Weekly Best Selling Integrated
(as of 2025-10-15 00:39:00)
1


背中で語るDreamer
PIGGS
全国ツアー『BANG A GONG TOUR』のファイナル、川崎CLUB CITTA'公演を持ってプー・ルイが脱退することを発表しているPIGGS。現6人体制のPIGGSとして発表する最後の楽曲、新曲「背中で語るDreamer」を配信リリース。
2


D o n’ t L a u g h I t O f f
羊文学
日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。
7


D o n’ t L a u g h I t O f f
羊文学
日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。
11


Miku Symphony Live at Sapporo & Tokyo - 10th Anniversary Best - (東京公演 DISC2)
東京フィルハーモニー交響楽団
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサートで、2025年で10周年を迎える初音ミクシンフォニー。10周年を記念して初開催される札幌公演に加え、今まで演奏された楽曲の中からアンケートで選ばれた楽曲と新録曲が演奏される東京公演の2公演、全演奏曲を収録したベスト盤
12


Miku Symphony Live at Sapporo & Tokyo - 10th Anniversary Best - (東京公演 DISC1)
東京フィルハーモニー交響楽団
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサートで、2025年で10周年を迎える初音ミクシンフォニー。10周年を記念して初開催される札幌公演に加え、今まで演奏された楽曲の中からアンケートで選ばれた楽曲と新録曲が演奏される東京公演の2公演、全演奏曲を収録したベスト盤
19


サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと Original Soundtrack
V.A.
『小説家になろう』でシリーズ累計1.3億PV、累計発行部数75万部を超える、人気ハイファンタジー作品がついにアニメ化。魔術と数字を偏愛する〈沈黙の魔女〉モニカのひそやかな活躍が始まる!TVアニメ『サイレント・ウィッチ』のオリジナルサウンドトラックが発売!
21



The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji
3776
富士山は何でできている?…原子?いや、素粒子? 富士山はどこにある?…もちろん、この宇宙! この宇宙の中でどうやって生まれ、その全てはどうやって消えてゆくのか。富士山ご当地アイドル3776(みななろ)の井出ちよのが、14のピュアでポップなアイドルソングに乗せて皆様をご案内。「3776を聴かない理由があるとすれば」「歳時記」に続く3776の5年ぶりのフルアルバム。今回もカウントします!宇宙が始まってから終わるまでを、途切れなく。
Bonus!23



The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-
3776
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が、2025年4月10日(木)に東京・渋谷WWWにて開催したワンマン・ライヴ〈The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji -Band Set Live Version-〉の模様を完全収録したライヴ音源がOTOTOY独占配信開始!
Bonus!24


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』オリジナルサウンドトラック
V.A.
『エヴァンゲリオン』シリーズを制作するスタジオカラーと、ガンダムシリーズのサンライズがタッグを組む新たなガンダムシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。劇場先行版が今年1月に公開され、興収は約34億、動員数は206万人を突破し大ヒットを記録。4月からTV放送がスタートし、この春、最も話題となっているアニメ作品。劇場先行版で使用された楽曲も含めた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の劇伴を収録したサントラが発売。音楽は、照井順政と蓮尾理之が担当。ポップ、エレクトロニカ、ミニマルミュージックの要素を含む劇伴で、また新たな『ガンダム』音楽を感じることができます。
25


TEN: The Story Goes On
TWICE
Asia No.1最強ガールズグループTWICE。デビュー10周年記念スペシャルアルバムをリリース!メンバーそれぞれの個性を衣装コンセプトやスタイリングを通じて際立たせたソロ曲を全員分収録。フォーカストラック「ME + YOU」は、ユーモアやちょっとした出来事、そしてメンバー同士の特別な絆など、日常の何気ない瞬間を温かく描いた楽曲。
28


kurayamisaka yori ai wo komete
kurayamisaka
kurayamisaka、1st full album『kurayamisaka yori ai wo komete』をリリース。 シングルとして既にリリースされている「evergreen」、「modify Youth」、「sekisei inko」、「jitensha」を含む計12曲入り。
29


