ごと収録したカバーコンピアルバム!どこから聴いてもヒット曲です!


熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオンシリーズ」
Various Artists
大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズのオープニングテーマ・エンディングテーマを丸ごと収録したカバーコンピアルバム!どこから聴いてもヒット曲です!


A wonderful day
熊川みゆ
FUJI ROCK FESTIVAL 2019でのパフォーマンスで注目を集めた18歳。唯一無二の歌声とアコースティックギターにのせた真っ直ぐな想い。2020年第2弾配信シングル「A wonderful day」は、口笛が印象的なダンサブルなナンバー。マスタリングにはエド・シーランやエイミー・ワインハウスを_がけた、スチュアート・ホークスを起_している。


Karma May Come Up To The Window feat. G.RINA
BAKU
2006年にシンガーソングライター、G.RINAをfeatしアナログのみでリリースされ即完売していた音源を14年の時を経てRe-masteringし初デジタルリリース!


Keep The YOUTH, in the dark.
片霧烈火
数々のアニメ・ゲーム等に参加するヴォーカリスト「片霧烈火」の20年の歩みをまとめたベストアルバムが2枚同時発売。書下ろしの新録曲を各ディスクに収録。


Keep The YOUTH.
片霧烈火
数々のアニメ・ゲーム等に参加するヴォーカリスト「片霧烈火」の20年の歩みをまとめたベストアルバムが2枚同時発売。書下ろしの新録曲を各ディスクに収録。


Play the world
佐々木李子
C/Wは『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』挿入歌の「Good Night」、さらに、スマートフォン向けゲームアプリ『GALAXYZ』挿入歌「GALAXYZ」を収録した計3曲入り!


P花の慶次〜蓮
VA
全国のパチンコホールを賑わす大ヒットシリーズ「花の慶次」シリーズ最新作「P花の慶次〜蓮 」の挿入歌「最期の一花」〈歌唱:角田信朗〉、「虎の咆哮」〈歌唱: 大西洋平 〉、「あっぱれ傾奇道」〈歌唱: 前田慶次 (CV: 藤沢としや)〉、「晴れやかにゆけ」〈歌唱: 増田有華〉の4曲を収録!


P花の慶次〜蓮
VA
全国のパチンコホールを賑わす大ヒットシリーズ「花の慶次」シリーズ最新作「P花の慶次〜蓮 」の挿入歌「最期の一花」〈歌唱:角田信朗〉、「虎の咆哮」〈歌唱: 大西洋平 〉、「あっぱれ傾奇道」〈歌唱: 前田慶次 (CV: 藤沢としや)〉、「晴れやかにゆけ」〈歌唱: 増田有華〉の4曲を収録!


RAISE/シャウト
EGO1ST
歌と刀を武器に戦う青年育成スマートフォンアプリゲーム【REALIVE!~帝都神楽舞隊~】からの4ヶ月連続ユニットソングコレクション! 第二弾は少数独立独歩のエース集団【EGO1ST】 全員が自分こそがこのユニットのエースだと譲らず、現在においてもリーダーは未定。 個々の実力で押し通す、エッジの効いた個性派のユニットソングをお楽しみください!


teamLab Borderless
高橋英明 teamLab
全てチームラボの『ボーダレス』のために書き下ろされた楽曲。ボーダレスの会場の構造と同様、自由に歩き回れるようになっており、音楽もどこから聴き始めても彷徨えるようになっている。


じゃぱのおと~Japanote~舞ひらり
宮西希
日本の伝統楽器である「箏」の奏法や特色を大切にしながら、ポップスやロック、JAZZ等『宮西 希』が今まで触れてきた音楽を融合させ、作曲から編曲まで自らが手掛け、最高のミュージシャンを迎えレコーディングした、オリジナルインスト作品。