
INDUSTRIAL JP
VIDEOTAPEMUSIC、ご当地哀愁ディスコ新民謡「石引ゲバゲバ音頭 feat. 辻村豪文」配信リリース
VIDEOTAPEMUSICが、約1年ぶりの新曲「石引ゲバゲバ音頭 feat. 辻村豪文(キセル)」を2025年8月6日(水)に配信リリースする。 本作は、石川県金沢市・石引商店街からの依頼により制作した完全オリジナルソング。過去に存在した「石曵音頭(戦
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
新宿ドゥースラー、15周年記念イベントを〈新宿LOFT〉にて開催
サウンド・バー〈新宿ドゥースラー〉がオープン15周年を記念し、2025年2月22日に〈新宿LOFT〉にてアニバーサリー・イベントを開催する。 この特別な一夜には、伝説的なスカ・バンド、THE SKA FLAMESや、エクスペリメンタル・ダブ・ユニット、U
中目黒solfa、16周年記念イベントを8日間にわたり開催
中目黒のクラブ・solfaが16周年を記念したイベントを、9月13日(金)~16日(月・祝)、20日(金)~ 23日(月・祝)にわたり開催する。8日間には、毎回異なるテーマが設けられ、solfaと親交の深いアーティストやDJとの豪華なコラボレーションが実
PLASTICZOOMS、ダンサブルな新SG「Personal Communication(SUGIURUMN Remix)」リリース
PLASTICZOOMSが2023年11月17日(金)にニューシングル「Personal Communication(SUGIURUMN Remix)」をリリースした。 本作は、グローバルに活躍するプロデューサーSUGIURUMNによるRemix作品。多
パソコン音楽クラブ、4thAL『FINE LINE』スピンオフ3作品リリース決定 PARKGOLF、PAS TASTAらも参加
2人組DTMユニット・パソコン音楽クラブが、『FINE LINE』スピンオフ3作品をリリースすることが決定した。 5月にリリースした 4枚目のアルバム『FINE LINE』は前作『See-Voice』までのコンセプチュアルな志向はそのままに、よりポップで
MACKA-CHIN、DJ TASAKAによるRemixリリース
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとしても知られるMACKA-CHINが、2023年6月2日(金)にニューシングル「NOTV(DJ TASAKA Remix)」をリリースした。 本作は最新アルバム『muon』収録の楽曲“N
48時間ノンストップフェス〈DISTANCE〉にSteffi、石野卓球ら国内外DJ集結
コロナ禍にスタートした音楽フェス〈DISTANCE〉が、2022年9月23日(金)~25日(日)までの2泊3日間、静岡〈熱海HOTEL ACAO ANNEX(旧ニューアカオ館)〉で開催される。それに伴い、第1弾出演者が発表された。 初開催の2020年は静
【急上昇ワード】脇田もなり、1年2か月ぶりシングル「La Shangri La」発売
脇田もなりが1年2か月ぶりのシングル「La Shangri La」を2022年8月17日にリリースすることが決定した。 プロデューサーにDorianを迎え、ハウシーなダンサブル・トラックが完成。作詞はMagic, Drums & LoveのYURINA
CHERRYBOY FUNCTION、最新EP『suggested function EP#5』12インチ化決定
ExT Recordingsから2007年にリリースした伝説のフル・アルバム『SOMETHING ELECTORONIC』は、新しいダンスシーンの幕開けを予感させる傑作として様々な方面で高い評価を獲得、00年代最高のトラックメイカーと賞賛されたCHERR
一十三十一、歌声でひと足先に夏をプレゼント―OTOTOYライヴレポ
2019年7月10日(水) ビルボードライブ東京にて、一十三十一のライヴ〈一十三十一~サマーブリーズ2019~〉が開催された。 このレポートでは、21:30より行われた2ndステージの模様をお届け。 『夏』をテーマに自身の曲やカヴァー曲をセレクトしたとい
〈LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY〉TAKKYU ISHINO / DJ NOBU公演の最終ラインナップ発表
リキッドルーム開店15周年を祝う記念公演、その一環で7月14日深夜に開催される「TAKKYU ISHINO / DJ NOBU」公演最終ラインナップが発表された。 石野卓球、DJ NOBU、そしてKATA / LIQUID LOFT / TIme Out
「石野卓球 / DJ NOBU」リキッドルーム15周年記念公演に追加出演者決定
