felicity / SSNW

羊文学、新AL『D o n’ t  L a u g h  I t  O f f』の収録曲公開&新曲「doll」の先行配信リリース決定

羊文学、新AL『D o n’ t L a u g h I t O f f』の収録曲公開&新曲「doll」の先行配信リリース決定

日本最大規模の国際音楽賞MUSIC AWARDS JAPANにて、最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞の2部門で最優秀賞を受賞した羊文学。 そんな羊文学が2025年10月8日(水)にリリースする、5枚目となる約2年ぶりの

【オフィシャルレポ】羊文学、感情と轟音を響かせた奇跡の夜〈FUJI ROCK FESTIVAL’25〉

【オフィシャルレポ】羊文学、感情と轟音を響かせた奇跡の夜〈FUJI ROCK FESTIVAL’25〉

羊文学が2025年7月27日(日)に出演した〈FUJI ROCK FESTIVAL’25〉のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 7月27日(日)、FUJI ROCK FESTIVAL’25の最終日夜。WHITE STAGEに

羊文学、10/8に新AL『D o n’ t  L a u g h  I t  O f f』リリース決定

羊文学、10/8に新AL『D o n’ t L a u g h I t O f f』リリース決定

羊文学が2025年10月8日(水)にバンドとして5枚目となるフルアルバム『D o n’ t L a u g h I t O f f』をリリースすることが決定した。 前作アルバム『12hugs (like butterflies)』から約2年ぶりのア

羊文学、TVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』OPテーマ「Feel」配信リリース

羊文学、TVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』OPテーマ「Feel」配信リリース

羊文学が、TVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』OPテーマ「Feel」を本日2025年7月4日(金)より配信リリースした。 羊文学は、日本最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」にて、最優秀国内オルタナティブアーティ

羊文学、新曲を突如配信&2年ぶりALリリースも発表

羊文学、新曲を突如配信&2年ぶりALリリースも発表

羊文学が、新曲「春の嵐」をサプライズリリースした。 「春の嵐」は春の優しい空気を感じられる一方、リリックでは嵐の中を生きるような、葛藤の日々が綴られており、曲を聴く回数を重ねるごとに深みを増していくような一曲に仕上がっている。 さらに、バンドとして5枚目

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア

【オフィシャルレポ】羊文学 × CVLTE タイのオーディエンスを魅了した日本のニュータイプオルタナシーン

【オフィシャルレポ】羊文学 × CVLTE タイのオーディエンスを魅了した日本のニュータイプオルタナシーン

羊文学が、「JAPAN EXPO THAILAND」10周年を記念して、羊文学とF.C.L.S.のレーベルメイトであるオルタナティブバンド・CVLTEによるスペシャルライヴを2025年2月10日(月)にバンコクにて開催した。 昨年、全11都市をめぐるアジ

羊文学、今春オープンのTAKANAWA GATEWAY CITYでスペシャルライヴ開催

羊文学、今春オープンのTAKANAWA GATEWAY CITYでスペシャルライヴ開催

羊文学が、2025年3月27日(木)にオープンする「TAKANAWA GATEWAY CITY」にて、スペシャルライヴ〈J-WAVE presents TAKANAWA GATEWAY CITY SPECIAL LIVE feat. 羊文学〉を開催するこ

羊文学、初のUSツアー開催

羊文学、初のUSツアー開催

羊文学が、2025年4月にアメリカ本土4都市を回る初のUSツアー〈Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025〉を開催することが決定した。 今回のツアーは4月10日カリフォルニア州サンディエゴ公演を皮切りに、ロサンゼルス、

羊文学、月9主題歌「声」のMV公開 塩塚モエカが熱演

羊文学、月9主題歌「声」のMV公開 塩塚モエカが熱演

羊文学が2025年1月20日(月)にリリースしたニューシングル「声」のミュージックビデオを公開した。 「誰かの声が、自分の内の声が、聞こえるのに、まだ届かない」そんな葛藤の中で、手を伸ばして前に進んでいく主人公を塩塚モエカが熱演。力強くも美しい映像作品に

羊文学、初の月9ドラマ主題歌「声」配信開始 リリック画像とメンバーコメント公開

羊文学、初の月9ドラマ主題歌「声」配信開始 リリック画像とメンバーコメント公開

羊文学の新曲「声」が2025年1月20日より配信開始となった。 この曲は、先週から放送開始となったフジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌。 リリースに併せて、羊文学公式SNSでは楽曲の歌詞にもある光と闇の部分が表現された歌詞画像が

羊文学、2ndフルAL『our hope』アナログ盤の再々アンコールプレスが決定

羊文学、2ndフルAL『our hope』アナログ盤の再々アンコールプレスが決定

羊文学のメジャー2ndフルアルバム『our hope』のアナログ盤が再々アンコールプレスされることが決定した。 「光るとき」や「マヨイガ」など全12曲が収録されたアルバム『our hope』は2022年にリリースされ、第15回CDショップ大賞2023 大

〈京都音博〉第一弾にKIRINJI、羊文学、玉井詩織ら8組発表

〈京都音博〉第一弾にKIRINJI、羊文学、玉井詩織ら8組発表

くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園〉の出演者第一弾が発表された。 初日の10月12日(土)には、KIRINJI、Daniele Sepe & Galactic Syndicate、CHO CO PA CO CHO CO Q

【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催

【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催

8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です

羊文学、『ひつじのショーン』とのコラボが実現

羊文学、『ひつじのショーン』とのコラボが実現

羊文学とイギリス生まれのキャラクターひつじのショーンのコラボレーションが実現、その第一弾として「ひつじのショーン」主題歌をカバーした楽曲「ひつじのショーン(Life's a Treat)[English Cover]」がリリースされた。 キービジュアルは

LIQUIDROOM20周年公演に坂本慎太郎・羊文学・cero

LIQUIDROOM20周年公演に坂本慎太郎・羊文学・cero

LIQUIDROOM20周年主催公演に坂本慎太郎・羊文学・角銅真実の出演が決定した。 7月15日 (月/祝日)に坂本慎太郎、7月16日(火)に羊文学、7月18日(木)にceroが出演する。 チケットは3公演ともに5月8日20:00から販売開始。 LIQ

