New Albums/EP

Daily New Arrivals

music,

music,

タカツキ

「君を連れ出しにきたんだ、ミュージック。」 サラーム・レミのあの隠れ名トラックをタカツキがウッド・ベースで再構築!90´hiphopsのソウルを愛するすべてのひとへ。「忘れられない旅にしようぜ!」

3 tracks
NEW LINE

NEW LINE

APPLECIDER

エレクトロなサウンドに掻き毟りなギターに超ポップかつハード・キャッチー、そしてキュートな唄メロが融合した、キラキラしつつオルタナティヴな衝動を詰め込んだ1stアルバム! ヴォコーダー系も、シューゲイザーも ギター・ポップもメロディック・パンクもエレクトロもオールOK

0 track
AFTER 8

AFTER 8

LIANG

Ne-Yo激似のアー写からヤバさが伝わる待ちに待った胸キュン☆極上POP・R&Bがリリース!思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーと中毒性の高いトラックで聴いた人をトリコにすること間違いなし! 先ずチェキりたいのは、軽快な口笛メロをフューチャーした軽快ポップR&Bチューン②Gotta Whistle It、一度聴いたらもうアウト! 耳から離れないイチオシ胸キュン☆ナンバー⑤Giggles(Over And Over)、エレピのイントロで幕を開くミドル・バラードトラック⑨Sing It In The Streets、アルバム全編を通してPOPで聞きやすい仕上がりになっています。ジェイ・リスクもヤバいけど、こいつのヤバさもハンパない!

12 tracks
風たちぬ夕暮れどきに

風たちぬ夕暮れどきに

スモゥルフィッシュ

札幌発フォークロックグループのファーストアルバム。シンプルなアンサンブルに何気ない日常風景を時にエモーショナルに、時に穏やかに乗せて歌う姿はまるで往年のサニーデイ・サービスを彷彿とさせる。

8 tracks
Distortion

Distortion

まつきあゆむ

くるりのメンバーからも大絶賛され、「NOISE McCARTNEY RECORDS COMPILATION 2」にも収録されたことで、多くのリスナー層から支持を得たまつきあゆむ。フェンダー・テレキャスターとサンプラーを巧みに扱い、今の東京を生きる若者とその心象風景をリアルに描いた1stアルバム「自宅録音」から約1年半。音質、スキル、楽曲と、全てにおいて前作を上回る待望の2ndアルバムが完成!元くるりの森信行をサポートに迎えた新世代のマスターピースといえる名曲「初期衝動」をはじめ、バンド・サウンドを軸にした全14曲を収録!

13 tracks
summery

summery

Rock

MUSIC FROM THE MARS

〈歌って、踊って、泣けるプログレ〉と、都内のインディー・ロック好きを中心に話題を集めているバンド、music from the mars。確かな演奏力に裏打ちされたアクロバティックな展開を見せるトラックと、ソウルフルなヴォーカルのマッチングが絶妙な楽曲が全9作詰め込まれた本作。簡単には比較対照が見つからないユニークな存在として、今後各地でさらなる話題を呼ぶことになりそうです。

9 tracks
すばらしい日々

すばらしい日々

いなかやろう

おとぎ話、前野健太らと交流も深い新たな「うたもの」バンドの旗手として、また、TOMOVSKY、知久寿焼(たま)、ワタナベイビー(ホフディラン)らから強く愛された「21世紀のユニコーン!」あるいは「日本海のサザンオールスターズ」と噂が噂を呼ぶ『いなかやろう』、待望の2NDアルバムが、 PANIC SMILE吉田肇のプロデュースで“21世紀のみんなの歌”を目指すハヤシライス・レコードから発売です。 07年「いなかやろう」(パーフェクトミュージック)でCDデビュー。以後活発なライブ活動を続け、その今をダイレクトに伝えるライブ感いっぱいの 2NDアルバムが出来ました。ボーカル土岐佳裕の素朴ながら胸を打つ「うた」の世界が前面に出て、さらにはそれを支えるバンド・アンサンブルと、美しいコーラスワークが一体化した奇跡のサウンドとなりました。先行シングルCDR『ロージー』は、各所でスマッシュ・ヒットを記録。60’S良質ポップス培養エキスに、ペイヴメント、ベル&セバスチャンなどの影響も感じさせる今じゃ珍しくなってしまったポップスとロックを併せ持った彼らのサウンドに今こそ注目されたい。

9 tracks
moph

moph

g-ampere

2000年結成のギター・ロック・バンド。叙情的ギター、叙景的ヴォーカルが澄んだ空気と絡み合ってできた世界観。UK・オルタナ・音響等の様々な要素を自分達なりのポップとして表現する。全編に流れるのは静寂と混沌、そして愛情。 小原の描き出す詞世界は更にシンプルに、そして力強くなっている。

7 tracks
Yuko can walk on the rainbow

Yuko can walk on the rainbow

g-ampere

9分半のギター・ロック・ファンタジー! 1人のために産まれた楽曲が全ての人へと届く普遍的な輝きを放つ作品「Yuko can walk on the rainbow」を含む3曲入りシングル。

3 tracks
Cokes!