リキッドルームの15周年記念公演〈LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY〉。 その一環として先日発表された「石野卓球 / DJ NOBU」公演に、追加の出演者が決まった。 追加アーティストは、 D.A.N.からDaigo Sakuragi
LIQUIDROOM15周年記念公演に「石野卓球 / DJ NOBU」、「江沼郁弥 / LITE」が追加
LIQUIDROOMの15周年を祝う記念公演〈LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY〉。 続々と公演が決まっていく中、本日も新たな公演が発表された。 決まったのは以下の2公演。 ▼7月14日(日曜日)midnight TAKKYU IS
MGFがファンの要望に応え最新作をCD化、さらに自主イベントの豪華ゲスト陣も発表
MGF最新作『Real Estate』のCD化が決定、また自主イベントの豪華ゲスト陣が発表された。 今年3月29日にリリースしたセカンド・アルバム『Real Estate』が多方面から高く評価されている3人組ラップグループ=MGF。 5月11日には、その
英エレクトロニック・プロデューサーDaniel Averyが東阪ツアーで来日決定
エイフェックス・ツインやオービタルの系譜を継ぐ英エレクトロニック・プロデューサー、Daniel Avery(ダニエル・エイヴリー)。 昨年発表したセカンド・アルバム『ソング・フォー・アルファ』はDJ MAGで9.5点を獲得。 ミステリアスな美しさを持つア
電気グルーヴのアルバム『30』を、盟友DJ TASAKAがミックス、10分間のダイジェストをYouTubeに公開
1月23日にリリースされ、オリコン週間アルバム・ランキングでは初登場4位を獲得した、電気グルーヴの結成30周年記念アルバム『30』。 同アルバムに収録されている全12曲を、かねてよりメンバーと親交の深いDJ TASAKAが10分間にMIXした音源を使用し
代官山UNITカウントダウン、FUTURE TERROR 2018 -2019のフル・ラインナップが発表
ワールドワイドで高い評価を受けているDJ NOBU、彼の活動の礎とも言える主催パーティ〈FUTURE TERROR〉。 今年も12月31日代官山〈UNIT / Unice / Saloon〉のカウントダウン・イベントとして開催される。 すでに、主催のDJ
カッティング・エッジなアート&音楽の祭典、〈MAZEUM -メイジアム-〉が京都で開催
アップデーテッドなアーティストはもちろん、過去の音源に至るまで、世界中から注目を集める日本のアンダーグラウンドな音楽シーン。 京都にて、そんなアーティストたちを一堂に集め、11月30日(金)、12月1日(土)の2日間に渡って〈MAZEUM -メイジアム-
町工場xテクノなINDUSTRIAL JP、第7弾は明興双葉xPaisley Parks
町工場のミニマルな工作機械のクローズアップ動画と、テクノ〜エレクトロニック・ダンス・ミュージックの組み合わせによるプロジェクト / レーベル、INDUSTRIAL JP。 その最新作品がこのたびリリースされた。 今回は横浜を拠点に活動するPan Paci
DJ TASAKA + JUZU a.k.a. MOOCHYによるユニット、HIGHTIME Inc.、1stアルバムをOTOTOYでハイレゾ先行配信開始
それぞれ別のフィールドで長年にわたってDJとして活動するDJ TASAKAとJUZU a.k.a. MOOCHY。このふたりによるユニット、HIGHTIME Inc.。 実は10代の頃からの友人というふたりだが、初のユニット。 そんな彼らの初のアルバム
プリンス・トーマス、ニュー・アルバムを引っさげてジャパン・ツアー決定
北欧、ノルウエー・ディスコ・シーンのベテラン、プリンス・トーマス、新たに11月30日に5作目となるアルバム『V』をリリース。 さらには年末年始にかけて日本ツアーがスタート。 最近では自身のレーベル〈Rett|Fletta〉から、日本人アーティスト、SAN
灰野敬二、メルツバウ、DJ NOBU、KILLER-BONGらが出演、BLACK TERROR開催
いまやヨーロッパのテクノ・シーンで活発な活動を見せるDJ NOBU率いるパーティ〈FUTURE TERROR〉と、ヒップホップにとらわれないカッティング・エッジな音楽をリリースし続ける〈BLACK SMOKER〉。その主宰イベントたる〈EL NINO〉。
「町工場 x テクノ」なINDUSTRIAL JPのドキュメンタリーがNHKで放送
町工場の工作機械の映像とエッジの効いたテクノ・サウンドで話題を集めた〈INDUSTRIAL JP〉。 DJ TASAKA、Dorian、Gonno、Sountrive、Cherryboy Function、Inner Scienceといったテクノ・アーテ
〈フジロック〉プレイベントで、MONO NO AWAREの入場無料ライヴが決定