『出れんの!?サマソニ!? 2024』開催決定

『出れんの!?サマソニ!? 2024』開催決定

株式会社クリエイティブマンプロダクションと株式会社次世代、株式会社イープラスが、〈SUMMER SONIC 2024〉への出演権を懸けたオーディション『出れんの!?サマソニ!? 2024』(通称:出れサマ)を開催する。 出れサマの最終審査を勝ち抜いたアー

Analogfish、新曲「Broken Lovers」を明日リリース&25周年記念ワンマンも開催決定

Analogfish、新曲「Broken Lovers」を明日リリース&25周年記念ワンマンも開催決定

結成25周年を迎えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新年恒例のイベント〈KYOTO TO TOKYO〉に向けて新曲”Broken Lovers”を本日配信リリースした。 本楽曲は、重心の低い佐々木健太郎のベースと引き締

羊文学、6月公開の杏主演映画『かくしごと』に主題歌書き下ろし

羊文学、6月公開の杏主演映画『かくしごと』に主題歌書き下ろし

羊文学が、俳優・杏主演で6月7日(金)に公開される映画『かくしごと』の主題歌を担当することが発表された。主題歌は、羊文学が本作のために書き下ろした楽曲「tears」に決定した。 本作のポスタービジュアルと羊文学の「tears」が使用された予告編もあわせて

羊文学、初ライヴ音源配信開始&「more than words」映像公開

羊文学、初ライヴ音源配信開始&「more than words」映像公開

羊文学が、初となるライヴ音源『羊文学 Tour 2023 “if i were an angel,” 2023.10.03』が本日配信リリースされた。 昨年の秋に開催された羊文学の最新ツアー「羊文学 Tour 2023 “if i were an ang

羊文学、初のアジアツアー開催決定

羊文学、初のアジアツアー開催決定

昨年9月にリリースしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」EDテーマ「more than words」が国内6000万ストリーミング突破。4月には横浜アリーナワンマンライヴの開催も決定するなど勢いに乗るスリーピースバンド・羊文学。 そんな羊文学が、今年3月

羊文学、「mother」「人間だった」のフジロックライヴ映像を年末年始限定で公開

羊文学、「mother」「人間だった」のフジロックライヴ映像を年末年始限定で公開

羊文学が2023年12月6日にリリースしたにゅーあるバム『12 hugs (like butterflies)』の初回生産限定盤Blu-rayに収録されている「Live at FUJI ROCK FESTIVAL’21」より冒頭2曲の「mother」と「

【辺境レターズ】第2回 台湾の音楽フェス

【辺境レターズ】第2回 台湾の音楽フェス

台湾の音楽フェスに出てきました Glimpse Groupベースのツカダです。12月8日~10日まで、台湾は台中で行なわれた音楽フェス「Roving Nation Festival」に出演してきました。そのあとは台北のライヴハウスにも出ましたので、今回と

羊文学が『THE FIRST TAKE』に再登場、人気クリスマスソング「1999」を披露

羊文学が『THE FIRST TAKE』に再登場、人気クリスマスソング「1999」を披露

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第389回の詳細が発表となった。第389回は繊細かつ力強い音を紡ぐ、3ピースオルタナティブロックバンド羊文学が再登場。今回披露するのは、Z世代の間ではTikTokを中心にクリスマスの定番ソングとし

羊文学、新曲「GO!!!」MVを今夜公開&直前にYouTubeトークライヴ開催決定

羊文学、新曲「GO!!!」MVを今夜公開&直前にYouTubeトークライヴ開催決定

羊文学が、本日リリースしたニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』より、新曲”GO!!!”のミュージックビデオが今夜21時に公開されることが決定した。 新曲”GO!!!”は、2023年12月3日(日)付けのJ-WAVE「SA

羊文学、『12 hugs (like butterflies)』発売記念で完全生産限定オリジナルアートTシャツ販売決定

羊文学、『12 hugs (like butterflies)』発売記念で完全生産限定オリジナルアートTシャツ販売決定

羊文学が、2023年12月6日(水)にニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』を発売する。 その発売を記念して、現在開催中の羊文学×西武渋谷店のクリスマスコラボレーション企画「by your side Christmas 2

羊文学、「ミュージックステーション」初出演決定

羊文学、「ミュージックステーション」初出演決定

羊文学が10月20日(金)放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション2時間スペシャル」に初出演することが決定した。 国内1000万ストリーミング再生を突破し話題となっている、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ「more than wo

Analogfish、新曲「Super Loud」を明日リリース&『日曜日の夜みたいだ』20th記念ライヴ開催決定

Analogfish、新曲「Super Loud」を明日リリース&『日曜日の夜みたいだ』20th記念ライヴ開催決定

本日中村一義を迎えた自主企画〈Analogfish & Kazuyoshi Nakamura Live〉を盛況のもと終えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新曲”Super Loud”を明日2023年10月11日(水)に

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演

【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演

くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2023〉の初日公演が、本日10月8日(日)に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。 「京都音楽博覧会」は、京都市の中心部に位置する梅小路公園を舞台に、2007年より毎年開催しているくるり主催のイベント。国内外問

View More News Collapse
羊文学、初の横浜アリーナ単独公演 & アルバム発売決定

羊文学、初の横浜アリーナ単独公演 & アルバム発売決定

羊文学が、2023年10月3日Zepp Hanedaにて行われたワンマンライヴにて12月のアルバムリリースと来春の横浜アリーナワンマンライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」の開催を発表した。 アルバムのタイトルは『12 hugs (like b

羊文学、アニメ『呪術廻戦』ED曲「more than words」MV公開 夜の渋谷の街が舞台

羊文学、アニメ『呪術廻戦』ED曲「more than words」MV公開 夜の渋谷の街が舞台

羊文学が、2023年8月31日(木)から放送スタートしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマである新曲”more than words”のミュージックビデオを本日公開した。 夜の渋谷の街を舞台に、塩塚モエカ(Vo.)が悩みや葛藤を解放し

羊文学、新曲がTVアニメ『呪術廻戦』渋谷事変EDテーマに決定&先行配信スタート

羊文学、新曲がTVアニメ『呪術廻戦』渋谷事変EDテーマに決定&先行配信スタート

羊文学の新曲“more than words”が、2023年8月31日(木)から放送スタートしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマに決定した。そして”more than words”ミュージックビデオのティザーも本日公開となった。 T