Cokes!

Brainstar

ハイテンション且つドライブ感溢れる楽曲「Cokes!」これを聴かずして何を聴く!?すべてのROCKファンに届ける脳内革命サウンド。必聴!!

0 track
Oh My Radio!

Oh My Radio!

Green Apple Bomb

胸踊り、心しみるメロディック・パンク! 一途にかき鳴らすギターは、走り続ける青春メロディー。この懐かしい響きは90年代の再来か!?

0 track
RAY BARBEE MEETS THE MATTSON 2

RAY BARBEE MEETS THE MATTSON 2

RAY BARBEE MEETS THE MATTSON 2

ギャラクシア・レーベルに所属ギャラクシアに所属するプロ・スケーター兼ミュージシャン''RAY BARBEE''と二十歳を過ぎたばかりの双子ジャズ・ユニット''THE MATTSON 2''が、このタイミング でしたかありえなかった奇跡的名演の数々『RAY BARBEE MEETS THE MATTSON 2』。完全盤には''TOMMY GUERREO''、''MONEY MARK''(M5)、ビースティ・ボーイズのパーカショニストのアルフレッド・オルティス(M8)が参加。

11 tracks
Home

Home

Yuki Murata

田舎の民家にてレコーディングされた、Yuki Murataのピアノ即興演奏シリーズの2作目。古いアップライト・ピアノの持つ、どことなく切なくノスタルジックな響きが魅力的なアルバム。日本の四季折々の風景がテーマになっている。ピアノと偶然動き出した古時計との不思議なコラボレーション曲も収録。

0 track
re-Silence

re-Silence

cru

Anoiceの2人の天才コンポーザーTakahiro KidoとYuki Murataによる奇跡的なまでに美しいコラボレーション作品''re-Silence''が完成! ポスト・クラシカル/エレクトロニカ/現代音楽ファンだけでなく、ドビュッシー/ペルトなどのクラシック好きにもオススメの1枚です!

0 track
Cocoon

Cocoon

別所ユージ

別所ユージのソロ・ワーク待望の五枚目New Album。制作年数およそ二年を費やし完成。前作を上回るセルフ・プロデュースで、その透き通る声から生まれるメロディーとストリングスがどこまでも深く染み込む。先行シングル蒼き空を含む全10曲。

10 tracks
ダイヤモンド / パーリーHOLiC

ダイヤモンド / パーリーHOLiC

HIROTO DA YANKEE☆

「不安や悩み、痛みや涙 恐れていては結果は出ない 切り開く勇気があってこそ乗り越えていける 勝ち取って行こう 輝きを 」そんなメッセージを歌い上げた応援ソングと 、自身を表現するテンション上がりっ放しのダンス・チューンで貴方も音の虜に。待望の両A面セカンド・シングル。

4 tracks
Sound of KYOTO -すきま- / 心地よい風が吹く日2 -トパーズ色の空-

Sound of KYOTO -すきま- / 心地よい風が吹く日2 -トパーズ色の空-

HALNEN

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

9 tracks
Sound of KYOTO -すきま- / ヒーリングハート3 -癒しのメッセージ-

Sound of KYOTO -すきま- / ヒーリングハート3 -癒しのメッセージ-

HALNEN

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

9 tracks
Sound of KYOTO -すきま- / タイムシフティング -自分と向き合うとき-

Sound of KYOTO -すきま- / タイムシフティング -自分と向き合うとき-

HALNEN

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

10 tracks
Sound of KYOTO -すきま- / ラグタイム -ギター・サウンド集-

Sound of KYOTO -すきま- / ラグタイム -ギター・サウンド集-

原公一郎

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

15 tracks
Sound of KYOTO -すきま- / Bossa Nova -ギター・サウンド集-

Sound of KYOTO -すきま- / Bossa Nova -ギター・サウンド集-

原公一郎

1200年の歴史を持つ日本の古都であり、いまや世界的環境都市と言える京都から世界に向けて発信するヒーリング/環境音楽シリーズ「Sound of KYOTO〜すきま〜」。京都を中心に活躍する多種多様な職人的ミュージシャンたちによる、心癒される118枚もの作品を順次発表していきます。