MONO NO AWAREが、7月8日(土)にTOWER RECORDS渋谷店 B1Fで入場無料ライヴを行なうことがわかった。 渋谷、池袋、大阪、名古屋と各地で開催してきた〈フジロック〉のプレイベント〈FUJI ROCK DAYS〉! このたび大盛況につ
UKからグライムの若きマエストロ SWINDLEの来日ツアーが決定
2017年5月に、グライム/ベース・ミュージック・シーンが誇る若きマエストロ SWINDLE の来日ツアーが決定した。今ツアーでは名古屋、京都、東京の三都市を回る。 SWINDLEはイギリスのロンドンを拠点に活動するトラックメイカー/DJ。レゲエやジャズ
【今週末開催】MONKEY TIMERS、okadadaレジンデントのパーティ〈LESS〉——ゲストにsauce81、Gonno
MONKEY TIMERS、okadadaがレジデントDJを務めるパーティ〈LESS〉が今週末3月17日(金)に昨年夏の開催から半年ぶりに開催。 今回はゲストにGonnoとsauce81が出演。 テクノ〜ハウス・シーンにて、ヨーロッパを中心に海外でのDJ
DJ NOBUが国内クラブ・シーンにフォーカスした新パーティ〈GONG〉スタート
ここ数年で〈Dekmantel〉をはじめとした、海外でも有数のフェス、またUK、〈Oval Space〉のレジデンシーなど、益々海外でもその評価を高め、活動を広げるDJ NOBU。 そんな彼を中心に日本の国内のクラブ・シーン / DJ / アーティストに
代官山UNITのカウントダウン・パーティはDJ NOBU率いるFUTURE TERRORを開催
そろそろ、年末に向けてカウントダウン・パーティの発表がされる時期だが、このたび、いち早く代官山〈UNIT/Unice/Saloon〉のパーティが発表された。 2016年12月31日(土)に、DJ NOBU率いる〈FUTURE TERROR〉の開催が昨年に
ハウス・ミュージックの伝説的ユニット、マスターズ・アット・ワークが今週末来日プレイ!
1990年代から現代にいたるまでNYハウス・ミュージックのアイコンとして存在し続けるユニット、マスターズ・アット・ワーク。 リトル“ルイ”ヴェガとケニー“ドープ”ゴンザレスのふたり揃ってのDJは今週末2016年11月19日(土)に実現。 それぞれ、ソロの
Especia、VIDEOTAPEMUSIC監督の新MV「Nothing」公開
Especiaが『Mirage』収録曲「Nothing」の新しいミュージック・ビデオを公開した。 今回のMVは、現体制では初めてとなるメンバー出演のMV。監督にVIDEOTAPEMUSICを迎え、サウンドにマッチしたムーディーな映像となっている。 本日、
Especia 300枚限定で『Mirage』12インチ発売&リリイベ開催
Especiaが、現体制で初めてリリースした作品『Mirage』の12inchのアナログ盤を300枚限定で11月8日(火)にリリースすることが発表された。 また、このアナログ盤の発売のタイミングで新しいMVも制作された。 今回、監督を務めるのは、映像ディ
ずっとみていたい、クセになる工作機械映像とテクノの協演──日本で初めての町工場レーベル化プロジェクト『INDUSTRIAL JP』
本日10月24日(月)、町工場とテクノ・ミュージックによる新たなレーベルが立ち上がった。 その名も日本で初めての町工場レーベル化プロジェクト『INDUSTRIAL JP』。 本レーベルの主役は、日本のテクノロジーを支える高い技術力を持った町工場。その町工
cero主催〈Traffic〉第2弾でSeiho、Dorian、XTAL、STUTS、DJにMUROら出演 全ラインナップ決定
8月11日(木・祝)新木場 STUDIO COASTで開催されるcero主催イベント〈Traffic〉。 その第2弾出演者が発表となり、全ラインナップが決定した。 LIVE ACTにSeiho(Band Set),XTAL(Traks Boys, (((
今宵、道玄坂に新たな会員制のミュージック・スポット誕生──CONTACT、オープニングにDJ NOBUら登場
道元坂の中腹に新たなナイト・スポット〈CONTACT〉が4月1日(金)、つまり本日オープンする。 〈CONTACT〉は会員制のパーティ・スポットとして運営され、入場には会員登録が必要となる(詳しくは記事下方、または〈CONTACT〉のホームページ、Fac
【前売り1500円ポッキリ!】agraph、D.A.N.、Inner Scienceらが出演──Time Out Cafe & Dinerの7周年
〈リキッドルーム〉2Fの飲食スペース、Time Out Cafe & Diner。 こちらの7周年を記念して行われるイベントが、なんと前売りが1500円ポッキリ(エントランスで500円ワンドリンクあり)というスペシャル・プライス公演。当日でも200+50
YSIG、neco眠る、asuka andoらが出演──Erection、3会場を巡るサーキット・パーティ、第2弾アーティストを発表!