Analogfish、魚の日恒例イベントにメンバーが敬愛する中村一義が出演決定

Analogfish、魚の日恒例イベントにメンバーが敬愛する中村一義が出演決定

Analogfishが2023年10月10日(火)に〈Analogfish&Kazuyoshi Nakamura Live〉を開催することを発表した。 10月10日は魚(トト)の日ということで、この日限りの特別な空間を届けてきた特別なイベントを開催してき

羊文学、1年振りの全国ツアー開催決定&ツアービジュアル公開

羊文学、1年振りの全国ツアー開催決定&ツアービジュアル公開

先週6月21日に台北・Legacy Taipeiにて開催された自身初の海外単独公演では、台湾気鋭の人気アーティストLUCYをサプライズゲストに迎え、昨年リリースしたコラボレーション楽曲「OH HEY」をパフォーマンスするなど、初ワンマンライヴとは思えない

【オフィシャルレポ】羊文学、初海外ワンマンライヴがソールドアウトの大成功

【オフィシャルレポ】羊文学、初海外ワンマンライヴがソールドアウトの大成功

羊文学が2023年6月21日に初の海外ワンマンライヴを台北・Legacyにて行った。 初の海外単独ワンマンライブかつライヴ当日は平日にも関わらず、チケットは販売開始からわずか10分足らずでソールドアウトとなった。 【以下、オフィシャルレポート】 開演前、

羊文学、初の海外単独公演決定

羊文学、初の海外単独公演決定

羊文学が、2023年6月21日(水)に台北のLegacy Taipeiにて、自身初の海外単独公演を行うことが決定した。 Legacy Taipeiは、過去にはSuchmos、星野源、HONNE、FKJなど、国内外問わずそうそうたる面々がライヴを行ってきた

カルチャーイベント〈たゆたう〉今年も奥多摩で開催、クラファンも実施

カルチャーイベント〈たゆたう〉今年も奥多摩で開催、クラファンも実施

2023年10月28日(土)に、音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉が開催されることが決定した。今年で2回目の開催となり、昨年に引き続き、東京・奥多摩エリアにある廃校をリノベーションした施設〈OKUTAMA+〉にて開催される。 第1弾アーティス

羊文学、リキッドルーム19周年記念で単独公演を開催決定

羊文学、リキッドルーム19周年記念で単独公演を開催決定

2023年7月19日(水)に〈LIQUIDROOM 19th ANNIVERSARY〉として、羊文学単独公演の開催が決定した。 昨年行われた〈18th ANNIVERSARY〉でも、力強さと繊細さが同居する楽曲を温かいアンサンブルで響かせた羊文学を、今年

羊文学、「OOPARTS」がドラマ『バイバイ、マイフレンド』主題歌に決定

羊文学、「OOPARTS」がドラマ『バイバイ、マイフレンド』主題歌に決定

羊文学の楽曲「OOPARTS」が、5月9日(火)25時25分より放送スタートのフジテレビドラマ『バイバイ、マイフレンド』の主題歌に決定した。 羊文学がフジテレビドラマの主題歌を担当するのは初となる。さらに、本作のメインビジュアルも初解禁となった。 「OO

七尾旅人×羊文学・塩塚モエカ、2マンライヴ開催決定

七尾旅人×羊文学・塩塚モエカ、2マンライヴ開催決定

シンガーソングライター七尾旅人と羊文学のヴォーカル&ギターを務める塩塚モエカが、2023年6月15日(木)に東京〈WALL&WALL〉にて2マンライヴを開催することが発表された。 前売入場券は、本日2023年4月28日(金)18時から6月14日(水)23

フェンダー、羊文学 塩塚モエカとのパートナーシップを発表

フェンダー、羊文学 塩塚モエカとのパートナーシップを発表

フェンダーミュージック株式会社が、羊文学のヴォーカル&ギターを務める塩塚モエカと、フェンダーアーティスト・パートナーシップを結んだことを発表した。 今後フェンダーでは、 塩塚モエカの音楽活動をあらゆる側面からサポートしていく。 フェンダーでは、日本人アー

羊文学、日テレ新番組『DayDay.』にてCM楽曲を生パフォーマンス

羊文学、日テレ新番組『DayDay.』にてCM楽曲を生パフォーマンス

羊文学が、明日2023年4月13日(木)に日本テレビの新番組『DayDay.』にてCMで話題の人気楽曲"永遠のブルー"を披露することが決定した。 "永遠のブルー"のテレビでのパフォーマンスは今回がはじめてとなる。10時頃からのエンタメコーナー〈boom

羊文学、「第15回CDショップ大賞2023」大賞〈青〉を受賞

羊文学、「第15回CDショップ大賞2023」大賞〈青〉を受賞

羊文学が2022年4月20日(水)にリリースしたメジャー2ndフルアルバム『our hope』が、第15回CDショップ大賞2023 大賞〈青〉を受賞した。 CDショップ大賞は、全日本CDショップ店員組合が「行かなきゃ 会えない 音がある。」というキャッチ

Apes、青春の痛みと葛藤に寄り添う新曲"Neighbor"本日配信リリース

Apes、青春の痛みと葛藤に寄り添う新曲"Neighbor"本日配信リリース

3人組バンドApes(エイプス)が、早くも2023年2作目となる新曲"Neighbor"(ヨミ : ネイバー)を本日デジタルリリースした。 Apesは、羊文学、Creepy Nutsを擁する(株)次世代が開催した初のオーディションにてグランプリを受賞。洋

羊文学、書き下ろし新曲がドラマ『往生際の意味を知れ!』ED主題歌に

羊文学、書き下ろし新曲がドラマ『往生際の意味を知れ!』ED主題歌に

羊文学が、地上波ドラマ『往生際の意味を知れ!』のエンディングテーマを担当することが発表された。ドラマのために書き下ろされた新曲"FOOL"が起用される。 『往生際の意味を知れ!』は、2020年2月から「週刊ビックコミックスピリッツ」で連載をスタートし、「