(What's The Story) Morning Glory? : 30th Anniversary Deluxe Edition
Oasis
オアシスの2ndアルバムにしてUKロックの金字塔『(What’s The Story) Morning Glory?』(モーニング・グローリー)のリリース30周年デラックス・エディションが登場。「Cast No Shadow」「Morning Glory」「Wonderwall」「Acquiesce」「Champagne Supernova」5曲の新たなアンプラグド・ヴァージョンが収録される。この特別仕様のアニバーサリー・エディションは、昨年8月にリリースされた 『オアシス (原題:Definitely Maybe):30周年記念デラックス・エディション』に続くものであり、同作はアルバムとして2度目となるUKオフィシャル・アルバム・チャート1位に輝いた。 今作は、オリジナルのスリーブデザインを手がけたブライアン・キャノンによる新たなアートワークと、2014年リマスター音源によるオリジナル・アルバム+新たなアンプラグド・ヴァージョンが収録される。アンプラグド・ヴァージョンのプロデュースとミックスは、ノエル・ギャラガーとカラム・マリーニョがあたり、ロンドンにあるノエルのスタジオ、ローン・スター・サウンドで、オリジナル・マスターを使って作業が行われた。
30


FINAL FANTASY TACTICS Complete Soundtrack
V.A.
『FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack』に収録されている71曲+未収録31曲を含む全102曲を収録したサウンドトラックが配信開始
31


Completeness
Ave Mujica
全世界で話題のバンド「Ave Mujica」より待望の1st Album! 2025年1月にリリースされ、国内外で大きな話題を呼んだ、TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のオープニングテーマ「KiLLKiSS」と、エンディングテーマ「Georgette Me, Georgette You」の2曲を含む、全7曲を収録。
35


『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック
アトラスサウンドチーム
シリーズ20年の節目に待望の新作が登場! 正統ナンバリング『ペルソナ5』の世界を彩った楽曲の数々を収録したオリジナル・サウンドトラック発売! 目黒将司をメインコンポーザーに、アトラスサウンドチームが総力を結集! この大人気シリーズの新たなヴォーカリストとして数々のシーンを盛り立てるのは、Lyn。 全110曲を収録した、ファン必携のオリジナル・サウンドトラックが登場!
36


Under Blue
Eve
前作『廻人』以来、約2年8ヶ月ぶりのアルバムとなる本作。『週刊少年ジャンプ』にて好評連載中の三浦糀による大人気マンガが原作のTVアニメ『アオのハコ』EDテーマとしてEveが書き下ろした楽曲「ティーンエイジブルー」をはじめ、TVアニメ『チェンソーマン』第12話エンディング・テーマ「ファイトソング」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールOPテーマ「ぼくらの」、TVアニメ『小市民シリーズ』OPテーマ「スイートメモリー」、『映画 マイホームヒーロー』主題歌「インソムニア」、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」、映画『バブル』オープニングテーマ「Bubble feat.Uta」、『コロコロコミック555号記念PV』テーマソング「巻物語」、ブルボン『アルフォート』CMソング「花嵐」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」、スマートフォン向けゲーム『アスタータタリクス』オープニングテーマ「冒険録」など、TVアニメ主題歌4曲、 映画主題歌3曲の豪華タイアップ曲を含む、新録7曲他を加えた全19曲を収録する。
37


オリジナルサウンドトラック 「英雄伝説 空の軌跡」
Falcom Sound Team jdk
「空の軌跡」楽曲はここから始まった!ゲームサントラ全57曲と主題歌「星の在り処フルバージョン」(ゲーム未使用)同時収録
40



NEW ROMANCER
理芽
バーチャルシンガー理芽、待望の1st Album完成。全曲の作詞・作曲・編曲はこれまで理芽に多くの楽曲提供をしてきた笹川真生が担当。デビュー曲の「ユーエンミー」、TikTokをキッカケにバイラルヒットした代表曲「食虫植物」、リアル脱出ゲーム「最果てのミステリーサーカスからの脱出」イベントテーマソング「いたいよ」、KAMITSUBAKI STUDIOの盟友花譜を迎えた「魔的 feat. 花譜」など、全14曲を収録。デビューからの約1年半の活動の集大成的な作品となっている。