これまで、代官山〈UNIT/SALOON/UNICE〉を中心に、インディ・ロック、ハウス、ディスコ、レゲエ、ファンクにヒップホップなどの境を超えて数々の注目パーティをメイクしてきた〈Erection〉. つい先日、4月10日に行われる、代官山〈UNIT/
クリスタル(XTAL)のソロ1stアルバム、OTOTOYでハイレゾ配信決定!
つい先ごろ、1stアルバム『Skygazer』のリリースを発表したクリスタル。 K404とのTraks Boysにはじまり、ソロのDJ / トラックメイカー以外にもここ数年は(((さらうんど)))やJintana & Emeraldsのメンバーとして、多
テクノ(+α)最前衛メンツで送る大晦日UNIT、FUTURE TERROR! 出演者発表
12月31日に代官山UNITで行われるFUTURE TERROR。 このたび、第2弾の出演メンツが発表された。 今回は、〈PAN〉などからのリリースでも知られNHK'Koyxen、主宰のDJ NOBUのレーベルからもアルバムをリリース、海外でも活躍するI
インナー・サイエンス、コラージュ専科『Assembles』第2章をOTOTOYで1週間先行ハイレゾ配信開始
今秋アルバム『Here』をリリースしたばかりの、エレクトロニック・ミュージック・アーティスト、インナー・サイエンス。 オリジナル・アルバムのリリースとは少々異なった実験的でコンセプチャルなプロジェクト『Assembles』の第2集をリリースする。 12月
五木田智央、浅野達彦 × Dorian、パードン木村などを迎えてCOMPUMA feat. 竹久圏作品のリリース・イベントを開催
今秋、京都の老舗茶問屋宇治香園の創業百五十年を記念してリリースされたCOMPUMAによる、初のソロ作品、COMPUMA feat. 竹久圏『SOMETHING IN THE AIR -the soul of quiet light and shadow
【今週末凱旋!】欧州にて“この惑星で最高のDJのひとり”と評価を受けたDJ NOBUの最新ミックス・リリース・パーティ!
欧州、豪州とこの夏から秋にかけて、海外でのツアーを成功させたばかりのDJ NOBU。 今夏リリースされたミックスCD『Nuit Noire』のリリース・パーティ〈Nuit Noire -DJ NOBU MIX CD Release Party- 〉を今週
UNITカウントダウン発表! 今年はDJ NOBU率いる〈FUTURE TERROR〉
11月に入り、ついに年の瀬まで2ヶ月を切ったところで早くも代官山UNITが早くも12月31日、つまりはカウントダウン・パーティがこのたび発表。 今年は〈FUTURE TERROR〉! つまるところDJ NOBU率いる、日本のアンダーグラウンドを代表するド
DJ NORI、MURO、GONNO、sauce81らが出演、世界的ストリーミング・メディアの5周年パーティが明日配信!
dommuneの誕生によって産声をあげたDJのミックスを中心としたストリーミング・メディア。 追随するようにイギリスはロンドンで生まれ、その後ヨーロッパ各地やアメリカ、そしてここ日本からも配信が行われるようになったメディア〈Boiler Room〉。 設
電子音楽の祭典〈EMAF TOKYO 2015〉、今年もOTOTOYにて期間限定低価格コンピ・リリース! フルラインナップも発表
今年で3年目を迎える、恵比寿〈LIQUIDROOM〉で行われる〈-Electronic Music of Art Festival Tokyo〉通称、〈EMAF TOKYO〉。今年も11月7日(土)に恵比寿〈LIQUIDROOM〉にて開催。 今年はドイツ
Yogee New Waves待望の新作『SUNSET TOWN e.p.』をリリース
Yogee New Wavesが待望の新作『SUNSET TOWN e.p.』を12月2日にリリースすることが決定した。 アナログ7インチ、配信された「Fantasic Show」以来となる待望の新作だ。 2014年年間ベスト・ディスクとして各媒体に取り
3年目となるエレクトロニック・ミュージックの祭典〈EMAF TOKYO〉開催決定! 第1弾出演者も!
今年で3年目となるエレクトロニック・ミュージックの祭典〈EMAF TOKYO〉が、11月7日に恵比寿LIQUIDROOMにて開催が決定した。 出演者第一弾として、Funkstörung、Frank Bretschneider、Inner Science
天才マスタリング / カッティング・エンジニアにして電子音響の魔術師、ラシャド・ベッカー来日!