羊文学、9月より全国10か所を巡るツアー開催決定

羊文学、9月より全国10か所を巡るツアー開催決定

昨年は5大都市のZepp公演を含む初の全国ツアーや東阪でのホールライヴを全公演SOLD OUTで開催するほか、数々の大型フェスに出演するなど、大躍進の活躍を見せた羊文学。 そんな羊文学が全国ツアーの開催を発表。今回は9月2日(土)より全国10ヶ所、全12

羊文学、新曲「風になれ」を本日配信リリース

羊文学、新曲「風になれ」を本日配信リリース

昨年はMajor 2nd Full Album『our hope』をリリースし、ライヴでは5大都市のZepp公演を含む初の全国ツアーや東阪でのホールライヴを全公演SOLD OUTで開催するほか、数々の大型フェスに出演するなど、大躍進の活躍を見せた羊文学。

羊文学、「生活」を本日サプライズリリース&年明けにも新曲発表

羊文学、「生活」を本日サプライズリリース&年明けにも新曲発表

昨日、自身初となるホール会場でのワンマン公演・クリスマスライヴ〈まほうがつかえる2022〉を大阪・フェスティバルホールにて行った羊文学が、インディーズ時代からライヴだけで披露してきた秘蔵曲「生活」を本日サプライズリリースした。 「生活」はVo.塩塚モエカ

羊文学、即日予約完売となった最新AL『our hope』アナログ盤アンコールプレス決定

羊文学、即日予約完売となった最新AL『our hope』アナログ盤アンコールプレス決定

羊文学。のMajor 2nd Full Album『our hope』アナログ盤が予約開始と同時に完売店舗が続出したため、数量限定でのアンコールプレスが決定した。一部店舗では、商品の予約(スペシャルセットも含む)が再開されている。 『our hope』ア

奥多摩で開催〈たゆたう〉最終出演アーティスト&出店発表

奥多摩で開催〈たゆたう〉最終出演アーティスト&出店発表

東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉 その最終出演アーティスト、出店者が発表された。 出

羊文学、初ホールワンマン公演となるXmasライヴ開催

羊文学、初ホールワンマン公演となるXmasライヴ開催

羊文学が、自身初となるホール会場でのワンマン公演・クリスマスライヴ〈まほうがつかえる2022〉の開催を発表した。 会場は12月11日(日)に東京・中野サンプラザにて、12月25日(日)に大阪・フェスティバルホールにて、自身最大規模の会場で東京・大阪の2公

“LÜCYが空を飛んで羊文学に会いに来る” MV公開

“LÜCYが空を飛んで羊文学に会いに来る” MV公開

先日、自身初となる台湾でのライヴを11月15日(火)にZepp New Taipeiにて行うことが発表されたばかりの羊文学が、今年の5月に台湾のアーティストLÜCYとのコラボレーションによって制作した楽曲「OH HEY」のMVを本日公開した。 羊文学にと

リーガルリリー2マン企画に羊文学、My Hair is Bad、くるりのゲスト出演が決定

リーガルリリー2マン企画に羊文学、My Hair is Bad、くるりのゲスト出演が決定

リーガルリリーが今年の11月に東名阪の3箇所で開催する2マン企画〈cell,core 2022〉のゲストが全組解禁となった。 今回発表となったのは名古屋は羊文学、大阪はMy Hair is Bad、東京はくるりの3組。チケットぴあでは本日より3次先行受付

奥多摩イベント〈たゆたう〉第3弾アーティスト&出店発表

奥多摩イベント〈たゆたう〉第3弾アーティスト&出店発表

東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として2020年から運営開始した「OKUTAMA+」が2022年10月29日(土)に開催する音楽を中心としたカルチャーイベント〈たゆたう〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回発表とな

羊文学、自身初となる台湾公演の開催を発表

羊文学、自身初となる台湾公演の開催を発表

先日5大都市のZeppを含む初の全国ツアーを全公演SOLD OUTと大盛況の中走り抜けたばかりの羊文学が、自身初となる台湾でのライヴを11月15日(火)にZepp New Taipeiにて行うことが発表された。 今回の公演は先日羊文学とのコラボレーション

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQが昨年全国のクアトロで行った2マン・ライヴ・イベント〈DMBQと~〉が今年も開催決定。 今年は広島、名古屋、大阪、東京の4箇所で開催、広島公演にはeastern youth、名古屋公演には羊文学、大阪公演にはZAZEN BOYSを迎えることが発表

上杉周大、塩塚モエカ、ぷにぷに電機ら出演〈ギアコン 2022〉開催

上杉周大、塩塚モエカ、ぷにぷに電機ら出演〈ギアコン 2022〉開催

北海道各地のあらゆる情報をキュレーションするオンラインメディア「MouLa HOKKAIDO」のリリースを記念したイベント〈MouLa OUTDOOR presents 「ギアコン 2022」〉が2022年7月23(土)〜7月24(日)に白老キャンプフィ

羊文学、本日スタート「あざと連ドラ」の主題歌に決定

羊文学、本日スタート「あざと連ドラ」の主題歌に決定

羊文学が、本日6月5日(日0よりテレビ朝日系バラエティー番組「あざとくて何が悪いの?」内で放送されるドラマ企画「あざと連ドラ」第5弾の主題歌を担当することが発表された。 主題歌は、2021年にリリースした楽曲「あの街に風吹けば」。 ドラマには映画「茜色に

奥多摩「OKUTAMA+」音楽中心のカルチャーイベント〈たゆたう〉開催

奥多摩「OKUTAMA+」音楽中心のカルチャーイベント〈たゆたう〉開催

東京・奥多摩にある廃校した学校をリノベーションし「泊まれる学校」として運営開始している「OKUTAMA+」にて音楽中心のカルチャーイベント〈たゆたう〉が10月29日(土)開催されることがわかった。 出演アーティスト第一弾としてAnalogfishとYOL

羊文学、新AL『our hope』より「OOPARTS」のMV公開

羊文学、新AL『our hope』より「OOPARTS」のMV公開

羊文学がが先月4月20日(水)にリリースしたNew Album『our hope』より、収録曲「OOPARTS」のMusic Videoを公開した。 監督は、藤井風や米津玄師のMusic Videoでもおなじみの映像作家の林響太朗が担当。トラックに初めて

