bud music, inc.

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

インタビュー

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans / So many tears)によるロック・バンド、Polarisが、前作『Music』から、実に3年4ヶ月ぶりとなるフル・アルバム『天体』をリリースした。OTOTOYでは今作をリリース日の2018年6月20日から1ヶ月間、独占ハイレゾ配信を実施します! Polarisサウンドを聴くなら絶対ハイレゾがオススメ! ぜひ作り込まれたそのサウンドを細部までお楽しみください。そしてこのリリースにあたり、Polarisのフロントマン、オオヤユウスケの指名によって、スチャダラ…

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

インタビュー

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロ・プロジェクトなど、多岐に渡り活躍するオオヤユウスケと、フィッシュマンズ、So many tearsとしても活動する柏原譲によるユニット、Polarisが2年9ヶ月ぶりとなる新作ミニ・アルバム『走る』をリリースした。〈bud music〉へと移籍後初のアルバムリリースとなる今作は、Nabowaの川上優がサポート・ドラムとして参加。新曲5曲に加え、フィッシュマンズ「SEASON」のカヴァーを含めた6曲を収録し、新たなPolarisのサウンドが凝縮されている…

演奏、歌、映像が三位一体となった、Nabowa先行レコ発ライヴ──新アルバム『DRAWINGS』を予約受付開始!

ライブレポート

演奏、歌、映像が三位一体となった、Nabowa先行レコ発ライヴ──新アルバム『DRAWINGS』を予約受付開始!

フェスへの多数出演経験、海外公演を行うなど精力的活動を見せる彼らが、2017年8月23日、3年2ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム『DRAWINGS』をリリースする。その発売とリリース・ツアーに先駆け、渋谷WWWにて先行レコ発ライヴ〈Nabowa Drawing〉を決行。OTOTOYでは今作の独占ハイレゾ配信を予定。現在予約受付中です、おたのしみに! ...…

【REVIEW】どこか懐かしい。懐古心揺さぶられるkirimの1stフル・アルバム!

レビュー

【REVIEW】どこか懐かしい。懐古心揺さぶられるkirimの1stフル・アルバム!

kirimのデビュー・アルバム『WANDERLUST』を聴いて感じたのは、強烈な懐かしさだった。このアルバムは全12曲で構成されており、音楽的な側面でバラエティに富んだ作品となっている。POPで軽快なピアノが印象的な2曲目の「自転車Yayee ho」、JAZZ調の力強いメロディが印象的な8曲目の「フシギナヒカリ」といった様々な楽曲が存在している今作。ジャンルが散在しており実験的な作品に思えるかもしれないが、カントリーをベースに様々なジャンルが織り交ざっているため、とても結成1年目とは思えない高いクオリティを…

【独占配信】インスト・バント、Nabowaの新境地的ライヴ音源をDSDでお届け

ライブレポート

【独占配信】インスト・バント、Nabowaの新境地的ライヴ音源をDSDでお届け

卓越した演奏能力で、大型フェスやライヴで聴く人々を魅了してきた4人組インスト・バンド、Nabowa。 彼らが今年の7月から8月にかけて、過去楽曲を新たなアレンジで披露した着席スタイルのライヴ・ツアー 「quiet side of Nabowa Tour」を行った。OTOTOYでは、満員のなか行われたツアー・ファイナルの模様をKORG MR-2000Sで録音しDSD5.6MHz、24bit/96kHz、24bit/48kHzで独占配信! アコースティック・ピアノとあらゆる電子機材を軸にした、バンドにとって新境…

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

レビュー

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。彼らによる、ライヴ録音作品『Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda direct mixing at Akasaka Blitz)』をOTOTOY独占、しかもDSD11.2MHzとハイレゾでリリース! 本作は、4月15日赤坂ブリッツで行われた2時間以上にわたるツアー・ファイナルの模様を、メンバー自身によって選出された曲群で、…

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

インタビュー

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

2012年に再始動を果たしたPolarisが、ついに9年ぶりのフル・アルバム『Music』をリリース。シングル「光る音」を含む11曲(うち2曲はメドレー形式で収録)がハイレゾで届けられた。溜めをたっぷり効かせた柏原譲ならではのベース、まさに"光る音"を紡ぎ出すような大谷友介のギター。どれだけ月日が経とうと、やっぱりPolarisはPolarisだ。OTOTOYでは、この作品を24bit/96kHzおよび5.6MHz dsdで配信。収録された音の粒、そのひとつひとつをぜひハイレゾで味わっていただきたい。さらに…

Nabowa、新作『4』を24bit/48kHzのハイレゾで配信開始!!

レビュー

Nabowa、新作『4』を24bit/48kHzのハイレゾで配信開始!!

結成10周年のNabowaが進化を遂げた。2年ぶりにリリースされた新作『4』は、これぞNabowaという陽気でオーガニックなサウンドを引き継ぎつつも、よりソリッドかつタイトなアレンジ、そしてスケールの大きな楽曲が目立つアルバムだ。結成10周年を迎えて見せたその変化は、1曲目「白む海、還る霧」の冒頭、強いディストーションの効いたギター・サウンドを耳にするだけで、簡単に感じ取ることができるだろう。OTOTOYでは、このアルバムを24bit/48kHzで独占ハイレゾ配信。前作に続き、録音、ミックス、共同プロデュー…

おすすめの2.3枚(2013/1/9~2013/1/16)

レビュー

おすすめの2.3枚(2013/1/9~2013/1/16)

2013年もあっという間に10日近く経ってしまいましたが、新たな素晴らしい音源たちも続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤を2~3枚ピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しながらレビューを読んで、ゆったりとした時間をお楽しみください。あなたと素敵な音楽の出会いがありますよう。...…

Nabowa ニュー・アルバム『Sen』配信開始&メンバー全員インタビュー!!

インタビュー

Nabowa ニュー・アルバム『Sen』配信開始&メンバー全員インタビュー!!

フル・アルバムとしては約2年半ぶりとなる新作『Sen』をリリースしたNabowa。ヴァイオリンがしっとりと歌いあげる楽曲から、ひとつのモチーフを繰り返すダンサブルな楽曲まで、今作も実にバラエティに富んだアルバムとなっている。今回のインタビューでは、そんな彼らの楽曲がどのように生まれてくるのかを中心に、じっくりと話を聞くことができた。決して肩肘張らず、それでもストイックに音楽と向き合う姿勢には、本当に脱帽させられる点が多い。充実した作品を世に送り出したばかりとあって、いい意味で力の抜けた雰囲気が伝わってきたの…

SYNCHRONICITY'11 開催! 今音楽イベントが出来ることとは?

インタビュー

SYNCHRONICITY'11 開催! 今音楽イベントが出来ることとは?

SYNCHRONICITYと言う音楽イベントを主宰する麻生潤と言う男とは3〜4年の付き合いだ。とても男前で、正義感に溢れ、インディーズとメジャーをクロスオーヴァー出来る視点を持っている。彼とは、いつか一緒にでっかいフェスをしようと企んでいる。そんな男が、横浜でどでかいSYNCHRONICITYを行うようだ。未曾有の大震災の影響で、多くのフェスが開催を延期せざるを得なかったり中止に追い込まれてしまった。でも、まさにこんな時だからこそ、フェスという大きな、そして影響力の強い音楽フェスにしか出来ないことがあるはず…

TOP