さまざまな作品の最終的な音を決めるマスタリング・エンジニア、そのなかでも多くのテクノ〜エレクトロニック・ミュージックの天才アーティストたちがこぞって、そのサウンドを任す”天才”エンジニアがこのラシャド・ベッカーだ。 音を知りつくした彼はまた、類まれなアヴ
ディスコな〈Erection〉、そしてジ・オーブーー代官山UNITの11周年
代官山のライヴハウス&ナイトライフ・スポット、UNIT / UNICE / SALOON。 このたび、7月に11周年を迎えるのだが、2日間に渡って豪華なゲストを交えたパーティが行われる。 まずは7月3日(金)。こちらはディスコ〜ハウスDJのベテラン、ディ
【今週末開催】必見! NHK yx KoyxenとDJ Nobuが案内する電子音のフロントライン
海外の名だたるレーベルからリリースし、トム・ヨークらも絶賛するエレクトロニック・ミュージックのアーティスト、NHK yx Koyxen。 海外でのツアーや最近ではトップ・アーティストから、来日時の共演アーティストとしてラヴコールを受けるなど、世界レベルの
【今週末開催!】北欧最深のヤバいテクノを見逃すな! Sebastian Mullaert & Ulf Eriksson Live In Tokyo
スウェーデンの、いまのテクノを象徴するレーベルといえば〈Kontra-Musik〉といえるだろう。ここ数年のロウ・ハウス〜インダストリアル〜レフトフィールドな電子音楽の流れなどにも確実に影響を与えているレーベルといえる。 そんな〈Kontra-Musik
開催間近! エレクトロニック・ミュージックのディープなる祝祭、FUTURE TERRORの13周年
DJ NOBUによるパーティ〈FUTURE TERROR〉の13周年パーティが、年の瀬、12月28日(日)に代官山UNITにて開催される。今回も海外のディープなエレクトロニック・ミュージックの最前衛アーティストたちとともに、DJ NOBUが選りすぐりの日
思い出野郎Aチーム出演決定!UNIT豪華メンツによるErection新年会!
代官山UNITの名物パーティ、1月9日開催の〈Erection〉の新年会スペシャル、こちらが新たに出演者の発表と、UNIT、SALOON、UNICEの3フロアを使ったこのイベントの各出演者の出演場所が決定した。 まず、今回発表されたのはmabanuaがプ
JINTANA&EMERALDS、ワム!「LAST CHRISTMAS」カバーのフリーDL実施
JINTANA&EMERALDSがワム!「LAST CHRISTMAS」カバーのフリーダウンロードを実施中。 現在発売中のミュージックマガジン「ベストアルバム2014」の歌謡曲 / Jポップ部門に於いて今年4月にリリースされた1stアルバム『Destin
DJ NOBU、中原昌也、インキャパ、五木田智央、田我流 & KILLER-BONG、宇川直宏まで! 濃すぎる——LOS APSON? 20周年記念&COMPUMA 7HOURS LOFT
西新宿から現在は幡ヶ谷へと移転し、国内外からディープなファンを持つ老舗&個性派レコード・ショップ〈LOS APSON? 〉、そのお店の歴史をまさに示すような濃すぎるメンツの開店20周年絵パーティが1月30日(金)に恵比寿リキッドルームにて開催決定!共同主
stillichimiya、ホテルニュートーキョーらも出演、UNIT名物パーティ〈Erection〉の新年会!
代官山UNITでのイベントを中心に、りんご音楽祭とのコラボレート・パーティなどなどヒップホップからインディ・ロック、ハウスなどを巻き込み展開するパーティ〈Erection〉。2015年1月9日(金)に豪華メンツを集めたニューイヤー・パーティの開催が決定し
黒きアートの集い、BLACK SMOKERによる『BLACK GALLERY』、今年も開催
KILLER-BONGをはじめ、さまざまな異才が集まるアーティスト集団、そしてレーベルでもあるBLACK SMOKER。彼らが毎年LIQUIDROOM2Fのギャラリー・スペース〈KATA〉にて行っているアート・イベント『BLACK GALLERY』を、今
JINTANA&EMERALDS、〈JIN ROCK FES〉ライヴ映像を公開
JINTANA&EMERALDSが今夏の〈JIN ROCK FES〉でのライヴ映像を公開した。 これは今年4月にリリースされた1stアルバム『Destiny』のLP発売を記念したもので、アルバム収録曲「Runaway」を演奏している映像。野外の会場でドリ
The XXの中心人物にして、ベース・ミュージック〜ハウスの最注目DJ、ジェイミー・XXが来日!