羊文学、LÜCYとのコラボ曲「OH HEY」本日リリース

羊文学、LÜCYとのコラボ曲「OH HEY」本日リリース

今大注目の存在感を放っている羊文学が、この度台湾のアーティスト“ LÜCY”とのコラボレーション曲「OH HEY」の配信を発表した。 かねてより羊文学の音楽が好きだったLÜCYよりアプローチを受け、羊文学の3人もまた、LÜCYの音楽性に共感したことで実現

坂東祐大feat.塩塚モエカ「声よ」6/1配信リリース決定

坂東祐大feat.塩塚モエカ「声よ」6/1配信リリース決定

NHK土曜ドラマ『17才の帝国』の主題歌、坂東祐大feat. 塩塚モエカ(羊文学)による「声よ」が6月1日発売のドラマサウンドトラックに収録され、 配信シングルとしてもリリースされることが分かった。 グラミー受賞マスタリング・エンジニアのRandy Me

羊文学、1stアルバムアナログ盤完売続出でアンコールプレス決定

羊文学、1stアルバムアナログ盤完売続出でアンコールプレス決定

羊文学がソニー・ミュージックレーベルズ内のレーベル・F.C.L.S.からリリースしたメジャー1st フルアルバム『POWERS』の12インチアナログ盤が、発売と同時に完売店舗が続出したため、数量限定でのアンコールプレスが決定した。 昨年11月に完全生産限

「一緒にできてすごく嬉しい」羊文学、君島大空と「光るとき」をコラボ

「一緒にできてすごく嬉しい」羊文学、君島大空と「光るとき」をコラボ

本日4月27日(水)公開の「THE FIRST TAKE」第211回に羊文学が再登場。 シンガー・ソングライター/ギタリストの君島大空とのコラボレーションで、TVアニメ〈平家物語〉主題歌「光るとき」をオリジナル・アレンジしたアコースティック・スペシャル・

羊文学、春にぴったりのラブソングを一発撮りでパフォーマンス

羊文学、春にぴったりのラブソングを一発撮りでパフォーマンス

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第208回に、繊細ながらも力強いサウンドが特徴のオルナティブロックバンド羊文学が初登場。 メジャーデビューアルバム『POWER』に収録されている若者たちの恋愛模様を描いた「あいまいでいいよ」を一発

Akira Shimooka、デジタルSG「Lay Down」を本日リリース

Akira Shimooka、デジタルSG「Lay Down」を本日リリース

各誌年間ベストに入るなど最新アルバム『SNS』が好評のAnalogfish。 そのAkira Shimooka(下岡晃)によるデジタルシングル「Lay Down」が本日より配信開始となった。 コンスタントなリリースが続くソロ音源、カップリングは「Lay

「第二回羊文学賞」の大賞・受賞作が発表

「第二回羊文学賞」の大賞・受賞作が発表

小説投稿サイトmonogatary.comにて講談社協力のもと開催された「第二回羊文学賞」の大賞・受賞作が発表となった。 「第二回羊文学賞」は羊文学の楽曲「夜を越えて」(EP「you love」収録曲)をお題とした小説を募集するもので、昨年10/22(金

羊文学、メジャー2ndアルバム『our hope』詳細を公開

羊文学、メジャー2ndアルバム『our hope』詳細を公開

羊文学が4/20リリースのメジャー2ndアルバム「our hope」のジャケット写真と収録曲詳細、新たなアーティスト写真を公開。同時に購入特典も明らかになった。 このアルバムには現在オンエア中のテレビアニメ「平家物語」のOPテーマ「光るとき」、アニメ映画

羊文学、映画『この日々が凪いだら』書き下ろし主題歌「夕凪」MV公開

羊文学、映画『この日々が凪いだら』書き下ろし主題歌「夕凪」MV公開

先日、メジャー2nd Album『our hope』を4月20日にリリースすることを発表した羊文学。 この度、2022年2月25日より公開の映画『この日々が凪いだら』に書き下ろされた楽曲『夕凪』(4th EP『ざわめき』収録 ) のMV が公開された。

『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表

『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表

立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から

羊文学メジャー2ndAL『our hope』4/20リリース決定

羊文学メジャー2ndAL『our hope』4/20リリース決定

羊文学が4/20(水)にメジャー2ndアルバム『our hope』をリリースすることが判明した。 本作には現在オンエア中のテレビアニメ『平家物語』のOPテーマ「光るとき」、アニメ映画『岬のマヨイガ』主題歌の「マヨイガ」などを含む全12曲を収録。 初回生産

『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表

『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表

2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第1弾ラインナップが発表となった。   発表されたのは、SOIL&“PIMP”SESSIONS、SPECIAL OTHERS、the

羊文学、TVアニメ『平家物語』OPテーマ曲「光るとき」配信リリース&MV公開

羊文学、TVアニメ『平家物語』OPテーマ曲「光るとき」配信リリース&MV公開

羊文学が、本日新曲「光るとき」を配信リリースした。 この楽曲は話題のテレビアニメ「平家物語」のOPテーマ曲として起用されており、羊文学らしい優しさと強さを持ちながらアニメの世界観にしっかり寄り添った作品に仕上がった。 本アニメは1月12日(水) フジテレ

羊文学、5大都市のZepp公演を含む初の全国ツアー開催を発表

羊文学、5大都市のZepp公演を含む初の全国ツアー開催を発表

羊文学が初の全国ツアー「羊文学 TOUR 2022 "OOPARTS"」の開催を発表。5月29日より5大都市のZeppを含む、全国6か所を回る。 オフィシャルHP先行チケット受付もスタートしている。 1次先行は1月5日(水)12:00~1月10日(月・祝

羊文学、2021年のワンマンツアー東京公演より6曲を期間限定公開

羊文学、2021年のワンマンツアー東京公演より6曲を期間限定公開

羊文学の今年行ったワンマンツアー『羊文学 Tour 2021 “Hidden Place”』の東京・USEN STUDIO COAST公演よりアンコールを含む6曲がYouTubeで期間限定公開された。 メジャーファーストアルバム『POWERS』より「19

羊文学、コニカミノルタプラネタリウム上映作品の主題歌として新曲を提供

羊文学、コニカミノルタプラネタリウム上映作品の主題歌として新曲を提供

スリーピースロックバンド羊文学が、コニカミノルタプラネタリウムが運営する都内3館で上映開始となるドラマ作品「流れ星を待つ夜に」に主題歌として新曲「ワンダー」を提供する。 本作は「流れ星」をテーマにプラネタリウムとドラマを融合させた、新感覚の作品となってお