14 tracks
J-POP HOUSE COVERS 『Q:uriosity - Wild Wild Winter/Spring !』

J-POP HOUSE COVERS 『Q:uriosity - Wild Wild Winter/Spring !』

eLEQUTE

大ヒットコンピレーション!  誰もが口ずさめるJ-POPの名曲たちがハウス・ビートとキラキラお洒落なサウンドをまとって乙女ハウスに大変身。カワイイ女子のボーカルにボコーダー&オート・チューンがアクセント!

8 tracks
J-POP HOUSE COVERS2 『Q:uriosity - Digital Summer Love Collection』

J-POP HOUSE COVERS2 『Q:uriosity - Digital Summer Love Collection』

eLEQUTE

大ヒットシリーズ第二弾! 夏に夏ウタ!誰もが口ずさめるJ-POPの名曲たちがハウス・ビートとキラキラお洒落なサウンドをまとって乙女ハウスに大変身。カワイイ女子のボーカルにボコーダー&オート・チューンがアクセント!

11 tracks
J-POP HOUSE COVERS3 『BABY HOUSE COVER Collection』

J-POP HOUSE COVERS3 『BABY HOUSE COVER Collection』

eLEQUTE

大ヒット胸キュンハウス・シリーズ第3弾! 超キュートなキッズボーカルも加わって更にHAPPYに大変身! 誰もが口ずさめるJ-POPの名曲たちが弾けるハウス・ビートとキラキラお洒落なサウンドをまとって、乙女ハウスに大・変・身!

10 tracks
FUCKIN'MUSIC OF THE PEOPLE, BY THE PEOPLE, FOR THE PEOPLE.

FUCKIN'MUSIC OF THE PEOPLE, BY THE PEOPLE, FOR THE PEOPLE.

BAMbi

ライブのテンション、パフォーマンスを出し惜しみする事なく詰め込んだ全14曲。圧巻のスピード感と爆音は、リスナーの胸にキズを残すこと必至!ツイン・ボーカルの咆哮、世相を斬る痛烈な日本語詞と英語詞の絶妙なバランス。ハイテンションで畳み掛ける未だ体感した事のない、ど真ん中超剛速球サウンド!

14 tracks
〜∞〜

〜∞〜

V.A.

Mummy-D(RHYMESTER)、ANTH the 紅乃壱、OZROZAURUS、GOCCI、Keyco、KASHI DA HANDSOMEが参加しFeaturing陣がかなり豪華な内容。

13 tracks
Colors

Colors

NO☆GAIN

4曲入りマキシ『Colors』と、昨年12月12日に渋谷club asiaで行われた「The Momentum tour'08/ツアー・ファイナル」を、勢い、熱気、ハイテンションをそのまま収めた作品。

0 track
ハミングクローバー

ハミングクローバー

ROCO

玩具ジャズニスト、ROCOの3年ぶりオリジナル・アルバムにしてキャリア最高傑作が完成!今作に収録された全11曲は、新たな表現方法を模索しつつも、その過程で紡ぎ上げた膨大な数の楽曲をセレクトし、じっくりとした制作期間をかけて完成しました。内容は一貫して、甘酸っぱい思い出、明日への希望、包まれるような安らぎ、そういう感情を思い起こさせます。ROCOは今作で、丁寧に自分の中に渦巻くリアルな感情を紡いでます。

0 track
南浦和ブルーズ

南浦和ブルーズ

MILDS

様々な音楽活動、様々な現場をベースマンとして歩んできた今、何故かシンガー・ソング・ライターを宣言。『俺の歌全てに嘘は無い』がモットー。独特の''間''を持って展開するやわらかくて暖かい、感情豊かなライブがにわかに評判を呼ぶ。満を持して現在進行形のMILDS、1st mini Album『南浦和ブルーズ』を配信先行リリース!!

0 track
Secret Diary

Secret Diary

College

ED BANGER勢などのハードなエレクトロの反動かのようにスウィートでメロウ&ロマンティック、そして狂おしいばかりにレトロなアーバン・ポップ。VAN SHEやCUT COPYらのMODULARと通じながらまた別次元であるVALERIEのコスモポリタン・ニューディスコは「80s WILL NEVER DIE」をテーマに持つ彼のセンスから生まれる。

19 tracks
TOP