UKのトップ・インディーバンドとなったザ・XXのブレーンであり、そしてDJとしても活躍するジェイミー・XXが1月9日に恵比寿〈LIQUIDROOM〉での来日DJプレイが決定した。 FKAツイッグスやSBTRKTなど、UKインディー・ロック〜ダンス・ミュー
LUVRAW率いる「みなと&みらい」初夜披露宴を開催!
あのオールバックの男が不適な笑みを浮かべて帰ってまりまいした。LUVRAW & BTBの活動を休止後はじめて大舞台、LUVRAWが率いるプロダクション〈-IMAGE CLUV-〉の、その大胆なお披露目会的なコンサートが10月10日(金)、恵比寿リキッドル
ゆるりと楽しげな新パーティー・イベント〈NOVO〉にオオルタイチ、Dorian Quiet Sessionら出演
休日の夕方からゆるりと楽しげで濃密なダンスタイムを提供する、新しいパーティ・イベント〈NOVO〉の開催が11月16日(日)に代官山UNICEで開催されることが決定した。 ジャンルをクロスオーバーして魅力的な活動を続けるアーティスト達を招くこのイベントにま
コラージュ&チルアウト——インナー・サイエンス、電子音の新たな美しき戯れ
4月に通算6枚目となるアルバム『Self Figment』をリリースしたばかりのこの国のトラックメイカー、インナー・サイエンスによる新たなコンセプトによるアルバム・サイズの作品『Assembles 1-4』のリリースが発表された。リリースは10月22日、
電子音楽の最前線へ! 開催間近! DJ NOBU率いるFUTURE TERROR!
2000年代以降のこの国のアンダーグラウンドのDJカルチャー&パーティでもあるDJ NOBU率いるFUTURE TERROR。このたび2人の精鋭的な電子音楽家~テクノ・アーティストを招いて、明日9月6日に代官山UNITにて行われる。 今回、海外から招聘さ
JINTANA&EMERALDS、「RUNAWAY」リミックスをリリパ当日まで期間限定フリーDL
JINTANA&EMERALDSの1stアルバム『Destiny』のリリース・パーティが7月21日(月・祝)に代官山UNITでおこなわれることを記念して、Pan Pacific PlayaのLatin Quarterがアルバム収録曲「RUNAWAY」の
〈りんご音楽祭2014〉第1弾でトクマル、やけのはら+ドリアン、Nabowa、おとぎ話、クリトリック・リスら決定
9月13日(土)14日(日)に長野県松本市・アルプス公園で開催される音楽フェスティバル〈りんご音楽祭2014〉の第1弾出演アーティストが発表された。 2009年よりスタートし、今年で6年目、7回目の開催となる〈りんご音楽祭2014〉。第1弾の出演者とし
JINTANA&EMERALDS、リリース・パーティの詳細を発表
JINTANA&EMERALDSがアルバム『Destiny』のリリースを記念して7月21日(月・海の日)に代官山UNITで開催するパーティ〈PPP presents "海" featuring JINTANA & EMERALDS Release Pa
今月末に開催迫る "BLACKTERROR"
KILLER-BONGやJUBEらを中心とする〈BLACK SMOKER〉とDJ NOBU主催の〈FUTURE TERROR〉タッグによるイベント〈BLACKTERROR〉。これまで幾度となく伝説の夜を繰り広げてきたが、今年も今月末、5月31日(土)渋
ドリアン待望のリリパに砂原良徳、やけのはら、VIDEOTAPEMUSICらが出演
サード・アルバム『midori』(OTOTOYから配信中)を昨年11月に発表したドリアンのリリース・パーティが開催されることが決定した。 全曲をサンプリングをメインに制作した新作『midori』のリリースから約半年を経て、待望の開催となる今回のリリース
電子音響の祭典〈EMAF TOKYO 2013〉第2弾でno.9 orchestra、miaou、Go-qualiaら20組
11月3日(日)、4日(月・祝)に恵比寿LIQUIDROOMで開催される電子音響の新たな祭典〈EMAF TOKYO 2013〉の第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、no.9 orchestra、Fragment、Inner Scien
KIMONOSが出演する新宿LOFTイベントにペトロールズ参加決定
KIMONOS、やけのはら+ドリアン+VIDEOTAPEMUSIC+LUVRAWの出演が発表されていた、2013年8月7日(水) に行われる新宿LOFTのイベントに、ペトロールズの参加が決定した。 音源でのクオリティの高さはもちろん、ライヴではまた別
恵比寿KATAアニバーサリーに、LUVRAW&BTB、DORIAN、DJみそしるとMCごはんらが登場!