Analogfish、3年振りのニューアルバム『SNS』発売&東名阪京ツアー決定

Analogfish、3年振りのニューアルバム『SNS』発売&東名阪京ツアー決定

Analogfishがシーンとシンクロして新機軸に則った3年振りのニューアルバム『SNS』を本日2021年12月8日(水)にリリースした。 佐々木健太郎のエモーショナルな歌唱が際立つダンサブルなファンクナンバー「Saturday Night Sky」をは

羊文学、Xmasシーズンに合わせて「1999」英語ver.リリース

羊文学、Xmasシーズンに合わせて「1999」英語ver.リリース

羊文学が、2018年にリリースした楽曲「1999」の英語バージョン、『1999 (English ver.)』を2021年11月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 この曲は2018年のリリース以来、バンドを象徴する1曲となっており、今回3年ぶ

羊文学、メジャー1st『POWERS』12インチアナログ盤がリリース

羊文学、メジャー1st『POWERS』12インチアナログ盤がリリース

東洋化成が主催しているイベント「レコードの日」に合わせ昨年12月に羊文学がリリースしたメジャー1st Full Album『POWERS』の12インチアナログレコードが2枚組で11月27日(土)に発売することが発表された。 なお、羊文学は12月に横浜・大

【オフィシャルレポート】Ryu Matsuyama、3年ぶりのワンマン開催

【オフィシャルレポート】Ryu Matsuyama、3年ぶりのワンマン開催

10月6日にEP『And look back』をリリースするRyu Matsuyamaが10月3日に渋谷WWWXで行われた3年ぶりのワンマン・ライヴ「Roots, trunk, crown 東京公演」10月6日より期間限定でアーカイブ配信決定されることが

羊文学、本日のライヴツアー東京公演の一部無料配信が決定

羊文学、本日のライヴツアー東京公演の一部無料配信が決定

スリーピースロックバンド羊文学が、メジャーデビュー後初のツアーである Tour 2021 “Hidden Place”の最終公演を本日9月24日(金)に東京・新木場COASTで開催する。 このライブの模様は全編有料配信でも見ることができるが、さらにこのラ

羊文学、新曲「光るとき」が使用されたTVアニメ「平家物語」ノンテロップOP映像公開

羊文学、新曲「光るとき」が使用されたTVアニメ「平家物語」ノンテロップOP映像公開

スリーピースロックバンド羊文学の新曲「光るとき」が使用されたTVアニメ「平家物語」のノンテロップOP映像が、本日Youtubeにて公開された。   【ノンテロップオープニング映像・羊文学「光るとき」】 https://youtu.be/iL0Nh-Ir4

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定

今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念

羊文学、新曲「光るとき」がTVアニメ「平家物語」OPテーマに抜擢

羊文学、新曲「光るとき」がTVアニメ「平家物語」OPテーマに抜擢

スリーピースロックバンド羊文学の新曲「光るとき」が、TVアニメ「平家物語」のオープニング・テーマに決定した。 この楽曲は、「平家物語』のためにVo.塩塚モエカが書き下ろした楽曲となっており、TVアニメの主題歌書き下ろしは羊文学にとって自身初となる。 なお

羊文学の新EPが本日リリース、8/27公開アニメ映画「岬のマヨイガ」ver.の「マヨイガ」MVも公開

羊文学の新EPが本日リリース、8/27公開アニメ映画「岬のマヨイガ」ver.の「マヨイガ」MVも公開

本日8月25日に羊文学の新作EP『you love』がリリースされた。 今回のEPには「自分の安心できる場所、帰る場所を探している人たちへ届ける、"you love"=あなたは元来、人を愛し人に愛される生物だ」というメッセージが込められ、アートワークには

羊文学が今夜、映画「岬のマヨイガ」公開直前YouTube生配信番組に出演

羊文学が今夜、映画「岬のマヨイガ」公開直前YouTube生配信番組に出演

羊文学が8/25にリリースする新作EP『you love』に先駆け、本日8/24(火)20時から配信されるアニメ映画「岬のマヨイガ」公開直前YouTube生配信番組に出演する。 アニプレックス公式YouTubeチャンネルで配信されるこの番組は8/27(金

羊文学、新作EP「you love」から “夜を越えて” 先行配信リリース

羊文学、新作EP「you love」から “夜を越えて” 先行配信リリース

羊文学が、8月25日発売の新作EP「you love」に先駆け、本日8/18に収録曲の“夜を越えて”を先行配信リリースした。 今回のEPには「自分の安心できる場所、帰る場所を探している人たちへ届ける、"you love"=あなたは元来、人を愛し人に愛され

塩塚モエカ&TENDRE、Zoff新作モデルに抜擢

塩塚モエカ&TENDRE、Zoff新作モデルに抜擢

羊文学の塩塚モエカとTENDREが、メガネブランドZoffのビジュアルモデルを務めることが明らかになった。 これは8月6日より発売されるZoffの秋冬新作「Zoff CLASSIC AUTUMN COLLECTION」のビジュアルモデルとして2人が起用さ

羊文学、ライヴDVDハイライト映像&ジャケ写公開

羊文学、ライヴDVDハイライト映像&ジャケ写公開

羊文学が、7/21に発売する初の映像作品「羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” online live 2021.3.14」のハイライト映像をYouTubeで公開した。 本作品には昨年リリースしたメジャーデビューアルバム「POWERS

羊文学、映画『岬のマヨイガ」主題歌 “マヨイガ” を含むEP発売決定

羊文学、映画『岬のマヨイガ」主題歌 “マヨイガ” を含むEP発売決定

羊文学が、新曲“マヨイガ”を本日配信リリース、YouTubeではofficial audioも公開された。 この楽曲は、今年8月27日に公開となるこの夏話題の長編アニメーション映画『岬のマヨイガ」の主題歌に抜擢されている。 アニメ映画『岬のマヨイガ」川面

