Daily New Arrivals


コロムビアキッズ どうよう BEST SELECTION おもちゃのチャチャチャ・サッちゃん (24bit/96kHz)
VA
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売


コロムビアキッズ どうよう BEST SELECTION ぞうさん・犬のおまわりさん (24bit/96kHz)
VA
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売


コロムビアキッズ どうよう BEST SELECTION 大きな古時計・ドレミのうた (24bit/96kHz)
VA
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売


In Your Eyes (feat. Charlotte Day Wilson)
BADBADNOTGOOD
カニエ・ウェスト、オッド・フューチャー、ジェイムス・ブレイクのカバーで注目を集め、初のオリジナル・アルバムとなった前作『III』やゴーストフェイス・キラーとのコラボ作品『Sour Soul』で世界的評価を獲得した超人気カルテット、バッドバッドノットグッド(BADBADNOTGOOD)が、7月8日(金)にリリースされる最新アルバム『IV』から、Charlotte Day Wilsonをフィーチャーした収録曲「In Your Eyes」をシングル配信。


殺人事件(24bit/96kHz)
少女閣下のインターナショナル
アルバムは、彼女たちの音楽キャリアの集大成といえる内容で、全15曲収録という大ボリューム。ライヴでの定番曲から新曲までを収録した、まさに決定版といえる渾身の一枚となっている。夏の大△・川口貴大と滝沢朋恵が作曲に参加している「グランギニョルのフラミンゴ」、元あヴぁんだんどのサウンド・プロデューサー佐々木二郎が作曲&編曲を担当した「ATARI SHOCK LOVE」といった新曲を収録しているほか、既存曲にも新たなアレンジを加えており、聴きどころ満載の1枚となっている。


Box (feat. D Double E)
The Bug
低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double Eをフィーチャーした最新シングル。


Box (feat. D Double E)(24bit/44.1kHz)
The Bug
低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double Eをフィーチャーした最新シングル。


In Your Eyes (feat. Charlotte Day Wilson)(24bit/96kHz)
BADBADNOTGOOD
カニエ・ウェスト、オッド・フューチャー、ジェイムス・ブレイクのカバーで注目を集め、初のオリジナル・アルバムとなった前作『III』やゴーストフェイス・キラーとのコラボ作品『Sour Soul』で世界的評価を獲得した超人気カルテット、バッドバッドノットグッド(BADBADNOTGOOD)が、7月8日(金)にリリースされる最新アルバム『IV』から、Charlotte Day Wilsonをフィーチャーした収録曲「In Your Eyes」をシングル配信。


Tectonic Plates XL Digital Version
VA
Pinchが主宰するレーベルTectonicがリリースしているコンピレーションシリーズ『Tectonic Plates』の初作がデジタルにてボリュームアップヴァージョンのXL版としてリリース!Skream、Loefah、Distance、Digital Mystikzらのクラシックトラックを収録!


The Disco's Of Imhotep
Hieroglyphic Being
シカゴ出身のプロデューサーHieroglyphic BeingことJamal Mossが、Ninja Tune傘下レーベルTechnicolorからは2014年以来となる新曲をリリース!


The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)
Hieroglyphic Being
シカゴ出身のプロデューサーHieroglyphic BeingことJamal Mossが、Ninja Tune傘下レーベルTechnicolorからは2014年以来となる新曲をリリース!


Indie First
SiXX
SiXXは、2011年11月、東京・深沢のスタジオSound a LIVEにて、Charなどのレコーディングで知られるエンジニア、伊藤優子を起用してレコーディングをスタートさせた。 その後、J Studioにてオーバーダブを重ね、先ずは自主制作盤として『EP』を、続いて『EP2』を手売りのみでリリースし、それぞれ500枚を完売。 この度、ワーナーミュージック・ジャパンよりデジタル・リリースする『Indie First』は、その2作のEPを融合させ10曲収録のフル・アルバムとし、最新デジタル・リマスターを施し甦った音源で構成されている。 全ての楽曲は、ヴォーカルのDAISHIがサイコ・ル・シェイム再始動前に録音した貴重な音源。とても生々しくRawに、そしてシンプル且つStraight。ヴォーカル修正、手直しも一切なく、まさにRaw & Straightなメッセージが包含している本物のロック!!