昨年、恵比寿LIQUIDROOMの2階にオープンし、音楽や写真、グラフィック、ファッションなど様々なカルチャーの発信基地として注目を集め、今月1周年を迎えるKATA。4/26より始まる1st Anniversaryイベントの最終日となる5/6、音楽イベ
やけのはら、新アルバムからドリーミーなMVを先行公開
2年半ぶりの新アルバム『SUNNY NEW LIFE』を3月20日(水)にリリースするやけのはらが、同作から「D.A.I.S.Y.」のミュージック・ビデオを公開した。 「D.A.I.S.Y.」は、VIDEOTAPEMUSICと共作したトラックに、平賀さ
恒例のフリー・ライヴ〈春風〉の第1弾アーティストが発表
3月30日(土)、31日(日)に代々木公園野外ステージで行われる恒例のフリー・ライヴ〈春風〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、ackky、BING、Bryan Burton-Lewis、DJ NOBU、ERA、GOCOO、GU
今週末に行われる注目の学祭ライヴまとめ
いよいよ本格的に学園祭シーズンへ突入! ということで、今週末に行われる注目の学祭ライヴをまとめてみました。 【明治大学】 〈明大祭 6-ON!Festival〉 出演: QUATTRO / 0.8秒と衝撃。 / She Her Her Hers / T
〈Erection〉に田我流ら出演決定! やけのはら、片想いなど最終ラインナップが出揃う
不定期の開催ながらも、絶妙なブッキングで音楽通たちを唸らせてきた人気パーティ〈Erection〉。このたび、11月22日(木)に開催される同イベントの5周年記念パーティに、田我流、SEX 山口の参戦が決定し、すべての出演アーティストが出揃った。 今年4
〈Erection〉5周年パーティーに、片想い、EVISBEATS、やけ、DORIら15組
不定期に開催される、ミュージック・ラヴァーのための人気パーティー〈Erection〉の5周年を記念したアニヴァーサリー・パーティーが、11月22日(木)代官山UNIT、SALOON、UNICEにて開催されることが決定した。 当日は3フロアすべてを使
ゾンビ・ネイションが〈FAC51 THE HACIENDA〉で再来日
9月15日(土)に渋谷SOUND MUSEUM VISIONにて行われるオールナイト・イヴェント〈FAC51 THE HACIENDA〉でゾンビ・ネイションが再来日する。 12/09/15 FAC51 THE HAÇIENDA - ZOMBIE NATI
大阪KAIKOO出演者第1弾! DJ NOBU、環ROY、tomadら8組
11月4日(日)に大阪の10会場で開催されるフェス〈KAIKOOOOOOOOOOSAKA〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演が決まったのは、!!!KYONO+DJ BAKU!!!、O.N.O、DJ NOBU、DJ BAKU、あらかじめ決めら
一十三十一、5年ぶりALから6曲収録EPをリリース
6月20日に約5年ぶりとなる最新アルバム『CITY DIVE』をリリースした一十三十一だが、同作から6曲を収録したアナログ盤「CITY DIVE EP」が9月に発売されることが決まった。 『CITY DIVE』は、彼女の音楽的ルーツでもある70~8
TOWA TEI主催MOTIVATION、次回は砂原良徳、MOODMAN、やけのはら
TOWA TEIが代官山AIRにて行なっているレギュラー・パーティー〈MOTIVATION〉。8月31日(金)に行われる次回公演に、砂原良徳、MOODMAN、やけのはら、Kazuhiro Abo、ライヴでDORIANが出演することが発表された。 T
OL Killer主催イヴェントに、やけ+ドリ+LUV+ビデオが出演
トイプードル、ワイルドパーティーの2DJとホワイトタイガーによるDJユニット、OL Killerが主催するイヴェント〈WIFE〉の第2弾に、やけのはら+ドリアンが出演する。 この日のやけのはら+ドリアンは、LUVRAW&BTBとしての活動でもおな
七尾旅人、約2年ぶりの新作は14年目の〈最高傑作〉
七尾旅人が、ニュー・アルバム『リトルメロディ』を8月8日(金)にリリースする。 2010年にリリースされたアルバム『billion voices』から約2年ぶりとなる今作。震災後に福島を訪れたことによって生まれた「圏内の歌」、福島の沿岸部で出会った
夜のプールにダイブ! 一十三十一が新PV公開
一十三十一が6月20日にリリースする5年ぶりのオリジナル・アルバム『CITY DIVE』。同作に収録されるナンバー「DIVE」のPVがYouTubeにて公開された。 一十三十一「DIVE」 PVでは歌詞のストーリーに合わせて、夜のプールをフィーチャー
渋谷OATH7周年祭にMoodman、瀧見憲司、DJ Nobuら
