2023年7月7日(金)、リアルとバーチャルのそれぞれで世界で活躍するアーティストの、互いのカルチャーが混じり合うライブイベント「打奏驚蛇」が新宿MARZで開催されました。OTOTOYでは、おやすみホログラム、貝と蜃気楼、nyankobrq&yaca、tomodatiの4組がそれぞれの個性をぶつけ合って作り上げた、熱いイベントの模様をレポートでお届けします。...…
バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。そのイベント〈電音部 3rd LIVE -SOUL EVOLUTION-〉が立川ステージガーデンにて開催されました。今回は、6月25日(日) に開催されたDAY 2の模様をレポートでお届けします。...…
バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。そのイベント〈電音部 AREA MEETING -HARAJUKU-〉が2023年3月5日、中野サンプラザにて開催されました。ハラジュクエリアの魅力がステージで爆発した、その模様をOTOTOYのスペシャルレポートでじっくりお届けします。...…
バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。そのオールナイトイベント〈GR Masquerade〉が2022年12月10日、東京渋谷・道玄坂のライブスペースduo MUSIC EXCHANGEにて開催されました。カブキエリア真新宿GR学園がステージで大暴れした、そのイベントの模様をOTOTOYのスペシャルレポートをじっくりお届けします。...…
''〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』''2022年12月11日、坂本龍一のピアノ・ソロ・コンサートが世界に向けて配信された。待望のニュー・アルバム『12』リリースを前に、全12曲を演奏した映像が配信され、また観客には新作『12』の先行全曲フル視聴が特典として配布された。本稿は本コンサートのレポートを届けるとともに、坂本龍一待望の新作『12』の内容を一足先にお伝えするものである。(編集部)...…
バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。このプロジェクトのテーマである「新たなカルチャーとの遭遇体験」をイベントで提供する試みのひとつとして開催されたライヴイベント〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉。立川ステージガーデンにて開催された、その2日目のOTOTOYスペシャルレポートをお届けします。...…
バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。「新たなカルチャーとの遭遇体験」をイベントで提供する試みのひとつとして開催される〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉のゲネプロにOTOTOYが潜入。どのようにして、ライヴを作り上げていくのか。そのレポートとメンバーの意気込みをお届けします。...…
今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、そんな数々の出会いをライターの渡辺裕也のレポートとともに振り返り、またアツくなりましょう! 今年は、オレンジコートがなくなってしまったり、国内のメジャー・アーティストの名前が目立ったりと、例年とは少し違ったおもむきではあ…
高橋孝博のソロ・ユニット・DJとして始動し、活動10周年を迎えたHALFBYが、10月22日、代官山UNITで開催したニュー・アルバム『LEADERS OF THE NEW SCHOOL』のプレ・リリース・パーティーでのライヴ音源を最高音質のDSDで配信スタート。HALFBY AND HIS MYSTIC ARKESTRAというバンド・セット名義で、ソロよりも一段とアグレッシブに進化したパーティ・サウンドを聞いてください。また、11月16日に発売する通算4枚目のニュー・アルバム『LEADERS OF THE…
フジロック、今年も終わっちゃったなぁ… なんて気が抜けちゃってるみなさま! そんなみなさまに、あのアツい3日間を思い出させてくれるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、たまたま通りかかって好きになっちゃった、そんな数々の出会いをライターの渡辺裕也のレポートとともに思い出しつつ、またアツくなっちゃいましょう。今年のラインナップは少し派手さに欠ける、なんて言われていましたが、終わってみれば結局感動しちゃうのがフジロック。早く来年になれ〜!...…
2014年、OTOTOY一番最初のリリースは、 2013年に1st album『片想インダハウス』を発売し、大躍進を遂げた片想い(OTOTOY AWARD 2013にも選出)とホライズン山下宅配便のメンバーからなる武蔵野音楽集団とんちれこーどのコンピレーション・アルバム『とんちこんぴ』。収録メンツには、片想い、ホライズン山下宅配便、あだち麗三郎等のとんちの面々だけでなく、VIDEOTAPEMUSICやAlfred Beach Sandalも友情出演、そしてニceオモro、カタオモロ、MC Sirafuのソロ…
前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを盛り上げてくれた。OTOTOYの主催する「オトトイの学校」の中の「シギー吉田のライヴ写真講座」受講生たちによる写真と共に、熱狂の一夜を振り返りたい。...…