〈F.C.L.S.〉のYouTubeアカウントでアーティスト非公表の楽曲が公開

〈F.C.L.S.〉のYouTubeアカウントでアーティスト非公表の楽曲が公開

Suchmos、羊文学が所属する〈F.C.L.S.〉が、先日YouTubeアカウントを突如開設。 謎の動画が公開され話題になっていたが、本日同チャンネルで新曲「Easy」が公開となった。 なお、アーティスト名は非公表となっている。 気になる人はぜひチェッ

柴田聡子inFIREと羊文学による初の対バンライヴ開催決定

柴田聡子inFIREと羊文学による初の対バンライヴ開催決定

シンガー・ソングライターとしてデビューし2020年7月に最新EP「スロー・イン」をリリース。文芸誌への寄稿や映画出演、MV制作などあらゆる分野で自身を表現する柴田聡子のバンド編成である「柴田聡子inFIRE」。 繊細ながらも力強いサウンドを携えメジャーデ

羊文学、初のライヴ映像作品を7/21にリリース決定

羊文学、初のライヴ映像作品を7/21にリリース決定

羊文学が、今年3月に開催したオンラインライヴの模様を収録した初のDVD作品『羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” online live 2021.3.14』を7/21(水)にリリースすることが決定した。 本作品には昨年リリースしたメ

Awesome City Clubが『NEXT FIRE 4 HOUR SPECIAL』に出演

Awesome City Clubが『NEXT FIRE 4 HOUR SPECIAL』に出演

Awesome City Club、sui、羊文学、FAKY、変態紳士クラブ、Momが出演する配信番組『NEXT FIRE 4 HOUR SPECIAL』が、6月12日(土)17時よりTikTok LIVEで配信することが決定した。 この『NEXT FI

〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定

〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定

2021年8月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間、新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '21〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 3日間それぞれのヘッドライナーとして、20日にRADWIMPS、21日にKi

下岡晃(Analogfish)がソロ初MV「どこまでいけるとおもう?」公開

下岡晃(Analogfish)がソロ初MV「どこまでいけるとおもう?」公開

下岡晃(Analogfish)がソロとして初のミュージックビデオ「どこまでいけるとおもう?」を公開した。 同楽曲は4月16日に東京・幡ヶ谷のカレー専門店ウミネコカレーによるレーベル「UMINECO RECORDS」よりカセットテープと配信でリリースされる

羊文学、インパクト大のキャラクタービジュアルが必見の、新曲「ラッキー」のMVを公開

羊文学、インパクト大のキャラクタービジュアルが必見の、新曲「ラッキー」のMVを公開

昨年12/9にメジャー・デビューアルバム『POWERS』をリリースしたスリーピース・ロックバンド羊文学。 NTTドコモ新料金プラン「ahamo」とのコラボレーション曲''ラッキー''を3/17にリリースし、そのミュージックビデオが公開となった。 今回、3

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定

去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催

〈BAYCAMP 2021“DOORS”〉第2弾アーティストにAwesome City Clubと崎山蒼志

〈BAYCAMP 2021“DOORS”〉第2弾アーティストにAwesome City Clubと崎山蒼志

2021年5月22日(土)新木場USEN STUDIO COASTにて開催される〈BAYCAMP 2021“DOORS”〉。 その第2弾出演アーティストが解禁された。 今回発表されたのはAwesome City Clubと崎山蒼志の2組。 現在発表されて

蓮沼執太フィル、Bunkamuraオーチャードホール公演『○→○』ゲストにヤン富田が決定

蓮沼執太フィル、Bunkamuraオーチャードホール公演『○→○』ゲストにヤン富田が決定

4月23日(金)渋谷・Bunkamura オーチャードホールにて開催される、蓮沼執太フィル『○→○』。メインビジュアルの発表とともに、第二弾ゲストが解禁された。 今回、追加で発表されたゲストはヤン富田。前衛音楽からポップ・ソングまでを包括する音楽家で、日

羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” online liveオフィシャルレポート

羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” online liveオフィシャルレポート

羊文学が3月14日、配信ライブ「羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” online line」を開催した。    オルタナティロック、シューゲイザーなどを独自のバンドサウンドに昇華した音楽性、そして、繊細かつ鋭利な感情を描き出す塩塚モ

Homecomingsと羊文学の2マンライヴ「"here”」昼公演開催決定

Homecomingsと羊文学の2マンライヴ「"here”」昼公演開催決定

先日発表されチケットソールドアウトとなっていた、4月16日(金)に恵比寿リキッドルームにて開催されるHomecomingsと羊文学による初のツーマン・ライヴ「"here"」。 その昼公演の開催が決定した。 Homecomingsは5月12日(水)にメジャ

羊文学、新曲「ラッキー」を配信リリース

羊文学、新曲「ラッキー」を配信リリース

昨年12月9日にメジャーデビューアルバム『POWERS』をリリースしたスリーピースロックバンド羊文学が、NTTドコモ新料金プラン「ahamo」とのコラボレーション曲「ラッキー」をリリースした。   今月の3月26日にローンチされるNTTドコモの新料金プラ

Analogfishが赤羽でワンマン〈最近のぼくら〉開催

Analogfishが赤羽でワンマン〈最近のぼくら〉開催

Analogfishが2021年6月12日(土)にワンマンライヴ〈最近のぼくら vol.2〉を赤羽Reny Alphaで開催する。 同公演は2020年5月15日(金)に渋谷TSUTAYA o-nestで開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大における

オーダーメイド型ライブハウス『TOKIO TOKYO』OPパーティー参加アーティスト第2弾を発表

オーダーメイド型ライブハウス『TOKIO TOKYO』OPパーティー参加アーティスト第2弾を発表

3月20日(土)に正式オープンとなる、渋谷PARCO前hotel koe tokyo のビル地下1階に誕生したオーダーメイド型ライヴハウス『TOKIO TOKYO』。 そのこけら落としとなるオープニングパーティー「ONE WEEK WONDER」の参加ア

蓮沼執太フィル〈○→○〉出演第1弾に塩塚モエカ(羊文学)、xiangyu

蓮沼執太フィル〈○→○〉出演第1弾に塩塚モエカ(羊文学)、xiangyu

4月23日(金)渋谷・Bunkamuraオーチャードホールで開催の蓮沼執太フィル〈○→○〉のメインビジュアルの発表とともに、第一弾ゲストが解禁された。 ゲストに蓮沼フィルでの新曲レパートリーに参加している塩塚モエカ(羊文学)、 xiangyuの出演が決定