エントランスフリーながら、良質なパーティーを日々開催している渋谷のDJバーOATHが、7周年パーティーを6月8日(金)、9日(土)に開催することが発表された。 毎年恒例となっているこちらのアニヴァーサリー・パーティー。今年の出演は、8日が瀧見憲司、
下北沢周遊イヴェント第5弾でセバヌ、sugiurumnら15組。タイムテーブルも
5月19日(土)下北沢GARDEN、ReG、THREE、BASEMENT BAR、DAISY BAR、ERA、art ReG Cafe、fu-chi-ku-chi、altoto、新代田FEVERにて開催される周遊イヴェント〈SHIMOKITAZAWA
5年ぶり! 一十三十一の超アーバンな新作に流線形、DORIANら参加
一十三十一が5年ぶりとなるオリジナル・アルバム『CITY DIVE』を6月20日にリリースすることが決まった。 一十三十一/CITY DIVE(アルバムダイジェスト) 本作は、プロデュースを流線形のクニモンド瀧口が担当し、共作者としてDORIA
東京版〈渚音楽祭〉にホセ・パディージャ、石野卓球、DJ NOBUら
都市型フェス〈渚音楽祭EDGE EFFECTS 金環日食 Version〉が5月20日(日)に新木場ageHaと野外特設エリアにて開催される。 第1弾ラインナップとして発表されたのは、イビザ〈Cafe del Mar〉のレジデントを務めたチルアウト
入場料500円のフェスにcero、キセルら出演
4月18日(水)から22日(日)までの5日間にわたり、さいたまスーパーアリーナ4FのTOIROにて、フェスティヴァル〈TOIROCK FES 2012〉が開催される。 同フェスは、TOIROの自由なイヴェント・スペースを最大限に活用したもの。チケット
テイ・トウワが新作! 小山田、砂原、クボタら出演パーティーも
テイ・トウワがニュー・アルバム『MACH2012』を5月2日にリリースする。 本作には、BAKU BAKU DOKINが参加した日本語曲「WORDY」や、DJ FUMIYAがスクラッチを聴かせる「BALTIC」といった新曲を収録。さらに、自身が店
下北沢周遊イヴェント〈Shimokitazawa Indie Fanclub〉第1弾で在日ファンク、向井アコエレら29組発表
7月1日(日)下北沢のCLUB QUE、CLUB251、ERA、SHELTER、THREE、BASEMENT BAR、GARDEN、mona record、440、風知空知、MORE、Daisy Bar、ReG、そして新代田FEVERの14か所にて開催
DJ NOBU、きゃりぱみゅ、大沢伸一らが祝福! 渋谷clubasia16周年記念2デイズ開催
渋谷clubasiaが今年でオープン16周年を迎えることを記念し、3月30日(金)、31日(土)の2日間にわたってアニヴァーサリー・パーティーが開催される。 30日は、DJ NOBU主宰の〈FUTURE TERROR〉と、BLACK SMOKER
鴨田潤(イルリメ)×Traks Boysの(((さらうんど)))、リリパにcero、DORIANらが集結
イルリメこと鴨田潤とTraks Boysによるシティ・ポップ・バンド、(((さらうんど)))が本日3月7日にデビュー・アルバム『(((さらうんど)))』をリリースした。この発売を記念し、6月15日(土)代官山UNITにて〈(((さらうんど))) 1s
ロックDJイヴェント〈FREE THROW〉レコ発にHALFBY、Dorianら追加
神啓文(GETTING BETTER)、弦先誠人(PUKE!)、タイラダイスケ(soultoday)がレジデントDJを務めるロックDJイヴェント〈FREE THROW〉。同イヴェントが、2月8日にリリースしたコンピレーション『FREE THROW C
ランタンパレード主催イヴェント、やけドリ&昆虫キッズ出演
昨年11月に8枚目のアルバム『夏の一部始終』をリリースしたランタンパレード。彼らが同作のレコ発を兼ねて、自身が主催するイヴェント〈Lantern Parade PRESENTS ちょうちんフェスタ〉をスタートさせる。 第1回目のゲストは、メンバーの
長野野外フェス〈りんご音楽祭〉、Cro-magnon、やけドリら16組追加
長野の音楽フェス〈りんご音楽祭〉が5月19日、20日に松本市アルプス公園にて開催される。同フェス出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに出演が決まったのは、Cro-magnon、やけのはら+ドリアン、Dorian、青葉市子、ラキタ、UHNE
galaxxxy5周年パーティーにTomad、Saori@Destiny、今夜が田中ら出演
アパレル・ブランド〈galaxxxy〉の5周年記念パーティーが2012年2月16日(木)に渋谷WWWにて開催される。 同イヴェントにはMaltine RecordsのTomad、エディット・ミュージックの雄、nonSectRadicals、ガールポ