羊文学、新曲「ラッキー」の配信リリースとMV公開決定

羊文学、新曲「ラッキー」の配信リリースとMV公開決定

昨年12月9日にメジャーデビューアルバム『POWERS』をリリースしたスリーピースロックバンド羊文学が、NTTドコモ新料金プラン「ahamo」とのコラボレーションをすることが明らかになった。   今年3月26日にローンチされるNTTドコモの新料金プラン「

Homecomingsと羊文学の2マンが、恵比寿リキッドにて4/16開催

Homecomingsと羊文学の2マンが、恵比寿リキッドにて4/16開催

Homecomingsと羊文学による初のツーマンライヴ〈"here"〉が、4月16日(金)恵比寿リキッドルームで開催されることが決定した。 今春ポニーキャニオンIRORI Recordsからのメジャーデビューが決定しているHomecomingsと、昨年2

〈BAYCAMP 2021 “DOORS”〉第1弾でドミコ、羊文学、東京初期衝動、時速36kmら決定

〈BAYCAMP 2021 “DOORS”〉第1弾でドミコ、羊文学、東京初期衝動、時速36kmら決定

開催から10年目に突入したBAYCAMP。 コロナ禍においてイベントを開催することがまだまだ難しい中、〈BAYCAMP 2021 “DOORS”〉として5月22日(土) 新木場USEN STUDIO COASTにて開催される。 その出演アーティスト第1弾

羊文学、メジャーデビューアルバム『POWERS』より “ghost” のMVを公開

羊文学、メジャーデビューアルバム『POWERS』より “ghost” のMVを公開

昨年12月9日にメジャーデビューアルバム『POWERS』をリリースした羊文学が、同アルバム収録の“ghost”のミュージック・ビデオを公開した。 「みえないもの」「気配」を映像のコンセプトとした今作のMVは映像作家の堀田英仁が監督を担当。人の気配や生活の

羊文学、無観客オンラインライヴのチケット販売がスタート

羊文学、無観客オンラインライヴのチケット販売がスタート

羊文学の無観客のオンラインライヴ〈羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” Online Live〉のチケット販売がスタートした。 当初、羊文学の1年振りのツアーは東名阪の有観客ライヴに加えた計4本のライヴで開催する予定だったが、政府によ

羊文学、メジャーデビューアルバム収録楽曲をお題に純文学のコンテスト「羊文学賞」をスタート

羊文学、メジャーデビューアルバム収録楽曲をお題に純文学のコンテスト「羊文学賞」をスタート

小説をメインとした投稿サイト「monogatary.com」(https://monogatary.com/)にて、スリーピースロックバンド羊文学の楽曲“おまじない”をお題とした「純文学」のコンテスト『羊文学賞』が本日スタートした。 サイトローンチからの

羊文学、メジャーデビューアルバム『POWERS』収録のライヴ映像より“Step”を公開

羊文学、メジャーデビューアルバム『POWERS』収録のライヴ映像より“Step”を公開

12月9日にメジャー・デビュー・アルバム『POWERS』をリリースした羊文学が、YouTubeに同アルバム収録の“Step”のライヴ映像を公開した。 この楽曲は『POWERS』収録のDVDからの1曲。 アルバムには今年8月に開催したonline tour

Analogfish毎年恒例冬の単独ライヴが4daysで開催決定

Analogfish毎年恒例冬の単独ライヴが4daysで開催決定

Analogfishが、2021年第一弾企画として恒例イベント〈Kyoto to Tokyo〉の開催を発表した。 このイベントは新型コロナの影響で各会場入場者数に制限を設けている中、なるべく多くの人に安心して観てもらいたいというメンバーの思いから「トトー

羊文学メジャーデビューALよりリード曲「あいまいでいいよ」のMVを公開

羊文学メジャーデビューALよりリード曲「あいまいでいいよ」のMVを公開

羊文学が本日12/9にメジャーデビューアルバム『POWERS』をリリースし、リード曲「あいまいでいいよ」のミュージックビデオも公開となった。 本ビデオは、羊文学のロングヒット曲「1999」でもタッグを組んだ石田清志郎氏が監督を担当。男女のドラマを交えて本

羊文学、メジャーデビューAL『POWERS』全曲ティザー映像公開

羊文学、メジャーデビューAL『POWERS』全曲ティザー映像公開

2020年12月9日に発売される羊文学のメジャーデビューアルバム『POWERS』の全曲ティザーがYouTubeにて公開となった。 またアルバム発売日の12/9(水)21:00にアルバム先行配信曲である「あいまいでいいよ」のMVのプレミア公開も決定。 今作

羊文学、12/9発売のメジャーデビューALより「mother」を先行配信

羊文学、12/9発売のメジャーデビューALより「mother」を先行配信

12月9日に発売する羊文学のメジャー・デビュー・アルバム『POWERS』より「mother」が先行配信された。 この「mother」が収録されるアルバム『POWERS』には今年8月に配信限定リリースした「砂漠のきみへ」、「Girls」(YouTubeドラ

CINRA主催〈WORKSHOP CAMP〉11/30から開催 ミラクルひかるものまね講座、桑島智輝 feat. 塩塚モエカの写真講座など実施

CINRA主催〈WORKSHOP CAMP〉11/30から開催 ミラクルひかるものまね講座、桑島智輝 feat. 塩塚モエカの写真講座など実施

CINRAが主催する配信イベント〈WORKSHOP CAMP〉が11月30日(月)、12月3日(木)、4日(金)、15日(火)、17日(木)の5回に渡りZAIKOで配信される。 〈WORKSHOP CAMP〉は、新型コロナウィルスが蔓延し、私たちの生活の

羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” のファイナル公演としてオンラインライヴ開催

羊文学 Tour 2021 “Hidden Place” のファイナル公演としてオンラインライヴ開催

12月9日に発売する羊文学のメジャー・デビュー・アルバム『POWERS』のリリース・ツアーとして開催する羊文学 Tour 2021 “Hidden Place”。 そのファイナル公演として、2021年3月14日(日)に無観客のオンライン・ライヴ、羊文学

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP